スポンサーリンク
1 : 2021/03/06(土)09:49:57 ID:sOiTRAHDM
なんでや
もっと評価されてええやろ
"
スポンサーリンク

2 : 2021/03/06(土)09:50:44 ID:sahyy/C40
駅ビルから城見えるの好き

 

3 : 2021/03/06(土)09:50:47 ID:0XoqRPU60
ワイが旅行に行った時姫路城が工事中だったのがくそ

 

7 : 2021/03/06(土)09:51:33 ID:l5UulDgnH
>>3
調べてから行けよ

 

4 : 2021/03/06(土)09:50:50 ID:l5UulDgnH
関西、中国地方の中でも有数の都市やのに

 

6 : 2021/03/06(土)09:51:24 ID:HYY5sG+8a
>>4
言うほど有数か?

 

17 : 2021/03/06(土)09:52:31 ID:l5UulDgnH
>>6
中国四国で見たら広島岡山の次にデカいんちゃう?

 

27 : 2021/03/06(土)09:53:45 ID:2IGHo5jL0
>>17
意味わかんなくて草

 

51 : 2021/03/06(土)09:56:28 ID:/kDhHhv8d
>>27
播磨は中国地方 大昔はね

 

5 : 2021/03/06(土)09:51:11 ID:vQZPaem20
相模原とか堺の方が地味だろ

 

8 : 2021/03/06(土)09:51:37 ID:2x9IvoF0a
田舎臭い服着たヤンキーもどきしかおらん

 

9 : 2021/03/06(土)09:51:40 ID:p7NUUnQTa
そんな人住んでるんやな

 

10 : 2021/03/06(土)09:51:42 ID:MsY7tVEv0
鉄と一緒に終わった都市

 

11 : 2021/03/06(土)09:52:01 ID:9oPK+JUw0
民度がね…

 

12 : 2021/03/06(土)09:52:03 ID:Wu5jm5yv0
KNN姉貴ってまだいるん?

 

13 : 2021/03/06(土)09:52:05 ID:PCEJxy2P0
治安悪そうなイメージ

 

14 : 2021/03/06(土)09:52:06 ID:HatyzkKT0
御座候本店もあるんだよね?
あとおでんに味噌つけて食べるんだっけ?

 

47 : 2021/03/06(土)09:55:50 ID:1zcZYvJk0
>>14
味噌じゃなくてしょうが醤油

 

15 : 2021/03/06(土)09:52:22 ID:KCS5iSq60
城しかない

 

16 : 2021/03/06(土)09:52:24 ID:xKnoYaNQ0
人口少ないな

 

18 : 2021/03/06(土)09:52:40 ID:cijv6Oq/r
移住してもエエんか?

 

24 : 2021/03/06(土)09:53:17 ID:l5UulDgnH
>>18
それはやめとけ

 

29 : 2021/03/06(土)09:53:51 ID:cijv6Oq/r
>>24
なんでや?

 

33 : 2021/03/06(土)09:54:38 ID:l5UulDgnH
>>29
ヤンキー多いからや

 

43 : 2021/03/06(土)09:55:19 ID:cijv6Oq/r
>>33
ほなら止めとくわ

 

19 : 2021/03/06(土)09:52:40 ID:ENvc7XTMd
えきそばがおかしい

 

20 : 2021/03/06(土)09:52:46 ID:8SikYVbg0
どこやねん

 

22 : 2021/03/06(土)09:53:03 ID:xhubKgAdd
姫路城は史跡が残りすぎてていつ行っても必ずどこか工事してるという事実

 

23 : 2021/03/06(土)09:53:05 ID:l5UulDgnH
関西扱いされとらん気がするわ
中国地方やろ

 

25 : 2021/03/06(土)09:53:19 ID:HYY5sG+8a
とく也不動産も無くなったから綺麗になったで

 

26 : 2021/03/06(土)09:53:40 ID:QrdtB0Bh0
字が汚い人多い

 

28 : 2021/03/06(土)09:53:47 ID:PuVcGYH50
姫路ってそんな人口少ないんか
もっとおると思っどったわ

 

30 : 2021/03/06(土)09:53:53 ID:w5dYcryb0
姫路城だけの一発屋

 

31 : 2021/03/06(土)09:53:55 ID:c9QIMPdhd
地名に区をつけて政令指定都市狙ってる節あるな

 

35 : 2021/03/06(土)09:54:48 ID:XZbnjP760
>>31
香美町「いかんのか?」

 

34 : 2021/03/06(土)09:54:45 ID:s/ldGQBOM
元々兵庫を含む播磨地域の盟主だったらしいな
戦前、デカい港があって大阪に近い神戸に政府が力を入れることで人口を吸収され現在に至ったと聞いた

 

36 : 2021/03/06(土)09:54:54 ID:QpOjPXbNa
神戸があるから

 

スポンサーリンク

37 : 2021/03/06(土)09:54:56 ID:A32P/5Ga0
去年行ったけど姫路城は良かったしや駅地下の飯はどれも旨かった

ただ、一本裏路地に入った瞬間に治安がめちゃくちゃ悪くなるのはどうにかならんか
普通に怖かったわ

 

38 : 2021/03/06(土)09:55:00 ID:LaMby6Bnr
住んでたけど周辺が田舎やん

 

39 : 2021/03/06(土)09:55:06 ID:vFkDoIwy0
神戸でいいよね

 

40 : 2021/03/06(土)09:55:08 ID:l5UulDgnH
モノレールあるんやぞ

 

46 : 2021/03/06(土)09:55:46 ID:HYY5sG+8a
>>40
あった、だろ

 

41 : 2021/03/06(土)09:55:11 ID:XrdOoRsW0
姫路城のおかげか駅チカにホテルクッソ多くて助かる
神戸までいくとホテル代高いし混むけど姫路あたりは安いし駅チカにホテル多くておすすめ
神戸まで1時間ぐらい安いもんよ

 

42 : 2021/03/06(土)09:55:17 ID:y/rz8ygLr
福山と倉敷も40万人超えで観光地ある割には地味やな

 

44 : 2021/03/06(土)09:55:37 ID:hckVSARlM
デカいイオンもあるしベッドタウンとしては元々人気あるぞ

 

45 : 2021/03/06(土)09:55:42 ID:J9F4gZTz0
bachoすこ

 

48 : 2021/03/06(土)09:56:18 ID:9RYG3WDy0
いまや兵庫で一番綺麗な都市になってる

 

54 : 2021/03/06(土)09:56:59 ID:FcppWUPsa
>>48
駅前だけでイキってて草

 

49 : 2021/03/06(土)09:56:19 ID:YxffyuvP0
神戸西宮あたりの住民からすると姫路らへんは別の地区みたいな感覚みたいだね

 

52 : 2021/03/06(土)09:56:37 ID:hb+wTthk0
なんかわからんけどぱっとせんよな
神戸大阪間以外はダメなイメージ

 

53 : 2021/03/06(土)09:56:40 ID:Hpi6FrHZ0
姫路城のイメージしかない

 

56 : 2021/03/06(土)09:57:03 ID:HYY5sG+8a
>>53
それしか無いからな

 

55 : 2021/03/06(土)09:57:00 ID:hxcxhjgT0
姫路は城があれば他はいらないから

 

57 : 2021/03/06(土)09:57:11 ID:7iTvuydm0
50万って松戸とほぼ同じレベルだぞ

 

59 : 2021/03/06(土)09:57:21 ID:bnA+075E0
神戸ナンバー→都会
姫路ナンバー→田舎者

この差はなんなん

 

65 : 2021/03/06(土)09:58:10 ID:HYY5sG+8a
>>59
そら姫路走りなんてしとるからや

 

60 : 2021/03/06(土)09:57:47 ID:8xpIul8R0
神戸が都市開発失敗したせいやろ
兵庫が全体的に衰退してるイメージが強まった

 

62 : 2021/03/06(土)09:57:53 ID:1zcZYvJk0
エアプしかおらんスレ

 

74 : 2021/03/06(土)09:59:22 ID:KCS5iSq60
>>62
姫路なんてエアプじゃない方が恥ずかしいからな

 

85 : 2021/03/06(土)10:00:21 ID:vpH9kSTF0
>>74
おどれ今すぐ魚町こいや

 

63 : 2021/03/06(土)09:58:06 ID:2Mj41ESY0
神戸市民ワイからしたら別世界や

 

64 : 2021/03/06(土)09:58:08 ID:zYGBe/1ed
ワイ地元が島根の民やけど姫路は通り道って感覚しかないわ

 

66 : 2021/03/06(土)09:58:26 ID:Q8aim7Ht0
テーマパークが影薄い

 

68 : 2021/03/06(土)09:58:33 ID:psTliIz1p
ムクドリが100万匹くらいいるよな

 

69 : 2021/03/06(土)09:58:39 ID:k4kYe0GoM
姫路城のワンマンチーム

 

78 : 2021/03/06(土)09:59:46 ID:vpH9kSTF0
>>69
姫路城だけで勝負できるレベルやろ
世界文化遺産の日本第一号やぞ(同じタイミングで法隆寺も入ったんやったかな)

 

70 : 2021/03/06(土)09:58:48 ID:BpC5cWl6r
姫路「姫路城カップルで行くと別れるジンクスがあるんやで🤗」

 

71 : 2021/03/06(土)09:59:08 ID:aHWursJF0
姫路駅行ったけど飯に困ったわ

 

81 : 2021/03/06(土)10:00:01 ID:HYY5sG+8a
>>71
今は駅にたくさんあるやろ

 

98 : 2021/03/06(土)10:01:42 ID:QpOjPXbNa
>>81
なんなら駅そばでええよな

 

124 : 2021/03/06(土)10:03:15 ID:aHWursJF0
>>98
駅の中で食えたんか

 

129 : 2021/03/06(土)10:03:41 ID:vpH9kSTF0
>>124
名前考えろよw

 

139 : 2021/03/06(土)10:04:46 ID:aHWursJF0
>>129
いや駅の中にそういう店あるもんなんやなって

 

156 : 2021/03/06(土)10:06:16 ID:QHJpFyBG0
>>139
普通駅の中に立ち食い蕎麦屋あるやん

 

スポンサーリンク
73 : 2021/03/06(土)09:59:12 ID:9XkryP7p0
銃撃事件のメッカやぞ

 

92 : 2021/03/06(土)10:01:01 ID:ITlxHco/p
>>73
めったにないわ

 

75 : 2021/03/06(土)09:59:32 ID:1PrN2dRsa
繁華街がない気がする
いや良かったけどね

 

76 : 2021/03/06(土)09:59:38 ID:bnA+075E0
姫センあるやん

 

77 : 2021/03/06(土)09:59:44 ID:/MvwQrSTa
言葉が汚い

 

79 : 2021/03/06(土)09:59:46 ID:c2CLukls0
場所が遠い、ほぼ岡山やし

 

87 : 2021/03/06(土)10:00:29 ID:HYY5sG+8a
>>79
ほぼ岡山いうけど兵庫県的にはほぼ真ん中やろが

 

80 : 2021/03/06(土)09:59:52 ID:TrGA0FmA0
岡山なのか兵庫なのかわからなくなる

 

82 : 2021/03/06(土)10:00:06 ID:ITlxHco/p
ワイ市民やで

 

84 : 2021/03/06(土)10:00:19 ID:1Szj45W/a
神戸って明治時代に国策で急に発展した町なんだよな
それまでは姫路が播磨の首都やった

 

86 : 2021/03/06(土)10:00:26 ID:O1K2PUyD0
ダボが!

 

88 : 2021/03/06(土)10:00:39 ID:sJD/Vmcw0
おでんに生姜醤油つけとるし明石焼きに関してはお出汁がついとるし何かと付けなあかんのか?

 

93 : 2021/03/06(土)10:01:17 ID:2gGluGFh0
東洋大姫路のイメージ

 

127 : 2021/03/06(土)10:03:20 ID:O1K2PUyD0
>>93
姫路の3大やな

東洋大姫路
あと一つは割愛や

 

94 : 2021/03/06(土)10:01:19 ID:v7HEW+XXd
20年前はパレードとかに暴走族が乗り込んでたけど今もあの辺族おるんか?

 

96 : 2021/03/06(土)10:01:34 ID:nTDihstA0
加古川より遠いって絶対帰れないイメージ

 

97 : 2021/03/06(土)10:01:37 ID:ra2VTSVLM
姫路は県庁所在地の格があるわ

 

100 : 2021/03/06(土)10:01:47 ID:ra2VTSVLM
神戸は大阪に編入

 

101 : 2021/03/06(土)10:01:47 ID:UmwQuJm50
岡山やけど姫路行かんなあ遠いし

 

103 : 2021/03/06(土)10:01:54 ID:hqXcx1uW0
姫路ナンバーとかいうやべえやつら

 

110 : 2021/03/06(土)10:02:45 ID:HYY5sG+8a
>>103
なんやとコラ?

 

125 : 2021/03/06(土)10:03:18 ID:vpH9kSTF0
>>110
いや、それは事実やと思うで
他エリアで姫路ナンバーみたら距離とるわ…

 

104 : 2021/03/06(土)10:01:57 ID:kPv95dbv0
姫路といえば竹中組とあやや

 

106 : 2021/03/06(土)10:02:02 ID:DPeZLKdLa
姫路城は世界のどこに出しても恥ずかしくない建造物やな

 

109 : 2021/03/06(土)10:02:33 ID:hfQvhlwj0
県庁所在地なら全く違ったやろな
県庁あるかないかで都市としての格が全然違う

 

119 : 2021/03/06(土)10:03:08 ID:QpOjPXbNa
>>109
福山とかイマイチぱっとせんしな

 

112 : 2021/03/06(土)10:03:01 ID:l/0VLuNb0
姫路城良かったわ

 

113 : 2021/03/06(土)10:03:03 ID:KKlNw4OT0
駅から城までが9割
あとは書写山円教寺やっけ
あれでええな

 

114 : 2021/03/06(土)10:03:05 ID:/qAu4x8tM
神戸に隠れる

 

115 : 2021/03/06(土)10:03:05 ID:422GYntI0
子連れで姫路城を観光するとして周辺でオススメスポットある?
ちな電車

 

167 : 2021/03/06(土)10:07:12 ID:CwCI1bRo0
>>115
レンタカー借りてセントラルパーク

 

117 : 2021/03/06(土)10:03:06 ID:EINJ0xXZ0
地形だけ見ると神戸より開発しやすそう

 

引用元: 姫路市「人口50万超です」「新幹線の駅あります」「世界遺産あります」←コイツが影薄い理由

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク