1 : 2021/02/15(月)13:11:58 ID:ipM+WxN2a
パパとママとネッコに会いたい。。。

2 : 2021/02/15(月)13:12:05 ID:ipM+WxN2a
寂しいよ・・・
3 : 2021/02/15(月)13:12:13 ID:ipM+WxN2a
このまま死んでまうかもしれん
18 : 2021/02/15(月)13:14:51 ID:HShuMEBDr
>>3
善は急げ
5 : 2021/02/15(月)13:12:33 ID:77yqP0Uyd
ワイらがいるやろ!
7 : 2021/02/15(月)13:12:40 ID:ipM+WxN2a
毎日会社と家の往復で家に1人とか死にそう
11 : 2021/02/15(月)13:13:31 ID:s6GjWpKB0
>>7
すぐ慣れるぞ
8 : 2021/02/15(月)13:12:42 ID:e549DeWrp
ゆとりのゴミちゃんやんけ
9 : 2021/02/15(月)13:13:02 ID:EmzxmkQR0
一ヶ月経つころには帰りたくなくなる模様
17 : 2021/02/15(月)13:14:45 ID:ipM+WxN2a
>>9
嘘やん!まだ6日目なのに孤独感に苛まれて泣いとるわ
嘘やん!まだ6日目なのに孤独感に苛まれて泣いとるわ
29 : 2021/02/15(月)13:16:00 ID:EmzxmkQR0
>>17
2日目くらいまでは寂しかったわ
懐かしいな
懐かしいな
10 : 2021/02/15(月)13:13:26 ID:yP4zE0z40
そんなあなたに老人ホームボランティア
12 : 2021/02/15(月)13:13:39 ID:0w5nddsEa
ゴールデンウィークとお盆と正月の時だけ帰れれば十分になるで
13 : 2021/02/15(月)13:14:07 ID:ipM+WxN2a
夜いつも泣いてる
14 : 2021/02/15(月)13:14:17 ID:ipM+WxN2a
周りに人がいるって幸せやったんやなあ
15 : 2021/02/15(月)13:14:26 ID:AZuWDDJfa
実家帰ってなにすんねん??
16 : 2021/02/15(月)13:14:38 ID:z+5oG8H10
ペットロスの解決方法は新しいペット飼うしかない
22 : 2021/02/15(月)13:15:08 ID:9Ax44bTna
>>16
Youtubeで動画見ればええやろ
19 : 2021/02/15(月)13:14:55 ID:3WiH8Wmq0
慣れるからそれ
28 : 2021/02/15(月)13:15:59 ID:9Ax44bTna
>>19
やな
なんなら実家住みの時もほとんど一人部屋におって生活しとったから最初から一人暮らしに抵抗無かったわ
なんなら実家住みの時もほとんど一人部屋におって生活しとったから最初から一人暮らしに抵抗無かったわ
21 : 2021/02/15(月)13:15:07 ID:d9OCibuz0
貧弱やなぁ
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイなんて生まれた時から一人で生きてきたっていうのに
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイなんて生まれた時から一人で生きてきたっていうのに
23 : 2021/02/15(月)13:15:08 ID:ipM+WxN2a
パパとママ生きてるやろか。もう死んでしまってるかもしれん
24 : 2021/02/15(月)13:15:14 ID:KwO0uqEY0
親離れしてないガキみたいだな
おまえはコテをモヤシにしろ(^ν^)
おまえはコテをモヤシにしろ(^ν^)
25 : 2021/02/15(月)13:15:41 ID:ipM+WxN2a
しかもパパとママ嫌いやったのになんやこれは
26 : 2021/02/15(月)13:15:48 ID:bRbR0eiU0
中学生くらいで一人暮らししてるんか?
貧弱すぎやろ
貧弱すぎやろ
31 : 2021/02/15(月)13:16:27 ID:ipM+WxN2a
>>26
アラサーや
アラサーや
34 : 2021/02/15(月)13:17:29 ID:gDQD1L1ua
>>31
キモ…
27 : 2021/02/15(月)13:15:55 ID:hYpBBDCf0
一人暮らし最高やん
30 : 2021/02/15(月)13:16:07 ID:ipM+WxN2a
ほぼ家出で飛び出してきたのにこれが今世の別れでええんか・・・?
32 : 2021/02/15(月)13:16:47 ID:hdlPGq+10
ワイもそんな時期が一週間くらいあったけど、今じゃ帰省すらせんぞ
連れ込みから夜更かし、キチゲ解放まで完全自由の自分ち最高や
連れ込みから夜更かし、キチゲ解放まで完全自由の自分ち最高や
33 : 2021/02/15(月)13:16:58 ID:ipM+WxN2a
こらから誰の後ろ盾もなく生きてかなきゃいけないんか?
35 : 2021/02/15(月)13:17:30 ID:5o5u35w80
ワイも1周間は寂しさで泣いとった
36 : 2021/02/15(月)13:17:50 ID:ipM+WxN2a
心臓いたい
37 : 2021/02/15(月)13:17:53 ID:EmzxmkQR0
アラサーでこれは確かにキモい
43 : 2021/02/15(月)13:18:21 ID:ipM+WxN2a
>>37
実家暮らしが長かったぶん余計キツイんや
実家暮らしが長かったぶん余計キツイんや
48 : 2021/02/15(月)13:19:25 ID:EmzxmkQR0
>>43
だから慣れるって
趣味を見つけるなり彼女作るなり仕事頑張るなり気を紛らわせる努力をしろ
趣味を見つけるなり彼女作るなり仕事頑張るなり気を紛らわせる努力をしろ
38 : 2021/02/15(月)13:18:04 ID:ipM+WxN2a
ネッコもしかしたらワイがいきなりきえて弱ってるかもしれん
39 : 2021/02/15(月)13:18:04 ID:9I7f7xN8a
最初の1ヶ月くらいはほんま寂しい
40 : 2021/02/15(月)13:18:05 ID:Bkr1JERUd
こういう奴たまにおるけどええ家庭で育ったんやろなあ
60 : 2021/02/15(月)13:20:51 ID:ipM+WxN2a
>>40
ゴミみてえな親と生活やったででもいきなり無くなると悲しいわやっぱ
ゴミみてえな親と生活やったででもいきなり無くなると悲しいわやっぱ
41 : 2021/02/15(月)13:18:07 ID:mD+gHqbn0
マザコンとかバリキモい
42 : 2021/02/15(月)13:18:17 ID:a8IYSKUH0
寂しくはないけど家事めんどいから帰りたいぞ
44 : 2021/02/15(月)13:19:00 ID:LrgX8c9O0
誰もいない家に帰るって結構寂しいよな
45 : 2021/02/15(月)13:19:01 ID:2hPu2Eqt0
転勤か?どっからどこへ?
49 : 2021/02/15(月)13:19:33 ID:ipM+WxN2a
>>45
家出や。そのまま勢いで1人暮らし初めて今に至ってる
家出や。そのまま勢いで1人暮らし初めて今に至ってる
63 : 2021/02/15(月)13:21:30 ID:9hXcOonv0
>>49
おっさんが家出ってなんだよ
72 : 2021/02/15(月)13:22:51 ID:ipM+WxN2a
>>63
今まで全部パッパに頼りきってたから社会のシステムなんも知らんのや引越ししたのに役所にすら届け出てない
今まで全部パッパに頼りきってたから社会のシステムなんも知らんのや引越ししたのに役所にすら届け出てない
46 : 2021/02/15(月)13:19:01 ID:ipM+WxN2a
というかパッパとマッマはどうでもいいけどネッコ心配や。ネッコっていきなり家族きえて弱らないんか?
47 : 2021/02/15(月)13:19:14 ID:iWqh0LiIH
イッチ女やろ
52 : 2021/02/15(月)13:19:48 ID:ipM+WxN2a
>>47
おっさんやぞ
おっさんやぞ
51 : 2021/02/15(月)13:19:42 ID:9Ax44bTna
ウジウジすんなやきっしょいなあ
53 : 2021/02/15(月)13:19:50 ID:2Q/mFbF40
朝起きて一人だったときが一番キツかった
59 : 2021/02/15(月)13:20:49 ID:EmzxmkQR0
>>53
夜何もしてないと音がしないのがキツかったな
他人の生活音って意外といいもんや
他人の生活音って意外といいもんや
66 : 2021/02/15(月)13:22:04 ID:3pt55EcB0
>>59
音しないとか最高やんけ
73 : 2021/02/15(月)13:23:01 ID:EmzxmkQR0
>>66
実家にいたときはそう思ってたな
まあ個人的意見や
慣れれば静かな方がいいし
まあ個人的意見や
慣れれば静かな方がいいし
54 : 2021/02/15(月)13:19:56 ID:ipM+WxN2a
まじで泣きそう
55 : 2021/02/15(月)13:20:03 ID:AJN213Ni0
ここまでキモく表現できるのは最早一種の才能やろ
56 : 2021/02/15(月)13:20:16 ID:ipM+WxN2a
また夜泣くわこれ
69 : 2021/02/15(月)13:22:31 ID:KwO0uqEY0
>>56
赤ちゃんの夜泣きに効く樋屋奇応丸飲んで寝ろ
57 : 2021/02/15(月)13:20:21 ID:BNDhN4210
ワイも春横浜から京都市いくかもしれんわ
なんか気を付けたほうがいいことあるか?
なんか気を付けたほうがいいことあるか?
68 : 2021/02/15(月)13:22:29 ID:CTbra/oHd
>>57
なんで都会から田舎行くんや
79 : 2021/02/15(月)13:23:46 ID:BNDhN4210
>>68
大学
今日受かった
今日受かった
96 : 2021/02/15(月)13:27:22 ID:CTbra/oHd
>>79
凄いやん!
それならええわまた首都圏戻るやろうし
それならええわまた首都圏戻るやろうし
58 : 2021/02/15(月)13:20:32 ID:+FmsfHBf0
1週間したら慣れるで
ワイも初日は寂しかったからトッモの家に潜り込んだわ
ワイも初日は寂しかったからトッモの家に潜り込んだわ
61 : 2021/02/15(月)13:21:13 ID:F0hieByt0
今度帰ったら弟か妹できてるで
64 : 2021/02/15(月)13:21:40 ID:2hPu2Eqt0
わいは11年前に一人暮らし始めたけど初日にクソ泣きした
でも人間慣れるもんやで、最初だけや
でも人間慣れるもんやで、最初だけや
67 : 2021/02/15(月)13:22:28 ID:4oZvJwrE0
自分で選んだ道のくせに後ろばっか振り返ってんじゃねぇぞハゲ
71 : 2021/02/15(月)13:22:45 ID:3pt55EcB0
家賃なんぼや?
75 : 2021/02/15(月)13:23:11 ID:ipM+WxN2a
>>71
4万6千
4万6千
74 : 2021/02/15(月)13:23:06 ID:F0hieByt0
au家族割使ってそう
76 : 2021/02/15(月)13:23:20 ID:yJd2ETNb0
リモートで会社すら行かなくなりずっと家に引きこもってるが慣れたわ
広い家借りたから快適や
広い家借りたから快適や
77 : 2021/02/15(月)13:23:30 ID:6gkTRGvc0
その程度なら耐えられるけど一番の問題は生活水準だぞ
78 : 2021/02/15(月)13:23:33 ID:nmsZ0O2ta
お前は誰からも必要とされてないんだよ
81 : 2021/02/15(月)13:23:51 ID:rec1LnYa0
戻ったらええやん
84 : 2021/02/15(月)13:24:53 ID:ipM+WxN2a
>>81
嫌いやから嫌だわ。嫌いなのにいないと寂しいもんやな家族は
嫌いやから嫌だわ。嫌いなのにいないと寂しいもんやな家族は
82 : 2021/02/15(月)13:24:12 ID:ipM+WxN2a
ネッコが心配やワイがきえて弱ってるかも
83 : 2021/02/15(月)13:24:45 ID:9Ax44bTna
>>82
お前が居なくなって猫も喜んどるで😸
85 : 2021/02/15(月)13:25:25 ID:ipM+WxN2a
>>83
嘘や!いつも夜ワイの布団の上で寝るぐらいワイのこと好きやった子やぞ!
嘘や!いつも夜ワイの布団の上で寝るぐらいワイのこと好きやった子やぞ!
87 : 2021/02/15(月)13:25:49 ID:6gkTRGvc0
一人暮らしってコスパマジでないからな
誰でもええから二人以上と暮らせ
誰でもええから二人以上と暮らせ
92 : 2021/02/15(月)13:26:28 ID:ugOvsu4Pd
>>87
二人でルームシェアしたらかなりお得に暮らせるんやな
88 : 2021/02/15(月)13:25:52 ID:ugOvsu4Pd
むしろ一人暮らし楽しくない?
好きな時に寝て起きて、好きな時に門限でかけて、夜中にコンビニ行ったり、好きな時に女呼んだり
好きな時に寝て起きて、好きな時に門限でかけて、夜中にコンビニ行ったり、好きな時に女呼んだり
94 : 2021/02/15(月)13:27:09 ID:ipM+WxN2a
>>88
行きたいところもないしただただ退屈
行きたいところもないしただただ退屈
89 : 2021/02/15(月)13:25:59 ID:2hPu2Eqt0
もう猫だけ連れてこいや
90 : 2021/02/15(月)13:26:07 ID:+4i3rtBc0
会いにいけばええやろ
91 : 2021/02/15(月)13:26:11 ID:6nzrRGwKa
とりあえず住んでるとこと仕事のことぐらい実家に連絡しろ
そんで月一ぐらいで電話して正月は帰れ
それで普通にやっていける
そんで月一ぐらいで電話して正月は帰れ
それで普通にやっていける
93 : 2021/02/15(月)13:26:54 ID:ugOvsu4Pd
父の日母の日誕生日にはなんか贈ったれよ
95 : 2021/02/15(月)13:27:15 ID:KwO0uqEY0
>>93
きめぇー
引用元: 一人暮らしを始めたわい精神が壊れる