1 : 2021/01/24(日)04:05:13 ID:DHN88eSq0
生以外で

2 : 2021/01/24(日)04:05:28 ID:Y1sfVdWr0
カキフライ
3 : 2021/01/24(日)04:06:32 ID:DHN88eSq0
>>2
美味いけど家でできんな
美味いけど家でできんな
18 : 2021/01/24(日)04:15:02 ID:TmBO7g9Q0
>>3
できない理由あるか?
4 : 2021/01/24(日)04:07:14 ID:4uk7f+BI0
オイル漬け
9 : 2021/01/24(日)04:09:33 ID:DHN88eSq0
>>4
イメージわかんな。作り方プリーズ
イメージわかんな。作り方プリーズ
5 : 2021/01/24(日)04:07:43 ID:4giejegf0
酒蒸しが一番美味いらしい
10 : 2021/01/24(日)04:09:48 ID:DHN88eSq0
>>5
これは出来そうサンガツ
これは出来そうサンガツ
6 : 2021/01/24(日)04:08:50 ID:YbLWkkMO0
蒸し牡蠣
7 : 2021/01/24(日)04:09:12 ID:KhwX96fO0
コンロで焼き
23 : 2021/01/24(日)04:16:52 ID:DHN88eSq0
>>7
殻ごと?
殻ごと?
8 : 2021/01/24(日)04:09:30 ID:KhwX96fO0
燻製
24 : 2021/01/24(日)04:17:02 ID:DHN88eSq0
>>8
時間かかる?
時間かかる?
11 : 2021/01/24(日)04:09:56 ID:KhwX96fO0
アヒージョ
25 : 2021/01/24(日)04:17:26 ID:DHN88eSq0
>>11
簡単そうサンガツ
簡単そうサンガツ
14 : 2021/01/24(日)04:11:17 ID:J8nzGPGn0
生
26 : 2021/01/24(日)04:17:39 ID:DHN88eSq0
>>14
生はこわいねん
生はこわいねん
15 : 2021/01/24(日)04:13:39 ID:U/8Ipoyk0
牡蠣キムチ
29 : 2021/01/24(日)04:17:55 ID:DHN88eSq0
>>15
牡蠣のキムチ鍋ってこと?
牡蠣のキムチ鍋ってこと?
16 : 2021/01/24(日)04:14:07 ID:BJ+ZhuG7p
牡蠣飯はガチ
17 : 2021/01/24(日)04:14:59 ID:g8zlvMbs0
アイラモルト
30 : 2021/01/24(日)04:18:03 ID:DHN88eSq0
>>17
なんやそれ
なんやそれ
20 : 2021/01/24(日)04:15:41 ID:Iw+cNAdw0
とりあえずありったけの調味料全部試してみ
だいたい合うから
だいたい合うから
32 : 2021/01/24(日)04:18:30 ID:DHN88eSq0
>>20
ほんまかいな
ほんまかいな
21 : 2021/01/24(日)04:16:24 ID:3Te0/J9zd
タバスコちょいとたらして食ってみ?
34 : 2021/01/24(日)04:18:56 ID:DHN88eSq0
>>21
なんかいけそうサンガツ
なんかいけそうサンガツ
27 : 2021/01/24(日)04:17:45 ID:hihCBOcj0
ケチャップマヨ
36 : 2021/01/24(日)04:19:21 ID:DHN88eSq0
>>27
ホンマかいな
ホンマかいな
28 : 2021/01/24(日)04:17:46 ID:muc/pB5H0
ウイスキーがけ
37 : 2021/01/24(日)04:19:44 ID:DHN88eSq0
>>28
合わなそう
合わなそう
33 : 2021/01/24(日)04:18:39 ID:Kz2zgxANa
牡蠣グラタン
39 : 2021/01/24(日)04:20:12 ID:DHN88eSq0
>>33
これは良さげ ワイじゃ作れなそうやけど
これは良さげ ワイじゃ作れなそうやけど
41 : 2021/01/24(日)04:20:55 ID:qrfnrW4Z0
お好み焼きに入れる
45 : 2021/01/24(日)04:22:00 ID:DHN88eSq0
>>41
ソースとマヨネーズで牡蠣の味死ぬやろ
ソースとマヨネーズで牡蠣の味死ぬやろ
42 : 2021/01/24(日)04:21:37 ID:Zfx50alk0
牡蠣小屋にあったんやが焼きガキをチーズフォンデュにつけて食うんや
びっくりするくらい美味かった
びっくりするくらい美味かった
47 : 2021/01/24(日)04:22:37 ID:DHN88eSq0
>>42
そもそも焼きガキって塩?
そもそも焼きガキって塩?
54 : 2021/01/24(日)04:24:34 ID:Zfx50alk0
>>47
他の地域は知らんがワイのところは基本醤油かポン酢やな
66 : 2021/01/24(日)04:28:16 ID:DHN88eSq0
>>54
なるほどサンガツ
なるほどサンガツ
44 : 2021/01/24(日)04:21:40 ID:rBMhvQtd0
生牡蠣食いてえ
49 : 2021/01/24(日)04:23:03 ID:DHN88eSq0
>>44
生は危険やろ
生は危険やろ
55 : 2021/01/24(日)04:24:42 ID:rBMhvQtd0
>>49
危険やけど美味しいンゴ
67 : 2021/01/24(日)04:28:28 ID:DHN88eSq0
>>55
勇者
勇者
52 : 2021/01/24(日)04:24:08 ID:f316itne0
カレーとか鍋
62 : 2021/01/24(日)04:27:39 ID:DHN88eSq0
>>52
牡蠣カレーうどん美味かった
牡蠣カレーうどん美味かった
53 : 2021/01/24(日)04:24:32 ID:rrpBHiz10
ほうれん草と白菜のクリーム煮にするのが一番美味いと聞いた
64 : 2021/01/24(日)04:28:00 ID:DHN88eSq0
>>53
グラタンより簡単そうやな
グラタンより簡単そうやな
57 : 2021/01/24(日)04:25:04 ID:S49ufijhM
牡蠣のピクルス…!
69 : 2021/01/24(日)04:28:50 ID:DHN88eSq0
>>57
イメージわかんな
イメージわかんな
59 : 2021/01/24(日)04:25:38 ID:ipeSy3eL0
ガチで酒蒸し
61 : 2021/01/24(日)04:26:53 ID:KgwctBiE0
鍋
63 : 2021/01/24(日)04:27:48 ID:AgwlFj+E0
カークパトリック
65 : 2021/01/24(日)04:28:15 ID:IejDTTxla
生牡蠣にウイスキーかけて食うのめちゃうまいって聞いたけどほんまなん?
73 : 2021/01/24(日)04:29:28 ID:muc/pB5H0
>>65
アイラモルトがいいぞ
70 : 2021/01/24(日)04:29:18 ID:QblhrIX60
生&生
75 : 2021/01/24(日)04:30:45 ID:YGUZbIKw0
岩津ネギと坂越カキのオイスターソース炒めや
81 : 2021/01/24(日)04:35:44 ID:0YBY1LXu0
>>75
鍋に入れてるんだけど加熱用広島産よりその辺産の生食用を加熱したほうがデカいままだった
よく聞く火入れても縮みにくいのマジやったんやな
よく聞く火入れても縮みにくいのマジやったんやな
76 : 2021/01/24(日)04:33:55 ID:iwM1sNIs0
普通に焼くのが一番美味い
生でもいい
生でもいい
78 : 2021/01/24(日)04:34:27 ID:egFjmR1t0
酒バター蒸しとかいう悪魔
79 : 2021/01/24(日)04:34:45 ID:tckRtBvX0
蒸し焼きでポン酢や
82 : 2021/01/24(日)04:37:56 ID:luv3fadLa
生牡蠣以外に牡蠣にハマる要素無いやろ
84 : 2021/01/24(日)04:40:50 ID:egFjmR1t0
>>82
生牡蠣エアプか?
5個10個辺りでもうええわ…ってなるやろ
5個10個辺りでもうええわ…ってなるやろ
83 : 2021/01/24(日)04:40:13 ID:uxcZOta4p
牡蠣フライを醤油わさびで食うのも美味い
85 : 2021/01/24(日)04:41:31 ID:HKX+2i7+r
オイル漬けかガンガン焼き
86 : 2021/01/24(日)04:42:08 ID:qEl3PO7K0
牡蠣に片栗粉まぶして油で焼きつつ好きな野菜とオイスターソースシャンタン酒砂糖で炒めるんやで
87 : 2021/01/24(日)04:42:33 ID:5YbuJAZZ0
酢牡蠣好き
88 : 2021/01/24(日)04:43:00 ID:JH7vC+4+0
バター醤油一択やな
ちょっとパン粉かけるの好き
ちょっとパン粉かけるの好き
89 : 2021/01/24(日)04:43:20 ID:cgeI1huD0
結局焼き牡蠣が一番ウマいわ
90 : 2021/01/24(日)04:44:04 ID:AhfAZD5U0
鍋に入れたらくっそ縮むのなんとかならんか?
しっかり加熱しな怖いのに毎回原型なくなるんやが
しっかり加熱しな怖いのに毎回原型なくなるんやが
91 : 2021/01/24(日)04:47:35 ID:ygMl85ipa
ネギとキノコとホイル焼き、オイスターソースちょっと垂らすといいで
92 : 2021/01/24(日)04:47:38 ID:bO5CeP+k0
生牡蠣は生臭くてまずい
蒸し牡蠣がベスト
蒸し牡蠣がベスト
93 : 2021/01/24(日)04:48:25 ID:3WXlkGqGM
ニンニクバター焼き
94 : 2021/01/24(日)04:48:54 ID:SjO1VQLsa
白ワインで蒸したやつうまかったで
95 : 2021/01/24(日)04:49:16 ID:AhfAZD5U0
>>94
蒸すってどうやんの?
96 : 2021/01/24(日)04:49:31 ID:ygMl85ipa
あと大葉で包んで天ぷらも美味い
97 : 2021/01/24(日)04:49:37 ID:YGUZbIKw0
5年に1度くらい当たってえらい目遭うけどやっぱり好きやわ
98 : 2021/01/24(日)04:51:41 ID:KRwgRjar0
っぱり僕は王道を行く、カキフライですか
99 : 2021/01/24(日)04:51:53 ID:SDIiRpXcd
土手鍋
100 : 2021/01/24(日)04:54:17 ID:e95bBmTNa
生牡蠣
101 : 2021/01/24(日)04:54:20 ID:L6ioqSiz0
余ったら佃煮
103 : 2021/01/24(日)04:59:18 ID:egFjmR1t0
こないだ相模海潜ったら顔よりでかい岩牡蠣おったんやが、ああいうのバター焼きにしたらどんな幸せなるんか考えてまう
104 : 2021/01/24(日)05:00:28 ID:xhpCWWUba
牡蠣飯