1 : 2021/01/10(日)06:34:32 ID:L98TioOi0
食べられないの辛すぎて鬱になったわ🥺

2 : 2021/01/10(日)06:34:45 ID:L98TioOi0
仕事も全然手につかん
3 : 2021/01/10(日)06:35:13 ID:uB6rZp/A0
しらたきが良いらしいぞ
5 : 2021/01/10(日)06:35:22 ID:L98TioOi0
>>3
知っとる
知っとる
6 : 2021/01/10(日)06:35:33 ID:L98TioOi0
今日はピザ食べたい🤗
7 : 2021/01/10(日)06:36:09 ID:L98TioOi0
最近やたらメンヘラになっとんのは
うまいもん食ってないせいだと判明した😱
うまいもん食ってないせいだと判明した😱
9 : 2021/01/10(日)06:36:33 ID:uI4631Q9a
イッチデブなんか?
ワイも糖質制限したいわ
ワイも糖質制限したいわ
10 : 2021/01/10(日)06:36:33 ID:L98TioOi0
身体はちょっと軽くなったけど
心が重くなったから意味ねえ
心が重くなったから意味ねえ
13 : 2021/01/10(日)06:39:05 ID:L98TioOi0
おやつ食べられんのが地味に辛いわ
グミとかポテチとかチョコは糖質高過ぎてNGや
チートデーでも怖くて食べられへんわ
グミとかポテチとかチョコは糖質高過ぎてNGや
チートデーでも怖くて食べられへんわ
14 : 2021/01/10(日)06:39:10 ID:uB6rZp/A0
普通の人は普段のエネルギーを糖質で使うらしいが
ケトしてる奴は脂肪をエネルギーに使う体質になるとかなんとか
ケトしてる奴は脂肪をエネルギーに使う体質になるとかなんとか
15 : 2021/01/10(日)06:39:43 ID:L98TioOi0
>>14
ほーん
ほーん
16 : 2021/01/10(日)06:41:21 ID:4d2AIhFQ0
ワイ半年で30kg落としてるわ🙄
23 : 2021/01/10(日)06:44:31 ID:L98TioOi0
>>16
すげー
すげー
17 : 2021/01/10(日)06:41:26 ID:vLgXpi49d
腹減ったなら野菜食いなされ
25 : 2021/01/10(日)06:45:10 ID:L98TioOi0
>>17
野菜かぁ
近くにサラダ専門店でもあればなぁ
自分で作るのクソめんどい
野菜かぁ
近くにサラダ専門店でもあればなぁ
自分で作るのクソめんどい
18 : 2021/01/10(日)06:42:25 ID:FahBaTjh0
ワイは朝昼スムージー、夜は野菜や魚中心にしたら無理なく14kg痩せたわ
運動はウォーキング程度
健康診断の結果も良化しとるし最高や
運動はウォーキング程度
健康診断の結果も良化しとるし最高や
21 : 2021/01/10(日)06:43:16 ID:FahBaTjh0
>>18
間違った、魚じゃなくて肉や
19 : 2021/01/10(日)06:42:59 ID:fD/xbw7z0
っぱ、ケトジェニよ
28 : 2021/01/10(日)06:46:00 ID:L98TioOi0
>>19
ケトジェニ?
ケトジェニ?
20 : 2021/01/10(日)06:43:09 ID:GQFS4yil0
単純に食欲をなくせばいい
そういう薬が売ってる
そういう薬が売ってる
31 : 2021/01/10(日)06:46:27 ID:L98TioOi0
>>20
薬はちょっと怖い
薬はちょっと怖い
39 : 2021/01/10(日)06:48:11 ID:vLgXpi49d
けど一番難しいのは痩せるのではなく痩せた後なのよ
食生活を変える覚悟でやらんと大抵はリバウンドする
食生活を変える覚悟でやらんと大抵はリバウンドする
45 : 2021/01/10(日)06:49:33 ID:FahBaTjh0
>>39
ほんこれ
一時的に頑張るんじゃなくて根本的に意識変えんと結局は同じことや
一時的に頑張るんじゃなくて根本的に意識変えんと結局は同じことや
41 : 2021/01/10(日)06:48:40 ID:qXkSFTrOa
糖質制限ダイエットなんてデブが大きく体重落とすのには向いてないから
ただ具合悪くなってリバウンドするだけ
ただ具合悪くなってリバウンドするだけ
51 : 2021/01/10(日)06:50:17 ID:L98TioOi0
>>41
ワイは一回15kgくらい落とせたで
ワイは一回15kgくらい落とせたで
52 : 2021/01/10(日)06:50:55 ID:qXkSFTrOa
>>51
でもリバウンドしたんだろ
43 : 2021/01/10(日)06:49:17 ID:/NEN88CGd
糖質制限に興味はあるけど
米が安価で腹持ちも良いと有能すぎるからなかなか離れられんのよなあ
米が安価で腹持ちも良いと有能すぎるからなかなか離れられんのよなあ
54 : 2021/01/10(日)06:51:19 ID:L98TioOi0
>>43
米の代わりにコンビニサラダ食えばええんや
米も1日1食なら食ってええ
雑穀米をよく噛んで量減らして2食もいける
米の代わりにコンビニサラダ食えばええんや
米も1日1食なら食ってええ
雑穀米をよく噛んで量減らして2食もいける
46 : 2021/01/10(日)06:49:36 ID:mT2Yl2URd
下手に糖質制限とかするからあかん
最小限の栄養以外は何も食わないで運動すると最初は辛いけどだんだん体の中からパワー高まってる感出てくるよ
仕事後の運動つらいけど段々と運動・シャワー就寝のみで満足するようになる
休みの日ももちろん同じように運動や
最小限の栄養以外は何も食わないで運動すると最初は辛いけどだんだん体の中からパワー高まってる感出てくるよ
仕事後の運動つらいけど段々と運動・シャワー就寝のみで満足するようになる
休みの日ももちろん同じように運動や
47 : 2021/01/10(日)06:49:41 ID:5ZL2WM8K0
とくになんもしなくても5kg堕ちた
48 : 2021/01/10(日)06:49:44 ID:/1smasxE0
3飯全粒粉に変えただけで半年で15キロ腹囲20センチ落ちたわ
過剰な糖質カットせんでもええけど白米パンラーメン食わんでええはマジやろ
過剰な糖質カットせんでもええけど白米パンラーメン食わんでええはマジやろ
55 : 2021/01/10(日)06:51:59 ID:L98TioOi0
>>48
全粒粉そんな食べたら飽きんか?
全粒粉そんな食べたら飽きんか?
58 : 2021/01/10(日)06:52:22 ID:/1smasxE0
>>55
慣れるわ別に
53 : 2021/01/10(日)06:51:09 ID:jgoGRGw+a
ボディビルダーの人たちが筋肉維持したまま限界まで脂肪落とすために色々なダイエット法があるけど
ただのデブは単純に食う量減らして運動すりゃいいだけだろ
ただのデブは単純に食う量減らして運動すりゃいいだけだろ
63 : 2021/01/10(日)06:53:35 ID:vLgXpi49d
>>53
食う量減らすのが一番キツイのよ
とことん我慢するか野菜などを食べまくって乗り切るしかない
逆にそこを乗り越えれば続くんやけどな
とことん我慢するか野菜などを食べまくって乗り切るしかない
逆にそこを乗り越えれば続くんやけどな
74 : 2021/01/10(日)06:57:16 ID:jgoGRGw+a
>>63
自分の体に合った分だけ食べるという普通の人間が毎日普通にやってることを今まで怠ってきた食欲に負けた哀れな豚が楽に痩せる方法なんてあるわけないやろ
56 : 2021/01/10(日)06:52:01 ID:vLgXpi49d
個人差にもよるけど急激なダイエットは体調崩したりリバウンドが怖い
だから人にもよるが一ヶ月2~3キロ減を目安に頑張るとよろし
だから人にもよるが一ヶ月2~3キロ減を目安に頑張るとよろし
59 : 2021/01/10(日)06:52:32 ID:FahBaTjh0
ワイはダイエットしとったら段々とそれ自体が趣味になって、米食ったり体重増えることがものすごくストレスに感じて自然と量食わないようになれた
しっかり意識改善できてよかったと思う一方、これっていわゆる拒食症の入口なんやろなとも思う
しっかり意識改善できてよかったと思う一方、これっていわゆる拒食症の入口なんやろなとも思う
60 : 2021/01/10(日)06:52:39 ID:EyLSz0+s0
筋トレ好きのトッモが糖質制限して毛薄くなってたぞ
62 : 2021/01/10(日)06:53:24 ID:ElG842sJa
マジで運動したくないだけだろ
米でもなんでも食って運動のパワーとモチベにする方が精神的にも楽やし健康やぞ
米でもなんでも食って運動のパワーとモチベにする方が精神的にも楽やし健康やぞ
64 : 2021/01/10(日)06:53:37 ID:/1smasxE0
そもそも3食白米食ってたら健康によろしくないでなんて
何十年も前から医師会やらが言ってたことやしな
置き換えは有効や
何十年も前から医師会やらが言ってたことやしな
置き換えは有効や
65 : 2021/01/10(日)06:53:43 ID:LGhVjycA0
わい20キロ落ちたら無事糖尿やったわ
66 : 2021/01/10(日)06:54:29 ID:gneN8wFuM
ワイも年明け過ぎから糖質制限やってるがまだ痩せんわ
元々日に1食やし腹だけ出てきたのを凹ませたいんや
mctオイルと糖質制限だけだと時間かかるんか?
元々日に1食やし腹だけ出てきたのを凹ませたいんや
mctオイルと糖質制限だけだと時間かかるんか?
67 : 2021/01/10(日)06:55:33 ID:L98TioOi0
>>66
胃がある程度小さくなったら運動もせな
本格的には痩せんで
胃がある程度小さくなったら運動もせな
本格的には痩せんで
71 : 2021/01/10(日)06:56:45 ID:3wgsXSOc0
>>67
リングフィットだけじゃあかんか?
88 : 2021/01/10(日)07:00:15 ID:L98TioOi0
>>71
ウォーキングも必要やな
ウォーキングも必要やな
68 : 2021/01/10(日)06:56:02 ID:s+MffqEl0
糖質制限はやめとけおじさん「糖質制限はやめとけ」
69 : 2021/01/10(日)06:56:06 ID:/1smasxE0
子供の為だけに白米炊いてる状態やな今
ワイも嫁も完全に全粒粉に変えた
ワイも嫁も完全に全粒粉に変えた
72 : 2021/01/10(日)06:56:45 ID:zkBnWcqQd
米の代わりに野菜を食べるって簡単そうで金かかるよな
痩せるのに金が必要ってのも難しい時代や
痩せるのに金が必要ってのも難しい時代や
77 : 2021/01/10(日)06:58:09 ID:3mwK5Tru0
>>72
アメリカは貧乏ほど太りやすいらしいな
82 : 2021/01/10(日)06:59:13 ID:zkBnWcqQd
>>77
日本でもそうやない?
野菜摂らずにジャンクばっか食べてると太るやろ
野菜摂らずにジャンクばっか食べてると太るやろ
75 : 2021/01/10(日)06:57:47 ID:qXkSFTrOa
そもそも競技者として減量してる奴は体重管理になれてるから自分で食事量コントロールできるし普通の人が短期的にちょこっと落とすだけなら少しの期間我慢すれば良いだけだけどデブが目標体重まで落としたところで根本的な食生活が変わってなければまた太る食事してリバウンドするだけや
76 : 2021/01/10(日)06:57:58 ID:VUhrmUxmd
メシ前にサラダくって米だけ無しにしてあとはそのままの生活でかなり落ちたわ
おやつはICEBOXのみや
おやつはICEBOXのみや
79 : 2021/01/10(日)06:58:35 ID:grBjlM910
心病まんようにだけ気を付けや
80 : 2021/01/10(日)06:58:42 ID:/Wqp+otTa
糖質制限→とにかく辛い
ケトジェニック→食べまくれるし楽しい
ケトジェニック→食べまくれるし楽しい
ケトはマジおすすめ
リバウンドなし、仕事捗る、目覚め良くなって、肌荒れ改善、髪フサフサ
デメリット見つからん…ケト始めてサイゼリヤにお世話になること増えた
94 : 2021/01/10(日)07:02:47 ID:3mwK5Tru0
>>80
ケトジェニックって具体的になにするんや?
100 : 2021/01/10(日)07:05:29 ID:/Wqp+otTa
>>94
糖質を減らしてタンパク質と脂質を取りまくる
そうすると体が炭水化物からエネルギー作るんやなくて脂肪からエネルギー作るケトーシス状態に変化
ガンガン痩せる
そうすると体が炭水化物からエネルギー作るんやなくて脂肪からエネルギー作るケトーシス状態に変化
ガンガン痩せる
103 : 2021/01/10(日)07:06:50 ID:jgoGRGw+a
>>100
ケトは金結構かかりそうなイメージ
109 : 2021/01/10(日)07:08:19 ID:/Wqp+otTa
>>103
MCTオイルあると効果高いけどそこそこするもんな
でもとてつもなく健康になって生活の質上がって痩せるとなるとたいした出費でもない
でもとてつもなく健康になって生活の質上がって痩せるとなるとたいした出費でもない
83 : 2021/01/10(日)06:59:16 ID:ofikbDmod
体脂肪率が25%以上あるうちはチートデイやったらアカンぞ
90 : 2021/01/10(日)07:00:57 ID:jV8J6IgGd
言うてもハンバーガーだけならそこまで糖質ないんやけどな
ジュースとポテトが極悪なほど糖質の塊やが
ジュースとポテトが極悪なほど糖質の塊やが
92 : 2021/01/10(日)07:01:51 ID:/Wqp+otTa
>>90
ギガビッグマックでも糖質55gくらいやしな
バンズ外せば25g切りそう
バンズ外せば25g切りそう
93 : 2021/01/10(日)07:02:12 ID:ofikbDmod
ダイエットに金がかかるのは同意やわ
料理せんから食費逆に1.5倍くらいになったかもしれんわ
料理せんから食費逆に1.5倍くらいになったかもしれんわ
96 : 2021/01/10(日)07:03:09 ID:L98TioOi0
ダイエットスムージーめっちゃ高いよな
1杯で200円はかかる
1杯で200円はかかる
98 : 2021/01/10(日)07:03:34 ID:/1smasxE0
30超えてガキと同じもん食ってたら太るの当たり前やねんな冷静に考えたら
専業主婦やないけどほぼ座りのヨッメでも半年5キロ落ちたって喜んでるから食生活見直すのが一番ええ
専業主婦やないけどほぼ座りのヨッメでも半年5キロ落ちたって喜んでるから食生活見直すのが一番ええ
99 : 2021/01/10(日)07:04:11 ID:tNPHT0Rh0
自分を律することができるって才能よな
飯もそうやけど社会人になって運動を自発的に続けるのはほんま難しい
だからジムの経営が成り立ってるんやろう
飯もそうやけど社会人になって運動を自発的に続けるのはほんま難しい
だからジムの経営が成り立ってるんやろう
102 : 2021/01/10(日)07:06:31 ID:xFZ0tyevr
糖質を0に限りなく近くする糖質制限は3ヶ月くらいしか持たんかったわ、調味料も色々と考えないといけないし無理
106 : 2021/01/10(日)07:07:23 ID:xpVph6tB0
食っても良いから動け
ダイエットの王道かつ近道は運動
ダイエットの王道かつ近道は運動
107 : 2021/01/10(日)07:07:34 ID:xFZ0tyevr
ふすまパンは焼き立てならギリ食べれるレベルやけど自作するのが結構難しいんよ
110 : 2021/01/10(日)07:08:30 ID:CM7alAUS0
週3日だけ朝なし昼パスタ300g夜おにぎり2個の生活してるわ
111 : 2021/01/10(日)07:08:46 ID:2K26Vomw0
ケトは通風なるで
113 : 2021/01/10(日)07:09:03 ID:VsMbhPhP0
脂肪と筋肉の減少はセットだから食事制限だけで痩せると貧相な身体が完成するぞ
114 : 2021/01/10(日)07:09:36 ID:zTNTqaUl0
糖質
脂質
脂質
どれかを減らしたダイエットをやっても結局長期にすると、変わらんらしいからな。