1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:46:30 ID:1Qe
若い奴に来てほしいなら普通の会社並の休みと給料用意しろや
弟子って言う名目のタダ働きなんか誰がすんだよ
弟子って言う名目のタダ働きなんか誰がすんだよ
2: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:47:07 ID:Pga
伝統だからね、しかたないね
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:47:14 ID:Oh3
まーた勝手にイッチが怒ってるやん
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:47:34 ID:6WC
でもこれは正論やと思う
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:48:08 ID:0zb
正論スレは伸びない
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:48:13 ID:5gD
伝統職人「自転車操業やから無理やぞ」
7: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:48:34 ID:1Hi
伝統を守る気があるなら皆さんはどこまで支援してくれますかって聞いてるんやで
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:48:41 ID:alp
ワイも後継ぎがいなくてこのままでは廃れるから美人の嫁さんクレメンス
9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:49:09 ID:Pga
見て盗めとか言って何も教えないのホント草
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:49:52 ID:1Qe
しかも手作業やからってバカ高い金額つけて売るから売れへんのや
かごとか漆器とかそんな日常使いできへんもんに何で金出す思うんや
かごとか漆器とかそんな日常使いできへんもんに何で金出す思うんや
17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:52:10 ID:aik
>>10
漆器か…
ワイの根来丸盆と盃と角杯と合鹿椀合わせて9万くらいや
毎日使っとるで
漆器か…
ワイの根来丸盆と盃と角杯と合鹿椀合わせて9万くらいや
毎日使っとるで
11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:49:53 ID:1ym
休みなし、給料なしってソースあるんか?
イッチの勝手な妄想やない?
イッチの勝手な妄想やない?
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:50:35 ID:aik
一人前になるまで給料ゼロやぞ
なお6年はかかる模様
なお6年はかかる模様
20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:53:26 ID:1Qe
>>12
前にテレビでやってたのはメインの商品を作る時に使う一番大事な道具を
触れるようになる(それも手入れするだけ。使用はできない)のが5年過ぎとかやった
もうアホかと
前にテレビでやってたのはメインの商品を作る時に使う一番大事な道具を
触れるようになる(それも手入れするだけ。使用はできない)のが5年過ぎとかやった
もうアホかと
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:51:15 ID:AG1
でもバンバン若いのが後継いで希少価値無くなっても困りそう
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:51:37 ID:CzG
国「アカンとくに支援するつもりないけど技術が失われるゥー!」
18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:52:25 ID:1Hi
>>14
これ
心配してますやでーっていうただのポーズやんけ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:53:56 ID:1Qe
>>18
番組とかでも後継者がいないことを悲劇みたいに伝えてくるよな
番組とかでも後継者がいないことを悲劇みたいに伝えてくるよな
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:51:47 ID:0zb
板挟みやんけ・・・
16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:52:06 ID:1ym
人間国宝になれるなら、ええんやない?
19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:53:20 ID:6WC
国「技術無くなるからヤバイでー(チラッチラッ」ってことやぞ
21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:53:53 ID:aik
何がクールジャパンやねん
世界の上位4位まで全部占拠しっぱなしのバイク業界をすこれ
世界の上位4位まで全部占拠しっぱなしのバイク業界をすこれ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:54:17 ID:1Qe
>>21
さすが世界のカワサキやな
さすが世界のカワサキやな
26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:54:45 ID:aik
>>24
あえてカワサキか…
あえてカワサキか…
57: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)10:01:35 ID:6WC
>>21
バイクなんか東南アジアやアフリカでまだ40年ぐらい食えそうよな
ここは最後まで中国に渡しちゃいかんと思う
バイクなんか東南アジアやアフリカでまだ40年ぐらい食えそうよな
ここは最後まで中国に渡しちゃいかんと思う
22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:53:54 ID:jcz
さっさと機械化しろ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:54:44 ID:Tbe
今は伝統工芸も学校みたいのができてきてるから
27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:54:51 ID:LSP
精神論が絡んでくるからどうしようもない
28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:55:10 ID:nr8
まあ技術完全に失われたほうが、品物はロストテクノロジーだって泊がついてええやろ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:55:19 ID:mlS
ジャックさぁ…ドイツの刃物は未だ続いてるんだよ?
イタリアの鞄もさぁ
イタリアの鞄もさぁ
32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:56:24 ID:t6W
>>29
関・三木「ワイらを忘れないでクレメンス」
姫路・栃木「最近EUとも取引始めたで」
関・三木「ワイらを忘れないでクレメンス」
姫路・栃木「最近EUとも取引始めたで」
31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:56:11 ID:aik
ものつくり系の職人はヤバイな
せやけど実作業系の鳶とかは今はバンバン仕事教えるで
「もうそんな時代やない」って皆いうとる
せやけど実作業系の鳶とかは今はバンバン仕事教えるで
「もうそんな時代やない」って皆いうとる
39: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:57:29 ID:1Qe
>>31
鳶は体力いるから若い奴に来てもらわんと年配の人がしんどいからな
鳶は体力いるから若い奴に来てもらわんと年配の人がしんどいからな
42: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:57:55 ID:aik
>>39
土建業界は年配ばかりという恐怖
土建業界は年配ばかりという恐怖
33: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:56:42 ID:CM1
ほんまこういうのアホ
もっとロジカルにいこうや
もっとロジカルにいこうや
34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:56:43 ID:zkS
教える能力ないからか「技術は見て盗め」って放棄するよな
時間の無駄やからマニュアル化せぇや
時間の無駄やからマニュアル化せぇや
35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:56:46 ID:2HL
今から弟子入りすれば数十年後には十中八九人間国宝になれるという事実
36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:56:54 ID:1Qe
つうか後継者おらんとかその産業が廃れるとか言うなら、
弟子入れて早く育ててすぐ巣立たせて
職人自体の人数増やしたほうがその業界の活性化になるやんけ
何でたった一人に10年20年かけるねん
弟子入れて早く育ててすぐ巣立たせて
職人自体の人数増やしたほうがその業界の活性化になるやんけ
何でたった一人に10年20年かけるねん
38: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:57:19 ID:aik
>>36
作ってもそこまで売れないからなぁ…
作ってもそこまで売れないからなぁ…
48: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:58:58 ID:1Qe
>>38
ほんなら今すぐ閉廷してまえ!
ほんなら今すぐ閉廷してまえ!
37: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:57:18 ID:CM1
ロジカルシンキングやぞ
それこそが日本の生き残る方法や。それ以外にはない
それこそが日本の生き残る方法や。それ以外にはない
43: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:58:14 ID:CM1
専門学校みたいなの作ればええやん
44: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:58:18 ID:jcz
廃れるまでが伝統だぞ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:58:30 ID:aik
>>44
そんなのイヤンイヤン
そんなのイヤンイヤン
47: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:58:49 ID:jp5
刀匠って必要かと思う
49: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:59:12 ID:REE
ここまでソースなし
51: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:59:44 ID:1Qe
>>49
お、ジーパンか?
と思ったけどスペル違うな
カレーやな
お、ジーパンか?
と思ったけどスペル違うな
カレーやな
50: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)09:59:39 ID:1ym
労働基準法と最低賃金守ってないソースはよ
55: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)10:00:30 ID:1Qe
>>50
普通に考えて両方きっちり守られてたらもっと来てるやろ
普通に考えて両方きっちり守られてたらもっと来てるやろ
58: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)10:01:37 ID:1ym
>>55
なんだ妄想か
なんだ妄想か
66: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)10:03:30 ID:1Qe
>>58
テレビで何度か見たけど弟子は小遣い程度の金しか渡されてなかったで。
しかも弟子もアホで「こんだけ頂けてありがたい」とか言ってた
テレビで何度か見たけど弟子は小遣い程度の金しか渡されてなかったで。
しかも弟子もアホで「こんだけ頂けてありがたい」とか言ってた
56: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)10:00:54 ID:qhQ
伝統(金になるとは言ってない)
59: 名無しさん@おーぷん 2017/10/15(日)10:01:54 ID:CM1
全部イッチの妄想やったん?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508028390/
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします