1 : 2021/10/09(土)08:05:44 ID:zmhy9V+J0
なんでだろう

3 : 2021/10/09(土)08:06:19 ID:6onTZNXs0
なんでーだろうー
4 : 2021/10/09(土)08:06:28 ID:OrwCLQ6Nd
なんでだなんでだろ
5 : 2021/10/09(土)08:06:39 ID:5bgkG/XMa
航空ヲタってあんま見かけんよな
34 : 2021/10/09(土)08:10:11 ID:tplGhX3/r
>>5
空港行けばおるで
6 : 2021/10/09(土)08:06:45 ID:965TqZ7x0
鉄オタさんが
7 : 2021/10/09(土)08:06:55 ID:etA7DnRt0
アホだから
8 : 2021/10/09(土)08:07:03 ID:GB9OjtuE0
早すぎて綺麗に撮れないから?
9 : 2021/10/09(土)08:07:04 ID:hFsmabKj0
線路に立ち入っての撮影が出来ないから
10 : 2021/10/09(土)08:07:12 ID:chwFRw6N0
E8系楽しみや
11 : 2021/10/09(土)08:07:13 ID:rR+yMhJwd
そこ突っ込んだらあかんとこや
12 : 2021/10/09(土)08:07:21 ID:cH4LfxO9a
貧乏人だから
13 : 2021/10/09(土)08:07:52 ID:GyijrYUl0
模型が無いから
14 : 2021/10/09(土)08:07:56 ID:rR+yMhJwd
単純に運賃高いからな
鉄オタってほとんど発達かアスぺで低収入やし
鉄オタってほとんど発達かアスぺで低収入やし
15 : 2021/10/09(土)08:08:04 ID:nZfi4sZC0
なんで鉄オタの動向に詳しいんや
30 : 2021/10/09(土)08:09:43 ID:htMCp4sBd
>>15
好きだからやろ
38 : 2021/10/09(土)08:10:38 ID:KM2Vqmgi0
>>30
鉄オタオタか…世界は広いな
16 : 2021/10/09(土)08:08:06 ID:JY90mAiB0
新型車両出た時や二階建てが引退するのとか結構動画あげてるやつおるで
17 : 2021/10/09(土)08:08:09 ID:hLoCdLba0
バカでカスだから
18 : 2021/10/09(土)08:08:10 ID:zzqJxjHE0
それ撮り鉄のタブーやぞ
19 : 2021/10/09(土)08:08:16 ID:cyegLAUQ0
両さんいつも腕まくりをしてるのなんでだろう
20 : 2021/10/09(土)08:08:19 ID:oMDaseEj0
キッズ層には新幹線のプラレール人気ありそうやけどな
21 : 2021/10/09(土)08:08:33 ID:z9jfK2o90
早すぎて撮れないんやろ
22 : 2021/10/09(土)08:08:36 ID:VeFQSJEC0
新幹線在来線問わず、E◯系って名前で萎える
57 : 2021/10/09(土)08:13:46 ID:xhSaiwN/d
>>22
山手線「せやろか」
23 : 2021/10/09(土)08:08:50 ID:2Drfb4mV0
あの構図の写真が撮れんからやろ
24 : 2021/10/09(土)08:08:50 ID:QfQnDNdNd
あそこは立ち入るハードル高い
25 : 2021/10/09(土)08:09:07 ID:1LfJ3yHQM
超スピード!?
28 : 2021/10/09(土)08:09:34 ID:nY0ugReoa
鉄オタはもっさりした電車が好きなイメージ
29 : 2021/10/09(土)08:09:42 ID:r2ydexrJ0
速くて撮れないから
31 : 2021/10/09(土)08:09:46 ID:IXapVVlI0
3大ハッタショコンテンツ
電車
カービィ
あとひとつは?
電車
カービィ
あとひとつは?
33 : 2021/10/09(土)08:10:04 ID:TX5wKuraa
>>31
ソニー
32 : 2021/10/09(土)08:09:46 ID:VIB/Ts5sa
はやい
35 : 2021/10/09(土)08:10:27 ID:5YofyJsSr
入れないから
乗れないから
新しいから
乗れないから
新しいから
37 : 2021/10/09(土)08:10:37 ID:E5IILALB0
貧乏やから
39 : 2021/10/09(土)08:10:38 ID:0cMaK6JX0
それガセやでTVチャンピオンの鉄道王選手権みたいなのあったけど新幹線の問題も普通に答えてた
59 : 2021/10/09(土)08:13:50 ID:hfGgr3q9d
>>39
それは鉄オタ界のエリートだけだろ
40 : 2021/10/09(土)08:10:44 ID:GyijrYUl0
鉄オタオタ←こいつの存在
42 : 2021/10/09(土)08:10:51 ID:MYNxRUe8d
バスもなくない?
50 : 2021/10/09(土)08:12:38 ID:df967xGTa
>>42
知り合いが京急神奈中オタだわ
45 : 2021/10/09(土)08:11:46 ID:z8tbtQgDa
e4系の引退で人集まってたろ
46 : 2021/10/09(土)08:11:53 ID:df967xGTa
鉄オタはタイヤ付きやモノレールも嫌うイメージ
54 : 2021/10/09(土)08:13:09 ID:oO2lEFmW0
>>46
高所の景色をゆっくり見られるからむしろモノレール好きやわ
用が無いからあんま使わんけど
用が無いからあんま使わんけど
63 : 2021/10/09(土)08:14:32 ID:df967xGTa
>>54
撮り鉄はいないイメージ
新交通オタとか見たことない
新交通オタとか見たことない
51 : 2021/10/09(土)08:12:46 ID:+DesMKyi0
車オタは高収入のイケメンっぽいのにこの差はなんだろう
56 : 2021/10/09(土)08:13:32 ID:SxI3X2C60
>>51
オタレベルでハマってる車オタってヤンキーのイメージ
62 : 2021/10/09(土)08:14:26 ID:chwFRw6N0
MAXとき引退悲しいわ
あの車両好きやったのに
あの車両好きやったのに
68 : 2021/10/09(土)08:15:29 ID:HcJMEhGUd
>>62
二階のベンチシートが3席繋がってるやん
73 : 2021/10/09(土)08:15:53 ID:chwFRw6N0
>>68
だからなんや?
86 : 2021/10/09(土)08:18:59 ID:HcJMEhGUd
>>73
アレ嫌やないんか
66 : 2021/10/09(土)08:14:58 ID:JtJjb/4Bd
E4系の引退ランのときには鉄っちゃん大集合やったやろ
エアプが
エアプが
67 : 2021/10/09(土)08:15:28 ID:pP5WPuE00
四角じゃない有機的な形
洗練されすぎた見た目
早すぎて撮れない
高い とかか
洗練されすぎた見た目
早すぎて撮れない
高い とかか
70 : 2021/10/09(土)08:15:45 ID:UGxGD1Hl0
中国の鉄オタは車両がたくさんあって楽しそうやな
71 : 2021/10/09(土)08:15:46 ID:7I5zReWCM
景色バックに撮れば下手でも雰囲気出るからな
シンプルなのは技術の無さがバレてしまう
シンプルなのは技術の無さがバレてしまう
72 : 2021/10/09(土)08:15:51 ID:AnQw4LO/a
バスは時間通り来ないからな
74 : 2021/10/09(土)08:16:25 ID:CIVj3s1gp
でもこないだMAXときの引退いっぱい集まってたよね?
75 : 2021/10/09(土)08:16:42 ID:oO2lEFmW0
撮るだけなら入場券買うだけで高くないやん
78 : 2021/10/09(土)08:17:11 ID:/Utxe1YW0
海外の鉄道もあんまり興味ないのはなんでや
84 : 2021/10/09(土)08:18:56 ID:oO2lEFmW0
>>78
トーマスから海外に発展する奴はまあまあおるぞ
83 : 2021/10/09(土)08:18:54 ID:xhSaiwN/d
バスオタクなんてのもおるから世の中広いよな
111 : 2021/10/09(土)08:23:00 ID:66WNbYvv0
>>83
バスオタクのせいで運転手のサボりがバレたことあったよな
85 : 2021/10/09(土)08:18:58 ID:dsRHsNJha
バスオタもおるよな
時々市バスで遭遇する
時々市バスで遭遇する
88 : 2021/10/09(土)08:19:06 ID:0RcfHzx50
路面電車とかも興味ないん?
89 : 2021/10/09(土)08:19:07 ID:f6xyoh36a
何か子供の領分とか謎ルール持ってそう
92 : 2021/10/09(土)08:19:40 ID:aR3jhfbY0
この間二階建て新幹線の引退撮影でホームにびっしり鉄オタが集まってたぞ
94 : 2021/10/09(土)08:19:56 ID:nY0ugReoa
船オタはいそう
96 : 2021/10/09(土)08:20:12 ID:0eM7eB950
撮影するのにそろそろ金取れや
98 : 2021/10/09(土)08:20:47 ID:CSolXi1BM
人とまともなコミュニケーション取れない奴が新幹線乗る収入持ってるわけないから
100 : 2021/10/09(土)08:21:18 ID:df967xGTa
インドの鉄オタは屋根に乗ってる人の数で写真のレア度きそってそう
106 : 2021/10/09(土)08:22:00 ID:WnTS1n/W0
新幹線は高架かトンネルばっかやから撮影のハードルが高い
駅撮りは結構おるんちゃう?
駅撮りは結構おるんちゃう?
112 : 2021/10/09(土)08:23:02 ID:l/WyMlqv0
>>106
ハードルが高いは燃える要素でしかないんちゃうんけ
110 : 2021/10/09(土)08:22:34 ID:Vl7e7Suh0
これはガチなんやけど発達鉄オタは国鉄(昔の特急)が異常に好きやから
それらを廃れさせた新幹線のこと憎んでるらしいで
それらを廃れさせた新幹線のこと憎んでるらしいで
120 : 2021/10/09(土)08:24:00 ID:E5IILALB0
>>110
生まれてもないのに国鉄の匂いがするって言うやつの画像でクソほど笑ったわ
128 : 2021/10/09(土)08:25:30 ID:Vl7e7Suh0
>>120
10代20代の若い鉄オタでもやたら昔の車両に固執してるよな
なんなんやアレ思い入れも何も無いやろ
なんなんやアレ思い入れも何も無いやろ
116 : 2021/10/09(土)08:23:30 ID:X0KO1p6c0
なんで電車好きって一定層いるんだろうな
幼少期から感性が変わってないんかな
幼少期から感性が変わってないんかな
129 : 2021/10/09(土)08:25:37 ID:JtJjb/4Bd
>>116
子供のころから変わらずアニメみてるやつに言われたくないやろ
148 : 2021/10/09(土)08:30:05 ID:X0KO1p6c0
>>129
お、丁度いい鉄オタくんやん
みんなで同じ構図の写真取り合うののなにが魅力的なんや?
みんなで同じ構図の写真取り合うののなにが魅力的なんや?
199 : 2021/10/09(土)08:41:28 ID:JtJjb/4Bd
>>148
みんな同じ顔したアニメキャラの何が魅力なん?
おせーておせーて
おせーておせーて
121 : 2021/10/09(土)08:24:18 ID:2KqtSUSQ0
立ち入れない
速すぎる
高い
速すぎる
高い
これらか
123 : 2021/10/09(土)08:24:27 ID:sF6yzkRrd
鉄ヲタが群れるとイキるホンマにゴミやわwってJやっとるワイらも大概群れて大イキリかましとるから、ちょいちょいブーメランやなって
124 : 2021/10/09(土)08:24:30 ID:WnTS1n/W0
新幹線のグランクラスに乗ってる鉄オタってあまりいない印象
逆に航空オタはマイル溜め込んでビジネスとかに乗ってるブログよく見る
逆に航空オタはマイル溜め込んでビジネスとかに乗ってるブログよく見る
142 : 2021/10/09(土)08:28:41 ID:E1SQEfLY0
>>124
会社の金でグランクラス乗る機会あったんやけどホームで待ってる時に後ろからなんかオーラ感じて振り返ったら山崎武司がおった時は興奮したわ
130 : 2021/10/09(土)08:25:41 ID:KrLvSVLJ0
新幹線は在来線の寝台列車や特急滅ぼしたからなあ
あとは早すぎトンネル多すぎで撮影に向かない
あとは早すぎトンネル多すぎで撮影に向かない
電気的にも普通の電車はDC1500Vやけど新幹線は交流2万で別物
要するに風情がないってやつ
133 : 2021/10/09(土)08:26:21 ID:Zfg18tQd0
綺麗に撮れるポジに入るのがむずそう
136 : 2021/10/09(土)08:27:24 ID:df967xGTa
>>133
1日に何本も来るからホームで一日中貼ってればいけるやろ
135 : 2021/10/09(土)08:27:11 ID:rTWR//ZX0
乗り鉄は普通に興味もってるやろ
139 : 2021/10/09(土)08:27:59 ID:Vl7e7Suh0
>>135
乗り鉄って実質旅行好きのジャンルやからなぁ
169 : 2021/10/09(土)08:34:49 ID:BZgvHa7aM
>>139
路線制覇するって考えたら御朱印集めみたいなもんよな
141 : 2021/10/09(土)08:28:35 ID:Zfg18tQd0
ホームで新幹線の写真撮るとか帰省客やん
144 : 2021/10/09(土)08:29:09 ID:chwFRw6N0
なるほどスピード出ないんやね
そりゃ致命的だわ
そりゃ致命的だわ
145 : 2021/10/09(土)08:29:24 ID:fZerk8vR0
新幹線はかっこええよな
あんま乗らんから非日常感あるし
あんま乗らんから非日常感あるし
149 : 2021/10/09(土)08:30:42 ID:Zfg18tQd0
でも分かるで
無機質やし物語もない
無機質やし物語もない
150 : 2021/10/09(土)08:31:05 ID:qyJU+YfU0
子供と鉄道博物館行ったんだけど鉄オタっぽいカメラ持った奴全然見かけんかった
鉄オタはああいうの興味ないんか?
鉄オタはああいうの興味ないんか?
154 : 2021/10/09(土)08:31:37 ID:oO2lEFmW0
>>150
1人であそこ乗り込むのはきついやろ
158 : 2021/10/09(土)08:32:05 ID:xhSaiwN/d
>>154
むしろ一人こそ楽しいと思うんやけどなああそこ
156 : 2021/10/09(土)08:31:54 ID:rR+yMhJwd
船オタも聞いたことないな
フェリー撮るオタクは見たことない
フェリー撮るオタクは見たことない
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします