1 : 2021/11/08(月)14:05:45 ID:+jNXTXYQ0
なぜこの歌だけマジレスして揚げ足とりされるのか

3 : 2021/11/08(月)14:06:05 ID:+jNXTXYQ0
ワイは槇原敬之の大ファンやから大好きや
5 : 2021/11/08(月)14:06:26 ID:8sngpy5Z0
民主党時代思い出すからな
9 : 2021/11/08(月)14:06:59 ID:+jNXTXYQ0
>>5
歌関係ないんかい
歌関係ないんかい
6 : 2021/11/08(月)14:06:31 ID:PR5g3GXO0
歌が下手やしな
7 : 2021/11/08(月)14:06:44 ID:+jNXTXYQ0
アンチはなにが気に入らないの?
やっぱり歌詞か?
やっぱり歌詞か?
8 : 2021/11/08(月)14:06:59 ID:1DYm3el9M
学校で歌わされたよ🥺
13 : 2021/11/08(月)14:07:32 ID:+jNXTXYQ0
>>8
当時は大ブームだったしね
当時は大ブームだったしね
11 : 2021/11/08(月)14:07:19 ID:wCGjwSH8M
Eagleheart
17 : 2021/11/08(月)14:08:12 ID:+jNXTXYQ0
>>11
サビが似てるとかいうやつだっけ?
サビが似てるとかいうやつだっけ?
14 : 2021/11/08(月)14:07:59 ID:p52n3ImW0
これとトライアングルは政治豚のこん棒に使われすぎやわ
20 : 2021/11/08(月)14:08:59 ID:+jNXTXYQ0
>>14
そうなんか
そうなんか
16 : 2021/11/08(月)14:08:10 ID:a7N+8nGK0
捕まった奴が書いてて仲悪いグループが歌ってるからでは
21 : 2021/11/08(月)14:09:03 ID:V72h6H4rM
トップオブザワールドとかいう正反対の歌出すから
31 : 2021/11/08(月)14:11:02 ID:+jNXTXYQ0
>>21
けどそれ槇原敬之作ってなくね?
けどそれ槇原敬之作ってなくね?
98 : 2021/11/08(月)14:21:24 ID:V72h6H4rM
>>31
マッキーが作ってることに難癖つけてる訳ではないんちゃうの??
同じユニットから正反対の歌出たら
えっ!?ってなるだけ
同じユニットから正反対の歌出たら
えっ!?ってなるだけ
25 : 2021/11/08(月)14:09:57 ID:ry+lIcdYd
花屋に並んでる花自体が選び抜かれたエリートだからな
そりゃどれもみんな綺麗だろ
そりゃどれもみんな綺麗だろ
42 : 2021/11/08(月)14:12:55 ID:+jNXTXYQ0
>>25
これこれ
本当に無粋でしょーもないこというよね
歌の中で誰も知らないような場所で咲いてた花のようにって入ってるのに
これこれ
本当に無粋でしょーもないこというよね
歌の中で誰も知らないような場所で咲いてた花のようにって入ってるのに
26 : 2021/11/08(月)14:10:07 ID:isyUPd03a
カラオケでこれみんなでワンフレーズずつ歌おうとか言ってくる奴いるんやが勘弁してほしい
45 : 2021/11/08(月)14:13:15 ID:+jNXTXYQ0
>>26
それはワイも嫌かなw
それはワイも嫌かなw
29 : 2021/11/08(月)14:10:51 ID:XdAeJLzW0
アンチ多いの?知らんかったわ
46 : 2021/11/08(月)14:13:29 ID:+jNXTXYQ0
>>29
めっちゃいる
なぜかマジレスしてるやつばっか
めっちゃいる
なぜかマジレスしてるやつばっか
30 : 2021/11/08(月)14:10:59 ID:B4GmX8cld
Eagleheartのが後じゃねえの
49 : 2021/11/08(月)14:13:43 ID:+jNXTXYQ0
>>30
詳しくわからん
ググってくれ
詳しくわからん
ググってくれ
32 : 2021/11/08(月)14:11:15 ID:jAWwmRQMa
これマジで異質な曲だよな
誰でも思いつきそうなメロディーなのに他に似たような曲が見当たらない
誰でも思いつきそうなメロディーなのに他に似たような曲が見当たらない
48 : 2021/11/08(月)14:13:41 ID:xvwfS6V10
>>32
メロディーそのまんまの曲あったやろ
どっちが先かは忘れたけど
どっちが先かは忘れたけど
57 : 2021/11/08(月)14:14:54 ID:evji+ehha
>>48
カノン進行やから似たようなのは山ほどあるんやない
33 : 2021/11/08(月)14:11:26 ID:xvwfS6V10
綺麗事並び立ててるだけの歌詞やから
54 : 2021/11/08(月)14:14:44 ID:+jNXTXYQ0
>>33
歌ならええやん
暗い気持ちになる歌聴くよりええわ
いうてフィクションやぞ
歌ならええやん
暗い気持ちになる歌聴くよりええわ
いうてフィクションやぞ
36 : 2021/11/08(月)14:11:54 ID:IAY6iALD0
これ花農家は笑うらしいな
62 : 2021/11/08(月)14:15:17 ID:+jNXTXYQ0
>>36
お前らは笑うなや
お前らは笑うなや
38 : 2021/11/08(月)14:12:04 ID:radLu+SIr
墓石を荒らすならず者たちの歌やっけ?
63 : 2021/11/08(月)14:15:27 ID:+jNXTXYQ0
>>38
ん?
ん?
39 : 2021/11/08(月)14:12:07 ID:Zswl2YqRd
難癖つけたいだけやろ
64 : 2021/11/08(月)14:15:48 ID:+jNXTXYQ0
>>39
これはあるな
人気でると批判も増えるから
これはあるな
人気でると批判も増えるから
40 : 2021/11/08(月)14:12:13 ID:FX48mILX0
夜空の向こうもスガシカオの曲やし自前のヒット曲あるんかコイツら
43 : 2021/11/08(月)14:13:06 ID:vUjMdzejM
>>40
無いけど問題あるか?アイドルやぞ
41 : 2021/11/08(月)14:12:54 ID:aP5wjRFV0
マッキー提供曲だとチキンライスが一番やからな
44 : 2021/11/08(月)14:13:10 ID:gWuCD97wd
親父が死んでゴタゴタしてた時に綺麗事を延々と垂れ流されればそら嫌いにもなるよ
52 : 2021/11/08(月)14:14:28 ID:keYW4SEA0
それだけ多くの人が歌詞知ってるって事やろ
67 : 2021/11/08(月)14:16:29 ID:+jNXTXYQ0
>>52
確かに
そう考えたらさすがマッキー
確かに
そう考えたらさすがマッキー
53 : 2021/11/08(月)14:14:43 ID:ibanbvda0
チャートに何ヶ月も居座ったから
ラジオ聞いてて「またかよ…」ってなったわ
TSUNAMIとかもやけど
ラジオ聞いてて「またかよ…」ってなったわ
TSUNAMIとかもやけど
70 : 2021/11/08(月)14:16:49 ID:+jNXTXYQ0
>>53
売れたからねぇ
それで批判もあるのか
売れたからねぇ
それで批判もあるのか
55 : 2021/11/08(月)14:14:45 ID:hPsB/UYIr
歌の主人公が花屋で悩んで花束を買って喜んでる横顔をみて勇気くれたとか言い出す変なやつやし
73 : 2021/11/08(月)14:17:17 ID:+jNXTXYQ0
>>55
ちがう
ちゃんと聴け
ちがう
ちゃんと聴け
56 : 2021/11/08(月)14:14:49 ID:hmAxqrcE0
stratovariusのEagleheartそっくりだよな
58 : 2021/11/08(月)14:14:57 ID:9LxElBXpd
これ実は正論なんだけどな
ナンバーワンなんてほとんどの人間が諦めてるはずなのに、「オンリーワンじゃダメだ!」とかケチつけるやつが多い謎
ナンバーワンなんてほとんどの人間が諦めてるはずなのに、「オンリーワンじゃダメだ!」とかケチつけるやつが多い謎
76 : 2021/11/08(月)14:18:14 ID:+jNXTXYQ0
>>58
ほんこれ
ほんこれ
61 : 2021/11/08(月)14:15:10 ID:PiMtoBXs0
草薙主演のドラマの主題歌だったっけ
ドラマ見てた記憶あるわ
ドラマ見てた記憶あるわ
68 : 2021/11/08(月)14:16:32 ID:A/Wb5P5Ad
>>61
確か任侠ヘルパーかなんかやったよな
69 : 2021/11/08(月)14:16:37 ID:gm1JaFEh0
昔のヒット曲の歌詞に物申すのってダサいよな
そんなもんお前が言う前から言われ尽くされてるわ
そんなもんお前が言う前から言われ尽くされてるわ
84 : 2021/11/08(月)14:19:12 ID:+jNXTXYQ0
>>69
せやな
せやな
72 : 2021/11/08(月)14:17:08 ID:0l3GHmvXd
オンリーワンってその分野でのナンバーワンちゃうんか?
別に競争なんて気にせずのうのうと生きてくんならそれもええけどそれならわざわざ歌にするようなことでもない
別に競争なんて気にせずのうのうと生きてくんならそれもええけどそれならわざわざ歌にするようなことでもない
88 : 2021/11/08(月)14:20:17 ID:HZR6luS0p
>>72
わざわざ歌にするようなことってなんやねん笑笑
75 : 2021/11/08(月)14:18:02 ID:N5aDqVQl0
地味に日本人全員が歌えるよなこれ
94 : 2021/11/08(月)14:20:50 ID:+jNXTXYQ0
>>75
流行ったからな
流行ったからな
101 : 2021/11/08(月)14:21:50 ID:aP5wjRFV0
>>94
でもここ十年で老若男女問わず歌える曲とかないやろ
79 : 2021/11/08(月)14:18:40 ID:Oxc2x3gnp
そんなに好きな曲ちゃうけどこの曲の歌詞で揚げ足取りしてる奴はキショいと思う
97 : 2021/11/08(月)14:21:23 ID:+jNXTXYQ0
>>79
せやろ?
なんでマジレスされるんや
せやろ?
なんでマジレスされるんや
86 : 2021/11/08(月)14:19:45 ID:keYW4SEA0
リズムや曲調を把握できてる人は多くても
歌詞まで浸透してる曲ってあんまり無いから凄いと思うわ
歌詞まで浸透してる曲ってあんまり無いから凄いと思うわ
103 : 2021/11/08(月)14:22:11 ID:+jNXTXYQ0
>>86
オンリーワンって言葉がよくも悪くも歌に入ってて話題になったね
オンリーワンって言葉がよくも悪くも歌に入ってて話題になったね
87 : 2021/11/08(月)14:20:11 ID:ERBwAvYCa
ナンバー1にならなくてもいいを努力しないことの言い訳にしとるやつがめっちゃおったわ
105 : 2021/11/08(月)14:22:58 ID:+jNXTXYQ0
>>87
槇原敬之はそれは違うみたいなこと言ってた気がするな
槇原敬之はそれは違うみたいなこと言ってた気がするな
89 : 2021/11/08(月)14:20:25 ID:aP5wjRFV0
槇原敬之は歌詞書いたあと曲作っとるから歌詞大事にしとるのは事実や
だからこそマッキーぽくない歌詞やが
だからこそマッキーぽくない歌詞やが
107 : 2021/11/08(月)14:23:14 ID:+jNXTXYQ0
>>89
詞先で売れた天才だからね
詞先で売れた天才だからね
92 : 2021/11/08(月)14:20:40 ID:A/Wb5P5Ad
よくよく考えたらこの歌の「僕」ってなにしに花屋に来てたんや
110 : 2021/11/08(月)14:23:47 ID:+jNXTXYQ0
>>92
細けぇことはいいんだよ
細けぇことはいいんだよ
102 : 2021/11/08(月)14:22:09 ID:sBHLPdOEd
二位じゃだめなんでしょうか?
115 : 2021/11/08(月)14:24:43 ID:+jNXTXYQ0
>>102
蓮舫やめろ
蓮舫やめろ
104 : 2021/11/08(月)14:22:31 ID:8oqcQ2o6d
これ今も音楽の教科書に載っとるん?
116 : 2021/11/08(月)14:24:55 ID:+jNXTXYQ0
>>104
たぶんね
たぶんね
106 : 2021/11/08(月)14:23:03 ID:eXaW3SSq0
香取がサラリーマンを色がないとかナチュラルに見下してて草だった
117 : 2021/11/08(月)14:25:06 ID:+jNXTXYQ0
>>106
あの発言叩かれてて草
あの発言叩かれてて草
109 : 2021/11/08(月)14:23:27 ID:p52n3ImW0
ガチ上級がナンバーワンよりオンリーワンって言っても嫌味に聞こえるよな
120 : 2021/11/08(月)14:25:39 ID:+jNXTXYQ0
>>109
そう穿った見方をするもんやない
そう穿った見方をするもんやない
112 : 2021/11/08(月)14:24:17 ID:GvoNQYICM
なんでアンチ(曲のアンチの時点で意味がわからんが)多いかって人気あるからだろ
122 : 2021/11/08(月)14:26:05 ID:+jNXTXYQ0
>>112
意味わからんってなんでや?
歌にもアンチはおるぞ
意味わからんってなんでや?
歌にもアンチはおるぞ
113 : 2021/11/08(月)14:24:19 ID:DtgRm2zp0
何の努力も成果を上げなくても君はボーっとして突っ立ってるだけで特別なオンリーワンなんだヨ……?
っていう綺麗事に虫唾が走るんちゃうか
っていう綺麗事に虫唾が走るんちゃうか
118 : 2021/11/08(月)14:25:23 ID:by30dD6l0
たかが一J-POPやのに日本人が高度経済成長を止めた理由とかまで言われてるの草しか生えん
123 : 2021/11/08(月)14:26:17 ID:fjnhx/oUr
政治的な意図なんてなんもこの歌にはないのになんでみんなムキになって批判したんやろなこれ
125 : 2021/11/08(月)14:26:40 ID:dQfeoX20d
華が菊門ってま?
126 : 2021/11/08(月)14:26:44 ID:0l3GHmvXd
まあ高学歴とかアスリートみたいな競争社会で生きてるような人種にとっちゃこの歌は共感できんやろそりゃ
127 : 2021/11/08(月)14:26:45 ID:lDQH527Lr
オンリーワンはその分野のナンバーワンって誰か言うてたな
128 : 2021/11/08(月)14:26:53 ID:1R+UGopi0
どんな人間も価値があるよ系の曲なら、「君は君だよ」の方が好き🥺
129 : 2021/11/08(月)14:27:15 ID:hPsB/UYIr
名前も知らなかったの名前って女性の名前なのか花の名前なのか
131 : 2021/11/08(月)14:27:22 ID:Rz4VQdm0d
正直マッキーの曲にしては平凡よな
ドーピングしてたころはもっとキレがあった
ドーピングしてたころはもっとキレがあった
134 : 2021/11/08(月)14:27:41 ID:+jNXTXYQ0
全レス疲れたわ
なにが言いたいかって槇原敬之は天才
なにが言いたいかって槇原敬之は天才
135 : 2021/11/08(月)14:27:42 ID:fjnhx/oUr
競争を否定する曲やなくて基本的な人間の尊厳を謳う曲やんかこれは
136 : 2021/11/08(月)14:27:50 ID:jfDdQ8hr0
まず店頭に並んでる時点でエリート云々~
ってのもまぁ事実だけど大分捻くれた解釈よな
ってのもまぁ事実だけど大分捻くれた解釈よな
144 : 2021/11/08(月)14:29:36 ID:+jNXTXYQ0
>>136
これいうやつほんとばかだと思うわ
これいうやつほんとばかだと思うわ
137 : 2021/11/08(月)14:27:53 ID:xl/Rebb4a
世界に一つだけの汚ねえ花もあるからしゃーない
139 : 2021/11/08(月)14:28:23 ID:Z3kP12/pd
この歌のせいで勘違いしたバカガキが大量生産されたイメージあるわ
142 : 2021/11/08(月)14:29:02 ID:Emad1E6A0
そもそもアンチが多いとか今初めて知ったんだが
自分より一回りも二周りも世代が違う曲によくケチつける気になるな
自分より一回りも二周りも世代が違う曲によくケチつける気になるな
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします