スポンサーリンク
1 : 2021/01/23(土)20:07:44 ID:2zWxyMKA0
肉焼くやん?タレ入れるやん?
でそれから野菜入れるやん?
そしたら肉と野菜の火の入り加減が全然合わんのやが
"
スポンサーリンク

2 : 2021/01/23(土)20:08:08 ID:2zWxyMKA0
肉も野菜も同じくらいちょうどよく火が入ったくらいで食べたいんや

 

3 : 2021/01/23(土)20:08:29 ID:7QUPnzD90
野菜入れてしばらく経ったら肉やぞ

 

7 : 2021/01/23(土)20:08:54 ID:2zWxyMKA0
>>3
それやったらなんか肉にタレしみすぎてしょっぱいねん

 

9 : 2021/01/23(土)20:09:41 ID:7QUPnzD90
>>7
タレというか割り下は一番後やぞ

 

13 : 2021/01/23(土)20:10:10 ID:2zWxyMKA0
>>9
は?
じゃ野菜とかどうするんや素焼きにすんのか?

 

4 : 2021/01/23(土)20:08:31 ID:2zWxyMKA0
で試しに野菜とかを先に煮てから肉入れたらなんかあんまうまくないし

 

5 : 2021/01/23(土)20:08:35 ID:mldGibV60
お前のさじ加減やろ

 

6 : 2021/01/23(土)20:08:45 ID:OB1LjtoQ0
どうしたいんや

 

10 : 2021/01/23(土)20:09:43 ID:2zWxyMKA0
料亭とかどういうふうにやってんねやろ

 

11 : 2021/01/23(土)20:09:56 ID:bbPHWMOO0
世にも奇妙な物語でググれ

 

12 : 2021/01/23(土)20:09:58 ID:NfiYlebLx
野菜も豆腐も薄めに切るんやで

 

14 : 2021/01/23(土)20:10:29 ID:rwSo+L/p0
ここで書き込む前にググれよ

 

22 : 2021/01/23(土)20:11:29 ID:2zWxyMKA0
>>14
ググってもワイがいってるようなやり方しか出てこんのや

 

15 : 2021/01/23(土)20:10:38 ID:iPeOMMx70
割下で野菜と加熱して最後に肉入れて食べるのが一番旨い

 

25 : 2021/01/23(土)20:12:02 ID:2zWxyMKA0
>>15
それだと肉焼いてないからなんか微妙になるんやが

 

41 : 2021/01/23(土)20:13:32 ID:iPeOMMx70
>>25
肉は半生くらいのほうがワイは好きなんや

 

55 : 2021/01/23(土)20:15:33 ID:2zWxyMKA0
>>41
いや微妙ってのは火の通り具合のことじゃねえよ
味じゃ

 

73 : 2021/01/23(土)20:17:42 ID:DpHhPJAmd
>>55
なんも知らんアホのくせに味とか言ってて草なんだ

 

95 : 2021/01/23(土)20:20:30 ID:2zWxyMKA0
>>73
風邪ひけ

 

16 : 2021/01/23(土)20:10:39 ID:7vsw7ldE0
一旦肉対比させていい感じのとこで投入でええやろ

 

17 : 2021/01/23(土)20:10:42 ID:OB1LjtoQ0
すき焼きの段どりにこだわらず
自分の思う味になるように作れ

 

19 : 2021/01/23(土)20:11:07 ID:E8ecwdQK0
ネギを先に温める

 

20 : 2021/01/23(土)20:11:11 ID:FG12Cufj0
テキトーにやっても分量さえあってれば失敗せんやろ

 

21 : 2021/01/23(土)20:11:23 ID:C0uPlyu20
まずは牛脂で葱を焼くな、我が家は

 

37 : 2021/01/23(土)20:13:01 ID:7QUPnzD90
>>21
せやせや
牛脂で野菜炒めてから肉入れて割り下やね

 

24 : 2021/01/23(土)20:11:37 ID:6U5RmkuHM
魯 山 人 風

 

26 : 2021/01/23(土)20:12:06 ID:bM1QPXX70
最初は焼いた肉食って脂が出たところに割り下入れて野菜入れるやろ

 

40 : 2021/01/23(土)20:13:30 ID:2zWxyMKA0
>>26
一緒に食ったらアカンのか・・・

 

27 : 2021/01/23(土)20:12:10 ID:eO9SAsIfa
肉焼いて食ってる時が一番うまい
野菜入れて鍋みたいになると微妙

 

28 : 2021/01/23(土)20:12:27 ID:9Y5WLYtk0
肉焼く
ネギ焼く
他の具材入れる
割下は入れすぎない

 

30 : 2021/01/23(土)20:12:33 ID:xVLliHtVa
肉焼く🤔

 

31 : 2021/01/23(土)20:12:49 ID:w0i2eR0c0
すき焼きエアプなんやが割り下ってなんや

 

42 : 2021/01/23(土)20:13:52 ID:2zWxyMKA0
>>31
タレのことをそう呼ぶらしい

 

57 : 2021/01/23(土)20:15:44 ID:w0i2eR0c0
>>42
ほえ~
バッバがよく作ってくれてたけど、しょうゆと砂糖ドバドバ入れてたんしか覚えてないわ

 

32 : 2021/01/23(土)20:12:51 ID:aI+S9UxK0
世にものやつ見れ

 

80 : 2021/01/23(土)20:18:23 ID:E0bBcOud0
>>32
これ

 

33 : 2021/01/23(土)20:12:53 ID:aGqkO1OO0
関西風を見てるとやっぱ大阪ってレベル低いなってわかるわ
普通はあんな食べ方しない

 

34 : 2021/01/23(土)20:12:59 ID:SxPzAaUR0
肉だけ焼いてその次に野菜やなかった?

 

44 : 2021/01/23(土)20:14:23 ID:2zWxyMKA0
>>34
せやからそれだと野菜とタイミング合わん言うとるやろが!!!

 

スポンサーリンク

36 : 2021/01/23(土)20:13:01 ID:DXPQ1Cyma
すき焼きって焼肉なのか鍋なのかはっきりして欲しい

 

38 : 2021/01/23(土)20:13:13 ID:tvZjGvuR0
野菜は世間体で入れるだけだから1人で食うならいらんよ

 

46 : 2021/01/23(土)20:14:45 ID:2zWxyMKA0
>>38
いや野菜食いたくないとか言ってねえだろうが
シュンギクはうまいんや

 

39 : 2021/01/23(土)20:13:14 ID:krRznqB30
肉焼く肉煮るとか言ってるやつ、それすき焼きやない、肉煮や

 

51 : 2021/01/23(土)20:15:05 ID:2zWxyMKA0
>>39
そうなるよな?どうするのがいいんや

 

45 : 2021/01/23(土)20:14:33 ID:GIeh4CyZ0
どうせ全部同じにはならないんだしある程度適当でいいだろ

 

47 : 2021/01/23(土)20:14:46 ID:bU6Z3kNAp
大量の野菜とキノコと肉と割下と酒放り込んで煮るだけやん

 

63 : 2021/01/23(土)20:16:29 ID:2zWxyMKA0
>>47
焼いてませんやん・・・文字読める?すき焼きやぞ?

 

68 : 2021/01/23(土)20:16:53 ID:bU6Z3kNAp
>>63
うるせえ食ったら全部一緒だろうが

 

91 : 2021/01/23(土)20:20:05 ID:2zWxyMKA0
>>68
味が違うんじゃ!

 

48 : 2021/01/23(土)20:14:58 ID:8xAZu1cj0
割り下でグツグツ煮てまうやつは関東のやつやぞ
関西は先に肉焼いて端に寄せて野菜入れるから肉汁も半生ぐらいのトロトロで食える

 

49 : 2021/01/23(土)20:15:02 ID:TBhpQsqx0
肉焼く前にカラメル先に作りたい

 

50 : 2021/01/23(土)20:15:05 ID:Bzq1TW5s0
すき焼きは牛肉をもっともまずく食べる方法や
せめて魯山人風でないとねぇ

 

52 : 2021/01/23(土)20:15:13 ID:n8vhoKiO0
玉ねぎたっぷり入れるのすきや

 

69 : 2021/01/23(土)20:17:00 ID:2zWxyMKA0
>>52
すき焼きで玉ねぎなんか入れたことないわ

 

81 : 2021/01/23(土)20:18:35 ID:H6ei+vkG0
>>69
育ち悪そう

 

53 : 2021/01/23(土)20:15:27 ID:JxBzGlSg0
すまんが割り下って何ンゴ?
すき焼きって脂敷いた鍋に肉ぶち込んで砂糖と醤油で味付けするんちゃうんか

 

65 : 2021/01/23(土)20:16:36 ID:7QUPnzD90
>>53
関西風で育てばそうなるわ
関東風は割り下という味付け使うんや

 

54 : 2021/01/23(土)20:15:31 ID:vf/1pA+/a
関西風は野菜入れてからがごった煮なんだよな

 

56 : 2021/01/23(土)20:15:38 ID:T1IthqHp0
割り下使うなら肉焼いてすぐ割り下入れて肉食べる
野菜は牛脂と焼いて割り下吸わせて食べる

 

62 : 2021/01/23(土)20:16:23 ID:sIUnxOVya
野菜なんて入れなくてええで

 

78 : 2021/01/23(土)20:18:14 ID:2zWxyMKA0
>>62
入れたいんじゃ

 

93 : 2021/01/23(土)20:20:16 ID:8xAZu1cj0
>>78
白菜とか入れたらすぐ水出てくる
豆腐は先入れたら水ですぎるし辛くなるから気をつけるんやで
春菊はサッとやで
入れてしんなりしたらすぐ出すんや

 

64 : 2021/01/23(土)20:16:30 ID:018zKTm20
というか市販の割り下使えば解決やん

 

82 : 2021/01/23(土)20:18:45 ID:2zWxyMKA0
>>64
使っとるわボケが何やねんお前

 

66 : 2021/01/23(土)20:16:46 ID:yPJepjj10
肉を先に食え
野菜はあとから

 

88 : 2021/01/23(土)20:19:35 ID:2zWxyMKA0
>>66
シュンギクを肉でロールして卵ベチャベチャで食いたいんじゃ!

 

70 : 2021/01/23(土)20:17:07 ID:018zKTm20
肉を1度取り出したらええんちゃう(適当)

 

74 : 2021/01/23(土)20:17:45 ID:8xAZu1cj0
>>70
そんなんせんでもうっすら赤みが残るぐらいの香ばしいのを食べられるで

 

71 : 2021/01/23(土)20:17:30 ID:uBwdwx+20
作り方知らないや

 

79 : 2021/01/23(土)20:18:22 ID:eZo9wNfdp
すき焼きは豚肉を一番不味くする食べ方やろ

 

83 : 2021/01/23(土)20:19:07 ID:JxBzGlSg0
麩いらんとかいうエアプおる?

 

86 : 2021/01/23(土)20:19:20 ID:MHEXzCysM
>>83
いらない

 

92 : 2021/01/23(土)20:20:07 ID:deNVv7/4M
もう食べれないけどマッマがたまに作ってくれた甘いすき焼きが美味しかった

 

94 : 2021/01/23(土)20:20:24 ID:1CnJFQ450
すき焼きのもとを使う

 

引用元: 【急募】すき焼きの上手な作り方

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク