スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:22:15 ID:m3P
内なる神にそれを誓う

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:23:08 ID:Mrn
アーメン

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:23:25 ID:m3P
キリスト教の神は信じない

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:24:09 ID:m3P
美味しく感じない

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:25:23 ID:xaJ
「学校にも会社にも入れてもらえない」の間違いだろ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:26:03 ID:m3P
良い学校や会社には入れないけど、入れるとしても入れない

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:27:00 ID:m3P
お金が必要ならば自分の持ち株が数十倍に暴騰するだろう

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:30:13 ID:m3P
結局は小学校でひどいいじめにあったように誰からも好かれない嫌われ者
面接を受けてどれだけ嫌われているかが分かった

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:31:13 ID:m3P
新卒の時にブラック企業にすら相手にされずほぼ一次面接で落とされた
落ちた会社は200社ぐらいまではリストにしていたがもう数えてはいない

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:31:23 ID:Mrn
好かれる努力もしないでなにいってんだこいつ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:32:40 ID:m3P
成果は出なかったが勉強も筋トレも好かれる努力も自分ではやれるだけやった
だが何をやったかは言わない
世間はそれでどんな成果を出したかで判断するが
成果が出ていれば努力は無意味だという真理を否定する矛盾だ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:34:37 ID:Mrn
>>17
自分なりの努力ってやつは基本的に大した努力じゃないからそりゃ成果はでないよ

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:35:18 ID:xaJ
入れる器がないなら自分で作ればいい

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:36:26 ID:m3P
努力をしても報われないと考えているのに
努力したか聞く人間はどんな成果を出したかで判断する
例えば勉強を頑張っても受験に受からなかったと言っても
努力したなら偏差値はとか成績はとか学力が向上しているべきだというように

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:39:33 ID:3WE

>>21
努力の度合いを証明するには結果を見るのがてっとり早いからやね

嘘をつく人もいるし主観による個人差もあるし

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:41:18 ID:Mrn
>>21
頑張ったねーって誉めてもらいたいの?
努力する理由は目的の達成であって他者に過程を誉めてもらうことじゃないぞ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:36:55 ID:7k3
何か起業するとかないんか。
好きなことなんや

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:38:47 ID:m3P
アイデアも資金も人脈も技術力もノウハウもない自分がきぎょうしても
自分さえ売り込めない者が営業をしても
負債を抱えて終わりだろう

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:39:44 ID:MJX
成果の過程が努力であって、成果が出る前にやめてしまったらそれは努力ではない
自己満足だっただけだ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:40:23 ID:m3P
努力しても無意味だった無駄だった無価値だったと主張しているのに
何か少しでも成果が出てしまっては無駄ではなかったことになってしまう

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:42:46 ID:Mrn
>>26
そこで意固地になってたらなにもできずに死ぬだけだぜ
自分の考えを常に証明し続けて反証が見つかれば即再考しなければ成長なんてしない

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:41:44 ID:m3P
成果が出なければ努力ではないというのならば
最初から何も頑張るべきではなかったのだ
失敗した上にそのような暴言を聞くことになる
また逆に成功した時に頑張ったなとか努力したなと言われると
そう言った相手をころしたいぐらい憎くなる

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:42:43 ID:m3P
成功したかどうかで努力したかをはかられると憎しみを感じる
ほめなくていいからやってないからだと言われたくないだけ
逆に成功した時に努力したとほめられたくない

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:43:26 ID:3WE

なにを評価したいかは人それぞれやね

努力をみてくれる人と出会えるとええね

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:44:00 ID:m3P
だが、自分の受けた苦しみを考えれば、あれ以上頑張るのは無理だったと思う
例え、過去に戻ってやり直しても無意味だ
努力を誉めるなら努力したことで褒めてもらいたい
成功したかどうかで判断されたくない

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:44:39 ID:Mrn
成功して努力を誉められるとムカツクとか意味わからんけど要はダメなときは慰めてくれていいときは手放しに喜んでほしいのね
親に頼め

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:45:10 ID:wJ3
単に自分の実力以上の学校や会社を目指してしまっただけじゃん
身の程をしれば?

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:45:16 ID:m3P
違う
努力したかの判断基準に成功か失敗かを入れてほしくない
スポンサーリンク

36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:46:57 ID:Mrn
だから他人に認めてほしいんだろ
努力を少しでもした段階で他のやつとは違うって思ってほしいんだろ
無茶いうなよ成功するやつはそうでないやつよりやることやってるんだ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:47:02 ID:m3P
まあ自分は頑張っているときほど怠け者扱いされるんだよな
頭を働かせてずっと止まっているからとかではない
ちゃんと作業をしていても
それと具合が悪いときになぜか元気そうと言われる

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:47:07 ID:UlD
元手(金)がないから何もできないってことしか書いてないな

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:47:32 ID:MJX
努力したと口だけでは何とでも言える
それを継続出来てないから、自己満足だと言っている
自分で勝手に諦め、頑張ることをやめたくせに努力が報われる報われないと語るのはおかしい話だ

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:47:45 ID:m3P
違うよ
仮に大学受験で成功しても
頑張ったなと言われると相手を刺したくなる
だけどその場合に裁判所は情状酌量してくれないよなあ

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:47:51 ID:Mrn
自分はー自分はーしか言わねーな
他人から見た自分が一番重要なんだよ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:48:52 ID:m3P
他人から見た自分は不細工で気持ち悪い奴
無能な怠け者

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:49:31 ID:Mrn
>>43
じゃあそれを改善しろよ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:48:56 ID:iXU
成功しなきゃ努力した意味ないじゃん

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:49:07 ID:Mrn
目的あっての努力なんだから目的達成してこそ称賛されるべき

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:49:27 ID:m3P
成功できなくて苦しんでいるのに更に暴言を言われて追い込まれると憎しみを感じる

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:50:10 ID:3WE
>>47
それは そうやろね 腹立つと思う

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:50:23 ID:Mrn
>>47
成功できなかったのは自分のせい、それは他人にあたってるだけ
ガキかよ

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:49:48 ID:m3P
だから現実はそうじゃない

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:49:49 ID:wJ3
違わないだろ
東大受かるための努力の量と、F欄受かるための努力の量は違うじゃん
努力したかどうかは01じゃねーだろ

 

51: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:50:10 ID:LOw
>>1
あとは・・
神に召されるだけだなw

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:50:25 ID:iXU
努力の仕方を疑った方がいいんじゃない?

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:50:50 ID:iXU
努力してるって思考停止してない?

 

56: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:51:14 ID:m3P
例えば、会社の年末の大掃除の時にずっと掃除をしていた自分がいる
後から来て、ちょこっと掃除をした先輩がいる
しかし、部長は自分に対してそいつみたいに真面目にやれとか言われる

 

63: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:53:12 ID:Mrn
>>56
どうせ手際の悪い掃除をしていたんだろ

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:51:30 ID:LOw
努力は人の為ならず

 

58: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:51:41 ID:MJX
成功してもしなくても、声をかけた相手を憎むのはおかしい
そのくせ他人の評価を気にして嘆いているのだから

 

59: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:51:51 ID:m3P
何でわざわざやってないからだという暴言を言って追い込むのだ?

 

69: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:54:23 ID:Mrn
>>59
原因を明らかにして次は同じミスをしないようにしよう
っていってるだけ、でもその言葉はイッチには届かない

 

62: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:53:07 ID:MJX
その部長へ自分がした事を説明したのか?それすらしていないとは言わないよな?

 

64: 名無しさん@おーぷん 2017/10/21(土)10:53:14 ID:iXU
努力しても成果が出ないから悔しい
って素直に言えよ

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1508548935/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク