1 : 2021/11/09(火)03:09:30 ID:hL4LzyM6d
岡山ざっこwww

2 : 2021/11/09(火)03:09:55 ID:xgXIWo0B0
白桃な
12 : 2021/11/09(火)03:12:28 ID:H39JBA2Cp
>>2
いや流れからして海の幸やろ
アスペなん?
アスペなん?
3 : 2021/11/09(火)03:10:27 ID:IHYiQodq0
推し武道!
4 : 2021/11/09(火)03:10:30 ID:fVSr6jQN0
マスカットやぞ
5 : 2021/11/09(火)03:10:52 ID:xgXIWo0B0
これイッチが無知晒してるだけだよね
6 : 2021/11/09(火)03:11:07 ID:+2Gu8oJ50
倉敷マスカットスタジアム
7 : 2021/11/09(火)03:11:23 ID:eG2IOBbod
海の幸はないんか?
10 : 2021/11/09(火)03:11:58 ID:+2Gu8oJ50
鳥取のカニだけ聞いた事ない
40 : 2021/11/09(火)03:17:01 ID:2TJLTuRdd
>>10
冬の時期ヤマト運輸で全国一忙しいのが境港
11 : 2021/11/09(火)03:12:16 ID:QDH1aYO5d
ママカリな
13 : 2021/11/09(火)03:12:43 ID:IHYiQodq0
実は中国地方の瀬戸内海の海水浴場で一番汚いのは岡山の海らしいな
14 : 2021/11/09(火)03:12:44 ID:j8KxEPrz0
きびだんご😡
15 : 2021/11/09(火)03:12:47 ID:Je7hL4vF0
岡山もカキ多ない?
17 : 2021/11/09(火)03:13:27 ID:/3nQVPQL0
瀬戸内の水産物は有名やけど岡山感ゼロやな
18 : 2021/11/09(火)03:13:34 ID:TpNKAh9z0
こ、後楽 園…?
19 : 2021/11/09(火)03:13:35 ID:RW0UnEEy0
マスカット
20 : 2021/11/09(火)03:13:59 ID:6XVnQfKx0
カキとフグは分かるけど しじみってなんやねん
23 : 2021/11/09(火)03:14:22 ID:RW0UnEEy0
>>20
宍道湖やぞ
35 : 2021/11/09(火)03:16:10 ID:6XVnQfKx0
>>23
知らん…… ワイ 無知
41 : 2021/11/09(火)03:17:05 ID:YM+6/cMm0
>>35
知らなかったことを今知れて良かったやないか
21 : 2021/11/09(火)03:14:19 ID:/Wre4pBj0
中国地方って割と特産物強いな
29 : 2021/11/09(火)03:15:09 ID:YM+6/cMm0
>>21
それだけ自然が豊かなんやね
22 : 2021/11/09(火)03:14:20 ID:jdh+G1kI0
ままかりやぞ
24 : 2021/11/09(火)03:14:36 ID:TAceJOSCa
あさりとしじみの違いよくわかってへん
48 : 2021/11/09(火)03:17:44 ID:hL4LzyM6d
>>24
カレーの具にしてもギリ許されるのがアサリ、許されないのがシジミ
カレーの具にしてもギリ許されるのがアサリ、許されないのがシジミ
25 : 2021/11/09(火)03:14:47 ID:YR0AhWns0
岡山は鮎と松茸やな
お前ら調べてみ
お前ら調べてみ
26 : 2021/11/09(火)03:14:48 ID:HXO99Emm0
人類の至宝糞土方
27 : 2021/11/09(火)03:14:52 ID:/Wre4pBj0
しじみって割と有名ちゃうの
宍道湖のやつやろ
宍道湖のやつやろ
28 : 2021/11/09(火)03:15:05 ID:/fyHxeUD0
フナ食うのって岡山?
34 : 2021/11/09(火)03:16:00 ID:jn3iu4mDa
>>28
滋賀のイメージや
30 : 2021/11/09(火)03:15:11 ID:Bu7vfxWU0
さわらの刺身すこ
31 : 2021/11/09(火)03:15:26 ID:4h7nxvXga
瀬戸内海側は柑橘類強いよな
温暖やし住みたい田舎や
温暖やし住みたい田舎や
32 : 2021/11/09(火)03:15:47 ID:YEVk85Yzd
岡山ってなんか汚いイメージだわ
33 : 2021/11/09(火)03:15:51 ID:z87PbcvQd
きびだんごやぞ
36 : 2021/11/09(火)03:16:11 ID:OyulD1Q70
マスカット高いから県民ですら買ってない
42 : 2021/11/09(火)03:17:09 ID:0FHUYJDhd
ままかりって何やねん思ったらサッパかよ
44 : 2021/11/09(火)03:17:30 ID:XGmA0Z+n0
きびだんご
45 : 2021/11/09(火)03:17:34 ID:QruRC8ipd
カブトガニ
46 : 2021/11/09(火)03:17:43 ID:c8r1KoRGa
岡山西の海は実際汚い
中国地方で綺麗な海は山口県までいかんと
中国地方で綺麗な海は山口県までいかんと
47 : 2021/11/09(火)03:17:43 ID:+EBTuVxX0
偉人バージョンだせ
50 : 2021/11/09(火)03:18:42 ID:Yb9vqRb20
鳥取が蟹で島根がシジミって知らんかった
カニって言ったら北海道とか福井のイメージ強いな
島根は蕎麦の印象の方が強い
カニって言ったら北海道とか福井のイメージ強いな
島根は蕎麦の印象の方が強い
55 : 2021/11/09(火)03:20:05 ID:RW0UnEEy0
>>50
日本海側ならどこでもズワイガニ穫れるで
62 : 2021/11/09(火)03:20:48 ID:Yb9vqRb20
>>55
それじゃあ鳥取のストロングポイントにならんやんけ……
51 : 2021/11/09(火)03:19:03 ID:ywp4+a1Ha
岡山って偉人とかおるの?
53 : 2021/11/09(火)03:19:30 ID:IHYiQodq0
>>51
桃太郎
56 : 2021/11/09(火)03:20:17 ID:oXHHmA8G0
桃太郎ランド
57 : 2021/11/09(火)03:20:34 ID:daIqBXA50
名物はないけど魚介類は総じてうまいほうやで
生鮮館わたなべがあるし
生鮮館わたなべがあるし
58 : 2021/11/09(火)03:20:36 ID:IHYiQodq0
あ、宮本武蔵がおったわ岡山
60 : 2021/11/09(火)03:20:42 ID:LrGLtXqpp
岡山って昔の藩主が倹約令敷いたから食文化不毛の地って聞いたけどマジなん?
75 : 2021/11/09(火)03:22:08 ID:IHYiQodq0
>>60
まぁたしかに瀬戸内海ある県の中では唯一と言ってええぐらい美味いものが思い浮かばん
ママカリぐらいやな
ママカリぐらいやな
76 : 2021/11/09(火)03:22:41 ID:K5ECqarpa
>>75
じゃあ愛媛でなんか思うい浮かぶか
77 : 2021/11/09(火)03:23:31 ID:+EBTuVxX0
>>76
みかん
63 : 2021/11/09(火)03:21:04 ID:XeH1OJ0Id
大学で初めて岡山来たんやが何があるのか未だにわからん
64 : 2021/11/09(火)03:21:07 ID:v2Jha9b+0
サワラがあるやろ
68 : 2021/11/09(火)03:21:15 ID:kBDm6XJ50
アンチ共が何も知らずに叩いてて草
桃太郎ランドだけで全国を俊殺出来るんだが?
72 : 2021/11/09(火)03:21:41 ID:K5ECqarpa
倉敷かどっかの美観地区はよかったで
74 : 2021/11/09(火)03:22:02 ID:s8y9vRNod
都井睦雄
80 : 2021/11/09(火)03:23:48 ID:XeH1OJ0Id
岡山市の南区とか中区には何があるんや?
北区で完結するから行ってないんやが
北区で完結するから行ってないんやが
116 : 2021/11/09(火)03:30:43 ID:eZ/9qHjj0
>>80
南区は田んぼばっかやな
生活するにはいいとこやが観光名所はマジでなんもない
玉野まで行けば観光名所あるんだけどな
生活するにはいいとこやが観光名所はマジでなんもない
玉野まで行けば観光名所あるんだけどな
81 : 2021/11/09(火)03:23:51 ID:emLzNhoH0
でも岡山にはばら寿司とままかりがあるから
82 : 2021/11/09(火)03:23:59 ID:x4kw7qhj0
北条早雲も岡山や
広島の毛利元就や島根の尼子経久とタメ張れるで
広島の毛利元就や島根の尼子経久とタメ張れるで
84 : 2021/11/09(火)03:24:03 ID:zQQK0fK/0
岡山駅は利便性だけでいえば最強クラスじゃね
87 : 2021/11/09(火)03:24:08 ID:1QJmm8fK0
糞食土方と粉飾林原があるやろ!
90 : 2021/11/09(火)03:25:06 ID:jHyhGCPy0
島根の方がしゃぼくね
92 : 2021/11/09(火)03:25:17 ID:rqbgu/iE0
なんか中途半端だよね
田舎でもなく、都会でもなく
田舎でもなく、都会でもなく
93 : 2021/11/09(火)03:25:35 ID:fxMT5nsf0
カキオコってどうなん?
100 : 2021/11/09(火)03:26:39 ID:Je7hL4vF0
>>93
うまい
食いに行きたいわ
岡山のお好み焼きは関西風なんやな
食いに行きたいわ
岡山のお好み焼きは関西風なんやな
94 : 2021/11/09(火)03:25:51 ID:HpzxNDr10
かっぺのあらそい
95 : 2021/11/09(火)03:25:53 ID:enh2BQkX0
シジミも大概じゃね?
96 : 2021/11/09(火)03:25:59 ID:kBDm6XJ50
ぶっちゃけ瀬戸内はいいぞ
小島と海を見てるだけで心が洗われるよ
小島と海を見てるだけで心が洗われるよ
98 : 2021/11/09(火)03:26:19 ID:zuMvXv4Q0
千鳥がいるから
101 : 2021/11/09(火)03:26:47 ID:fd6TJLd50
岡山はジンギスカンでええやん
102 : 2021/11/09(火)03:26:48 ID:4Oj9Xog/0
岡山駅のお土産屋て広島土産どころか四国の土産物まで売ってるよな
104 : 2021/11/09(火)03:27:39 ID:TN081pCP0
きびだんごって美味しいか?
大手饅頭とかむらすずめの方が絶対おいしいと思うのに喜ばれるのは何故かきびだんごなんだよなぁ
大手饅頭とかむらすずめの方が絶対おいしいと思うのに喜ばれるのは何故かきびだんごなんだよなぁ
117 : 2021/11/09(火)03:30:50 ID:8UStAO1Zd
>>104
めちゃくちゃ美味いわけではないけどまあほどほどに美味いレベルやな
106 : 2021/11/09(火)03:28:06 ID:745xVJ9a0
【有効求人倍率】全国第2位(岡山県
107 : 2021/11/09(火)03:28:06 ID:QruRC8ipd
岡山の有名ローカル飯やったらデミカツえびめしとか?
そこそこ美味しいけど見た目が汚い
そこそこ美味しいけど見た目が汚い
111 : 2021/11/09(火)03:29:27 ID:K5ECqarpa
>>107
蒜山焼きそばやろ
109 : 2021/11/09(火)03:28:46 ID:eZ/9qHjj0
岡山も地味にカキは名物やぞ
119 : 2021/11/09(火)03:31:18 ID:46QEN7pbr
>>109
海が綺麗なイメージないとカキもあんまり…やないか?
129 : 2021/11/09(火)03:32:47 ID:eZ/9qHjj0
>>119
つっても広島も岡山も同じ瀬戸内海で綺麗さは大差なくね?
148 : 2021/11/09(火)03:37:39 ID:7iKFpRvUa
>>129
瀬戸内海は川みたいなもんで澱みが溜まる場所があるからな
山口県あたりはAAランクの水質がほとんどで海も青いんやが広島岡山あたりはコーヒー色で透明度がなくなる場所がぽこぽこ出てくる
かと思えば兵庫に近付くとまた少し綺麗になって大阪で一気に汚くなる
山口県あたりはAAランクの水質がほとんどで海も青いんやが広島岡山あたりはコーヒー色で透明度がなくなる場所がぽこぽこ出てくる
かと思えば兵庫に近付くとまた少し綺麗になって大阪で一気に汚くなる
118 : 2021/11/09(火)03:31:03 ID:CrAYkN3yd
桃太郎(笑)
122 : 2021/11/09(火)03:31:52 ID:/toTRxoI0
島根はしじみでもええけどノドグロもええぞ
あとトビウオ
あとトビウオ
128 : 2021/11/09(火)03:32:46 ID:Yb9vqRb20
>>122
トビウオええなー食う機会あんまないわ
ノドグロは北陸のイメージ強いけど島根も特産なんやね
ノドグロは北陸のイメージ強いけど島根も特産なんやね
137 : 2021/11/09(火)03:34:49 ID:/toTRxoI0
>>128
錦織圭の好物やてちょっとだけ有名になったんや
124 : 2021/11/09(火)03:32:09 ID:2TJLTuRdd
グーグルアースで見とったら岡山市の南の方の広大な土地には可能性を感じる
135 : 2021/11/09(火)03:34:07 ID:eZ/9qHjj0
>>124
ただそこ干拓地やからなんかあった時が怖いんや
津波とか来たらマジでヤバい
津波とか来たらマジでヤバい
149 : 2021/11/09(火)03:38:19 ID:TN081pCP0
>>135
瀬戸内海から津波来ることってあるんか?
127 : 2021/11/09(火)03:32:40 ID:tfnYXohY0
岡山食べ物は旨いけどな
名物料理がないけど
名物料理がないけど
136 : 2021/11/09(火)03:34:49 ID:6fpFlIs50
山口「ふぐ!」←下関に集まってくるだけ
しかも下関も実質福岡みたいなもんだし
しかも下関も実質福岡みたいなもんだし
139 : 2021/11/09(火)03:34:58 ID:x4kw7qhj0
そのうち遷都されて岡京になるからな
140 : 2021/11/09(火)03:35:17 ID:ywp4+a1Ha
言うて岡山は桃太郎がめちゃくちゃ強いからそれだけで十分説ないか?
145 : 2021/11/09(火)03:36:07 ID:eZ/9qHjj0
>>140
問題は桃太郎は岡山以外の可能性もあるからなあ
141 : 2021/11/09(火)03:35:43 ID:UqiBtgiN0
し…宍道湖
142 : 2021/11/09(火)03:35:50 ID:hu8nwxqR0
たしかに岡山の海産物ってイメージないな
143 : 2021/11/09(火)03:35:55 ID:bGh0z2ap0
黄ニラが美味かった
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします