スポンサーリンク
1 : 2021/11/13(土)15:48:39 ID:RS7gKuSc0
ええんか?
"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/13(土)15:48:50 ID:mrVUtaKld
ええよ

 

3 : 2021/11/13(土)15:49:50 ID:RS7gKuSc0
>>2
株で稼ぎたいんやが心配なんや

 

4 : 2021/11/13(土)15:50:27 ID:mrzsEg370
資金全力ブッ込みてあんまよく無かったような・・・

 

5 : 2021/11/13(土)15:50:59 ID:RS7gKuSc0
>>4
ガキのお小遣い程度や

 

6 : 2021/11/13(土)15:51:59 ID:wUuAugEy0
賢い

 

7 : 2021/11/13(土)15:52:26 ID:FpeMJF8Gp
ちょっと遅いかな

 

9 : 2021/11/13(土)15:53:29 ID:RS7gKuSc0
>>7
14、000円なんやが、一時期はコカ・コーラ株初心者買ってたけど配当金含めてそんな増えねえなあって思って信託にしたんや
手っ取り早く増やしたい

 

8 : 2021/11/13(土)15:52:42 ID:B65DJ4k10
あっ、

 

10 : 2021/11/13(土)15:53:49 ID:RS7gKuSc0
>>8
なんやねん言えや

 

27 : 2021/11/13(土)16:01:32 ID:B65DJ4k10
>>10
全世界に分散しなくていいの?

 

11 : 2021/11/13(土)15:54:14 ID:NKKoJP+Q0
増えるには増えるけどそんなに増えない

 

12 : 2021/11/13(土)15:54:20 ID:W7NIFBXB0
それでええぞ
まず根っこを作る
そこからまた違うところに分散していく

 

13 : 2021/11/13(土)15:54:43 ID:RS7gKuSc0
>>12
分配金は受け取りと再投資どっちがええんや?

 

15 : 2021/11/13(土)15:55:38 ID:La4vrLnc0
わいも今月から買い始めたで
今の所マイナス

 

17 : 2021/11/13(土)15:56:34 ID:RS7gKuSc0
>>15
長く続ければプラスになるやろ

 

18 : 2021/11/13(土)15:57:27 ID:RS7gKuSc0
サンガツ
自信湧いてきたわ

 

19 : 2021/11/13(土)15:57:32 ID:vAejQTas0
レバナスの方がええぞ

 

20 : 2021/11/13(土)15:57:48 ID:UEPccGpo0
手っ取り早く増やしたいならレバナスの方がええで

 

21 : 2021/11/13(土)15:58:13 ID:RS7gKuSc0
>>20
なんやそれ

 

24 : 2021/11/13(土)15:59:39 ID:W7NIFBXB0
>>21
鶏レバーとナスの炒めものや
この時期美味いんや

 

22 : 2021/11/13(土)15:58:49 ID:EPTruyzg0
テーパリング近いのに嵌め込みやな

 

23 : 2021/11/13(土)15:59:16 ID:p0eg3kPkp
ワイ、45万投資し100円の利益😤

 

26 : 2021/11/13(土)16:00:34 ID:NhioCyvq0
俺なんか地頭が悪すぎて株なんて恐ろしいものに手を出せないわ

 

36 : 2021/11/13(土)16:03:55 ID:YOZM+y4k0
>>26
株よりも恐ろしいのは年々価値が下がっていく日本円だぞ

 

28 : 2021/11/13(土)16:01:48 ID:RS7gKuSc0
iFreeレバレッジNASDAQってやつにすりゃええのか

 

31 : 2021/11/13(土)16:02:38 ID:nT90Q0I/0
全世界なら先進国の方がマシ

 

38 : 2021/11/13(土)16:04:46 ID:m11Yt5tr0
ワイのショッピファイちゃん売り時が見つからんわ

 

スポンサーリンク

39 : 2021/11/13(土)16:04:48 ID:cnFkFRDwd
インデックス買っとけばプロトレーダーの平均値取れる理論を信じろ

 

45 : 2021/11/13(土)16:05:51 ID:B9Go1xaE0
日本円価値どんどん安くなるから株以外でも恩恵あるわ
海外ゲーの課金とか日本円相当安く買えるぞ

 

46 : 2021/11/13(土)16:06:30 ID:B9Go1xaE0
なんかあれやなインドのルピーみたいな感じか

 

48 : 2021/11/13(土)16:07:37 ID:oMN15OVQ0
全投資するぐらいなら仮想通貨の方が良かったやろ

 

49 : 2021/11/13(土)16:08:51 ID:B9Go1xaE0
Steamでデイトレードするの気持ちええわ
ガチで稼げる
円に変換する方法クソだるいからビットコインにでもしようか

 

52 : 2021/11/13(土)16:09:54 ID:R5Z5RUmTM
激安のcweb買うんや

 

55 : 2021/11/13(土)16:11:04 ID:RS7gKuSc0
>>52
上がる見込みはあるんか?

 

53 : 2021/11/13(土)16:10:02 ID:WYZaGAX80
仮想通貨とかただのギャンブルやん
やってて面白くないだろアレは

 

57 : 2021/11/13(土)16:11:39 ID:589RBhQPM
ゲームに課金する代わりに投資するようになった

 

59 : 2021/11/13(土)16:12:07 ID:RS7gKuSc0
>>57
それはワイもやな
課金に使うの勿体ないわ

 

60 : 2021/11/13(土)16:12:34 ID:V6M/bdyq0
ビットコインとかはいつかは11000万いく気がするから買って気絶状態維持しとるわ

 

64 : 2021/11/13(土)16:13:35 ID:B9Go1xaE0
>>60
何十年かかるねん

 

63 : 2021/11/13(土)16:13:27 ID:RS7gKuSc0
とりあえず持ち金はレバナスとやらにしてみるわ

 

67 : 2021/11/13(土)16:16:31 ID:jll0MIGha
2ヶ月前から始めてたらかなり楽やったんやけどな

 

68 : 2021/11/13(土)16:16:35 ID:Bi3a2R9QH
PayPalってなんでこんな下がってるんや

 

73 : 2021/11/13(土)16:19:06 ID:mujyrzd/p
>>68
ダウがちょっと下がっとる

 

69 : 2021/11/13(土)16:17:29 ID:RS7gKuSc0
みんな株の知識どうやって入れてるんや

 

70 : 2021/11/13(土)16:18:12 ID:Do1armyn0
お前ら参考にしてるブログとかあるんか?

 

72 : 2021/11/13(土)16:18:50 ID:RS7gKuSc0
>>70
バフェット太郎とか見たけど最初から金持ってる奴じゃないと意味ないって分かった

 

71 : 2021/11/13(土)16:18:40 ID:7w833ALd0
自分で調べて買わないで他人が勧める奴を買う馬鹿は全員カモw

 

74 : 2021/11/13(土)16:20:14 ID:TEuf6X8H0
人気あるからとか有名な人が言ってたからって買い方してるといつか大怪我するぞ

 

75 : 2021/11/13(土)16:20:50 ID:RS7gKuSc0
>>74
少なくとも危ない橋は渡らないようにはしとるで

 

76 : 2021/11/13(土)16:23:32 ID:d/kLvMEO0
普通にいい選択や
セオリー通りに言えば株一辺倒になるからほかの資産に分散したほうが良かったな

 

78 : 2021/11/13(土)16:24:22 ID:RS7gKuSc0
>>76
やっぱ分散投資はマストか
サンガツ

 

引用元: 株初心者ワイ、よく分からないから投資信託のeMAXIS Slim米国株に持ち金全投資

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク