1 : 2021/02/11(木)20:57:54 ID:4+MT7D6G0
意外とない

2 : 2021/02/11(木)20:58:12 ID:lLeGS5Uz0
サーフアンドターフ
3 : 2021/02/11(木)20:58:15 ID:4+MT7D6G0
なんかあるか?
5 : 2021/02/11(木)20:58:57 ID:4+MT7D6G0
聞いたこともない料理やな
7 : 2021/02/11(木)20:59:14 ID:M3wgF9KY0
なべ
8 : 2021/02/11(木)20:59:17 ID:4+MT7D6G0
だから聞いたことないんやって
なんやそれ
なんやそれ
9 : 2021/02/11(木)20:59:19 ID:X7mhlt4x0
カツ丼とか鰹節使ってるんちゃうか?
10 : 2021/02/11(木)20:59:24 ID:rXyMIrmO0
鍋
12 : 2021/02/11(木)21:00:05 ID:c/Vz8xpB0
明太ササミ
13 : 2021/02/11(木)21:00:08 ID:mr01dlpXM
出汁でもない限り確かにみねーな
18 : 2021/02/11(木)21:00:48 ID:4+MT7D6G0
>>13
せやろ?
ないねん
せやろ?
ないねん
30 : 2021/02/11(木)21:02:05 ID:X7mhlt4x0
>>18
和食はもともと肉使わんし
洋食の魚料理はもともと
宗教的に肉食われへん日用やからな
洋食の魚料理はもともと
宗教的に肉食われへん日用やからな
15 : 2021/02/11(木)21:00:12 ID:4+MT7D6G0
鍋は確かにそうかもしれんな
16 : 2021/02/11(木)21:00:25 ID:f23rt8RAp
ラーメン
19 : 2021/02/11(木)21:00:50 ID:KaQDlsGZ0
異なる種類の肉を同時に使う大衆料理も珍しいやん
23 : 2021/02/11(木)21:01:19 ID:4+MT7D6G0
>>19
確かに
確かに
21 : 2021/02/11(木)21:00:59 ID:Cq7zfG1K0
うな牛
27 : 2021/02/11(木)21:01:48 ID:bI8xkV8b0
ラーメンのチャーシュー(肉)とナルト(魚)?
33 : 2021/02/11(木)21:02:27 ID:OFKcz55T0
>>27
はい煮干ラーメンチャーシュー入り
32 : 2021/02/11(木)21:02:25 ID:0Td5Ib9n0
うな牛やろ
34 : 2021/02/11(木)21:02:29 ID:vDkB4Mkpd
マジレスするとラーメン(煮干だしとチャーシュー)
35 : 2021/02/11(木)21:02:33 ID:KDapSFuBd
なんか魚と鶏肉を醤油で煮たやつあるやん
37 : 2021/02/11(木)21:03:07 ID:XCF5Tn8u0
ちゃんこ鍋は?
38 : 2021/02/11(木)21:03:16 ID:LNwK4C5x0
おでんに入っとるウインナー巻
42 : 2021/02/11(木)21:03:42 ID:bI8xkV8b0
>>38
牛筋も加え入れろ~
39 : 2021/02/11(木)21:03:27 ID:4+MT7D6G0
うなぎも一応魚類か
なんかしっくりこーへんな
なんかしっくりこーへんな
41 : 2021/02/11(木)21:03:41 ID:X7mhlt4x0
魚肉ソーセージって大抵豚肉入ってるけどな
43 : 2021/02/11(木)21:03:52 ID:M3wgF9KY0
天ぷら
49 : 2021/02/11(木)21:04:22 ID:OFKcz55T0
>>43
肉揚げんやろ
54 : 2021/02/11(木)21:05:00 ID:p5o/i4bY0
>>49
鳥天うまいやん
45 : 2021/02/11(木)21:04:10 ID:MFJs74x60
おせち
47 : 2021/02/11(木)21:04:12 ID:U/lj21Wm0
シーチキンミートソース
48 : 2021/02/11(木)21:04:19 ID:p5o/i4bY0
鍋系はあるやろなあ
51 : 2021/02/11(木)21:04:57 ID:U/lj21Wm0
ツナハムサンド
53 : 2021/02/11(木)21:04:59 ID:4+MT7D6G0
あるにはあるけどほぼないのはやっぱ合わないんやろか
60 : 2021/02/11(木)21:05:51 ID:y8VdqKiy0
>>53
W主人公の漫画が少ないみたいなものや
56 : 2021/02/11(木)21:05:14 ID:2OhsFs0m0
サンドウィッチもハムとツナは別に挟むな
57 : 2021/02/11(木)21:05:38 ID:RXZHXMK0d
ちくわを魚って言っていいなら結構ないか?
103 : 2021/02/11(木)21:13:57 ID:RAnzDFpy0
>>57
おでん
ちくわと牛すじとたまご
ちくわと牛すじとたまご
59 : 2021/02/11(木)21:05:49 ID:LNwK4C5x0
ピザでアンチョビとベーコントッピングするとかはありそう
61 : 2021/02/11(木)21:05:57 ID:qU0d5DkT0
おでんに牛すじとさつま揚げやちくわが入ってるし
63 : 2021/02/11(木)21:06:04 ID:+sYwbV0jr
おせちはどっちも入ってるやろ
66 : 2021/02/11(木)21:06:51 ID:4+MT7D6G0
>>63
おせちは単品の詰め合わせみたいなもんやん?
おせちは単品の詰め合わせみたいなもんやん?
65 : 2021/02/11(木)21:06:51 ID:JowLp5XEa
練り物が魚判定ならうどんとか蕎麦とかいくらでもありそう
70 : 2021/02/11(木)21:07:24 ID:4+MT7D6G0
練り物ありなら結構あるな
練り物なしだともはや見つからん
練り物なしだともはや見つからん
71 : 2021/02/11(木)21:08:25 ID:Su2XXE5mr
シーフードカレー+トンカツ
ちゃんこ鍋
ちゃんこ鍋
72 : 2021/02/11(木)21:09:00 ID:XcgU6MmUK
ミックスお好み焼き
76 : 2021/02/11(木)21:09:30 ID:4+MT7D6G0
>>72
ちゃんとルール守って文頭に「もしもし」と文末に「ガチャ」つけなさい
ちゃんとルール守って文頭に「もしもし」と文末に「ガチャ」つけなさい
74 : 2021/02/11(木)21:09:22 ID:ax+DX09wa
お好み焼きに豚肉とエビイカはいってるミックスは?
78 : 2021/02/11(木)21:10:05 ID:4+MT7D6G0
>>74
エビイカじゃなくて魚がいい
エビイカじゃなくて魚がいい
75 : 2021/02/11(木)21:09:27 ID:OFKcz55T0
おでんならつみれも魚やん
77 : 2021/02/11(木)21:09:49 ID:O5PkMNAs0
なんだろ脳に刷り込まれる
79 : 2021/02/11(木)21:10:17 ID:d3q5z1ZF0
五目炒飯
80 : 2021/02/11(木)21:10:33 ID:m7nk9lBxa
鍋とか魚と肉普通に同居してね?
86 : 2021/02/11(木)21:11:25 ID:4+MT7D6G0
>>80
鍋はせやな
でもなんか釈然としない
文句つけてるわけちゃうで
鍋はせやな
でもなんか釈然としない
文句つけてるわけちゃうで
81 : 2021/02/11(木)21:10:44 ID:4+MT7D6G0
ここまで「それがあったか!」みたいなの出ないあたりほんまにないんやな
98 : 2021/02/11(木)21:13:14 ID:iYWaj96V0
>>81
運輸が発達した最近からやもんな、肉と魚が同時に調達できるのは
104 : 2021/02/11(木)21:13:57 ID:4+MT7D6G0
>>98
せやな
これから出てくるかもしれんな
せやな
これから出てくるかもしれんな
82 : 2021/02/11(木)21:11:02 ID:eGz8Hh0Hd
人類で練り物最初に作った奴って頭ぶっ飛んでるだろ
83 : 2021/02/11(木)21:11:06 ID:96l5+BP00
サーフアンドターフとかいうやつの画像はよ
84 : 2021/02/11(木)21:11:19 ID:gistN2Qd0
鍋でも食ってろ
85 : 2021/02/11(木)21:11:21 ID:Cq7zfG1K0
アンチョビとベーコンのパスタ
87 : 2021/02/11(木)21:11:36 ID:KaQDlsGZ0
弁当だと珍しくない組合せだけどな
89 : 2021/02/11(木)21:11:45 ID:O5PkMNAs0
お肉と海鮮のワンプレート料理だった
一つ賢くなったありがとう
一つ賢くなったありがとう
91 : 2021/02/11(木)21:11:58 ID:c+AaEI+lr
てんぷら
92 : 2021/02/11(木)21:12:02 ID:/emBJqOY0
蒸したさかなに餡かけるやつ
95 : 2021/02/11(木)21:12:27 ID:ax+DX09wa
回転ずしは?
96 : 2021/02/11(木)21:12:45 ID:4+MT7D6G0
>>95
単品ずつやん
単品ずつやん
97 : 2021/02/11(木)21:12:52 ID:pEQChsBJa
パッと思い浮かぶのが確かにサーフアンドターフくらいしか無いな
100 : 2021/02/11(木)21:13:27 ID:4+MT7D6G0
>>97
サーフアンドターフがパッと思いつく人生羨ましい
サーフアンドターフがパッと思いつく人生羨ましい
99 : 2021/02/11(木)21:13:25 ID:34kt/QQqa
のり弁
101 : 2021/02/11(木)21:13:28 ID:y8VdqKiy0
八宝菜ってたまにイカ入っとらん?
102 : 2021/02/11(木)21:13:37 ID:ZjGtjl5C0
鰹節のかかった豚玉
105 : 2021/02/11(木)21:14:02 ID:AtegiDyK0
お好み焼き
106 : 2021/02/11(木)21:14:10 ID:LNwK4C5x0
肉魚とちゃうけど生ハムメロンってわりと狂気の料理やな
114 : 2021/02/11(木)21:15:49 ID:PWx2YG8r0
>>106
元は生ハムの塩分をメロンの水分で落としてたからおかしくない
107 : 2021/02/11(木)21:14:15 ID:OFKcz55T0
ちゃんぽん
108 : 2021/02/11(木)21:14:17 ID:NvbSpvra0
パエリアにはエビイカと肉いれるな
109 : 2021/02/11(木)21:14:48 ID:qU0d5DkT0
ミックスフライ定食も白身フライとカツの両方あったりするけどあれは邪道か
110 : 2021/02/11(木)21:14:53 ID:4+MT7D6G0
イメージ的には肉じゃがに鰤が入ってるみたいな料理ってありそうやん
でもないんよ
でもないんよ
111 : 2021/02/11(木)21:15:06 ID:s8O0jYYy0
肉とエビの相性の良さしらんな?
112 : 2021/02/11(木)21:15:39 ID:U2ozD13Oa
海老ラーメンは海老とチャーシュー入ってたりするな
115 : 2021/02/11(木)21:15:51 ID:MFJs74x60
無いなら作れ
116 : 2021/02/11(木)21:15:53 ID:/BSEtran0
なんで無いかを逆に考えてみよう
133 : 2021/02/11(木)21:18:05 ID:KaQDlsGZ0
>>116
素材として全然違うからやろ
ある程度熱を通さないといけないものと、熱を通しすぎるとボロボロになるものを同じ料理で扱うとか無理やろ
ある程度熱を通さないといけないものと、熱を通しすぎるとボロボロになるものを同じ料理で扱うとか無理やろ
117 : 2021/02/11(木)21:15:53 ID:PB1O9kem0
これはサーフアンドターフやろ
118 : 2021/02/11(木)21:15:54 ID:XCF5Tn8u0
甲殻類と貝類アリならいくらでもあるやろ
119 : 2021/02/11(木)21:15:55 ID:w/gT0ZRX0
ワイがペペロンチーノ作る時は細かく切ったベーコンとシーフードミックス一緒に炒めてる
それで美味しくなるかって言われると微妙
それで美味しくなるかって言われると微妙
124 : 2021/02/11(木)21:17:09 ID:zCm+RxBtM
>>119
悲しい
120 : 2021/02/11(木)21:16:05 ID:CNlKCLfWd
肉や魚ってメインディッシュだからどっちも置いたら主役がぶれるやん
121 : 2021/02/11(木)21:16:31 ID:4+MT7D6G0
>>120
そうなんやけどここまで無いもんかと思って
今日の休み一日中そのこと考えとったわ
そうなんやけどここまで無いもんかと思って
今日の休み一日中そのこと考えとったわ
128 : 2021/02/11(木)21:17:20 ID:52TtH1C50
>>121
一日考えるくらいなら自分で作ってみればええのに
122 : 2021/02/11(木)21:16:59 ID:Cl58Qs3y0
おでんの餃子巻きくらいしか思い浮かばん
123 : 2021/02/11(木)21:17:06 ID:o+hK6E670
パエリア
125 : 2021/02/11(木)21:17:14 ID:LNwK4C5x0
ベーコン巻はありそやな
ちくわにベーコン巻いたり
ちくわにベーコン巻いたり
126 : 2021/02/11(木)21:17:15 ID:4+MT7D6G0
鍋は確かにそうなんやけどなんで釈然としないんやろ
130 : 2021/02/11(木)21:17:44 ID:w/gT0ZRX0
火の通り方違ったり形が崩れやすかったりして調理がめんどいのかもな
138 : 2021/02/11(木)21:18:40 ID:4+MT7D6G0
>>130
一理ある
その手間を惜しまず調理するほどの価値はないんやろな
一理ある
その手間を惜しまず調理するほどの価値はないんやろな
131 : 2021/02/11(木)21:17:52 ID:4+MT7D6G0
出汁とか含めるとあるんやけどな
132 : 2021/02/11(木)21:17:53 ID:AWQrJG5u0
パエリアって肉入ってたっけ
137 : 2021/02/11(木)21:18:36 ID:AtegiDyK0
>>132
鶏肉入ってるのもある
134 : 2021/02/11(木)21:18:30 ID:OFKcz55T0
トマトで煮ればそれなりにはなる
135 : 2021/02/11(木)21:18:34 ID:ENPZaH0q0
ミックスフライ
136 : 2021/02/11(木)21:18:36 ID:ax+DX09wa
煮干しで出汁とった豚汁
139 : 2021/02/11(木)21:18:44 ID:A5fg1X/b0
魚の刺身にラフテー挟む料理しらんの?
142 : 2021/02/11(木)21:19:10 ID:4+MT7D6G0
>>139
そんなもんあるんか?
生魚使うのは草
そんなもんあるんか?
生魚使うのは草
引用元: 肉と魚を同時に使う大衆料理、ない