1 : 2021/02/08(月)19:06:01 ID:H48+PAeq0
さすがに血迷ったか?

2 : 2021/02/08(月)19:06:30 ID:H48+PAeq0
戸建・賃貸に自信ニキカモン!
3 : 2021/02/08(月)19:06:37 ID:rwjkFbxz0
ええやんなんぼなん?
6 : 2021/02/08(月)19:07:30 ID:H48+PAeq0
>>3
諸々込で3000万円!
諸々込で3000万円!
4 : 2021/02/08(月)19:06:51 ID:ieNZSsNk0
資産を作らず負債を作るのは辛い
7 : 2021/02/08(月)19:08:03 ID:H48+PAeq0
>>4
このまま賃貸に金を払い続けるのが耐えきれんかった…
このまま賃貸に金を払い続けるのが耐えきれんかった…
5 : 2021/02/08(月)19:07:06 ID:H48+PAeq0
マンションはNG
8 : 2021/02/08(月)19:08:21 ID:lrp0J0F40
どこや?
屋根取れるヘーベルはヤバいらしいな
屋根取れるヘーベルはヤバいらしいな
11 : 2021/02/08(月)19:08:59 ID:H48+PAeq0
>>8
埼玉や
ちな都内通勤
埼玉や
ちな都内通勤
154 : 2021/02/08(月)19:27:27 ID:Cy0WlWU90
>>11
埼玉とか負け組で草生える
9 : 2021/02/08(月)19:08:39 ID:H48+PAeq0
賃貸よりローンの方が半額くらい安いんやで
10 : 2021/02/08(月)19:08:55 ID:zZ7HeQbF0
最寄駅どこや?
13 : 2021/02/08(月)19:09:22 ID:H48+PAeq0
>>10
最寄りは勘弁してクレメンス
埼玉の南部あたりや
最寄りは勘弁してクレメンス
埼玉の南部あたりや
25 : 2021/02/08(月)19:11:42 ID:zZ7HeQbF0
>>13
せめてどの線かだけ言うてや
29 : 2021/02/08(月)19:12:44 ID:H48+PAeq0
>>25
しゃーないな
伊勢崎線や
しゃーないな
伊勢崎線や
37 : 2021/02/08(月)19:13:29 ID:zZ7HeQbF0
>>29
何やそっちのほうか
ええんちゃう
ええんちゃう
12 : 2021/02/08(月)19:09:16 ID:H4QLhSOIa
どこの田舎に家買ったんや
14 : 2021/02/08(月)19:09:31 ID:H48+PAeq0
>>12
ださいたま!
ださいたま!
15 : 2021/02/08(月)19:09:42 ID:H48+PAeq0
ヘーベルはやばいんか
17 : 2021/02/08(月)19:10:32 ID:H4QLhSOIa
そんなに埼玉に住みたかったのか
22 : 2021/02/08(月)19:11:11 ID:H48+PAeq0
>>17
都内に通勤するために仕方なくやな
都内に通勤するために仕方なくやな
18 : 2021/02/08(月)19:10:35 ID:H48+PAeq0
金利もだいぶ頑張ってもらったで~
19 : 2021/02/08(月)19:10:43 ID:ZM3dfdZQr
埼玉の北かいな?
27 : 2021/02/08(月)19:11:56 ID:H48+PAeq0
>>19
埼玉の南のほうやで~
埼玉の南のほうやで~
32 : 2021/02/08(月)19:12:49 ID:ZM3dfdZQr
>>27
ええやん
川沿いやないなら最高やねんな
川沿いやないなら最高やねんな
41 : 2021/02/08(月)19:14:35 ID:H48+PAeq0
>>32
川沿いではないが割と近いんよな
激甚災害とかきたら流されると思うわ
川沿いではないが割と近いんよな
激甚災害とかきたら流されると思うわ
63 : 2021/02/08(月)19:17:53 ID:ZM3dfdZQr
>>41
まぁそうそうこんやろし気にしたら買ってられへんからOKやろ
ワイも都内にマンション買ったけど生活豊かで最高や
ワイも都内にマンション買ったけど生活豊かで最高や
20 : 2021/02/08(月)19:10:52 ID:KWzp25pB0
どこのハウスメーカーなん
24 : 2021/02/08(月)19:11:38 ID:H48+PAeq0
>>20
積水や
積水や
21 : 2021/02/08(月)19:11:10 ID:ktgwh4+C0
イッチ年収いくらや?
23 : 2021/02/08(月)19:11:25 ID:H48+PAeq0
>>21
650万円や
650万円や
26 : 2021/02/08(月)19:11:46 ID:9FiaBW410
ワイ地方なのに血迷って5000万住宅ローンマン、低みの見物
33 : 2021/02/08(月)19:13:00 ID:H48+PAeq0
>>26
豪邸がたちそうやな!
羨ましいわ!
豪邸がたちそうやな!
羨ましいわ!
28 : 2021/02/08(月)19:12:39 ID:+gY9zrO90
会社「お前地方行って来い」
36 : 2021/02/08(月)19:13:28 ID:H48+PAeq0
>>28
そんときはそんときや
まあ地方に拠点ないからよっぽど大丈夫そうやけど
そんときはそんときや
まあ地方に拠点ないからよっぽど大丈夫そうやけど
187 : 2021/02/08(月)19:30:57 ID:tG0rCU2z0
>>36
うちの会社この4月から県内の端から県内の端へ移動出てたわ(もし通勤すれば片道2時間はかかりそう)
家買ったやつもメンバー居たわ…
家買ったやつもメンバー居たわ…
30 : 2021/02/08(月)19:12:46 ID:OYK8cBVc0
ご近所さんはまともそうか?
39 : 2021/02/08(月)19:14:00 ID:H48+PAeq0
>>30
正直少し小汚そうな家があって心配しとるで
正直少し小汚そうな家があって心配しとるで
46 : 2021/02/08(月)19:15:20 ID:uMtvd9Nq0
>>39
どちらかというと狭小新築が建ってる地域のが民度あかんで
31 : 2021/02/08(月)19:12:48 ID:EJxDlQ2p0
狭小住宅だけは買ったらあかんで
35 : 2021/02/08(月)19:13:20 ID:fxTLgARIa
まあええんちゃうの
マンションはマンションで将来わからん
マンションはマンションで将来わからん
53 : 2021/02/08(月)19:16:32 ID:H48+PAeq0
>>35
マンションもええと思うけどな!
ワイは車好きやから郊外の方がええわ
マンションもええと思うけどな!
ワイは車好きやから郊外の方がええわ
38 : 2021/02/08(月)19:13:31 ID:uMtvd9Nq0
埼玉安くていいなあ
神奈川東部は3000万で戸建てなんか買えんで
神奈川東部は3000万で戸建てなんか買えんで
47 : 2021/02/08(月)19:15:27 ID:H48+PAeq0
>>38
わかる
最初は神奈川も見てたが辺鄙な場所なのに高杉
わかる
最初は神奈川も見てたが辺鄙な場所なのに高杉
59 : 2021/02/08(月)19:17:29 ID:uMtvd9Nq0
>>47
都心に通勤なら埼玉でええと思うで
ワイは職場が神奈川の郊外やからつらいわ
ワイは職場が神奈川の郊外やからつらいわ
42 : 2021/02/08(月)19:14:36 ID:aBArJEtj0
ハウスメーカーってどこがおすすめなんや?
43 : 2021/02/08(月)19:14:52 ID:XzTK4bTg0
戸建はご近所さんガチャが怖くて回せれんわ
50 : 2021/02/08(月)19:16:28 ID:Cymusgj+d
ええやん自分で好き勝手できるし
52 : 2021/02/08(月)19:16:32 ID:viHEg/yba
3000万の新築って広さどれくらいや?
わいは2300万くらいで100平米くらいの東京の築20年くらいの4DK戸建て買ったんやが
わいは2300万くらいで100平米くらいの東京の築20年くらいの4DK戸建て買ったんやが
60 : 2021/02/08(月)19:17:37 ID:zZ7HeQbF0
>>52
多摩か?
68 : 2021/02/08(月)19:18:22 ID:viHEg/yba
>>60
せやね
東久留米らへん
東久留米らへん
54 : 2021/02/08(月)19:16:40 ID:zZ7HeQbF0
子供産まれるんか?
楽しいぞ戸建ての子育ては
楽しいぞ戸建ての子育ては
65 : 2021/02/08(月)19:18:06 ID:uMtvd9Nq0
>>54
犬も欲しいところや
82 : 2021/02/08(月)19:19:44 ID:H48+PAeq0
>>65
犬と猫はは絶対飼うで!
犬と猫はは絶対飼うで!
55 : 2021/02/08(月)19:17:01 ID:fpYK80Oa0
何年ローンなん?
70 : 2021/02/08(月)19:18:31 ID:H48+PAeq0
>>55
15年ローン!
15年ローン!
79 : 2021/02/08(月)19:19:31 ID:fpYK80Oa0
>>70
ええやん
頑張るんやで
頑張るんやで
56 : 2021/02/08(月)19:17:10 ID:7Ez8+TYHd
積水って断熱どうなん
62 : 2021/02/08(月)19:17:43 ID:uMQwAfuhM
>>56
断熱よりも気密がゴミや
57 : 2021/02/08(月)19:17:17 ID:g7umj+1c0
土地じゃなくて家だけで3000万か?
でも家の平均額ってそんくらいらしいな
でも家の平均額ってそんくらいらしいな
74 : 2021/02/08(月)19:18:50 ID:H48+PAeq0
>>57
土地家込みやで~
土地せまいけどな
土地家込みやで~
土地せまいけどな
58 : 2021/02/08(月)19:17:27 ID:8hk+n+YKM
3000なら飛びつきそう
こっちマンション5000-やからなぁ
高すぎ
こっちマンション5000-やからなぁ
高すぎ
77 : 2021/02/08(月)19:19:21 ID:H48+PAeq0
>>58
マンションは後々高く売れるっていうからな~
マンションは後々高く売れるっていうからな~
71 : 2021/02/08(月)19:18:45 ID:8B6aWkCO0
大田区住みワイ
5600万の20坪戸建てを買う
狭すぎて笑える
5600万の20坪戸建てを買う
狭すぎて笑える
でも、楽々座って通勤最高やで
94 : 2021/02/08(月)19:21:25 ID:H48+PAeq0
>>71
大田区もええな
大森蒲田あたり?
大田区もええな
大森蒲田あたり?
72 : 2021/02/08(月)19:18:46 ID:7m0xJUMg0
タマホーーーム
73 : 2021/02/08(月)19:18:49 ID:avt2lnDh0
あー独り言系スレか
75 : 2021/02/08(月)19:19:03 ID:ergHGKfY0
金融リテラシーがないどころの話じゃないわ
ホンマに同じ人間なんかな
ホンマに同じ人間なんかな
93 : 2021/02/08(月)19:21:05 ID:uMQwAfuhM
>>75
言うて最低限金払えばいいだけの話やしそれで他人の選択にいちいちケチつける精神性の貧しさの方がヤバいと思うで
149 : 2021/02/08(月)19:27:08 ID:ergHGKfY0
>>93
ケチ付けてるのは選択じゃなくて「得してる」の部分な
論理学全く出来なさそうw
論理学全く出来なさそうw
78 : 2021/02/08(月)19:19:26 ID:huz2qJnLd
今また住宅ローン減税13年になったんか?
だとしたらええな
だとしたらええな
98 : 2021/02/08(月)19:22:06 ID:H48+PAeq0
>>78
13年になったで!これで300万円くらい還付されるのがありがたいわ!
13年になったで!これで300万円くらい還付されるのがありがたいわ!
138 : 2021/02/08(月)19:26:12 ID:uMQwAfuhM
>>98
住まい給付金も忘れるなよ
148 : 2021/02/08(月)19:26:49 ID:ZM3dfdZQr
>>138
これもっと大々的に告知しろって思ったわ
買う直前まで存在すら知らんかったわ
買う直前まで存在すら知らんかったわ
86 : 2021/02/08(月)19:20:04 ID:3ax3+lGG0
もう買ったのに何で自信ニキに意見求めてんねん
87 : 2021/02/08(月)19:20:07 ID:aBArJEtj0
イッチは共働きか?
92 : 2021/02/08(月)19:21:00 ID:lrp0J0F40
建物ガチャに隣人ガチャまで有るとか家買えねえわ
104 : 2021/02/08(月)19:22:59 ID:viHEg/yba
>>92
隣人ガチャなんてそんな気にせんでええと思うが
戸建て持ってる層はほぼ常識人だよ
やばいのはやっすい賃貸に集まる
戸建て持ってる層はほぼ常識人だよ
やばいのはやっすい賃貸に集まる
95 : 2021/02/08(月)19:21:40 ID:tFmYwOth0
最近建て売り買ったで
テレワークやしほんまよかった
テレワークやしほんまよかった
126 : 2021/02/08(月)19:24:38 ID:H48+PAeq0
>>95
テレワーク最高よな
それでワイも少し遠くてもいいかってなったわ
テレワーク最高よな
それでワイも少し遠くてもいいかってなったわ
96 : 2021/02/08(月)19:21:43 ID:K1+WXs+P0
あーあ
仕事やめられなくなっちゃったね
仕事やめられなくなっちゃったね
101 : 2021/02/08(月)19:22:29 ID:uMQwAfuhM
>>96
でも戸建には団信があるから
99 : 2021/02/08(月)19:22:13 ID:r77dgT5f0
独身?
107 : 2021/02/08(月)19:23:20 ID:uMtvd9Nq0
>>99
独身で戸建てってどうなん?
周辺住民からいじめられそうで怖いわ
周辺住民からいじめられそうで怖いわ
127 : 2021/02/08(月)19:24:38 ID:r77dgT5f0
>>107
極希におるんやそういう人
100 : 2021/02/08(月)19:22:20 ID:BF66IEp/0
埼玉で3000万なんか
地方のわりにクソ高えってイメージなんやがそんなもんなん?
地方のわりにクソ高えってイメージなんやがそんなもんなん?
132 : 2021/02/08(月)19:25:30 ID:H48+PAeq0
>>100
これでも安い方やで
実際は物件価格に2-300万円乗っかってくるからな~
これでも安い方やで
実際は物件価格に2-300万円乗っかってくるからな~
102 : 2021/02/08(月)19:22:41 ID:E71hNTKFd
狭小住宅とかいう戸建とマンションの悪い所どり
103 : 2021/02/08(月)19:22:49 ID:m97poG6M0
子供がいたら戸建てのがええからしゃーない
106 : 2021/02/08(月)19:23:11 ID:tFmYwOth0
隣人ガチャだけ怖かったけどご近所さんいい人ばっかやし静かでええとこや
108 : 2021/02/08(月)19:23:22 ID:X2vcGq0Ep
田舎は3000万で戸建て買えるからええなあ
ワイの近所の建売8棟現場見に行ったら全部5000万超えで嫌になったわ
ワイの近所の建売8棟現場見に行ったら全部5000万超えで嫌になったわ
130 : 2021/02/08(月)19:24:52 ID:VfZ1mgTh0
>>108
庭つき駐車場つきでその価格とか普通だからねえ田舎は
110 : 2021/02/08(月)19:23:37 ID:huz2qJnLd
やっぱシャーウッド?かっけーよな
112 : 2021/02/08(月)19:23:46 ID:3ax3+lGG0
うちももうすぐ子供生まれるし
子供には戸建てで育って欲しい願望はあるンゴねえ
子供には戸建てで育って欲しい願望はあるンゴねえ
115 : 2021/02/08(月)19:23:54 ID:Xq26/FBrM
嫁子有りでマンションてどうなん?3LDKならあり?
129 : 2021/02/08(月)19:24:42 ID:tFmYwOth0
>>115
子供の騒音を鬼にしなあかんイメージ
117 : 2021/02/08(月)19:24:03 ID:VfZ1mgTh0
すごいやん
英断だな
英断だな
146 : 2021/02/08(月)19:26:46 ID:H48+PAeq0
>>117
照れるわ()
照れるわ()
122 : 2021/02/08(月)19:24:18 ID:E71hNTKFd
ワイ総武線沿線もガシガシ上がってて草
少子化人口減少はどうしたんだよ
少子化人口減少はどうしたんだよ
150 : 2021/02/08(月)19:27:15 ID:H48+PAeq0
>>122
市川とかもかなり地価上がってるらしいな
市川とかもかなり地価上がってるらしいな