1 : 2021/11/13(土)09:00:05 ID:MY3shylR0
厚切りジェイソン、日本人の“貯金主義”に物申す 投資を敬遠するのは「情報の勉強不足」
日本は“貯金主義”で投資に抵抗がある人も多いが、ジェイソンは「Why Japanese people!?なんで貯金ばっかりしているんですか!投資しないとダメでしょ!」と大声で吠え、
「僕も日本の口座持っているけど明細を見ると毎回驚く。利息が2桁?みたいな、12円とかしか入ってこない。これだったらお金は増やせない」と指摘する。日本人が投資を敬遠するのは「情報の勉強不足だから」といい、
「イチかバチかのギャンブルだと思っているかもしれないけど、安心なやり方もある。工夫は必要だけど、そこまで危険ではない。日本人は気づいていないというか、やっていないだけ。情報を聞いて勉強すれば投資できる」と語った。

2 : 2021/11/13(土)09:01:14 ID:Th97/Jcw0
投資話を持ちかけてくる外人
3 : 2021/11/13(土)09:01:14 ID:kzbHXwXS0
じゃあ俺の損した100万返して
16 : 2021/11/13(土)09:04:50 ID:8hWzc/9G0
>>3
ここ最近の相場で100万損するとかガイガイやん
4 : 2021/11/13(土)09:01:51 ID:493LuKgv0
安心なやり方教えろ
26 : 2021/11/13(土)09:06:35 ID:RjOVYH5H0
>>4
長期の株
つまり積立NISA
40 : 2021/11/13(土)09:08:38 ID:0Gbx50PU0
>>26
NISAって制度開始2018年の20年後である2038年に大暴落しないんか?みんな売るじゃん
55 : 2021/11/13(土)09:10:31 ID:um7FRsx70
>>40
こんなこと言う奴がいる時点で日本人に投資は無理やね
まあ底辺が増えた方がマウント取れるからええけど🤭
まあ底辺が増えた方がマウント取れるからええけど🤭
5 : 2021/11/13(土)09:01:52 ID:Ld8jc0EG0
ワイはリスクが限りなく低くなるように銀行に投資してるんだが
理解できないバカかな
理解できないバカかな
9 : 2021/11/13(土)09:03:15 ID:mucT994A0
>>5
銀行株買ってるなら投資やけど預けてるだけなら投資じゃないぞ
6 : 2021/11/13(土)09:02:10 ID:VKucPtOWx
レバナス民のワイ高みの見物
7 : 2021/11/13(土)09:02:45 ID:wBKYJiCap
リーマンショックで80万溶かして以来貯蓄の方がええわ…ってなった
8 : 2021/11/13(土)09:02:55 ID:yUjTygxy0
エスアンドビー ナスダック イデコ ニーサ FIRE
10 : 2021/11/13(土)09:03:33 ID:AzPKrd9j0
資産の7割くらい投資しとるで
11 : 2021/11/13(土)09:03:41 ID:PtwC7af10
オワコン外人
12 : 2021/11/13(土)09:03:42 ID:Dq9Vpyz+0
厚切りジェイソンは実家が会社経営の金持ちだからこういうこと言えるけど普通は無くなってもいい資金(余裕資金)なんか持ってないんだぞ
世間知らずほんと怖い
世間知らずほんと怖い
17 : 2021/11/13(土)09:05:07 ID:um7FRsx70
>>12
それ普通じゃなくて底辺では
35 : 2021/11/13(土)09:07:54 ID:Dq9Vpyz+0
>>17
投資の本場であるアメリカでも投資してんのは上位30%だしな
13 : 2021/11/13(土)09:04:18 ID:rrj7T8XL0
貯金も銀行に投資してるようなもんやけどな
まぁ全財産そうしてるのは勿体無い
まぁ全財産そうしてるのは勿体無い
14 : 2021/11/13(土)09:04:28 ID:iBiS7Zp/0
こいつ投資会社に務めてなかったか?
15 : 2021/11/13(土)09:04:44 ID:2zG9yupF0
やるの怖いからとりあえず10万でなんかやらたいってのは出来るの?
19 : 2021/11/13(土)09:05:21 ID:iBiS7Zp/0
>>15
できるけどその質問は誘導だよね?
18 : 2021/11/13(土)09:05:21 ID:jj29xnPO0
地金は買うけど
20 : 2021/11/13(土)09:05:26 ID:oeRuB7Pq0
とうしたら良いか分からん🙄
31 : 2021/11/13(土)09:07:19 ID:6neqSQvJ0
>>20
この本買ったらわかるんじゃないかたぶん
22 : 2021/11/13(土)09:06:05 ID:d/mNybFm0
なんでってなんだよ
デフレ時代は金を寝かせるだけで実質増えてくんだから当たり前だろ
デフレ時代は金を寝かせるだけで実質増えてくんだから当たり前だろ
111 : 2021/11/13(土)09:17:52 ID:zhwsYGgu0
>>22
インフレ目標2%やぞ
24 : 2021/11/13(土)09:06:28 ID:Qap5UySQ0
ほーん
それじゃあなんでそんな余裕のあるのが
日本に来てくだらんコメンテーターもどきやってるんや?
アメリカで安心して働いて投資しとけばいいじゃん
それじゃあなんでそんな余裕のあるのが
日本に来てくだらんコメンテーターもどきやってるんや?
アメリカで安心して働いて投資しとけばいいじゃん
36 : 2021/11/13(土)09:07:55 ID:FhYOf7/gM
>>24
余裕があるから日本に来てくだらんコメンテーターもどきが出来るんやで
25 : 2021/11/13(土)09:06:31 ID:X1nCU5BS0
優しい人に教えてもらったら全部溶けてそいつどっか行ったで
27 : 2021/11/13(土)09:06:49 ID:Utgl1HRP0
投資!?怖い!!騙される!!元本減るの嫌!!
大体みんなこんなんよな
大体みんなこんなんよな
38 : 2021/11/13(土)09:08:12 ID:p4ixrJTA0
>>27
騙されはしないが実際減るからな
28 : 2021/11/13(土)09:06:50 ID:p4ixrJTA0
貯金がないからに決まってるんだが
29 : 2021/11/13(土)09:07:02 ID:/2SAs1yt0
厚切りジェイソンはインデックスしかやってないみたいだからまあ信用はできる
30 : 2021/11/13(土)09:07:04 ID:5KgYlpehr
労働者の大多数が企業の価値に対してここまで悲観的ってのも
32 : 2021/11/13(土)09:07:31 ID:0Gbx50PU0
知り合いが投資で金溶かして借金残して夜逃げした
33 : 2021/11/13(土)09:07:31 ID:ecpoVodt0
全部投資するよりは全部寝かしとるほうが賢いから、アホ向けには貯金せえよーでええんや
45 : 2021/11/13(土)09:09:20 ID:kIRkL63pa
>>33
増えるリスクは減るリスクと表裏一体なのにね
ワイは出費を考えつつ、貯蓄に回すわ
ワイは出費を考えつつ、貯蓄に回すわ
51 : 2021/11/13(土)09:10:03 ID:hFYGGa4s0
>>45
株への長期投資はプラスサムやで
62 : 2021/11/13(土)09:11:09 ID:kIRkL63pa
>>51
自己投資したほうが、マシやな
68 : 2021/11/13(土)09:11:46 ID:/2SAs1yt0
>>62
普通は自己投資しつつ投資信託もやるよね
91 : 2021/11/13(土)09:15:09 ID:kIRkL63pa
>>68
そこまで、金増やしてもなぁ
42 : 2021/11/13(土)09:09:11 ID:Z0WlAjyx0
ワイは柴犬コインに100万突っ込んだわ
53 : 2021/11/13(土)09:10:23 ID:Dq9Vpyz+0
>>42
ドッジコインはワオも突っ込んだけど放っておいたら置いてた市場が潰れてなくなってしまった
92 : 2021/11/13(土)09:15:14 ID:lVZPfqeE0
>>53
何処の取引所?取り返せないの?
持ってれば今頃億万長者じゃん
103 : 2021/11/13(土)09:16:57 ID:Dq9Vpyz+0
>>92
coinexchange.ioってとこや
ドッジコイン(4年前で3万円相当)持ってたけど知らないうちに市場無くなってもう引き出せなくなっててワロタ
ドッジコイン(4年前で3万円相当)持ってたけど知らないうちに市場無くなってもう引き出せなくなっててワロタ
119 : 2021/11/13(土)09:18:36 ID:lVZPfqeE0
>>103
えっ!?
5/31まで出金申請出来てたらしいぞ!
まだチャンスはあるかも
5/31まで出金申請出来てたらしいぞ!
まだチャンスはあるかも
177 : 2021/11/13(土)09:24:37 ID:Dq9Vpyz+0
>>119
つかドッジコインめっちゃ上がってるやん!
頑張るわ
頑張るわ
44 : 2021/11/13(土)09:09:18 ID:oBZywJXP0
学生時代にFXで溶かしたから全世界だけや😡
46 : 2021/11/13(土)09:09:27 ID:hFYGGa4s0
インフレリスクだけは気にしないってがすごい
世界的にどんどんインフレしていくんやから銀行に入れといてもしゃーないやろ
世界的にどんどんインフレしていくんやから銀行に入れといてもしゃーないやろ
57 : 2021/11/13(土)09:10:49 ID:4jA+gVx10
>>46
ここ何十年かインフレしてないからしゃーない
47 : 2021/11/13(土)09:09:40 ID:Kq2IqkOc0
NISAとかそういうみみっちいしょーもないやつは流行ってるやん
48 : 2021/11/13(土)09:09:41 ID:66wQQl6t0
イデコでもええか
52 : 2021/11/13(土)09:10:14 ID:qL0dYMWf0
損するやん
54 : 2021/11/13(土)09:10:30 ID:h2NjGQkcM
本来投資をするのは銀行や保険会社の仕事だろ?
58 : 2021/11/13(土)09:10:54 ID:+CW+1cZ00
円資産だけで持っとくのもリスクある投資だという認識ないのがあかんわ
リスクヘッジのための投資くらいしないのは怠慢や
リスクヘッジのための投資くらいしないのは怠慢や
59 : 2021/11/13(土)09:10:56 ID:TlENiwtNr
コイツネタ全然おもろないのに
何故か売れたよな
何故か売れたよな
CIAの回し者か??
60 : 2021/11/13(土)09:10:58 ID:p4ixrJTA0
全員が本当に勝てるんならみんなやってるんだよな
負けるやつがいるから勝ててるだけ
負けるやつがいるから勝ててるだけ
61 : 2021/11/13(土)09:11:00 ID:MzE71y3n0
日本株ルート入ったらもう終わり、二度と株触らなくなる
最初からS&P500とかにしとけばウホウホ
最初からS&P500とかにしとけばウホウホ
63 : 2021/11/13(土)09:11:22 ID:N2lpV8PO0
誰だよ
66 : 2021/11/13(土)09:11:45 ID:4n/ur/DjM
増やす必要無いし働いて貯金で充分やってけんのこの国は
金なきゃ病院もいけないアメップとは違うんだよ
金なきゃ病院もいけないアメップとは違うんだよ
67 : 2021/11/13(土)09:11:46 ID:hgbpX+qO0
今年に入って1000万くらい増えとるな。
含み益なんて幻だけど。
含み益なんて幻だけど。
69 : 2021/11/13(土)09:11:47 ID:U4L/9sO7p
若者はみんなしてるぞ
してないのは田舎のジジババだけ
アメリカも田舎のジジババはしてねーし
してないのは田舎のジジババだけ
アメリカも田舎のジジババはしてねーし
70 : 2021/11/13(土)09:11:48 ID:N2lpV8PO0
誰もスレタイ突っ込んでなくて草
83 : 2021/11/13(土)09:13:26 ID:I5JA27QuH
>>70
分かりにくいからしゃーない
71 : 2021/11/13(土)09:11:49 ID:Dq9Vpyz+0
投資やってない人ほど投資を過大評価するけど
300万
3000万
3億の基準もわからんやろ
300万
3000万
3億の基準もわからんやろ
73 : 2021/11/13(土)09:12:03 ID:78JRS2gJ0
あのバブル崩壊時期から考えたら現金か債券とかちゃうの
株式はリスクだけ高いままやん
株式はリスクだけ高いままやん
86 : 2021/11/13(土)09:13:55 ID:hFYGGa4s0
>>73
ここ10年くらい日本株は誰でも勝てる状況やったやん
まあ日本なんてクソ株よりアメリカでええけど
まあ日本なんてクソ株よりアメリカでええけど
74 : 2021/11/13(土)09:12:09 ID:03Acl74Y0
親世代がバブルの上下経験してるからな。
75 : 2021/11/13(土)09:12:26 ID:rO8J4xyY0
少子化で未来がないからだよバーか
76 : 2021/11/13(土)09:12:33 ID:Dq9Vpyz+0
厚切りジェイソンは外国人目線じゃなくて金持ち目線で言ってるから面白くナインだよな
80 : 2021/11/13(土)09:13:13 ID:p4ixrJTA0
>>76
ほんとこれ日本人全員が年収1000万だとでも思っているのか
77 : 2021/11/13(土)09:13:01 ID:CH8Fzlcup
投資するかはともかく貯金されると経済まったく回らないから本当に迷惑なんだけど 使えよ
82 : 2021/11/13(土)09:13:21 ID:MzE71y3n0
>>77
老後資金2000万貯めろ
79 : 2021/11/13(土)09:13:13 ID:N2lpV8PO0
でもバブルの日経平均を未だに超えられないんでしょ?
30年後また今より低迷してるかもしれんしお金が増える保証なくない?
30年後また今より低迷してるかもしれんしお金が増える保証なくない?
85 : 2021/11/13(土)09:13:49 ID:vWkXCxlZa
現金でもせめて外貨くらいちょっとは持っといた方が良いやろ
90 : 2021/11/13(土)09:15:00 ID:uGRzxdlU0
>>85
外貨というか外貨建て資産やろ
112 : 2021/11/13(土)09:17:57 ID:vWkXCxlZa
>>90
それはそうやけど
どうしても株は嫌だギャンブルだって奴いるやん
そう言う奴はせめて外貨持っとくと日本終わっても安心やん
どうしても株は嫌だギャンブルだって奴いるやん
そう言う奴はせめて外貨持っとくと日本終わっても安心やん
149 : 2021/11/13(土)09:21:58 ID:uGRzxdlU0
>>112
それならアメリカ国債とか買ったほうが絶対ええと思うで
ドルやってインフレで価値の目減り激しいんやから最低限のヘッジしとかんとあかん
ドルやってインフレで価値の目減り激しいんやから最低限のヘッジしとかんとあかん
87 : 2021/11/13(土)09:14:19 ID:F8v9fDT30
まだおったんやなこいつ
投信の営業にでもなったんか
投信の営業にでもなったんか
89 : 2021/11/13(土)09:14:32 ID:deZx3orp0
12円ってことは1500万くらいか?
93 : 2021/11/13(土)09:15:19 ID:5w+p7k5Tp
他人が貯金してようが投資してようがどうでもいいよよねぇ
94 : 2021/11/13(土)09:15:30 ID:wSdb9GT40
失敗したとき保証してね
95 : 2021/11/13(土)09:15:47 ID:lVZPfqeE0
ワイはビットコイン一択
96 : 2021/11/13(土)09:15:56 ID:2fzG/bQV0
銀行に金貸してやってるだけなんだが?
98 : 2021/11/13(土)09:16:02 ID:p4ixrJTA0
てか銀行員すら最近勧めてこないよな
貧困がヤバイ
貧困がヤバイ
99 : 2021/11/13(土)09:16:09 ID:La4vrLnc0
こいつ日本人のこと見下してるよな
100 : 2021/11/13(土)09:16:13 ID:lpMpeJqPd
日本人「ほーんアメリカに投資するわ」
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします