スポンサーリンク
1 : 2021/11/13(土)16:11:04 ID:NET5HOQm0
フェイク金持ちが多すぎて困ってる
"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/13(土)16:11:39 ID:B6p8ScsC0
専属の運転手

 

3 : 2021/11/13(土)16:11:44 ID:rQYZkFFu0
どのあたりから金持ちなの?

 

5 : 2021/11/13(土)16:11:58 ID:Pu3QYsIGd
髪がリーゼントで口が尖ってる

 

6 : 2021/11/13(土)16:12:08 ID:h8hSmOT50
守銭奴なんかはかり得ないよな

 

7 : 2021/11/13(土)16:12:21 ID:KfRZ1Pk+0
ゲーミング財布を持っている

 

8 : 2021/11/13(土)16:12:22 ID:ixWZHRWh0
名古屋の地主さん
本人は趣味でコーヒ屋やってて儲けはゼロ

 

9 : 2021/11/13(土)16:13:08 ID:ZRQYD5Y80
粗食

 

10 : 2021/11/13(土)16:13:24 ID:aj9up892M
ボトル100万のワインかけてくる

 

11 : 2021/11/13(土)16:13:40 ID:LILpVuMw0
本物の金持ちほど金を見せびらかさないから見つけにくい
あと衣食足りて礼節を知るなんて諺があるが将来の不安もないせいか余裕があって人格者が多い

 

15 : 2021/11/13(土)16:14:09 ID:Sj+QBa1S0
>>11
わかる
本物の金持ちは逆に金持ってないよな

 

22 : 2021/11/13(土)16:16:08 ID:LILpVuMw0
>>15
中途半端に金あるやつはブランド物とか高級車大好きで見せびらかしてるんだよなぁ

 

84 : 2021/11/13(土)17:22:16 ID:ujY9gOnr0
>>22
ヒカキンとヒカルやん

 

85 : 2021/11/13(土)17:23:18 ID:kkZs8Jt6M
>>84
どっちも動画のために買ってるだけだぞ

 

13 : 2021/11/13(土)16:14:04 ID:Lp2jPlrDM
変なところでケチらないのが本物

 

14 : 2021/11/13(土)16:14:04 ID:uEP45B3px
好き放題してグレてるか
私立に入って酷い教育押し付けられてるかの2択

 

16 : 2021/11/13(土)16:15:07 ID:jlG00KzX0
ゲームはたくさんあるけどプレイするのは友達って感じのやつ

 

17 : 2021/11/13(土)16:15:12 ID:Tfgzm8jg0
Android使ってる

 

18 : 2021/11/13(土)16:15:14 ID:4gFlCyq10
資産10億以上

 

19 : 2021/11/13(土)16:15:28 ID:pL8xWmpR0
世襲で生まれた時から金待ち

 

20 : 2021/11/13(土)16:15:36 ID:s4K7hltvd
俺金あんだぜアピールを全くしてこない
煽られても煽り返したり不機嫌になったりしない

 

21 : 2021/11/13(土)16:15:58 ID:kWZ0RapE0
大学でよく見た

 

24 : 2021/11/13(土)16:16:43 ID:6VI0hvz50
年数億儲ける投資家がボロアパートでずっとノートPCカタカタしてた話好き

 

29 : 2021/11/13(土)16:17:34 ID:S4iskN+Oa
>>24
BNFは数十億稼ぐけど昼飯がカップ麺とかコンビニ弁当だっけ

 

25 : 2021/11/13(土)16:16:47 ID:S4iskN+Oa
全然金持ちっぽくない
毎日ジャージ着てる奴

 

26 : 2021/11/13(土)16:16:58 ID:AYLwDN2Q0
普通に隣の県までタクシーで行く

 

27 : 2021/11/13(土)16:17:00 ID:hlX1oWb90
鷹揚なお坊ちゃんって感じだったけど普通にユニクロとか着てたな

 

28 : 2021/11/13(土)16:17:25 ID:OiURxkoL0
万事において物の価値判断において金額の優先度低いな
かといって気にしないわけじゃない
2~3番目ぐらい

 

31 : 2021/11/13(土)16:18:07 ID:l3e9EWUb0
ペルシャ猫を撫でてる

 

33 : 2021/11/13(土)16:19:15 ID:udxlftpUH
とにかく無駄が嫌い、金は有るから時間の無駄を異常に嫌う

 

スポンサーリンク

34 : 2021/11/13(土)16:19:16 ID:R2Z49wIL0
意味もないとこに金を遣う
メニューにない物頼む

 

35 : 2021/11/13(土)16:19:49 ID:ch/uHtDya
叔父さん
資産十数億円
すげー立派な屋敷に住んで高級車乗ってる

 

36 : 2021/11/13(土)16:20:16 ID:s5gmGHAF0
ロータリークラブやライオンズも地方にいろいろあるが
普通の爺さん婆さんだよ

 

37 : 2021/11/13(土)16:21:31 ID:Lp2jPlrDM
時は金なり が染み付いたムーブ
俺らパンピーが真似たら破滅だが

 

38 : 2021/11/13(土)16:21:35 ID:alrj+LVcd
資産やらなんやらは本当の事わからないけどいいとこ住んでる奴は金持ち

 

40 : 2021/11/13(土)16:23:05 ID:WamhA6wN0
大学進学のためにマンション買った奴はいた

 

41 : 2021/11/13(土)16:24:17 ID:puR5bXJx0
資産1億ぐらいかな

 

93 : 2021/11/13(土)17:45:18 ID:o44WRCCU0
>>41
1億なんてカスやで
2億でギリギリ
3億で多少余裕ある
10億以上が金持ちやな

 

94 : 2021/11/13(土)17:49:47 ID:RtbanSRs0
>>93
家自体の資産は10億いくかいかないかだけど、
資産管理会社は業歴200年以上なんで結構貯め込んでそう
この前も資産管理会社名義で都内に小さめのビル(港区で30坪弱)買ってたし
投資目的用らしいけど
ただ、俺はニートなんで全然恩恵にあずかれてない

 

42 : 2021/11/13(土)16:24:18 ID:XN/Pz64Y0
知らんけど昼飯にステーキ屋行ったら前に会計5万とかいうおっさんがいた

 

43 : 2021/11/13(土)16:24:46 ID:h8uZYzbmd
うちの会社の社長はよく作業着でふらっと現場来るただの爺さんなのに、家は県内の一等地にお手伝い何人もいる豪邸持ってるって聞いて流石だと思った

 

44 : 2021/11/13(土)16:24:47 ID:ado0RWZH0
オフィス街の一等地に土地持ってた
金が湯水のように湧いてくるって

 

45 : 2021/11/13(土)16:25:30 ID:BRs9VlPF0
結構性格良いやつ大体金持ち

 

46 : 2021/11/13(土)16:26:00 ID:puR5bXJx0
>>45
わかる
貧乏人ほど性格悪くなるよな

 

47 : 2021/11/13(土)16:26:14 ID:5vfFGsNH0
不動産営業やってたからその頃に知り合ったガチ金持ちは

名古屋の大地主で資産5000億
趣味ウナギ養殖の研究
ミャンマーに100億で病院学校作ったりしてて
ミャンマーの銀行に100億横領されたりしてる

あと配当所得20億の人がいる
たまにバーで横になると普通の会話する

 

55 : 2021/11/13(土)16:29:30 ID:g8csNf410
>>47
横領されてんのワロタ

 

49 : 2021/11/13(土)16:26:25 ID:dpZXdyVl0
発注はボンボンくれるけど、基本値引き前提。
つまりケチ

 

50 : 2021/11/13(土)16:26:36 ID:8ntCm7kF0
相手から「何かコンビニで買ってきて」って頼まれた時は紙幣だけとか現金を渡してくるんじゃなくて財布ごと渡してくる

 

51 : 2021/11/13(土)16:26:38 ID:LILpVuMw0
人格者だから金があるのか金があるから余裕ができて人格者になるのか

 

53 : 2021/11/13(土)16:28:30 ID:dpZXdyVl0
>>51
コービーフランクリンは間違いなく前者だと言っている

 

56 : 2021/11/13(土)16:30:24 ID:LILpVuMw0
>>53
学生の頃に性格良かった奴ほど大人になって良い暮らししてる奴多いと感じる

 

58 : 2021/11/13(土)16:37:03 ID:Db62ZVWn0
隙あらば金儲けの話する

 

スポンサーリンク
59 : 2021/11/13(土)16:38:28 ID:F5Pne9u10
GUCCIとルイヴィトンとスポーツカーは買わない

 

60 : 2021/11/13(土)16:39:08 ID:Lp2jPlrDM
人の話を基本的に聞かない

 

62 : 2021/11/13(土)16:39:16 ID:fAo9jLpud
先祖が歴史の教科書に載ってる金持ちが職場にいたけど、普通に会話してる分には全然分からん

 

66 : 2021/11/13(土)16:45:15 ID:0z6nF11O0
ハウスクリーニングを呼ぶ家

 

67 : 2021/11/13(土)16:45:21 ID:m10DEY0c0
知り合いの金持ちはいわゆる悪い金持ち像には当てはまらんけど、車だけはテンプレのベンツをいろいろ買ってるわ
金持ちは逆に~とか言うけどいいものはいいんだろ

 

68 : 2021/11/13(土)16:45:30 ID:XL7GKHvw0
暗がりで靴を探すときにお札に火を灯す

 

69 : 2021/11/13(土)16:49:11 ID:XL7GKHvw0
バナナをフォークとナイフで食べてた

 

70 : 2021/11/13(土)16:50:27 ID:3b9hGrBsd
マジもんの金持ちは専門の学校行くから
そもそも合わないだろ
地主の息子が金持ってたくらい

 

75 : 2021/11/13(土)16:57:08 ID:kkZs8Jt6M
>>70
東大慶応早稲田あたりにいるだろ

 

71 : 2021/11/13(土)16:51:58 ID:kBW1JwKZ0
馬をいっぱい飼ってる

 

72 : 2021/11/13(土)16:52:36 ID:m2CLlRwr0
とにかく底辺とか公務員とかを嫌ってる

 

73 : 2021/11/13(土)16:53:26 ID:yD1rCTTgd
小金持ちくらいの奴はだいたい節約家なんだよな
ガチ金持ちはかなり派手に使うわ

 

74 : 2021/11/13(土)16:55:10 ID:T7CXMitQ0
周りの金持ちはユニクロばっか着てる

 

76 : 2021/11/13(土)16:58:43 ID:XL7GKHvw0
小学校の頃バースデーパーティに招かれて行ったけど
子供ながらに(あ、俺場違いだな)って分かるくらいすごかった

 

77 : 2021/11/13(土)17:00:53 ID:kiuHMzOV0
逆にお前らが認める偽物の金持ちってなんなんだよ
金持ちであることは認めるわけだよな?

 

79 : 2021/11/13(土)17:03:45 ID:m2CLlRwr0
田舎のすき家に派手なジャガーが停まってた
まあ金の使い方なんて人それぞれだよなぁと思った

 

80 : 2021/11/13(土)17:04:02 ID:AQiZTPfGa
ドケチ

 

81 : 2021/11/13(土)17:06:03 ID:RlXDYcQN0
ノリで宇宙旅行計画しちゃう

 

83 : 2021/11/13(土)17:21:33 ID:ujY9gOnr0
ガチ金持ちは周りにもっと金持ちだらけなので自覚がない

 

88 : 2021/11/13(土)17:28:31 ID:GNA/4MTP0
小学生のとき親とか親戚の職業が医者の女の子いたけど性格も良かったし所作とか言葉遣いとかが綺麗やったな

 

89 : 2021/11/13(土)17:30:48 ID:4qNu7S7X0
昔知ってた金持ちは
日本観光で京都やら奈良とか連れてったけど一番喜んだのは安い定食屋だったな
反対にマレーシアでカジノのホテルをいつでも使っていいようにしてくれたけど

 

91 : 2021/11/13(土)17:32:22 ID:XxAHmyX2a
地元が芦屋だけど大学生でジャガーとかポルシェとか乗ってるやつばっかだったわ
一回の買い物は親のカードで数十万単位、家はお手伝いさん在中

経営者の親を持つ俺が中流層、でも基本みんな性格めちゃくちゃ良い

 

92 : 2021/11/13(土)17:37:40 ID:846fvIR30
けち

 

96 : 2021/11/13(土)18:31:29 ID:S4iskN+Oa
アメリカの金持ちは寄付しまくるイメージ

 

97 : 2021/11/13(土)18:38:34 ID:YXF/nhCXM
>>96
ノブレスオブリージュだね

 

引用元: おまえらの経験上本物の金持ちってどんなかんじのやつが多い?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク