1 : 2021/02/17(水)08:17:14 ID:SGW10RSP0
ガチの初心者向けに

47 : 2021/02/17(水)09:24:59 ID:5StxKsFSa
>>1
じゃないけど楽天証券に口座を作って積立NISAを始めようとして審査待ち
楽天銀行に金を入れないといかんけど3万超えないと手数料取られるからツライ
最初に5万くらい入れとくほうが向こうの印象も良くなるか?
楽天銀行に金を入れないといかんけど3万超えないと手数料取られるからツライ
最初に5万くらい入れとくほうが向こうの印象も良くなるか?
49 : 2021/02/17(水)09:31:06 ID:qfFEP19vp
>>47
どうせ使うから100万くらい放り込んどけ
2 : 2021/02/17(水)08:17:41 ID:SGW10RSP0
まずはどうするの?
3 : 2021/02/17(水)08:18:20 ID:9V3qJDW/0
まず破産するかもしれないという覚悟を決めます
原資として100~200万円くらいを用意します
原資として100~200万円くらいを用意します
できた?
5 : 2021/02/17(水)08:19:40 ID:YJ3PsS6t0
マジレスするとKindle Unlimited1ヶ月無料に加入してタダで読める本を5冊読め
6 : 2021/02/17(水)08:19:43 ID:wNsFLfT5a
個別株でイーサン買う
7 : 2021/02/17(水)08:21:21 ID:gvc467ki0
現物でやれば破産は無い
倒産しそうな株を買わなければ突然ゼロになるような事も無い
倒産しそうな株を買わなければ突然ゼロになるような事も無い
8 : 2021/02/17(水)08:21:59 ID:QZl7Bxp20
ガチでマジレスすると
証券会社の口座作りな
証券会社の口座作りな
9 : 2021/02/17(水)08:23:54 ID:KoSETwPnM
一年前にビットコインに全財産注ぎ込んどくだけで何倍になっていたのか
10 : 2021/02/17(水)08:24:20 ID:qbCnGOPp0
オンライン取引手数料が安い証券会社の口座を作る
その口座に入金する
スマホアプリかPCで欲しい株を買う
以上
その口座に入金する
スマホアプリかPCで欲しい株を買う
以上
11 : 2021/02/17(水)08:24:24 ID:mvfuytd8a
コツコツドカンで一回痛い目を見て学習する
12 : 2021/02/17(水)08:24:24 ID:n4r4ufPD0
証券会社の口座開設してお金を振り込む
後は企業の株売り買いするだけ
後は企業の株売り買いするだけ
13 : 2021/02/17(水)08:24:40 ID:+pmDfCZG0
まずは畑を耕して肥料入れて土壌を作る
14 : 2021/02/17(水)08:24:40 ID:R3Go938lr
復帰阻止でジャンプか下りのルート潰しながら投げるといい
その場落としと同時にcステを入れると保持しながら空前とか出せるのも活用すべし
その場落としと同時にcステを入れると保持しながら空前とか出せるのも活用すべし
15 : 2021/02/17(水)08:29:51 ID:801NoVncM
ぜんぜん分からない
俺たちは雰囲気で株をやっている
俺たちは雰囲気で株をやっている
16 : 2021/02/17(水)08:32:31 ID:9txk2Lip0
ファミコンがあれば出来るのだったか?
19 : 2021/02/17(水)08:35:03 ID:6UzL0R8DF
>>16
初心会
17 : 2021/02/17(水)08:34:26 ID:KoHchnQJM
楽天証券で口座作る
積立nisaから楽天全米っていうやつを毎月3万買う
積立nisaから楽天全米っていうやつを毎月3万買う
以上!
18 : 2021/02/17(水)08:35:01 ID:XlbRSzCRa
任天堂とCAPCOMの株、7000万ほど持ってるわ
来年には3倍にはなってると読んでる
世の中、情報と金持ってるやつが勝つ
来年には3倍にはなってると読んでる
世の中、情報と金持ってるやつが勝つ
何も持ってないお前はまず種銭集めるために今すぐ働けボケ!
20 : 2021/02/17(水)08:36:01 ID:Jw1WqloP0
親から毎年生前贈与110万もらってそれをNISA口座にぶち込むだけ
簡単でしょ?
簡単でしょ?
21 : 2021/02/17(水)08:41:19 ID:Om12niQI0
タネを100万用意して、銘柄は何でもいいから買う
全部すったら本番
全部すったら本番
22 : 2021/02/17(水)08:46:01 ID:ml88JoWEr
まず任天堂株を買います
おわり
23 : 2021/02/17(水)08:48:10 ID:Y5aB21fq0
投資信託しかやってないけど
今現在420万の黒字だわ
株とか面倒そうで手がだせん
今現在420万の黒字だわ
株とか面倒そうで手がだせん
24 : 2021/02/17(水)08:48:22 ID:L91c+58Pd
フラグかな
25 : 2021/02/17(水)08:49:43 ID:qfFEP19vp
投信が楽だよな
遊ばせてる金がかなり増えてきたからまた何か買うかな
遊ばせてる金がかなり増えてきたからまた何か買うかな
26 : 2021/02/17(水)08:50:06 ID:4Fx8UTUK0
株の勉強をしたやつが研究してどの銘柄にするか決めるのと
ダーツでもして当たった銘柄を買うのは
儲かる確率はそんなに大差ない っていう話を聞いたことがある
ダーツでもして当たった銘柄を買うのは
儲かる確率はそんなに大差ない っていう話を聞いたことがある
要するに運ゲーって事なんだろうな
27 : 2021/02/17(水)08:51:10 ID:YTFOk7/nM
SBIネオモバイルで少額からやってみ
28 : 2021/02/17(水)08:56:25 ID:bVH0hpVza
今から株やるやつはハイエナの餌食
だいたい株ってのは、
もうかってるよ!始めるなら今!
なんて誘ってくる奴はハイエナだし
だいたい株ってのは、
もうかってるよ!始めるなら今!
なんて誘ってくる奴はハイエナだし
36 : 2021/02/17(水)09:10:03 ID:4Fx8UTUK0
>>28
「今株が上がってるよ」ってニュースが出てから飛びつく人は養分になりがちよね
儲かる人はそういう情報が世に出る前に買ってる人。情報が命
儲かる人はそういう情報が世に出る前に買ってる人。情報が命
そういう情報を事前にどっから得るかは知らんけど。日経を隅から隅まで読んでんのかな
38 : 2021/02/17(水)09:11:47 ID:bVH0hpVza
>>36
今は黙っててもスマホに日経平均とか情報が飛んでくるし
勘のいい人はタイミング読みやすいんじゃないかなと
勘のいい人はタイミング読みやすいんじゃないかなと
29 : 2021/02/17(水)08:59:00 ID:LCb5YDC1M
現物買で塩漬けにしとけばいいんかな
30 : 2021/02/17(水)08:59:22 ID:5fmdCWrbp
人に聞こうとする時点であまりオススメしない
32 : 2021/02/17(水)09:03:39 ID:6uJijG/cM
算数が苦手のキミには無理
34 : 2021/02/17(水)09:04:53 ID:/aFk0Bpu0
もう遅い
やるなら去年の今頃からがちょうど良かった
やるなら去年の今頃からがちょうど良かった
37 : 2021/02/17(水)09:11:12 ID:gvc467ki0
ちょっと前一瞬落ちたスクエニ株を50万円分買ったらもう15万増えた
40 : 2021/02/17(水)09:12:05 ID:0dy+pr9V0
塩漬けの株、値が戻ったから処分しよう
今はどう考えてもバブルだわ
今はどう考えてもバブルだわ
41 : 2021/02/17(水)09:13:07 ID:1R1UnjUy0
今は時期が悪い
42 : 2021/02/17(水)09:14:15 ID:ODfV/QRv0
アメリカのインデックスすれば実質リスクゼロ
55 : 2021/02/17(水)09:39:47 ID:FBNa5n1i0
>>42
これ
43 : 2021/02/17(水)09:16:08 ID:AKvbFqUzM
ゲバでゲームストップがやばいとか取り上げられた時に株買って割と利益出たで
目立たないときに買うのがおすすめや
任天堂もソニーも叩かれてるときが買い時や
44 : 2021/02/17(水)09:16:20 ID:zRDuNGWr0
1億稼いだ奴1人の下には10万損した奴が1000人居る
45 : 2021/02/17(水)09:19:23 ID:KMbWaTKl0
偽金で仮想体験できる代物がどっかにあった記憶
48 : 2021/02/17(水)09:30:58 ID:1capWRV10
>>45
東証いけば体験できたハズ
46 : 2021/02/17(水)09:22:35 ID:SRVkK0RuM
今からやるとかチャレンジャーだな
こうやって初心者がワラワラきたとこで一気に畳み掛けるんだろ?知ってる
こうやって初心者がワラワラきたとこで一気に畳み掛けるんだろ?知ってる
51 : 2021/02/17(水)09:34:37 ID:9pJDIozgM
口座持ってるだけなら無料なんだから作るだけ作っとけばいい
52 : 2021/02/17(水)09:35:48 ID:o6fZ96iu0
NISAが百万しか使えないのがきついんだよな
500万くらい入れときたいんだけどそうすると色々めんどいんだろ?
500万くらい入れときたいんだけどそうすると色々めんどいんだろ?
53 : 2021/02/17(水)09:37:02 ID:nnLhvK0H0
勉強代として100万ぐらいは溶かす気でいた方が良い
それが嫌なら積み立てで投資信託でも買え
それが嫌なら積み立てで投資信託でも買え
54 : 2021/02/17(水)09:37:45 ID:jWG2eUsS0
ようやく含み損になってる株がポートフォリオから消えそうだけど
こういう状況になると毎度暴落くらってる気がするわ
こういう状況になると毎度暴落くらってる気がするわ
56 : 2021/02/17(水)09:40:38 ID:Tust4Y910
・「バビロンの大富豪」を読む
・「投資」と「投機」の違いを理解する
・初心者向けの本を読みまくって心構えや基礎知識を蓄える
・「投資」と「投機」の違いを理解する
・初心者向けの本を読みまくって心構えや基礎知識を蓄える
日本一カンタンな「投資」と「お金」の本
図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!
コミックでわかる 20代から1500万円!積み立て投資でお金をふやす (中経☆コミックス)
本はこのへんがおすすめ。ぜんぶKindle Unlimitedで読める
58 : 2021/02/17(水)09:44:25 ID:ONCU/PigM
みんなが買って上がり始めた株を買って
みんなが売りだしたら買った時より下がる前に売るだけ。
みんなが売りだしたら買った時より下がる前に売るだけ。
59 : 2021/02/17(水)09:45:35 ID:CEzlf4/60
スクエニ株がチャンスだぞ
今7000円切ってるから買えるだけ買え
今7000円切ってるから買えるだけ買え
60 : 2021/02/17(水)09:46:42 ID:8RhGvQGS0
マジレスすると
S&P500を買い増し、数十年放置しとけ
そして働け
S&P500を買い増し、数十年放置しとけ
そして働け
個別に株を持って
売り時を気にする必要も無い
62 : 2021/02/17(水)09:48:53 ID:FBNa5n1i0
>>60
これを祖父の代からやってくれてたらなぁって今でもよく思うわ
63 : 2021/02/17(水)09:49:22 ID:o6fZ96iu0
知りたいのは「何を買ったらいいか」じゃなくて「どうやって買うのか」なんだよ
モンハン始めてなんだけど教えて?って言われたら火事場が最強と言い始めるくらい空気読めない
モンハン始めてなんだけど教えて?って言われたら火事場が最強と言い始めるくらい空気読めない
64 : 2021/02/17(水)09:54:32 ID:GDlhhHmqM
ネット証券の口座開いてるけど、アプリから簡単に買えるで
65 : 2021/02/17(水)09:58:03 ID:QAoVZzT10
2008年に買った任天堂はそのあと急落して今年ようやく益が出たので売却できたわ
その間配当金だけで300万ほどもらえたわな
株は握力がためされるんよ
その間配当金だけで300万ほどもらえたわな
株は握力がためされるんよ
67 : 2021/02/17(水)10:03:21 ID:0CV1VdQ10
口座開設からだな
68 : 2021/02/17(水)10:11:43 ID:YJEaorBB0
>>67
マジでこれ
71 : 2021/02/17(水)10:18:41 ID:o6fZ96iu0
「なりゆきでいいですか?」
「は?誰?」
「は?誰?」
72 : 2021/02/17(水)10:28:10 ID:N7MhXw5cp
マジな話、確定拠出年金だけにしておけ
73 : 2021/02/17(水)10:29:00 ID:9pJDIozgM
ゲーマーと株は相性いいと思う
下手なクソゲーより面白い
下手なクソゲーより面白い
112 : 2021/02/17(水)17:25:15 ID:eC5lsKq/M
>>73
シミュレータでも探してみるか
74 : 2021/02/17(水)10:37:06 ID:gMbWJ33xM
ソシャゲのトレードで稼げる人は才能があるかも
75 : 2021/02/17(水)10:41:11 ID:NLpnu8yy0
株って株主優待目的で買ってる人がほとんどじゃ無いの?
任天堂株の株主優待ってどんなんだろ
任天堂株の株主優待ってどんなんだろ
77 : 2021/02/17(水)10:46:23 ID:biQ6qjxi0
>>75
現金だよ
switch余裕で変えるくらい貰える
switch余裕で変えるくらい貰える
78 : 2021/02/17(水)10:47:32 ID:Hjg9VSGxd
安く買って高く売る。
79 : 2021/02/17(水)10:49:53 ID:Hjg9VSGxd
初心者は投信がオススメ。
80 : 2021/02/17(水)10:57:52 ID:vShDVrz+0
まず日曜にカブを買うとかそういうスレじゃなかった…
81 : 2021/02/17(水)10:59:33 ID:/IrXawgC0
ハピタスとかモッピーとかのポイントサイトに行って
高額キャッシュバックしてくれる証券口座開くところからスタート
高額キャッシュバックしてくれる証券口座開くところからスタート
82 : 2021/02/17(水)11:02:49 ID:yodrMdOD0
まずファミコンと松本亨の株式必勝学を買います
83 : 2021/02/17(水)11:04:22 ID:6GEbsmz1d
マネックス証券入ってADR買おう
84 : 2021/02/17(水)11:09:20 ID:tddshEmK0
野村のかわいいお姉さんが持ってきた株を買います
86 : 2021/02/17(水)11:15:19 ID:N7MhXw5cp
まず覆面とボストンバッグを買います
87 : 2021/02/17(水)11:15:43 ID:U+UlKb+S0
お母さんに700万もらって野村証券に行って任天堂株くださいって言えば買えるよ
88 : 2021/02/17(水)11:23:16 ID:xQ0848hp0
子供部屋おじさんってなんで株好きなの?
株が趣味の話しかしないよね
株が趣味の話しかしないよね
89 : 2021/02/17(水)11:28:10 ID:4Fx8UTUK0
株ってのは数字が上がり下がりしてるのを眺めるだけではあれなので
やっぱその会社のファンになれるような会社の銘柄買うと良い って誰かが言ってたな
やっぱその会社のファンになれるような会社の銘柄買うと良い って誰かが言ってたな
つまりこの板の人は任天堂かソニーで良いんじゃなかろうか。高いだろうけどな
90 : 2021/02/17(水)11:30:34 ID:/IrXawgC0
投資って本来はそういうもんだけどね
引用元: なぁ、株のやり方教えて