1 : 2021/03/07(日)00:07:41 ID:TgYxz+xx0
すき

2 : 2021/03/07(日)00:08:10 ID:HePmvVg40
ウインナー入れると美味い
3 : 2021/03/07(日)00:08:11 ID:Pg9u1zAA0
面倒やない?
8 : 2021/03/07(日)00:09:38 ID:TgYxz+xx0
>>3
ボウルに小麦粉、粉末だし、卵、水入れてかき混ぜて千切りキャベツぶちこんでフライパンで焼くだけやぞ
ボウルに小麦粉、粉末だし、卵、水入れてかき混ぜて千切りキャベツぶちこんでフライパンで焼くだけやぞ
11 : 2021/03/07(日)00:10:30 ID:91uW/gIp0
>>8
面倒くさいやん
15 : 2021/03/07(日)00:11:06 ID:TgYxz+xx0
>>11
えぇ…
じゃあなんなら簡単やねん
えぇ…
じゃあなんなら簡単やねん
4 : 2021/03/07(日)00:08:32 ID:eN2k3M2x0
油使いすぎや
5 : 2021/03/07(日)00:08:47 ID:Sg07efoS0
面倒そうでやったことないわ
6 : 2021/03/07(日)00:08:59 ID:eN2k3M2x0
モツ入れるとちょうど柔らかくなる
7 : 2021/03/07(日)00:09:28 ID:zSHDMRwv0
イカ入れたいけどちょうどいいの売ってない
32 : 2021/03/07(日)00:14:35 ID:CIEpDAI00
>>7
イカ最近糞高いからなぁ、お好み焼き作るとき大体シーフードミックスだわ
9 : 2021/03/07(日)00:09:54 ID:1PYXm5QS0
ホットサンドメーカーで焼くとひっくり返すの楽や
10 : 2021/03/07(日)00:10:09 ID:GCcu+aMTM
いうほど自炊でお好み焼き食いたいか?
12 : 2021/03/07(日)00:10:33 ID:zIBeZEdYM
ねぎ焼きのが好き
キャベツは飽きるんだよね
キャベツは飽きるんだよね
13 : 2021/03/07(日)00:10:52 ID:1PYXm5QS0
>>12
白菜もええぞ
14 : 2021/03/07(日)00:11:04 ID:u1bYm21D0
結局自分ではフワフワにならん
25 : 2021/03/07(日)00:12:37 ID:1PYXm5QS0
>>14
ふわふわにしたかったら山芋すり下ろしていれるんや
ワイはめんどいから山芋入りの粉で妥協しとるけど
ワイはめんどいから山芋入りの粉で妥協しとるけど
16 : 2021/03/07(日)00:11:14 ID:HkKc3I3+0
部屋ん中油臭くなるぞ
17 : 2021/03/07(日)00:11:27 ID:2xAq/d5Q0
上手く作れると笑顔になるよな😊
18 : 2021/03/07(日)00:11:45 ID:RlmKVgiWa
キャベツをみじん切りにすることさえできれば誰にでもすぐに作れる
個人的には千切りよりもみじん切りのほうが食べやすい
個人的には千切りよりもみじん切りのほうが食べやすい
23 : 2021/03/07(日)00:12:22 ID:wElCQxTE0
>>18
お店でもみじん切りのところ多いしな
19 : 2021/03/07(日)00:11:52 ID:W+6hJY0w0
キャベツある時は取り敢えずお好み焼き焼いてるわ
20 : 2021/03/07(日)00:12:00 ID:zSHDMRwv0
面倒なのはキャベツ切るだけだな
それより具に困って豚バラに飽きる
それより具に困って豚バラに飽きる
21 : 2021/03/07(日)00:12:01 ID:8lGPSXMo0
片付け面倒だと思いきや直ぐに水に流しとけば
ボウルすぐ綺麗になるやつ
ボウルすぐ綺麗になるやつ
22 : 2021/03/07(日)00:12:05 ID:4thVyT4Q0
お好みソースを他の料理にかけると微妙やが鰹節もプラスしたら完璧なお好み焼き味になって一気に美味くなるわ
24 : 2021/03/07(日)00:12:37 ID:vu+rc1U80
キャベツ切るだけの料理が面倒とか草生える
61 : 2021/03/07(日)00:24:09 ID:8f1nCNOa0
>>24
それはただのキャベツの千切りでは?
26 : 2021/03/07(日)00:13:04 ID:CIEpDAI00
ぶんぶんチョッパー買うとみじん切りが捗るぞ
27 : 2021/03/07(日)00:13:11 ID:i9Mswmkt0
この前お好み焼き作ってからソースが無いことに気が付いて膝から崩れ落ちたわ
あのキットはもうソースも同封しといてくれや
あのキットはもうソースも同封しといてくれや
31 : 2021/03/07(日)00:14:23 ID:TgYxz+xx0
>>27
七味醤油マヨでええやろ
七味醤油マヨでええやろ
28 : 2021/03/07(日)00:13:34 ID:1383uiMg0
もやしと卵と片栗粉で作る簡単お好み焼き
酒のつまみに最強
酒のつまみに最強
33 : 2021/03/07(日)00:14:42 ID:wPG3DpAy0
わいはポン酢派
34 : 2021/03/07(日)00:15:09 ID:eN2k3M2x0
粉使って封して常温保存して半年後焼いたら
吐いたがダニがいたみたいやな
吐いたがダニがいたみたいやな
43 : 2021/03/07(日)00:16:56 ID:uzjxTGOB0
>>34
死にそう
36 : 2021/03/07(日)00:15:18 ID:CIEpDAI00
チヂミもなんかたまに食いたくなる
38 : 2021/03/07(日)00:16:01 ID:eN2k3M2x0
モチ明太もんじゃすき
39 : 2021/03/07(日)00:16:02 ID:nj4IHn5X0
最近ホットサンドメーカー買ったワイ気になってる
41 : 2021/03/07(日)00:16:34 ID:wElCQxTE0
実家は豚バラじゃなくて牛ロースやったからなんか豚バラで作るのがしっくり来ない
49 : 2021/03/07(日)00:18:01 ID:wPG3DpAy0
>>41
変な家やな
45 : 2021/03/07(日)00:17:35 ID:ACgy/2Ze0
チーズとキムチを乗せて焼くとぐううま
50 : 2021/03/07(日)00:18:09 ID:9poBVNl00
焼くのめんどくさいからスーパーで買ってるわ
51 : 2021/03/07(日)00:18:39 ID:td2rVLnEa
なに入れてもええから冷蔵庫片付くわ
キムチ鍋と二大掃除料理や
切るの面倒やから千切りキャベツパック買ってきて、小麦粉 めんつゆ 卵 肉 余り物で作っとる
キムチ鍋と二大掃除料理や
切るの面倒やから千切りキャベツパック買ってきて、小麦粉 めんつゆ 卵 肉 余り物で作っとる
54 : 2021/03/07(日)00:19:30 ID:UZ/H5X350
大阪風は正直微妙だよね
56 : 2021/03/07(日)00:20:28 ID:TgYxz+xx0
>>54
広島風作るにはホットプレート必須やない?
流石にめんどうやわ
広島風作るにはホットプレート必須やない?
流石にめんどうやわ
55 : 2021/03/07(日)00:19:36 ID:hl1+8Gu50
鍋のほうが救世主
57 : 2021/03/07(日)00:20:39 ID:sIZz59i60
米炊いて肉焼く方がなんか手軽に感じる
62 : 2021/03/07(日)00:24:17 ID:TgYxz+xx0
>>57
肉だけやと罪悪感あるやん
お好み焼きなら一応野菜とったという免罪符がある
肉だけやと罪悪感あるやん
お好み焼きなら一応野菜とったという免罪符がある
58 : 2021/03/07(日)00:21:29 ID:H94w12Vl0
お好み焼き切るのめんどくさいやん
おでんこそが救世主
おでんこそが救世主
59 : 2021/03/07(日)00:22:45 ID:td2rVLnEa
原爆焼きはなんていうか一体感ないわ
正直変形のオムソバやろあれ
正直変形のオムソバやろあれ
60 : 2021/03/07(日)00:23:43 ID:ZBSwdOr9a
キャベツの千切り面倒やからもやしで代用してええか🤔?
65 : 2021/03/07(日)00:25:33 ID:td2rVLnEa
>>60
なんでもええで
大量に余った白菜とか
なんだったら大根とか薄切りにしていれても旨かったわ
ソースは偉大や
大量に余った白菜とか
なんだったら大根とか薄切りにしていれても旨かったわ
ソースは偉大や
引用元: お好み焼きとかいう自炊界の救世主
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします