1 : 2021/10/06(水)11:52:47 ID:hTJU21oq0
しっかり支払って購入してるわけなんだから問題ないでしょ
販売店で買えないのは自己責任
あと転売事業者から買うのが嫌なのも金ない自己責任
買う気があれば払えるんだから
78 : 2021/10/06(水)13:07:00 ID:gghA+NMW0
>>1
への反論が全部感情論しかないの残念
もっと論理的に反論して言い負かしてほしい
もっと論理的に反論して言い負かしてほしい
2 : 2021/10/06(水)11:53:23 ID:oI8/P3iG0
これが転売ヤーの思考です
3 : 2021/10/06(水)11:53:31 ID:hTJU21oq0
あれじゃ貧乏人の僻みになってるじゃんね?
5 : 2021/10/06(水)11:58:55 ID:hTJU21oq0
100円の物を100円で買い 300円の価格設定で販売する
これを悪いというなら定価を否定する原価厨と同じ理屈になる
これを悪いというなら定価を否定する原価厨と同じ理屈になる
商い 商取引の基本は 安い価格で買って 高く売る 資本経済の基本だよ
それで買えない手に入らないってのは金ない貧乏な人のせいでしょ
嫌なら分割購入でもすればいい
文句ばっか言って金出さないクレーマーと同じ
6 : 2021/10/06(水)12:00:01 ID:+EkO86dP0
転売自体はまあいいとして、一般人が買えなくなるほど買い占めるとかをしちゃうと単純に店に対する営業妨害になるよね。
11 : 2021/10/06(水)12:06:25 ID:hTJU21oq0
>>6
それは製造してる側に発注増やしてもらえば済むしね
まあ誰にだって物品を購入する権利はある
販売する権利もあるんだからね
それは製造してる側に発注増やしてもらえば済むしね
まあ誰にだって物品を購入する権利はある
販売する権利もあるんだからね
7 : 2021/10/06(水)12:01:20 ID:DmrJ9EMha
わからないなら黙っていたら?🤐
いちいち表に出てくるから叩かれるんだよボケ👊😠
いちいち表に出てくるから叩かれるんだよボケ👊😠
12 : 2021/10/06(水)12:06:38 ID:CerHWpt50
店は売れれば関係ないけどメーカーは嫌がる
17 : 2021/10/06(水)12:12:53 ID:hTJU21oq0
>>12
そんな感情論じゃなく理路整然とした理由はないわけっしょ?
企業が生産数を増やせばいい
文句あるなら規制できるような立場の人に言ってくれって
そんな感情論じゃなく理路整然とした理由はないわけっしょ?
企業が生産数を増やせばいい
文句あるなら規制できるような立場の人に言ってくれって
20 : 2021/10/06(水)12:15:59 ID:CerHWpt50
>>17
増産するには需要予測がたてられないとだめ
転売屋が自爆してるだけなのか一般ユーザーも欲しがってるかわからないからメーカーが嫌がる
転売屋が自爆してるだけなのか一般ユーザーも欲しがってるかわからないからメーカーが嫌がる
13 : 2021/10/06(水)12:08:36 ID:07RgAJqK0
転売と転売ヤーは似て非なるもの
14 : 2021/10/06(水)12:10:17 ID:Ooz0zp55d
インボイスで終わる?
21 : 2021/10/06(水)12:16:07 ID:bx0nnJa5M
販売代行行?の許可証と稼いだ金はちゃんと申告して納税してくれれば特になにも言わんよ
23 : 2021/10/06(水)12:16:56 ID:XcKT6UVb0
とりあえずSwitchで爆死した転売ヤーざまあw
25 : 2021/10/06(水)12:17:48 ID:QgyrR3vPa
買い占めてる奴を他の奴が嫌う権利もある
結局他人に嫌われることを平気でできるかできないかの差でしかない
小売り店は客に嫌われたら終わりだから嫌われないようにする
転売ヤーは他人に嫌われることが金儲けに繋がるんだから嫌われたくないとか言ってる転売ヤーはただのザコ
31 : 2021/10/06(水)12:28:56 ID:hTJU21oq0
>>25
勝手に好んだり嫌ったりする権利はあるだろうけど 別に法的な拘束力を伴ってるわけでもないし
金銭を払えば手に入る以上 ちゃんと払えばいいだけであって 買おうとする努力が足りない
勝手に好んだり嫌ったりする権利はあるだろうけど 別に法的な拘束力を伴ってるわけでもないし
金銭を払えば手に入る以上 ちゃんと払えばいいだけであって 買おうとする努力が足りない
36 : 2021/10/06(水)12:34:15 ID:QgyrR3vPa
>>31
だからなんだよ
結局嫌われ者なのは変わらないぞ
結局嫌われ者なのは変わらないぞ
逆に言えば、嫌われるのがイヤだーとか言う軟弱転売ヤーは客に好かれる努力が足りないだけ
26 : 2021/10/06(水)12:18:24 ID:j/jkOiNed
無在庫転売のブログの人元気かな
27 : 2021/10/06(水)12:19:51 ID:IMYXecO7d
転売オッケーの場所でやるならいいんじゃね
禁止の所でやるから叩かれる
つまり最強は路上販売
禁止の所でやるから叩かれる
つまり最強は路上販売
32 : 2021/10/06(水)12:29:25 ID:zyUgRT2ka
悪くないと思うことの証明になんでこんなに必死なのか
33 : 2021/10/06(水)12:30:09 ID:DmrJ9EMha
だから黙ってろって
35 : 2021/10/06(水)12:32:33 ID:tSIIVP4l0
まあ値段はプレミアつけばなんでも上がるし仕方ないよ
買う側が決めることだ見合わなければ買わなければいい
納税してれば文句はない
買う側が決めることだ見合わなければ買わなければいい
納税してれば文句はない
37 : 2021/10/06(水)12:34:17 ID:LyZTFRDka
キンコン西野と一緒で法整備されてないだけの物流遮断行為だろ
前に徹底論破してる記事見てこういう時に引用しようと思ってたけどどこのだかもう忘れたわ
前に徹底論破してる記事見てこういう時に引用しようと思ってたけどどこのだかもう忘れたわ
43 : 2021/10/06(水)12:38:18 ID:hTJU21oq0
自助社会なんだから
44 : 2021/10/06(水)12:38:21 ID:cSc2w3IRM
法的に問題ないとしてもクズを認めて慎ましくしてればいいものを
自己正当化するために他大多数を否定するから悪く言われんだよクズ
自己正当化するために他大多数を否定するから悪く言われんだよクズ
47 : 2021/10/06(水)12:40:26 ID:hTJU21oq0
>>44
その理屈はおかしい
多数ではないと思うよ
多数だったら規制されてるはずだから
その理屈はおかしい
多数ではないと思うよ
多数だったら規制されてるはずだから
でも現実はメーカー側の自助努力の欠落
つまりそんな指摘は当たらない
51 : 2021/10/06(水)12:44:33 ID:tSIIVP4l0
横から悪いがトイペ1万でもしょうがないよな
供給待つしかないか代替品で賄うしかない
情報戦争に負ける方が悪い
弱者救済の声が多いけど何も行動しようとしないで当たり前の助けを待つ事自体が間違ってんだ
まあ転売カスにそんな世界を変える資金力なんかないだろwww
供給待つしかないか代替品で賄うしかない
情報戦争に負ける方が悪い
弱者救済の声が多いけど何も行動しようとしないで当たり前の助けを待つ事自体が間違ってんだ
まあ転売カスにそんな世界を変える資金力なんかないだろwww
56 : 2021/10/06(水)12:48:56 ID:3dObtP8K0
>>51
代替手段があるからといって転売屋の行為が正当化される理由にはならないよ
55 : 2021/10/06(水)12:48:19 ID:CerHWpt50
車が転売対象になったら即規制されそう
業界団体の影響力はすごい
業界団体の影響力はすごい
65 : 2021/10/06(水)12:55:32 ID:XM4LcD6N0
ブランドが傷つく原因になるから叩かれてるだけじゃね
69 : 2021/10/06(水)13:01:03 ID:tSIIVP4l0
おおなんかめちゃ長文すまない
73 : 2021/10/06(水)13:04:25 ID:tSIIVP4l0
少しズレるが仮想通貨だって株だって為替だって損が出たところで金返ってこないだろ
上がりすぎて買えないから元の値段で売ってなんてバカな話は聞いたことない
日本人は甘え過ぎなんだよ
上がりすぎて買えないから元の値段で売ってなんてバカな話は聞いたことない
日本人は甘え過ぎなんだよ
74 : 2021/10/06(水)13:04:25 ID:7PnCIr+80
公正な取り引きが期待される市場を破壊している
77 : 2021/10/06(水)13:06:41 ID:hTJU21oq0
>>74
たかが「期待」程度なんですか
そうお認めになるんなら今後も何ら規制もいらず自助努力で転売を防いでください
たかが「期待」程度なんですか
そうお認めになるんなら今後も何ら規制もいらず自助努力で転売を防いでください
83 : 2021/10/06(水)13:10:23 ID:3dObtP8K0
>>77
ここでいう「期待」の意味も理解できないのか
76 : 2021/10/06(水)13:06:01 ID:/JanS2Nh0
転売は感情的にムカつくと思うやつがかなりの数いる
それがもう問題
人間のやることにおいて感情を無視はできない
それがもう問題
人間のやることにおいて感情を無視はできない
82 : 2021/10/06(水)13:09:37 ID:/JanS2Nh0
正直俺は転売を悪いと思ってないしな
需要と供給が成り立ってるわけで外野がうるせーぞとしか
需要と供給が成り立ってるわけで外野がうるせーぞとしか
85 : 2021/10/06(水)13:11:44 ID:3dObtP8K0
>>82
転売屋から買いたい!なんて需要はない
万が一あるならまあいいんじゃない
万が一あるならまあいいんじゃない
87 : 2021/10/06(水)13:12:23 ID:MfM5oEkE0
定価より高いから文句言われるんだろうな
中古扱いで定価より安くすれば誰も文句言わないよ
中古扱いで定価より安くすれば誰も文句言わないよ
91 : 2021/10/06(水)13:15:51 ID:hTJU21oq0
>>87
それは共産主義者の考え
それは共産主義者の考え
それじゃ転売者の儲けにならないでしょ
商いはボランティアじゃないんだよ
93 : 2021/10/06(水)13:17:57 ID:07RgAJqK0
>>91
商いやってんの?
古物商もってんの?
税金収めてる?
古物商もってんの?
税金収めてる?
90 : 2021/10/06(水)13:14:13 ID:xsm93VrJ0
まぁ転売が購買意欲を阻害してるのは明らか
どうせ買えないのならもういいやってなる
そうやって市場が冷え込み衰退していくことになる
転売が儲からなくなる状況になったら市場が死ぬ事になる
どうせ買えないのならもういいやってなる
そうやって市場が冷え込み衰退していくことになる
転売が儲からなくなる状況になったら市場が死ぬ事になる
うえで増販すればいいとか言ってるけど増販したところでそれを買い占めるから同じなんだよな
なんの解決にもなってない
95 : 2021/10/06(水)13:19:23 ID:gghA+NMW0
転売屋が今の商品提供保ったまま価格だけ定価以下で販売したら批判者居なくなるだろうな
ただそれだと結論として消費者が安く買えないと駄々をこねていただけのわがままなやつってことになっちゃうけどな
ただそれだと結論として消費者が安く買えないと駄々をこねていただけのわがままなやつってことになっちゃうけどな
転売という行為が悪いと言うなら価格安くしても悪いと言い張らないといけない
安くするなら転売してもいいと言うなら転売と言う行為そのものは悪くないという結論になってしまう
99 : 2021/10/06(水)13:21:39 ID:07RgAJqK0
>>95
転売行為と批判されてる転売ヤー行為は全然違う事を理解しよう
97 : 2021/10/06(水)13:20:01 ID:hTJU21oq0
このスレッドは共産主義者しかいないのか
金こそ全て お金を払った人が正しいシステムの国でこんなにコミュニストが多いなんて・・
金こそ全て お金を払った人が正しいシステムの国でこんなにコミュニストが多いなんて・・
是非とも野党共闘を応援してくださいね!
106 : 2021/10/06(水)13:26:24 ID:3dObtP8K0
>>97
結局言い返せないレスは無視してレッテル貼りからの逃走か
もはや可哀想になってくるな
もはや可哀想になってくるな
107 : 2021/10/06(水)13:27:05 ID:gghA+NMW0
>>106
それ君でしょ
さっきから感情論しか言ってないじゃん
さっきから感情論しか言ってないじゃん
111 : 2021/10/06(水)13:28:45 ID:3dObtP8K0
>>107
どの辺が感情論でそれがなぜいけないのか説明してくれる?
101 : 2021/10/06(水)13:21:59 ID:CerHWpt50
値上げはファミマの意思なのか?
104 : 2021/10/06(水)13:25:15 ID:Hc+zUqhdr
テンバイヤー:自分だけ儲かれば他の迷惑なんて知らない
フリマサイト:自分が儲かればメーカーとかが迷惑しても知らない
こいつらが手を組んでるようなものだからな
フリマサイト:自分が儲かればメーカーとかが迷惑しても知らない
こいつらが手を組んでるようなものだからな
105 : 2021/10/06(水)13:25:23 ID:hTJU21oq0
感情論しか対案がないスレッドの共産主義者
109 : 2021/10/06(水)13:28:23 ID:BdR8F+V6F
商売っていうんなら返品交換やらサポートもしてるって事?
112 : 2021/10/06(水)13:30:14 ID:MfM5oEkE0
スレタイが質問形式だから回答している人たちがいる訳で
それを見て全否定しているから後は勝手にすればとしか言いようがいない
このスレ自体が何の解決にもならない
それを見て全否定しているから後は勝手にすればとしか言いようがいない
このスレ自体が何の解決にもならない
114 : 2021/10/06(水)13:31:12 ID:xsm93VrJ0
>>112
そこはVIPだし
116 : 2021/10/06(水)13:32:06 ID:hTJU21oq0
確固たる信念もなしに感情論ばっかり
動機なきポピュリズムだな
動機なきポピュリズムだな
120 : 2021/10/06(水)13:34:50 ID:MfM5oEkE0
>>116
それがお前の認識ならそれでいいんじゃない
今後も感情論で社会悪として叩かれ続けられればいいと思う
それが答えだ
今後も感情論で社会悪として叩かれ続けられればいいと思う
それが答えだ
119 : 2021/10/06(水)13:33:55 ID:W45B5J5pp
法規制がない以上どんだけ迷惑こうむっても感情論に訴えるしかないわな
他人の迷惑になることはやってはいけません!
て理論的ではなく感情的に教えられてるからな
他人の迷惑になることはやってはいけません!
て理論的ではなく感情的に教えられてるからな
122 : 2021/10/06(水)13:36:33 ID:Nn/DUa05M
単に買えなかった怒りを転売にぶつけてるタイプと楽して儲けてるのが許せないタイプの二種類しかいない気がするわ
結局詰まるとこ自己の正当化がしたいだけ買う努力もしなかった自分は見ないふり
結局詰まるとこ自己の正当化がしたいだけ買う努力もしなかった自分は見ないふり
126 : 2021/10/06(水)13:38:32 ID:hTJU21oq0
>>122
これ
これ
敗北者の嫉妬深いことなんたるやら・・
124 : 2021/10/06(水)13:37:05 ID:VjZefXdM0
この手のスレって保証やサポートについては完全無視するよね
127 : 2021/10/06(水)13:39:12 ID:hTJU21oq0
資本主義の敗北者ども
128 : 2021/10/06(水)13:40:44 ID:W45B5J5pp
>>127
日本の資本主義は完成された社会主義って言われてたろ
129 : 2021/10/06(水)13:40:54 ID:Izy2Ws1qM
1は負け犬じゃないのか?
負け犬に真面目に相手するのも負け犬だぞ
負け犬に真面目に相手するのも負け犬だぞ
131 : 2021/10/06(水)13:44:29 ID:hTJU21oq0
君たち底辺の本来の受け皿であるリベラル政党の立憲民主や共産が叩かれ
企業や資本家には税制優遇や法人減税する与党が支持される昨今
企業や資本家には税制優遇や法人減税する与党が支持される昨今
君たちは来たる衆院選で何を選択し生きるのかな?
弱者や倫理観を尊ぶ立憲民主社会か
一部の心なき資本家による自助社会か
136 : 2021/10/06(水)14:02:09 ID:W45B5J5pp
>>131
今の立憲民主党が政権与党になっても転売買い占めを法規制する気が全くしねえ
132 : 2021/10/06(水)13:44:37 ID:rDMgm/oJa
まあこの1は買い占めごときでグダグダ抜かすボンクラどもなんぞ相手にしてる時点で転売屋失格
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします