スポンサーリンク
1 : 2021/06/29(火)04:11:27 ID:6Oln/ud+M
Androidを買うやつはただのアホ
"
スポンサーリンク

3 : 2021/06/29(火)04:12:02 ID:y6IvrNkx0
使える年数ってなんや

 

5 : 2021/06/29(火)04:13:47 ID:pd5nOx2vd
>>3
最新のOSのバージョンが使えるかどうかやろ
6sは発売丸7年となる来年9月までそれが保証されている

 

28 : 2021/06/29(火)04:31:21 ID:32xXg+oEd
>>5
はえ物持ちええな

 

4 : 2021/06/29(火)04:13:02 ID:hQOZskV1a
つまりiPhoneは貧乏人御用達ってことやね

 

6 : 2021/06/29(火)04:14:00 ID:oTssUc/c0
安物買いの銭失い(泥ユーザ)

 

7 : 2021/06/29(火)04:14:18 ID:eJ9cZ6J00
好きな方使ったらええやん?

 

8 : 2021/06/29(火)04:17:07 ID:XeTq3k4n0
楽天モバイルが使えんからコスパ悪い

 

9 : 2021/06/29(火)04:17:52 ID:C/AyOmyV0
>>8
公式で対応しとるけど?

 

11 : 2021/06/29(火)04:18:47 ID:XeTq3k4n0
>>9
情弱乙

 

13 : 2021/06/29(火)04:20:54 ID:C/AyOmyV0
>>11
えっ情弱はどっちですか?www

 

15 : 2021/06/29(火)04:23:14 ID:XeTq3k4n0
>>13
公式対応してるから使えると騙されるアホが多いことよ

 

16 : 2021/06/29(火)04:24:11 ID:C/AyOmyV0
>>15
機能が一部制限されているとかっていうなら分かるけどさ
日本人なん?

 

10 : 2021/06/29(火)04:18:47 ID:n0QPMajhd
別にOSが最新じゃなくても何年も使えるやろ

 

12 : 2021/06/29(火)04:20:30 ID:6UFDKa+u0
今ahamoの11買うのってどう?

 

14 : 2021/06/29(火)04:22:20 ID:pd5nOx2vd
>>12
5G対応しとる12買った方が得策、ミリ波対応してないけど
キャリアアグリゲーションでsub6でもミリ波ぐらいのスピード出るし

 

17 : 2021/06/29(火)04:25:57 ID:SRDcp/GA0
iPhoneたけぇよ…未だに7+使ってるわ もうゲームはタブレットでやるからSEにかえるつもりやけど

 

19 : 2021/06/29(火)04:27:06 ID:tybFdWq30
OS云々より綺麗に使って下取り出したら安くなるのかなって思うアンドロイドしか使ったことないからわからんけど

 

21 : 2021/06/29(火)04:28:11 ID:235RMouV0
iphoneは数年なら値崩れ激しくないから、
割と短いスパンで変える人もおるんやないか?

 

24 : 2021/06/29(火)04:29:24 ID:HAeR4/Zd0
でもyoutube Premiumはいってるんやろ?

 

26 : 2021/06/29(火)04:30:03 ID:or/eu6S90
金持ちが安定した物に金出すってのはあながち間違ってないんやな

 

スポンサーリンク

27 : 2021/06/29(火)04:31:10 ID:XeTq3k4n0
iPhoneで楽天使おうとする貧乏人がまんまと騙されて養分になっていくのおもろいなあ

 

29 : 2021/06/29(火)04:31:51 ID:BxTrzxgL0
端末保証代で新しいスマホ買えそう

 

30 : 2021/06/29(火)04:33:27 ID:rlM29PVo0
長々と端末使うか?
せいぜい2年で変えるやろ

 

36 : 2021/06/29(火)04:37:55 ID:xUJxz+dm0
どうせ2年で変えるやん

 

38 : 2021/06/29(火)04:38:38 ID:rlM29PVo0
iPhoneは二年後でもそこそこの値段で売れるってのはある

 

41 : 2021/06/29(火)04:40:09 ID:BEhygxOE0
電池の寿命的によほど使用頻度低くない限り2年が限界ちゃうけ

 

45 : 2021/06/29(火)04:41:27 ID:2v8Ug4FtM
AppleCareって高いよな

 

46 : 2021/06/29(火)04:41:56 ID:VMpgkbcF0
Apple製品のリセールの価格の高さはええよな

 

47 : 2021/06/29(火)04:42:05 ID:XeTq3k4n0
まさか未だにiPhoneで楽天dsdv運用してる馬鹿がいるとはなw

 

48 : 2021/06/29(火)04:42:11 ID:mcUcTVJ40
galaxy何年使えるんや?

 

51 : 2021/06/29(火)04:43:51 ID:k8T8F7tQ0
ぺリアPREMIUMかれこれ5年目やがウマ余裕で動いとるで

 

54 : 2021/06/29(火)04:44:59 ID:rlM29PVo0
>>51
液晶のが長く使えてええよな
有機ELは2年で焼き付いて終わりや

 

59 : 2021/06/29(火)04:47:22 ID:k8T8F7tQ0
>>54
このてのは枯れた技術のほうがええんかもね
まあバッテリーは一回換えたが

 

64 : 2021/06/29(火)04:50:21 ID:rlM29PVo0
>>59
有機ELはキレイやけどハードユースで5年使うのは無理やしね

 

57 : 2021/06/29(火)04:46:23 ID:HqhSp9hjr
iPhone8で楽天モバイルに乗り換えようとしたけどiPhoneが自動でパートナー回線から楽天モバイル回線に切り替わらんから最新のやつかAndroid乗り換えんと駄目やでって説明受けた
楽天モバイルもiPhoneもクソやな

 

58 : 2021/06/29(火)04:47:11 ID:q2ShgYLN0
未だにiPhone5s使ってる奴もいそうやな。

 

65 : 2021/06/29(火)04:50:52 ID:JtQGzmqZd
>>58
iOS12のセキュリティパッチは未だに更新されてるしな、、、

 

61 : 2021/06/29(火)04:48:05 ID:or/eu6S90
ワイのサブ6sやがウマ娘くらいなら余裕やね

 

引用元: 使える年数を考えるとAndroidよりiPhoneの方が安いという現実

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク