1 : 2021/11/12(金)21:04:50 ID:N8tlPY47M
おまえら何に金使ってるんだ?
割と本気で悩んでる
割と本気で悩んでる

13 : 2021/11/12(金)21:08:23 ID:Kkz50JCw0
>>1
正直大きなお金の使い道って家か車か子供しかないと思うよ
30 : 2021/11/12(金)21:16:07 ID:N8tlPY47M
>>13
やっぱそうか
独身だからどれも必要ないんよな・・・
やっぱそうか
独身だからどれも必要ないんよな・・・
45 : 2021/11/12(金)21:25:31 ID:Kkz50JCw0
>>30
まあ結婚してたとしても家と車を買った後、そして子供なしだった場合もしくは子育てが終わった後は同じ問題が発生するw
俺もあなたと同じ悩みを持ったことがあるけど、正直お金で買えるものは限度があると思ってる
お金では買えない、自分自身を鍛える方向で何か考えてみるといいかもしれない
芸術系、クリエイティブ系やスポーツとか
お金があったからって才能が買えるわけじゃないから
俺もあなたと同じ悩みを持ったことがあるけど、正直お金で買えるものは限度があると思ってる
お金では買えない、自分自身を鍛える方向で何か考えてみるといいかもしれない
芸術系、クリエイティブ系やスポーツとか
お金があったからって才能が買えるわけじゃないから
48 : 2021/11/12(金)21:27:48 ID:N8tlPY47M
>>45
なるほど
お金以外の所で幸福を考える必要があるのかもな
なるほど
お金以外の所で幸福を考える必要があるのかもな
2 : 2021/11/12(金)21:05:02 ID:JVbcXWPX0
寄付しろ
14 : 2021/11/12(金)21:08:29 ID:N8tlPY47M
>>2
寄付ももったいない気が
たまにしてるけど
寄付ももったいない気が
たまにしてるけど
3 : 2021/11/12(金)21:05:35 ID:3Hg0wfKz0
飲食とか旅行とか
16 : 2021/11/12(金)21:10:00 ID:N8tlPY47M
>>3
旅行はわかるが、飲食は外食ってコスパ悪過ぎると気づいてアホらしくなった
旅行は仕事の仕入れ代でクレカポイント貯まりまくるから、タダで行けてしまう
旅行はわかるが、飲食は外食ってコスパ悪過ぎると気づいてアホらしくなった
旅行は仕事の仕入れ代でクレカポイント貯まりまくるから、タダで行けてしまう
33 : 2021/11/12(金)21:17:28 ID:xZffFlCSa
>>16
仕入れでクレカポイント貯まるってどういうこと?
転売ヤー?
転売ヤー?
46 : 2021/11/12(金)21:25:32 ID:N8tlPY47M
>>33
転売ではないけど物販業
転売ではないけど物販業
4 : 2021/11/12(金)21:05:55 ID:cxzKksjP0
S&P500
12 : 2021/11/12(金)21:08:00 ID:N8tlPY47M
>>4
増やしても仕方ないから消費したいんや
増やしても仕方ないから消費したいんや
5 : 2021/11/12(金)21:05:56 ID:H54DRt1Z0
俺600万円だけどわかるわ
貯まる一方
貯まる一方
18 : 2021/11/12(金)21:10:48 ID:N8tlPY47M
>>5
だよね
稼ぐモチベーションを上げるために、金使いたいんだが、本気で使うことがない
だよね
稼ぐモチベーションを上げるために、金使いたいんだが、本気で使うことがない
6 : 2021/11/12(金)21:06:03 ID:2KJpqFX50
家族いないの?(笑)
19 : 2021/11/12(金)21:11:07 ID:N8tlPY47M
>>6
いない
一人が楽
いない
一人が楽
7 : 2021/11/12(金)21:06:14 ID:0hpDG4ZE0
時計買ったわ
どうせすぐ金増えるし
どうせすぐ金増えるし
20 : 2021/11/12(金)21:11:39 ID:N8tlPY47M
>>7
時計とかもいらないんだよな
ミニマリスト的考えだから無駄に思えてしまう
時計とかもいらないんだよな
ミニマリスト的考えだから無駄に思えてしまう
28 : 2021/11/12(金)21:14:33 ID:0hpDG4ZE0
>>20
ちっちゃくて高い時計はミニマリストにピッタリ(適当)
42 : 2021/11/12(金)21:23:27 ID:N8tlPY47M
>>28
スマホで時間観れるから、ちっちゃかろうと時計いらない。邪魔に感じる
スマホで時間観れるから、ちっちゃかろうと時計いらない。邪魔に感じる
8 : 2021/11/12(金)21:06:17 ID:rMqfI/jZ0
まだまだ貯めろ
不労所得800万でFireまでは全然足りない
不労所得800万でFireまでは全然足りない
22 : 2021/11/12(金)21:12:44 ID:N8tlPY47M
>>8
Fire的な感じで生活してみたが、暇すぎて死にそうになった。
Fireとかしたくない。
Fire的な感じで生活してみたが、暇すぎて死にそうになった。
Fireとかしたくない。
10 : 2021/11/12(金)21:07:32 ID:tv/LBmQv0
2000万なんて仕事しなければ10年もしないでなくなるだろ
わざわざ使わんでインデックスファンドにでもつっこんどけよ
わざわざ使わんでインデックスファンドにでもつっこんどけよ
27 : 2021/11/12(金)21:14:31 ID:N8tlPY47M
>>10
仕事するモチベーションが欲しいんや
でも仕事で稼いでも使い道ないからモチベーション上がらなくて困ってる
仕事するモチベーションが欲しいんや
でも仕事で稼いでも使い道ないからモチベーション上がらなくて困ってる
11 : 2021/11/12(金)21:07:33 ID:bF3WxbxSd
FGO
29 : 2021/11/12(金)21:15:28 ID:N8tlPY47M
>>11
課金ゲーム?
ゲームはつまらなくてやれないんだよな
課金ゲーム?
ゲームはつまらなくてやれないんだよな
15 : 2021/11/12(金)21:09:08 ID:IPDZYw/70
結婚、家車旅行、子供の教育費
31 : 2021/11/12(金)21:16:37 ID:N8tlPY47M
>>15
独身なのでどれもかからないです・・・
独身なのでどれもかからないです・・・
17 : 2021/11/12(金)21:10:10 ID:H54DRt1Z0
数年ニートしたらええやん
36 : 2021/11/12(金)21:18:02 ID:N8tlPY47M
>>17
既に数年ニートした
暇すぎて死にそうになったわ
既に数年ニートした
暇すぎて死にそうになったわ
21 : 2021/11/12(金)21:12:16 ID:uTHX3sasM
二十人の知り合いに100万づつ渡す
どんな使い方をするのか見届ける
37 : 2021/11/12(金)21:19:20 ID:N8tlPY47M
>>21
流石にそれは勿体無い気が
というか払った分の幸せのリターンが欲しいんだが、それだとリターンが少ない気がする
流石にそれは勿体無い気が
というか払った分の幸せのリターンが欲しいんだが、それだとリターンが少ない気がする
23 : 2021/11/12(金)21:13:22 ID:Ash9+azQ0
ただのうつ病なのでは
38 : 2021/11/12(金)21:19:49 ID:N8tlPY47M
>>23
うつでもないと思う
うつでもないと思う
25 : 2021/11/12(金)21:13:57 ID:H54DRt1Z0
アホみたいに高いもの食べてアホみたいに高いホテルに泊まってみたりしたら
39 : 2021/11/12(金)21:21:35 ID:N8tlPY47M
>>25
それもやってみたが自分は食にあまり興味がなく、外食のあまりのコスパの悪さに逆に気付いてしまった
GOTOでホテルにも泊まりまくったが、高いホテルに泊まっても全く幸福度は変わらなかった
それもやってみたが自分は食にあまり興味がなく、外食のあまりのコスパの悪さに逆に気付いてしまった
GOTOでホテルにも泊まりまくったが、高いホテルに泊まっても全く幸福度は変わらなかった
26 : 2021/11/12(金)21:14:01 ID:v6U/ZpeE0
金が有り余るものと金が全くないものの共通点は人生がつまらないということだ
40 : 2021/11/12(金)21:22:39 ID:N8tlPY47M
>>26
そんなに有り余ってもいないけどな
使い道がない
そんなに有り余ってもいないけどな
使い道がない
41 : 2021/11/12(金)21:23:06 ID:v6U/ZpeE0
>>40
大丈夫お前の人生がつまらないことには変わりないから
43 : 2021/11/12(金)21:24:14 ID:N8tlPY47M
>>41
じゃあどうしたら人生楽しくなるの?
じゃあどうしたら人生楽しくなるの?
53 : 2021/11/12(金)21:30:02 ID:Kkz50JCw0
>>43
人生がどうしたら楽しくなるかってのは、つまり人間は何をしたらドーパミンが出るのかってことなんだよ
基本的には下がっているパラメータが上昇した時に幸せを感じる
例えば、腹が減っている時に飯を食べると幸せを感じる
お金がない時にお金を得ると幸せを感じる、みたいな感じ
逆に腹がいっぱいな時に飯を食っても幸せを感じられないし
お金がいっぱいある時にお金を得ても、まあそりゃ貰えるなら貰うけど幸福度はそこまで高くない
だから自分のどのパラメータが下がっているのかを認識するのが大事
基本的には下がっているパラメータが上昇した時に幸せを感じる
例えば、腹が減っている時に飯を食べると幸せを感じる
お金がない時にお金を得ると幸せを感じる、みたいな感じ
逆に腹がいっぱいな時に飯を食っても幸せを感じられないし
お金がいっぱいある時にお金を得ても、まあそりゃ貰えるなら貰うけど幸福度はそこまで高くない
だから自分のどのパラメータが下がっているのかを認識するのが大事
62 : 2021/11/12(金)21:36:04 ID:N8tlPY47M
>>53
なるほど
なるほど
32 : 2021/11/12(金)21:17:23 ID:N8tlPY47M
そう考えると政府の子供いる家庭に10万円は正しい気がしてきた🤔
34 : 2021/11/12(金)21:17:32 ID:lm8p/Q2LM
結婚子育て
腐るほどかかるぞ
腐るほどかかるぞ
35 : 2021/11/12(金)21:17:46 ID:gm1/tQLc0
不動産投資
楽しい
楽しい
44 : 2021/11/12(金)21:24:28 ID:reOHC70L0
10万俺にくれない?
夢追ってるからさ
夢追ってるからさ
47 : 2021/11/12(金)21:26:35 ID:N8tlPY47M
>>44
10万円払った分の幸福のリターンがあればあげるんだけど、俺にリターンがなさすぎる気が
10万円払った分の幸福のリターンがあればあげるんだけど、俺にリターンがなさすぎる気が
50 : 2021/11/12(金)21:28:54 ID:EfP7uFuE0
1億貯めろ
56 : 2021/11/12(金)21:30:34 ID:N8tlPY47M
>>50
1億貯めてどうすんの?
1億貯めてどうすんの?
51 : 2021/11/12(金)21:29:33 ID:ca2MCEN40
年利7%くらいのにぶっこんで転がす
52 : 2021/11/12(金)21:29:56 ID:DDwrK3Pl0
投資信託
55 : 2021/11/12(金)21:30:32 ID:qnwY8Hq9M
友達料金100万な
58 : 2021/11/12(金)21:31:47 ID:Zm7ResD90
家建てるのには足りなくね?
63 : 2021/11/12(金)21:37:31 ID:N8tlPY47M
>>58
家いらない
少子高齢化社会で、家の価値は将来的に下がる時代だと思ってる
そして俺は独身だから全然家いらない
家いらない
少子高齢化社会で、家の価値は将来的に下がる時代だと思ってる
そして俺は独身だから全然家いらない
70 : 2021/11/12(金)21:39:04 ID:Zm7ResD90
>>63
マンションに押し込まれてたのが戸建て買うようになるだけだから そんなに安くならんぞ
74 : 2021/11/12(金)21:42:44 ID:N8tlPY47M
>>70
そうなんかなあ
どっちにしても家に興味ないわ
そうなんかなあ
どっちにしても家に興味ないわ
59 : 2021/11/12(金)21:32:29 ID:GKCCjU6X0
今月金なくて困ってるからちょっと助けてくれんか?
66 : 2021/11/12(金)21:37:59 ID:N8tlPY47M
>>59
アコムさんに助けてもらって
アコムさんに助けてもらって
60 : 2021/11/12(金)21:33:05 ID:H54DRt1Z0
彼女もいなそうやな
67 : 2021/11/12(金)21:38:17 ID:N8tlPY47M
>>60
いない
いない
61 : 2021/11/12(金)21:34:44 ID:GrlVWEU30
バカな事言ってないで働けよ
69 : 2021/11/12(金)21:38:50 ID:N8tlPY47M
>>61
いや、働いてて働くモチベーションが欲しいから金を使いたい。でも使えない。
いや、働いてて働くモチベーションが欲しいから金を使いたい。でも使えない。
64 : 2021/11/12(金)21:37:32 ID:BpqGMKS50
最近スキューバダイビングにはまって結構金使ってる
71 : 2021/11/12(金)21:39:28 ID:N8tlPY47M
>>64
新しい趣味とか見つけると良いのかもな
新しい趣味とか見つけると良いのかもな
75 : 2021/11/12(金)21:44:44 ID:N8tlPY47M
家とかについても、高級マンションに住んだら幸せかも!と思ってまず試しに高いウィークリーマンションとかマンションっぽい高いホテルに泊まってみたが、別に全然幸せではなかった。
家は寝る場所とパソコンする場所あれば良いわ
家は寝る場所とパソコンする場所あれば良いわ
76 : 2021/11/12(金)21:48:41 ID:z/hujc8OM
俺の持ってる株買ってくれ
78 : 2021/11/12(金)22:48:35 ID:XZeqtXRT0
ぼくのかんがえたちょきんにせんまんのつかいみち
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします