スポンサーリンク
1 : 2021/11/07(日)19:26:15 ID:d3v9Ce1qa
盛岡?福島?秋田?青森?
"
スポンサーリンク

2 : 2021/11/07(日)19:26:35 ID:XvOFD+170
どっこいどっこい

 

3 : 2021/11/07(日)19:26:48 ID:s0AIeI/a0
山形なんだよな

 

10 : 2021/11/07(日)19:27:45 ID:d3v9Ce1qa
>>3
山形は東北県庁所在地最下位やない?

 

4 : 2021/11/07(日)19:27:05 ID:MRwd3TO/0
新潟

 

5 : 2021/11/07(日)19:27:09 ID:juDV9sk50
仙台以外カス

 

6 : 2021/11/07(日)19:27:16 ID:Rdm+E6Kq0
さすがに盛岡ちゃうか

 

7 : 2021/11/07(日)19:27:21 ID:M6+dJvpva
イメージだと盛岡

 

8 : 2021/11/07(日)19:27:22 ID:Cx2ZBeJd0
盛岡でいいんでない

 

9 : 2021/11/07(日)19:27:23 ID:Pi+nPIT50
いわき

 

17 : 2021/11/07(日)19:29:25 ID:Cx2ZBeJd0
>>9
いわき民やがいわきはない

 

11 : 2021/11/07(日)19:27:47 ID:6fXIVoiq0
新潟や

 

12 : 2021/11/07(日)19:28:12 ID:kvLxSj3/0
秋田

 

13 : 2021/11/07(日)19:28:51 ID:kvLxSj3/0
秋田市 人口31.5万人
盛岡市 人口29.7万人

秋田の方が都会

 

24 : 2021/11/07(日)19:30:24 ID:iSDqlq9Gd
>>13
駅前のホテルチェーンが潰れるくらいには都会

 

14 : 2021/11/07(日)19:28:55 ID:stoeQH+L0
東北は全て一体だから

 

16 : 2021/11/07(日)19:29:08 ID:fRns3v7t0
磐城やろ

 

18 : 2021/11/07(日)19:29:29 ID:4stSDcEip
福島は、福島、郡山、いわき、会津ときれいに分散しすぎて

 

31 : 2021/11/07(日)19:31:06 ID:d3v9Ce1qa
>>18
会津は他3つと比べもんにならんくらいショボいやろ

 

44 : 2021/11/07(日)19:33:22 ID:iSDqlq9Gd
>>31
ソースカツ丼あるから

 

19 : 2021/11/07(日)19:29:36 ID:q5v8s8jE0
繁華街の賑わい方なら郡山より盛岡

 

21 : 2021/11/07(日)19:30:00 ID:GY6CCqnZ0
ライブ東北3か所でやるとしたらどこかって考えればええんちゃうか?

 

22 : 2021/11/07(日)19:30:09 ID:ncz+pl5x0
ミニストップすらない山形はないわ

 

26 : 2021/11/07(日)19:30:37 ID:s0AIeI/a0
>>22
いらんもん

 

23 : 2021/11/07(日)19:30:09 ID:euPgoDCFM
城下町系
秋田か弘前やな

 

29 : 2021/11/07(日)19:30:55 ID:iSDqlq9Gd
>>23
弘前は駅前死んでる

 

25 : 2021/11/07(日)19:30:28 ID:jcV/Amhia
盛岡やろ

 

27 : 2021/11/07(日)19:30:55 ID:THt0GdsW0
会津

 

28 : 2021/11/07(日)19:30:55 ID:ncz+pl5x0
山形基準なら秋田も盛岡も都会よ

 

30 : 2021/11/07(日)19:31:05 ID:4nqldA770
盛岡や

 

32 : 2021/11/07(日)19:31:08 ID:yDFgq13C0
郡山も駅前ショボくなったよな

 

33 : 2021/11/07(日)19:31:17 ID:PfHkxMbi0
八戸や

 

35 : 2021/11/07(日)19:31:54 ID:ncz+pl5x0
弘前も駅前なんもなかったな

 

36 : 2021/11/07(日)19:31:58 ID:OL05dZp00
函館

 

38 : 2021/11/07(日)19:32:25 ID:uBcPqPBT0
政令指定都市除くと関東以北で最大の都市って旭川らしいで

 

49 : 2021/11/07(日)19:34:14 ID:P3PL6OeH0
>>38
マジか
どーりで死んでると思った

 

40 : 2021/11/07(日)19:32:53 ID:oLz9896h0
盛岡やな
街並みが好きや
映画館いっぱいあるのもええな

 

48 : 2021/11/07(日)19:33:59 ID:5ij5g1KF0
>>40
昔石巻は映画の町と言われてたんやがね😔

 

41 : 2021/11/07(日)19:33:07 ID:5IjbjgB3d
田舎スレは伸びない

 

スポンサーリンク

42 : 2021/11/07(日)19:33:09 ID:UmNNxJth0
仙台>>>>>>>>>>>盛岡≧郡山>>>>秋田>いわき>福島>青森>>山形>>八戸>>会津若松

こんな感じ

 

79 : 2021/11/07(日)19:39:38 ID:IEvVpN42r
>>42
盛岡よりは郡山やないか?
冷麺うまいけど

 

82 : 2021/11/07(日)19:40:12 ID:8+teA3Yn0
>>79
盛岡よりは郡山の方が上やな

 

43 : 2021/11/07(日)19:33:22 ID:t5PGj4+E0
転勤で4年東北いたけど郡山より盛岡が良かった
規模は小さいけど弘前は食べ物、酒、女のどれも良かった

 

45 : 2021/11/07(日)19:33:29 ID:wKn4lLO5p
郡山てそんなでかいの?

 

46 : 2021/11/07(日)19:33:34 ID:ncz+pl5x0
山形は駅前なんもないぞ
13号と西バイパス沿いにしかない

 

61 : 2021/11/07(日)19:35:48 ID:fMuLO+3jd
>>46
呑むとこない
遊ぶところない
西口なんてスーパーしかない

 

50 : 2021/11/07(日)19:34:22 ID:ncz+pl5x0
山形のいい所は仙台から近いところ
って職場の先輩が言ってた

 

105 : 2021/11/07(日)19:42:12 ID:X05pDhNJ0
>>50
山形は山形近辺と北の方で完全に分断されててかわいそう

 

112 : 2021/11/07(日)19:43:42 ID:1X0FHOoBH
>>105
アンチ乙
米沢とも分断されてるから

 

51 : 2021/11/07(日)19:34:29 ID:mrmN1wIW0
山形より天童の方が都会ちゃうか

 

55 : 2021/11/07(日)19:35:07 ID:2j13C8DH0
>>51
でっかいイオンと温泉あるだけや

 

67 : 2021/11/07(日)19:37:03 ID:mrmN1wIW0
>>55
大きい工場色々あった気がするが

 

53 : 2021/11/07(日)19:34:44 ID:kvLxSj3/0
仙台>郡山>秋田>盛岡>>>>>>>>山形

 

54 : 2021/11/07(日)19:34:53 ID:ncz+pl5x0
実は山形の駅前にマックないんだよ

 

58 : 2021/11/07(日)19:35:16 ID:5ij5g1KF0
>>54
駅中はロッテリアやった

 

56 : 2021/11/07(日)19:35:09 ID:74bQbeAjd
仙台
大宮
宇都宮
盛岡
郡山
の順

 

57 : 2021/11/07(日)19:35:12 ID:euPgoDCFM
駅前に何もないのは当たり前やろ
駅が市街地から遠いところにあんねやから

 

60 : 2021/11/07(日)19:35:27 ID:kTFIIrEG0
八戸なんだよな

 

62 : 2021/11/07(日)19:35:52 ID:euPgoDCFM
酒田とかいう北前船過去の栄光

 

63 : 2021/11/07(日)19:36:15 ID:NnGxZCic0
弘前な

 

64 : 2021/11/07(日)19:36:26 ID:euPgoDCFM
山形より何なら米沢のほうが中心市街地大きい気がする

 

66 : 2021/11/07(日)19:36:52 ID:qACcGvbid
いわき?

 

68 : 2021/11/07(日)19:37:25 ID:kvLxSj3/0
米沢市の人口8万1326人

くっそしょぼくて草

 

120 : 2021/11/07(日)19:44:41 ID:OfBngBt70
>>68
米沢牛は評価するが
なんやあの豪雪地帯、住みにく過ぎるやろ

 

69 : 2021/11/07(日)19:37:58 ID:XpQGdi0rr
盛岡で食った冷麺うまかったンゴねぇ……

 

70 : 2021/11/07(日)19:38:04 ID:8+teA3Yn0
盛岡かいわきやろ

 

71 : 2021/11/07(日)19:38:19 ID:9uZCw6+t0
盛岡

 

73 : 2021/11/07(日)19:38:28 ID:oLz9896h0
庄内は東北ちゃうやろ

 

74 : 2021/11/07(日)19:38:31 ID:vklrCLva0
仙台、新潟、その他有象無象やぞ

 

83 : 2021/11/07(日)19:40:23 ID:Mm9woYb50
>>74
雪が降るところは全部東北だと思ってないか…🤔

 

97 : 2021/11/07(日)19:41:15 ID:vklrCLva0
>>83
新潟は東北や
ソースは電力会社

 

75 : 2021/11/07(日)19:38:38 ID:IEvVpN42r
いわきやないの?

 

スポンサーリンク
76 : 2021/11/07(日)19:39:14 ID:kvLxSj3/0
盛岡って下手したら青森市以下やぞ

 

77 : 2021/11/07(日)19:39:23 ID:dJ/RnSO70
いわきは広いだけで町らしさはなにもないで?

 

78 : 2021/11/07(日)19:39:24 ID:4nqldA770
東北の日本海側って人の住む土地じゃねえよ
自然保護区にしちゃって全住民太平洋側に移住させればええんや

 

87 : 2021/11/07(日)19:40:37 ID:P7p7G2OYp
>>78
でも地震多いし

 

107 : 2021/11/07(日)19:43:11 ID:XpQGdi0rr
>>87
東北エアプやん

 

113 : 2021/11/07(日)19:43:47 ID:+LyGlpPx0
>>107
エアプはおまえ

 

80 : 2021/11/07(日)19:39:46 ID:X05pDhNJ0
盛岡やな
次いで秋田

 

81 : 2021/11/07(日)19:39:55 ID:afHk3Asf0
東北でビビるのは人口の少なさ
地方ワイのとこのベッドタウンでも20万はおるぞ

 

85 : 2021/11/07(日)19:40:31 ID:zMFWccnu0
>>81
そんな場所は地方とは言わない

 

84 : 2021/11/07(日)19:40:30 ID:dJ/RnSO70
人口多かったら東北らしくないし別にそれはええんやわ

 

86 : 2021/11/07(日)19:40:32 ID:ORmqiAw60
中国地方でいうところの倉敷福山あたりの都市は?

 

89 : 2021/11/07(日)19:40:50 ID:X05pDhNJ0
青森は青森市、弘前市、八戸市と分散してるのがもったいないわ

 

90 : 2021/11/07(日)19:40:55 ID:gZNGr8PVM
意外と青森とかあるやろ

 

91 : 2021/11/07(日)19:40:57 ID:+LyGlpPx0
普通に山形

 

92 : 2021/11/07(日)19:41:00 ID:tS437ddN0
工業なら八戸が圧倒的なんだよなあ

 

94 : 2021/11/07(日)19:41:04 ID:jH4PknNH0
盛岡やない?
いわきはでかすぎてクソ田舎から町まである感じやろ

 

96 : 2021/11/07(日)19:41:15 ID:T8j9sA/00
福島てくっきり四分割でおもろいよな
真の覇者は二本松やけど

 

100 : 2021/11/07(日)19:41:50 ID:g8PFbKn9p
駅から繁華街にかけては秋田が1番栄えてる気もするけどロードサイド入れたら盛岡なイメージやわ

 

101 : 2021/11/07(日)19:41:50 ID:kvLxSj3/0
答え合わせ行くわよ

1 仙台市 1、045、986宮城
2 いわき市 342、249 福島
3 郡山市 338、712 福島
4 秋田市 323、600 秋田
5 青森市 299、520 青森

 

102 : 2021/11/07(日)19:41:52 ID:s0AIeI/a0
結局コンパクトになんでも揃う方が暮らしやすい
山形市は分散しててダメや

 

106 : 2021/11/07(日)19:42:35 ID:CJVMwSMv0
会津とかいうSEKIROの舞台

 

110 : 2021/11/07(日)19:43:34 ID:wzu+6FHtd
仙台除くと、東北の都市の駅前ってことごとく死んでるよな
車社会だからしゃーないが

 

119 : 2021/11/07(日)19:44:31 ID:+LyGlpPx0
>>110
秋田は駅の東西で全く印象変わるな

 

128 : 2021/11/07(日)19:45:47 ID:X05pDhNJ0
>>119
東は住宅地エリアやし…

 

111 : 2021/11/07(日)19:43:42 ID:vklrCLva0
青森市は都市開発の失敗例として名指しされてるレベルで駄目
ちな県民

 

114 : 2021/11/07(日)19:43:54 ID:0KmMYz6G0
新潟やね

 

116 : 2021/11/07(日)19:44:12 ID:gZNGr8PVM
札幌て197万人もおるんやな

 

118 : 2021/11/07(日)19:44:23 ID:Rdm+E6Kq0
郡山福島いわきと並んでることになってるけど会津って…

 

122 : 2021/11/07(日)19:45:07 ID:xwYRiKfH0
小名浜3回くらい行ったわ
あれがあるのはいわきだけやし

 

123 : 2021/11/07(日)19:45:14 ID:LM4kdlIM0
福島市はガソリン高すぎてクソ
郡山より10円高い

 

125 : 2021/11/07(日)19:45:20 ID:LCe6FF8w0
山形は仙台市の一部だから

 

引用元: 仙台、郡山に次ぐ東北第三の都会ってどこなんや???

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク