スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:02:15 ID:7QI
もっと頑張れや
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:09:47 ID:PPU
愛知は味噌カツ、ブス大国、危険運転ドライバー天国のイメージ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:09:52 ID:7QI
東京、大阪、北海道、福岡出身の芸能人 → いっぱい浮かぶ
愛知出身の芸能人 → 鳥山明と・・・うーん

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:10:00 ID:j7K
三大って何?
三大名ばかりの糞な都市のこと?

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:10:38 ID:9Nu
言うほど福岡の有名人浮かぶか?

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:14:47 ID:7QI
>>5
麻生太郎、タモリ、井上陽水、ロバート2人、武田鉄矢、陣内孝則、高倉健、妻夫木聡、松重豊、浜崎あゆみ、蒼井優、黒木瞳、酒井法子、橋本環奈

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:10:59 ID:x8V
まーた名古屋ガイジか

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:15:32 ID:7QI
バカリズムも小峠もやな

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:16:10 ID:mpm
しゃーないやん
TOYOTAと大手工作機械メーカーしかないんやぞ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:16:47 ID:7QI
>>10
産業は強いよな、産業は

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:17:09 ID:S0x
>>13
地方都市の妬みか?

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:17:35 ID:7QI
>>15
ひねくれとるなぁ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:18:05 ID:S0x
>>16
いやひねくれとるのはキミやろ…

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:18:21 ID:7QI
>>17
なんでやねん

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:16:26 ID:tGc
ハンチョウでも謎の存在扱いされてて草生えた

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:16:47 ID:Uc4
3大都市とか言ってるのは名古屋の人間だけやで
東京からすれば名古屋なんで札幌福岡と同格やからな

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:17:02 ID:xaz
ワイ名古屋民やけど、東京大阪と比べると都会と呼べる範囲は激狭やで

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:18:09 ID:6S8
東京←ディズニー
大阪←USJ
愛知←レゴランド
うーんこの

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:18:57 ID:7QI
>>18
ジブリのテーマパークに期待やね

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:18:16 ID:ocR
観光地と名産がないからやろ
全くないこともないけど

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:18:20 ID:xys
福岡とかいう博多より知名度低い街www

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:19:34 ID:kLr
事故率トップやぞ(悪い意味で

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:20:35 ID:mpm
>>25
事故率なら愛知下から数えた方が早いで
事故件数やぞ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:19:40 ID:H1v
しかしなんでブスばっか目に付くんやろな名古屋って

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:20:13 ID:mpm
ブスばっかりって言う奴見ると思うんやけどソースあるんか?

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:21:11 ID:H1v
>>27
ソースはないけどワイは3時間名駅滞在して可愛い子1人もみーへんかったぞ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:21:35 ID:mpm
>>31
主観でしかないからなんの価値もないで?それ

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:22:34 ID:H1v
>>33
そもそも一般的なブスかかわいいかも主観やろ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:23:04 ID:mpm
>>36
ほんならブスが多いって話自体意味なんやん

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:25:13 ID:H1v
>>39
意味があろうがなかろうがそう言われてるから話題に上がってんねんぞ

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:26:31 ID:mpm
>>49
所詮タモリに流されるだけなんやな

 

スポンサーリンク

30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:20:49 ID:5NF
でも名古屋には四季があるから

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:21:38 ID:ocR
>>30
だったら名古屋でスキーしろよオラァ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:22:22 ID:NF3
>>34
大須でアイススケートがあかん?

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:23:51 ID:ocR
>>35
スケートなら夏でもできるやん

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:22:35 ID:iCo
名古屋ってガラ悪い街というイメージしかない

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:22:56 ID:sbo
もはや名古屋県やからな

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:23:38 ID:bNL
福岡、北海道とか人口、経済力全てにおいて負けとるやんw
つーか1つの県に市レベルに負けるなよwww

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:24:53 ID:s0z
名古屋県の首都やっけ?

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:26:45 ID:ZzJ
愛知県民って地元愛弱そう

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:28:23 ID:mpm
>>52
地元愛激強が愛知県民やで
何故なら8割が地元から出ない

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:28:59 ID:ovc
>>57
だって住みやすいんだもん

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:27:37 ID:suF
名古屋はブス多いとか言うけどどの県だってブスばっかやぞ、名古屋はブスの割合が高いだけやろ

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:27:52 ID:iCo
日本で一番、県名より先に県庁所在地の名が出てくる街

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:28:09 ID:ZzJ
>>55
横浜を忘れるな

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:29:33 ID:iCo
>>56
あー、忘れてたわ
確蟹

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:28:27 ID:ovc
レゴランドが名古屋革命を起こすから…

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:29:21 ID:VTl
どうでもいい地区ナンバーワン!

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:30:25 ID:NF3
>>63
中日がいなくなったら横浜最下位になるがええか?

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:30:39 ID:ovc
>>67
阪神「ええぞ」

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:29:49 ID:Yjq
北海道と同等かそれ以上の陰湿さをほこるんやろ

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:30:13 ID:Zs9
福岡県は福岡市と北九州市の二つの政令指定都市があるしなぁ

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:31:13 ID:5NF
>>66
(*^◯^*)その理論なら3つ政令市がある神奈川が日本一なんだ!

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:32:30 ID:Zs9
>>71
一理ある
しかし川崎はともかく相模原市が政令指定都市感がない

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:33:30 ID:NF3
>>73
川崎市って政令指定都市唯一の地方交付税不交付団体やで
もっと誇ってどうぞ

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:30:30 ID:Zs9
名古屋は東京と大阪の陰に隠れてる

 

スポンサーリンク
72: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:31:25 ID:VTl
順応性がないだけじゃ・・

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:32:35 ID:H1v
正直ブスが多いより名古屋走りの方が疑問やわ そんな危ないか?
ちな三重県民

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:33:41 ID:ovc
>>75
東京とか大阪の方が車線多くて怖いよな
ちな愛知県民

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:34:34 ID:mpm
>>78
愛知はバスレーンある道路意味わからんことになっとるやろ
東京の方が走りやすいわ

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:35:05 ID:NF3
>>79
東京は路駐が多すぎてきついンゴ

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:34:42 ID:VTl
ただ端に土地が空いてる説

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:35:36 ID:Zs9
>>80
端だからこそ存在感があるのはあると思うで

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:35:27 ID:EEf
名古屋で事故が多いのは名古屋の運転の仕方を知らん余所者のせいなんだよなぁ

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:36:17 ID:Zs9
>>82
名古屋の常識が他所の非常識なんでしょ

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:37:10 ID:VTl
いまだに「天下とる」つもりだから・・

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:37:42 ID:QFN
ケンミンショーで名古屋特集されてても全く食いたくならない不思議

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:39:01 ID:ovc
>>91
ケンミンショーで出てくる料理なんか知らない奴の方が多いからワイも食べたくない

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:39:04 ID:iT1
名古屋はなんもないけど愛知って言えばそれなりに観光できるんだよなあ
名古屋を拠点に電車とバスで移動

 

105: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:42:30 ID:NF3
>>96
公共交通機関じゃつらいで
関東圏、関西圏感覚でいくと本数の少なさと貧弱さに絶望するで

 

106: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:42:58 ID:ovc
名古屋には子供を楽しませる施設が多いんやで
アンパンマンミュージアム
ポケモンセンター名古屋
ナガシマスパーランド
レゴランド
東山動物園

 

107: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:43:22 ID:NF3
>>106
半分三重….

 

109: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:44:23 ID:ovc
>>107
三重は名古屋の植民地って習わんかったん?

 

110: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:44:42 ID:mpm
>>109
は?
ぶっ飛ばすぞ

 

108: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:44:09 ID:mpm
それよりも愛知が寺院数日本一の方が不思議やろ

 

111: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:45:01 ID:Ofu
名古屋って都市の対立煽りの標的にしょっちゅうされてるよな
なんでか知らんけど

 

115: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:45:31 ID:7QI
>>111
スレタイのとおりだからやで

 

112: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:45:13 ID:ZzJ
ジブリパークができたら愛知も変わるんかな

 

117: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:45:52 ID:lQc
世界中わりとどこの人に対しても
トヨタがあるとこやでって言ったら通じるから凄いぞ
アフリカでも通じた

 

118: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:46:28 ID:7QI
>>117
それはつまりAichiって言っても通じないってことやんけ

 

121: 名無しさん@おーぷん 2018/11/02(金)20:47:29 ID:lQc
>>118
なんならtokyoでも通じん可能性あるし

 

引用元: 愛知って三大都市の名古屋があるのに北海道と福岡より印象薄すぎやろ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク