1 : 2020/11/21(土)18:53:30 ID:BILHnp660
なんでや

2 : 2020/11/21(土)18:53:43 ID:I0eO9syC0
米やし
3 : 2020/11/21(土)18:54:04 ID:YQwU0bRGd
そんなわけないやろ
米と魚だけやん
米と魚だけやん
4 : 2020/11/21(土)18:54:04 ID:uIlUOBTk0
うまいからや
5 : 2020/11/21(土)18:54:16 ID:A+t86z9Dd
河田寿司?
6 : 2020/11/21(土)18:54:26 ID:F669ht4e0
ついつい食べ過ぎちゃうから
7 : 2020/11/21(土)18:54:35 ID:QTp0p6c6r
炭水化物よ
8 : 2020/11/21(土)18:54:35 ID:foRvoj2e0
お寿司かない
9 : 2020/11/21(土)18:54:40 ID:sMXyJ8/F0
ご飯延々とおかわりしてるようなもんやしなあ
10 : 2020/11/21(土)18:54:50 ID:tBvdGB+40
米と酢はアカン
11 : 2020/11/21(土)18:54:56 ID:SurVyA2ma
酢飯は砂糖
12 : 2020/11/21(土)18:55:00 ID:H1vr5kYm0
脂肪と糖でできているから
13 : 2020/11/21(土)18:55:38 ID:1qQX1fdAp
米だろ
15 : 2020/11/21(土)18:55:50 ID:5FvFtXIMd
寿司屋でシャリだけ食わないのって結局認められたんか
16 : 2020/11/21(土)18:55:54 ID:tK83kxRe0
糖質が太る原因だと思ってるやつって未だにいるんだな
17 : 2020/11/21(土)18:55:54 ID:EfKqSYf+0
寿司酢作ったらどういうことか分かるわいな
18 : 2020/11/21(土)18:56:02 ID:WhnUaJec0
酢ってなんか健康感あるよな
19 : 2020/11/21(土)18:56:16 ID:BW6qjYx60
シャリをキャベツに変えれば痩せるで
21 : 2020/11/21(土)18:56:43 ID:wQDbeYlm0
言うほど意外か?
22 : 2020/11/21(土)18:56:51 ID:5FvFtXIMd
寿司屋の寿司酢は砂糖入れないんやなかったか
27 : 2020/11/21(土)18:58:07 ID:+frt6nYla
意外やないやろ
糖質と脂質の塊やで
巻物ならまだまし
糖質と脂質の塊やで
巻物ならまだまし
35 : 2020/11/21(土)18:59:51 ID:yyoSQ9/60
マッスルグリルのマグマで普通に痩せれたけど、米食ったらあかんってなんなんや
37 : 2020/11/21(土)18:59:56 ID:63yF/Z1E0
くら寿司で腹一杯食べて急にお会計心配になったけど945円やったな
38 : 2020/11/21(土)19:00:08 ID:OFeojh/Y0
米は太るやん
39 : 2020/11/21(土)19:00:42 ID:Qwu2unnca
魚と野菜で太るわけないやろ
40 : 2020/11/21(土)19:00:49 ID:zJg3Ei20a
すし酢の糖分見てみ
チビるで
チビるで
41 : 2020/11/21(土)19:01:01 ID:xMf3nCm70
このスレタイでお得意の大食いオークション始めても
デブですって言ってるようなもんなんだが
デブですって言ってるようなもんなんだが
42 : 2020/11/21(土)19:01:27 ID:kr607hhEd
嘘やろ
10皿って結構あるぞ
いつも12、13ぐらいいってた
大食い見すぎて麻痺してないか
10皿って結構あるぞ
いつも12、13ぐらいいってた
大食い見すぎて麻痺してないか
51 : 2020/11/21(土)19:03:48 ID:4yk9IKf+0
寿司食っただけで太るとか病気やろ
52 : 2020/11/21(土)19:04:00 ID:xMf3nCm70
10皿で1000kcal超えるのに
20皿とか言い出す人は自分はデブかアホですって言ってるようなもんだからな
20皿とか言い出す人は自分はデブかアホですって言ってるようなもんだからな
53 : 2020/11/21(土)19:04:07 ID:zJg3Ei20a
ワイが子供の頃は寿司が握り拳のサイズ位あったで
56 : 2020/11/21(土)19:04:29 ID:5FvFtXIMd
>>53
江戸町民かな
54 : 2020/11/21(土)19:04:14 ID:TlF5G2APa
10皿は普通ではないやろ
7とかじゃないか
7とかじゃないか
57 : 2020/11/21(土)19:04:31 ID:PGiQiISed
米って以外と太らなくね?
体温高いのか全部出てくわ
体温高いのか全部出てくわ
61 : 2020/11/21(土)19:04:58 ID:YS/KFa3+a
>>57
そうめんが一番やばい
58 : 2020/11/21(土)19:04:48 ID:4gZW7hmCr
プロの寿司酢レシピ的にググったら予想より砂糖多くて草
まともな和食ってかなり砂糖漬けだよな
まともな和食ってかなり砂糖漬けだよな
65 : 2020/11/21(土)19:05:36 ID:5FvFtXIMd
>>58
寿司屋によっては寿司酢に砂糖入れないいうてるけどな
78 : 2020/11/21(土)19:09:44 ID:EfKqSYf+0
>>65
それどんな寿司酢になるんだろ
仮にみりんやらで味付けてんなら砂糖使うのと一緒だけどさ
それも使わんのならそれは美味しくない寿司酢になるし
仮にみりんやらで味付けてんなら砂糖使うのと一緒だけどさ
それも使わんのならそれは美味しくない寿司酢になるし
84 : 2020/11/21(土)19:10:54 ID:pZHb+wEC0
>>78
砂糖入ってる寿司酢でもつかてるちゃうん
63 : 2020/11/21(土)19:05:01 ID:EhRph+6Fa
米より麺のほうが太る
ワイの場合やけど
ワイの場合やけど
66 : 2020/11/21(土)19:06:37 ID:5FvFtXIMd
>>63
米より小麦の麺のが消化吸収効率いいはず
64 : 2020/11/21(土)19:05:07 ID:63yF/Z1E0
カウンターのコース品数多すぎやろ
なかなか寿司にたどり着かないし
なかなか寿司にたどり着かないし
67 : 2020/11/21(土)19:06:38 ID:63yF/Z1E0
太っても笑い話やけど痛風は辛そうやね
69 : 2020/11/21(土)19:07:04 ID:5FvFtXIMd
>>67
通風いうだけでヒソヒソ笑われるしな
70 : 2020/11/21(土)19:07:05 ID:pZHb+wEC0
米プラス砂糖やし太らんわけがない
71 : 2020/11/21(土)19:07:37 ID:IEXxg0zn0
おにぎりが一番太る。次に寿司。
握ると圧縮されて小さくても量あるからね。
握ると圧縮されて小さくても量あるからね。
73 : 2020/11/21(土)19:08:03 ID:TLWfK5xcx
いうほど米で太るか?
74 : 2020/11/21(土)19:08:54 ID:c8w2YS5M0
腹減ってないのに食べたら太る
75 : 2020/11/21(土)19:09:26 ID:HmhWZSlA0
意外でも何でもない
76 : 2020/11/21(土)19:09:32 ID:17J53ocR0
2杯分くらいあるやろ
米だけで
米だけで
80 : 2020/11/21(土)19:09:57 ID:wzA+ysUr0
意外性の欠片もなくて草
81 : 2020/11/21(土)19:10:04 ID:C5XlohD10
回る寿司なんか食うからや
82 : 2020/11/21(土)19:10:17 ID:OKIHudki0
ガキの頃は20皿食ってたけど大人になったら10しか食えなくなった
85 : 2020/11/21(土)19:10:56 ID:riMWcuGba
くら寿司ならプチにできちまうよ
86 : 2020/11/21(土)19:10:58 ID:9M6KStIG0
肉と野菜は死ぬほど食ってもそこまで増えないからマジでいい
88 : 2020/11/21(土)19:11:07 ID:u/GBkM7xd
回転寿司行くとついつい食べ過ぎてしまう
90 : 2020/11/21(土)19:11:35 ID:rdVlH4Dz0
100円寿司の10皿とちょい高め寿司屋の10皿じゃ全然違うだろ
皿数だけ見ていきなりマウントとるな
皿数だけ見ていきなりマウントとるな
95 : 2020/11/21(土)19:13:37 ID:eTEA8et9r
酢飯のレシピ見てみ
ちびるで
ちびるで
100 : 2020/11/21(土)19:14:53 ID:xMf3nCm70
米を発酵させて砂糖を加えたものと
米を和えたものがシャリって考えると激しい
米を和えたものがシャリって考えると激しい
104 : 2020/11/21(土)19:15:48 ID:lmN8yVbL0
適正量を目指す糖質制限と可能な限り減らす糖質制限を意図的に混同されてるとしか思えん
105 : 2020/11/21(土)19:16:04 ID:Vf/qErJgM
握ってるから米の密度がたかい
砂糖と酢で糖分が更にふえる
普通に白飯と刺身の方がヘルシー
砂糖と酢で糖分が更にふえる
普通に白飯と刺身の方がヘルシー
108 : 2020/11/21(土)19:16:35 ID:riMWcuGba
昔と今じゃ1貫のサイズ違うから10皿とか言われても困らん?
109 : 2020/11/21(土)19:16:48 ID:VaOxQmlz0
肉や魚だけ食ってれば脂肪落ちてバッキバキになるで
110 : 2020/11/21(土)19:16:56 ID:Ntx7OXk20
米→野菜→ヘルシー
魚→ヘルシー
魚→ヘルシー
111 : 2020/11/21(土)19:17:50 ID:E8v2ifM40
刺身だけ食って後は捨てるからへーき
114 : 2020/11/21(土)19:19:14 ID:V/Oa8vks0
だからシャリ食わずにネタだけ食うんやで
115 : 2020/11/21(土)19:19:21 ID:uhuoH4mpa
米は田んぼにできるから野菜やろ?ヘルシーやなたぶん
117 : 2020/11/21(土)19:20:45 ID:HZmCtZLcd
札幌でおすし10皿も食べてもうたけどどーすんねん
120 : 2020/11/21(土)19:21:08 ID:5/qBNUa60
27歳くらいのときかな
週1で銀のサラ3人前頼んで一人で食ってたら1年で15キロくらい太った
週1で銀のサラ3人前頼んで一人で食ってたら1年で15キロくらい太った
123 : 2020/11/21(土)19:21:49 ID:XrhmuK1H0
寿司屋で刺身頼んで一杯やったらそんな太らんやろ
125 : 2020/11/21(土)19:21:57 ID:61CPCQkd0
人が作った寿司って何か抵抗あるから基本自炊でしか寿司食わんわ
133 : 2020/11/21(土)19:24:06 ID:7zQlTVqip
>>125
職人みたいに修行してないと
ゲロマズ寿司になるんだよなぁ
ゲロマズ寿司になるんだよなぁ
135 : 2020/11/21(土)19:25:02 ID:61CPCQkd0
>>133
ぼーっと立って見るだけの修行に10年くらい費やしてそう
137 : 2020/11/21(土)19:26:09 ID:KKzswQDia
>>135
お茶出したりトイレ掃除しなあかんからそんな暇ないぞ
143 : 2020/11/21(土)19:27:38 ID:61CPCQkd0
>>137
それ高校生のバイトでもできるやん
126 : 2020/11/21(土)19:22:02 ID:AInWydfl0
酢飯に佐藤入ってるからな
127 : 2020/11/21(土)19:22:42 ID:/1gY/B1G0
米←炭水化物
寿司酢←砂糖ドババババ
寿司酢←砂糖ドババババ
しゃーない
128 : 2020/11/21(土)19:22:59 ID:7zQlTVqip
2週間の内5日くらい行った時別に太りはしなかったぞ
131 : 2020/11/21(土)19:23:52 ID:IL/kXwBUH
自分で作ると
酢飯をいい塩梅にするの難しくね
酢飯をいい塩梅にするの難しくね
136 : 2020/11/21(土)19:25:54 ID:xMf3nCm70
20年前の時点で庶民の寿司は機械がシャリ握りやろ
138 : 2020/11/21(土)19:26:39 ID:F669ht4e0
酒も進むししゃーない
140 : 2020/11/21(土)19:27:00 ID:4CqxIlOI0
金村美玖かと
142 : 2020/11/21(土)19:27:36 ID:aGEiVk9C0
寿司食って太るわけないやん
食ったら太るのは油やからね
フライドポテト、唐揚げ、菓子パン、生クリーム
こういうデブの好きなもんを避けるだけで痩せるんだよ
食ったら太るのは油やからね
フライドポテト、唐揚げ、菓子パン、生クリーム
こういうデブの好きなもんを避けるだけで痩せるんだよ
147 : 2020/11/21(土)19:27:47 ID:YMo4o/ZOx
子供の頃から8皿くらいしか食わんのやけど
小学生で20皿とか平気でいくやつおるよな
小学生で20皿とか平気でいくやつおるよな
148 : 2020/11/21(土)19:28:06 ID:lR7Qqf+h0
意外?当たり前だよな
150 : 2020/11/21(土)19:28:20 ID:IL/kXwBUH
寿司は茶碗に入ってるご飯と違って適切な量が狂いやすいから普通に太ると思う
引用元: 【悲報】お寿司、意外と太る