1 : 2021/11/10(水)00:09:46 ID:UdrSjM/hM
引っ越す前はビビってたけど普通に暮らしてて面白い

2 : 2021/11/10(水)00:10:43 ID:UdrSjM/hM
休みの日チャリで近場を散策するだけで楽しい
4 : 2021/11/10(水)00:10:57 ID:tcgSJIQS0
暑くね
6 : 2021/11/10(水)00:11:36 ID:UdrSjM/hM
>>4
暑いし寒い
まあ分かってたけどきついな
暑いし寒い
まあ分かってたけどきついな
5 : 2021/11/10(水)00:11:08 ID:2kdl+BmO0
住民票は移したか?学生さん
9 : 2021/11/10(水)00:12:13 ID:UdrSjM/hM
>>5
もう働いてるわ
学生の頃から京都には通ってたけど
もう働いてるわ
学生の頃から京都には通ってたけど
20 : 2021/11/10(水)00:13:53 ID:d99fIO990
>>9
京大自慢やん
25 : 2021/11/10(水)00:14:34 ID:UdrSjM/hM
>>20
そんな賢くないです
そんな賢くないです
7 : 2021/11/10(水)00:11:37 ID:6ZoQkZoQ0
寒くね?
ワイ家賃4万のアパートに住んでたが寒かった
ワイ家賃4万のアパートに住んでたが寒かった
11 : 2021/11/10(水)00:12:39 ID:UdrSjM/hM
>>7
寒い
なんか気持ちが落ち込む寒さよな京都って
寒い
なんか気持ちが落ち込む寒さよな京都って
8 : 2021/11/10(水)00:11:42 ID:ik1xqd5kd
夏の暑さは異常
人の住む場所じゃない
人の住む場所じゃない
10 : 2021/11/10(水)00:12:24 ID:DqjEZ2Rj0
わいん家は堀川下立売近辺ゾ
13 : 2021/11/10(水)00:12:57 ID:UdrSjM/hM
>>10
けっこう近所で草
けっこう近所で草
18 : 2021/11/10(水)00:13:44 ID:DqjEZ2Rj0
>>13
ほなスクリーン勤務か?w
24 : 2021/11/10(水)00:14:20 ID:UdrSjM/hM
>>18
スクリーンやないけど職場は近所やで
スクリーンやないけど職場は近所やで
12 : 2021/11/10(水)00:12:51 ID:Vc5frv2i0
ほな
どこに住んでるのかきかせてもらいましょか
どこに住んでるのかきかせてもらいましょか
14 : 2021/11/10(水)00:13:07 ID:tcgSJIQS0
ええな観光したいわ
21 : 2021/11/10(水)00:13:56 ID:UdrSjM/hM
>>14
実際気軽に観光できるからありがたいわ
実際気軽に観光できるからありがたいわ
16 : 2021/11/10(水)00:13:11 ID:zKBHUSk00
京都市民って京都市以外を認めないくせに、実質海なし県とか言われると必死に海あるアピールしてくるよな
17 : 2021/11/10(水)00:13:14 ID:Wqu8d1SWa
リーズナブルなお住まいでよろしおすなぁ~
19 : 2021/11/10(水)00:13:48 ID:XTVaeGaE0
車も通れない路地ばっかりのイメージ
23 : 2021/11/10(水)00:14:18 ID:/2nZ0X1U0
京都市内って家賃高くね?
家賃補助で相当カバーしてるのか?
家賃補助で相当カバーしてるのか?
28 : 2021/11/10(水)00:15:17 ID:UdrSjM/hM
>>23
まあ高めやけど東京に比べたらそんなにやで
まあ高めやけど東京に比べたらそんなにやで
26 : 2021/11/10(水)00:14:49 ID:xZ6qu0EZ0
わいも学生の時に千本丸太町住んでたで
ええとこやった
ええとこやった
35 : 2021/11/10(水)00:16:09 ID:UdrSjM/hM
>>26
ええなええとこすんでたな
千丸~千北の辺りって学生多いよな
同志社立命佛大全部あそこらへんおるイメージ
ええなええとこすんでたな
千丸~千北の辺りって学生多いよな
同志社立命佛大全部あそこらへんおるイメージ
27 : 2021/11/10(水)00:15:08 ID:JYP1fbLh0
道狭いからチャリが一番便利なんよな
37 : 2021/11/10(水)00:16:55 ID:UdrSjM/hM
>>27
これ
チャリ快適やわ
市バス乗るのしんどい
これ
チャリ快適やわ
市バス乗るのしんどい
29 : 2021/11/10(水)00:15:28 ID:on1dfKjT0
財政破綻寸前なんやろ
公共料金や地下鉄運賃爆上げしたらそれこそ街から人が消えそうやけど
公共料金や地下鉄運賃爆上げしたらそれこそ街から人が消えそうやけど
34 : 2021/11/10(水)00:16:08 ID:IdjV2hCta
>>29
地下鉄なんか元から使う奴そんなおらんやろ
30 : 2021/11/10(水)00:15:41 ID:gPY4oAYU0
学生の街のイメージやね
31 : 2021/11/10(水)00:15:53 ID:3G3vEFK+0
なお財政は破綻寸前の模様
32 : 2021/11/10(水)00:15:53 ID:ACWI+S6Wd
陰湿なネトウヨしかいなさそう
36 : 2021/11/10(水)00:16:44 ID:yAu5TH9m0
>>32
ゲバ文字看板みせたろか
33 : 2021/11/10(水)00:15:59 ID:8PhNqRA80
さっき一乗寺でまぜそば食べてきたンゴ
38 : 2021/11/10(水)00:17:09 ID:3G3vEFK+0
今は外人いないから快適なだけ
39 : 2021/11/10(水)00:17:58 ID:UdrSjM/hM
>>38
わかるわ
外国人いないこの2年弱は言っちゃ悪いけど快適やった
日本人が観光するにはめちゃくちゃいい環境やで
わかるわ
外国人いないこの2年弱は言っちゃ悪いけど快適やった
日本人が観光するにはめちゃくちゃいい環境やで
40 : 2021/11/10(水)00:18:00 ID:F5fGU8aZ0
ワイ醍醐民やが混ざってええか?
45 : 2021/11/10(水)00:18:49 ID:UdrSjM/hM
>>40
ええで
むかしスケート場行ったわ
ええで
むかしスケート場行ったわ
42 : 2021/11/10(水)00:18:46 ID:Zzx44NUc0
最近人がじわじわ増えてきたな
43 : 2021/11/10(水)00:18:46 ID:xZ6qu0EZ0
原チャが一番ええで
休みの日に祇園までよう馬券買いいってたわ
58 : 2021/11/10(水)00:22:06 ID:UdrSjM/hM
>>43
観光客に冷たい目線浴びながらWINS入るの最高よな
観光客に冷たい目線浴びながらWINS入るの最高よな
44 : 2021/11/10(水)00:18:48 ID:jdPvcvFV0
いつか住んでみたいわ
46 : 2021/11/10(水)00:18:54 ID:tcgSJIQS0
おすすめおせーて
47 : 2021/11/10(水)00:19:52 ID:UdrSjM/hM
>>46
6月と10月の南禅寺山門の下
おひるね気持ちいいで
6月と10月の南禅寺山門の下
おひるね気持ちいいで
48 : 2021/11/10(水)00:20:19 ID:5P4DWXXrd
ワイ京都やが出身地ガチャSSやと勝手に思っとる
49 : 2021/11/10(水)00:20:33 ID:xZ6qu0EZ0
なんだかんだふらっと散歩するのは大宮が多かった
53 : 2021/11/10(水)00:20:57 ID:UdrSjM/hM
>>49
大宮なんて散歩するようなとこある?
大宮なんて散歩するようなとこある?
50 : 2021/11/10(水)00:20:41 ID:khdj2ZPO0
京都(産業界)大
51 : 2021/11/10(水)00:20:51 ID:Qpgf9yEY0
ハイライト行くンゴ
52 : 2021/11/10(水)00:20:55 ID:2evshFGp0
旅行行く時泊めてや
55 : 2021/11/10(水)00:21:35 ID:yAu5TH9m0
以下最寄りのハイライト食堂
59 : 2021/11/10(水)00:22:16 ID:Iz3sIuXo0
>>55
百万遍
57 : 2021/11/10(水)00:21:40 ID:Zzx44NUc0
四条大宮こいや
60 : 2021/11/10(水)00:22:22 ID:UdrSjM/hM
>>57
行こか?どこおるんや
行こか?どこおるんや
61 : 2021/11/10(水)00:23:06 ID:Zzx44NUc0
>>60
そらもう家よ
寒いからぬくぬくしとるわ
寒いからぬくぬくしとるわ
65 : 2021/11/10(水)00:23:47 ID:UdrSjM/hM
>>61
なんやご近所さんかいな
なんやご近所さんかいな
68 : 2021/11/10(水)00:24:29 ID:Zzx44NUc0
>>65
マ?どこ住みなん
71 : 2021/11/10(水)00:24:58 ID:UdrSjM/hM
>>68
三条会の近く
三条会の近く
79 : 2021/11/10(水)00:26:39 ID:Zzx44NUc0
>>71
ええとこ住んどるなあ
お仕事がんばりや
お仕事がんばりや
91 : 2021/11/10(水)00:28:21 ID:UdrSjM/hM
>>79
サンガツ
サンガツ
63 : 2021/11/10(水)00:23:42 ID:4tK+OsIW0
結婚して子供育てようって考えたら財政破綻とか怖すぎるわな
64 : 2021/11/10(水)00:23:44 ID:DL62ZhjGd
クソ京都はよう破綻せえや
82 : 2021/11/10(水)00:26:56 ID:NIp9jmTI0
>>64
ゲジゲジかな?
89 : 2021/11/10(水)00:27:53 ID:q3lyTY9Y0
>>82
ゲジカスは京都の寄生民やから嫉妬に狂った奈良県民か兵庫県民やろ
66 : 2021/11/10(水)00:23:48 ID:i5HauHUT0
出身どこ?
67 : 2021/11/10(水)00:24:03 ID:X37XrkAt0
「こころよ、遊べ。四条」 ←これもうちょっと減らせや
70 : 2021/11/10(水)00:24:47 ID:U3dGvvj6M
教養なくても楽しめる?
寺とか全然知らん
寺とか全然知らん
76 : 2021/11/10(水)00:26:04 ID:2t9YFO3i0
>>70
これから知っていけばいいじゃん
73 : 2021/11/10(水)00:25:28 ID:PX0wxupJ0
宗教と学生に支配された結果税金全然取れんらしいな
74 : 2021/11/10(水)00:25:31 ID:d/6x8g1X0
三条トーリがいちばんやろ
77 : 2021/11/10(水)00:26:25 ID:qKf46vBi0
観光客おらんけりゃ住みやすいやろなあ
78 : 2021/11/10(水)00:26:34 ID:ZHpQZQMm0
本当に曲がり角に石置いてあるの?
88 : 2021/11/10(水)00:27:50 ID:UdrSjM/hM
>>78
置いてあるで
クソ狭いし家にぶつけられそうやしあらしゃないわ
ワイが家主でも同じことして身を守るわ
置いてあるで
クソ狭いし家にぶつけられそうやしあらしゃないわ
ワイが家主でも同じことして身を守るわ
84 : 2021/11/10(水)00:27:08 ID:gaUpu95l0
市役所がガンなんよ
85 : 2021/11/10(水)00:27:20 ID:seb2127D0
お前ら京都サンガはすこか?
J1昇格いけそうやな
J1昇格いけそうやな
95 : 2021/11/10(水)00:30:47 ID:TgqneE240
>>85
森脇どうなん?
86 : 2021/11/10(水)00:27:27 ID:8SIqedh8M
観光客今少ないん?
来月行こうと思うんやが
来月行こうと思うんやが
90 : 2021/11/10(水)00:28:12 ID:Zzx44NUc0
>>86
ちょろっと増えてきたけどまだ大したことはないな
87 : 2021/11/10(水)00:27:47 ID:KsoaWgG+0
ワイも東京から転勤で丸太町駅住んでるで
オートロックマンションに八万弱で住めて最高や
オートロックマンションに八万弱で住めて最高や
93 : 2021/11/10(水)00:30:14 ID:yAu5TH9m0
数年前に池袋でムーンウォーク見かけてビビったわ
96 : 2021/11/10(水)00:31:42 ID:UdrSjM/hM
>>93
結構色んなとこにあるよなムーンウォーク
結構色んなとこにあるよなムーンウォーク
98 : 2021/11/10(水)00:32:41 ID:1D42yoRj0
>>96
むしろ高田馬場本店やと思ってたわ…
森見作品で初めて京都生まれなんやと知ったわ
森見作品で初めて京都生まれなんやと知ったわ
94 : 2021/11/10(水)00:30:35 ID:seb2127D0
京都人って京都サンガ興味ないのか?
あんなにウタカが頑張ってるのに
あんなにウタカが頑張ってるのに
104 : 2021/11/10(水)00:35:15 ID:yAu5TH9m0
>>94
どう見ても地元民おらんやろこのスレ
100 : 2021/11/10(水)00:34:02 ID:TihigCY90
京都とかどこも行くとこねーじゃん
T-joy京都で映画見るしか楽しみなかったわ
T-joy京都で映画見るしか楽しみなかったわ
112 : 2021/11/10(水)00:38:11 ID:UWfg0MrWH
>>100
都会がいいなら梅田行きゃええやん
101 : 2021/11/10(水)00:34:21 ID:WWXtK7/N0
上京西陣住みワイ、高みの見物
102 : 2021/11/10(水)00:34:47 ID:CO+y8NTq0
ワイ京都生まれ京都育ち、京都の良さがさっぱりわからない
105 : 2021/11/10(水)00:35:38 ID:TspfxTr3M
>>102
これ
絶対住むなら札幌とか福岡のほうがいい
絶対住むなら札幌とか福岡のほうがいい
126 : 2021/11/10(水)00:41:18 ID:CO+y8NTq0
>>105
これ
結局いっつも滋賀行ってるわ
結局いっつも滋賀行ってるわ
103 : 2021/11/10(水)00:34:55 ID:TspfxTr3M
三条商店会ってめっちゃ廃れてね?
106 : 2021/11/10(水)00:35:48 ID:KFUm4jOxa
宮津のワイ、高みの見物
110 : 2021/11/10(水)00:36:56 ID:UdrSjM/hM
>>106
レアキャラやな
レアキャラやな
109 : 2021/11/10(水)00:36:23 ID:TspfxTr3M
ワイ先祖代々京都で、実家は昔からある町家だけどマジで京都の良さが分からん
113 : 2021/11/10(水)00:38:12 ID:C+V/PLqh0
京都で飲むならどこや?
上野とかなんばみたいな飲み屋街とかってある?
上野とかなんばみたいな飲み屋街とかってある?
116 : 2021/11/10(水)00:38:56 ID:TspfxTr3M
>>113
あるけど大阪よりコスパ悪いよ
119 : 2021/11/10(水)00:39:33 ID:C+V/PLqh0
>>116
そらそうやろなあ土地も高いし
強いて言うなら地元民はどこで飲むんや?
強いて言うなら地元民はどこで飲むんや?
123 : 2021/11/10(水)00:40:19 ID:SQ3DPM4D0
>>119
ワイは西院
114 : 2021/11/10(水)00:38:20 ID:CO+y8NTq0
三条大宮の方ならタカギあるやん
134 : 2021/11/10(水)00:42:44 ID:x5pwmT/60
京都ヨドバシにロピア出来るらしいな
もうこれ半分大都会だろ
もうこれ半分大都会だろ
137 : 2021/11/10(水)00:43:35 ID:TspfxTr3M
>>134
そういえば京都ヨドバシの地下のスーパー潰れたんやろ?
結構衝撃的だったわ
結構衝撃的だったわ
138 : 2021/11/10(水)00:43:49 ID:yAu5TH9m0
かなり前やけど北の方に業務スーパー出来たのは羨ましいわ
ちななかむら
ちななかむら
141 : 2021/11/10(水)00:44:38 ID:TspfxTr3M
>>138
業務スーパーよりコストコできてほしい
八幡遠いねん
八幡遠いねん
引用元: 京都市に引っ越して3年経つけど快適で草
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします