スポンサーリンク
1 : 2021/10/06(水)22:38:13 ID:Hq/4oRMIM
鶏胸肉
"
スポンサーリンク

2 : 2021/10/06(水)22:38:48 ID:W91rU/vs0
キャベツ

 

4 : 2021/10/06(水)22:39:22 ID:Hq/4oRMIM
>>2
キャベツ最近高いわ

 

15 : 2021/10/06(水)22:41:51 ID:W91rU/vs0
>>4
天候とか季節には左右されるわな
でも便通めっちゃよくなるで

 

5 : 2021/10/06(水)22:40:04 ID:4Q/TuRjS0
魚肉ソーセージ

 

6 : 2021/10/06(水)22:40:07 ID:TI8FZkZMp
残念ながら冷凍うどんOUTのざるそばINやわ
後は焼きそば

 

8 : 2021/10/06(水)22:40:50 ID:Hq/4oRMIM
>>6
一時期焼きそば食い過ぎたせいで食えなくなったわ

 

7 : 2021/10/06(水)22:40:34 ID:a7D2muLQd
卵な
1ヶ月は持つわ

 

9 : 2021/10/06(水)22:41:10 ID:6Fk5LEiu0
レトルトカレー

 

10 : 2021/10/06(水)22:41:18 ID:gsPf2yQL0
冷凍餃子

 

11 : 2021/10/06(水)22:41:21 ID:t5sfsqk9p
料理に自信ニキ助けて
レンチン用と間違えて焼かないといけないハンバーグ5千円分買っちゃったんやけど家にコンロないんや
どうすりゃええねん

 

16 : 2021/10/06(水)22:41:58 ID:GfqsjGw10
>>11
レンジでチンする

 

12 : 2021/10/06(水)22:41:42 ID:WJcchrwBr
そばのほうがうどんよりタンパク質は多い
消化できるかは知らん

 

13 : 2021/10/06(水)22:41:44 ID:geF2qKth0
冷凍うどんのオススメの食べ方はなんや?

 

24 : 2021/10/06(水)22:43:36 ID:Hq/4oRMIM
>>13
ワイは金ないからめんつゆと生卵で食べとるわ

 

55 : 2021/10/06(水)22:48:15 ID:geF2qKth0
>>24
安定やな
ワイは釜玉に鰹節も入れるわ

 

14 : 2021/10/06(水)22:41:48 ID:a7D2muLQd
パスタ、卵、玉ねぎ
日持ちするしレパートリーも多い三種の神器や

 

18 : 2021/10/06(水)22:42:12 ID:iX2XM/TE0
小麦粉やろ
お好み焼きにチヂミに安く腹満たせる

 

23 : 2021/10/06(水)22:43:35 ID:bS0xV0tF0
きうり

 

25 : 2021/10/06(水)22:43:45 ID:EwC5Fr3c0
甘えるな七輪とかBBQコンロとか焚き火とかあるだろ

 

26 : 2021/10/06(水)22:43:49 ID:ub03SEz00
なんだかんだ米は安い

 

27 : 2021/10/06(水)22:43:57 ID:t5sfsqk9p
どんぐらいレンチンすればええんやろか
時間書いてないし爆発しそうで怖いンゴね

 

30 : 2021/10/06(水)22:44:30 ID:8kONhsd6r
>>27
レンジ以外なんかないんか

 

43 : 2021/10/06(水)22:46:03 ID:t5sfsqk9p
>>30
電気ポットとコンセントがないIHぐらいやな

 

28 : 2021/10/06(水)22:44:10 ID:amZfE5JG0
とりあえずネギは買う

 

29 : 2021/10/06(水)22:44:14 ID:Hq/4oRMIM
豆腐納豆とかいう安くタンパク質取れる有能ほんま助かる 大豆は神や

 

スポンサーリンク

33 : 2021/10/06(水)22:44:59 ID:/+oaKLaM0
コンビニ弁当
カップ焼きそば
外食

 

35 : 2021/10/06(水)22:45:24 ID:CVwqp+hS0
豆腐
主食代わりになって腹にたまるのに栄養がある最強の食材や

 

36 : 2021/10/06(水)22:45:24 ID:Uao06v5Y0
インスタントラーメンだろ
飽きないし

 

38 : 2021/10/06(水)22:45:34 ID:k+TEId9h0
焼きおにぎりばっかり食べてるわ。ニッスイとニチレイ交互に

 

39 : 2021/10/06(水)22:45:35 ID:FwuHmbQn0
サトウのご飯

 

41 : 2021/10/06(水)22:45:50 ID:Hq/4oRMIM
いつも野菜カボチャきうりキャベツレタスぐらいしか買わんのやけどなんかおすすめある?

 

45 : 2021/10/06(水)22:46:21 ID:GeKczy7I0
>>41
業スー冷凍ブロッコリー500g148円

 

42 : 2021/10/06(水)22:45:53 ID:vpEzTSD60
まいばすけっとで売ってる冷凍うどん5食200円はけっこうおいしい

 

46 : 2021/10/06(水)22:46:23 ID:U0rg4uLQ0
納豆

 

48 : 2021/10/06(水)22:46:48 ID:iX2XM/TE0
レンジにオーブン機能あればホイル焼きにでもできるのにね🤗

 

49 : 2021/10/06(水)22:46:57 ID:qookOQkN0
もやし

 

51 : 2021/10/06(水)22:47:03 ID:r5rMzV0oa
マック
カップ焼きそば
吉野家

 

56 : 2021/10/06(水)22:48:19 ID:PBXDhRHs0
パックご飯

 

58 : 2021/10/06(水)22:48:55 ID:0Y1Gufj50
ジャガイモ玉ねぎキャベツ

これ使った料理多いからこれにプラスαで色々作れる

 

64 : 2021/10/06(水)22:50:07 ID:k8OyeJvNa
>>58
キャベツ買いたいけど虫が怖いんよ

 

60 : 2021/10/06(水)22:49:16 ID:4F3H/3150
冷凍ブロッコリー

 

61 : 2021/10/06(水)22:49:16 ID:SyB7dSyj0

 

62 : 2021/10/06(水)22:49:38 ID:U8dWkoAa0
パスタボウルを皿代わりにして食ってる

 

65 : 2021/10/06(水)22:50:11 ID:ykglVaJCM
わいnush使い始めたで
ご飯は自分でたく

 

72 : 2021/10/06(水)22:51:57 ID:ksBAQtxgd
>>65
アレ美味いんか?

 

66 : 2021/10/06(水)22:50:27 ID:swapxw8La
スーパーの半額弁当が1番や

 

67 : 2021/10/06(水)22:51:01 ID:Hq/4oRMIM
隣の部屋のやつアニメ見始めたけどクソうるさくて草
防音しっかりした部屋移りたいンゴ...

 

69 : 2021/10/06(水)22:51:15 ID:3Hq52zGK0
挽肉は安い割に色々使えてええわ
ちゃんと腹にも溜まる

 

70 : 2021/10/06(水)22:51:52 ID:JHc4Rvjud
豚肉を大量に買って冷凍

 

73 : 2021/10/06(水)22:52:14 ID:XKp2nVEe0
小松菜

 

引用元: 一人暮らし最強食材3選「パスタ」「冷凍うどん」あとひとつは?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク