スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)21:16:49 ID:DRZ
フリーターとニートは地方都市に行けよ
邪魔なんだわ

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)21:18:36 ID:tio
なんかブーメランが高速で飛んで行ったんだけど

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)21:19:23 ID:DRZ
>>2
ハイハイコンプレックス乙

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)21:20:28 ID:DRZ

東京に来てまで方言丸出しで喋る奴は猿
マジでコイツらも害悪

●しても良いくらい

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)21:20:47 ID:ofS
便利だから来るんだろ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)21:21:18 ID:DRZ
地方都市も便利だろ
そこ行けよ

 

7: ■忍法帖【Lv=8,さつじんき,szZ】 2017/12/18(月)21:21:51 ID:ZvS
こないだの衆議院で落選して会社が潰れたんだよ。

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)21:24:43 ID:iif
わりとマジで地方都市で暮らす方がええで

 

11: ■忍法帖【Lv=8,さつじんき,szZ】 2017/12/18(月)21:27:10 ID:ZvS
地方都市の住民ってなんの仕事してるんだろ?

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)21:28:14 ID:iif
>>11
お前は何の仕事してんだよ

 

15: ■忍法帖【Lv=8,さつじんき,szZ】 2017/12/18(月)21:32:07 ID:ZvS
コンピューターの仕事

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)21:38:44 ID:iif

>>15
地方都市でも普通にある仕事だな

一口にコンピュータと言ってもいろんな畑があるから必ずとは言えないが

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)21:36:26 ID:Sbk
それなりの給料もらえる仕事が見つかれば札幌あたりで暮らしたい
東京とかもう嫌や・・・

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)21:38:44 ID:FZ9
どっちでもないけど田舎住みにくいねん

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)21:39:44 ID:iif
もとい
県庁所在地レベルの地方都市でもある仕事やな

 

20: ■忍法帖【Lv=8,さつじんき,szZ】 2017/12/18(月)21:44:24 ID:ZvS
産業廃棄物処理業の仕事って地方都市にもある?
この業界ならおれみたいな専門外の者でもできそうな気がする。

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)21:52:04 ID:iif
>>20
あるよ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)21:48:09 ID:Gxv
地方都市は公共交通が削減され始めてるから不便になってる

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)21:56:58 ID:iif

>>21
せやな

エンジン付きの足がないとやっとれんで

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)21:59:47 ID:lPX
東京から見て田舎の県っていうとどのへんからかな?
埼玉とかは田舎には入らんのか

 

25: ■忍法帖【Lv=8,さつじんき,szZ】 2017/12/18(月)22:00:29 ID:ZvS
東京から見たら横浜でさえ田舎。

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:02:49 ID:lPX

東京住の俺的には、毎日ものすごい数の
埼玉在住民がやってくるのが正直・・・

夜とか
京浜東北→埼玉在住民でパンパン
山手→ガラガラ

埼玉多すぎ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:03:25 ID:tWW
なんか嫌なことあったのか?

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:03:39 ID:Fs2
まあ田舎の寄せ集めが都心やからしゃーない

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:04:05 ID:tWW
>>28
まあ元々東京ってそういうところだよね。

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:05:58 ID:Fs2
>>30
日本中から名産とかが集まってきて買えるって利点の方にも目を向けて欲しいね

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:03:41 ID:YTR
山手がパンパンならさすがに鉄道計画がミスってる

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:06:40 ID:Gxv
>>29
人口がいくら増えても電車はなかなか増やさない東京
人口が減ることがわかったら直ぐに電車を削減する地方
車需要がなくならないわけだ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:10:15 ID:YTR
>>36
むしろなんで人が乗らなくなってるかを考えたらわかると思うけど中心部の駅に街を集めるくらいなら郊外にショッピングモール作った方が土地も安いし大きく作れるし
言ってしまえば中心部に魅力がないんだよ田舎には
スポンサーリンク

31: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:04:57 ID:TLZ
フリーターとニートに何されたんだ?

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:05:11 ID:tWW
見下すのはいかんが
東京一極集中がこのまま続きすぎるのには確かに反対

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:05:23 ID:lPX
埼玉そんなに人住んでるなら埼玉で働いてくれ
そんなに東京こなくていいから
遊ぶとこだってわざわざ東京こなくても大宮とかでも遊んでてくれや

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:06:08 ID:YTR
地方でもまともな給料の職があればね
公務員とインフラしか生きていけない世界だよ

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:07:57 ID:tWW
>>35
看護師とか資格取るか職歴積めば基本どこでも働けるんだけどねえ。
そこに気付くまでに結構時間がかかるもの

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:07:41 ID:UlG
八王子は?
ねぇ八王子は?

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:08:43 ID:Fs2
実家におとなしく住めば楽なのになあ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:09:20 ID:Gxv
フリーターは都会に多いがニートは地方都市の戸建の実家暮らしのイメージだな
ニートの99.8%が実家暮らしらしいし

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:10:24 ID:tWW
>>40
>フリーターは都会に多い
なぜかカイジ思い出した。

 

41: ■忍法帖【Lv=8,さつじんき,szZ】 2017/12/18(月)22:10:12 ID:ZvS
実家などない。

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:10:12 ID:UlG
やっぱり八王子は東京じゃないのか…

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:10:21 ID:Fs2
まあ土地も家もついてくるし多少はね?

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:10:38 ID:lPX
ニートは何かに寄生しないと生きていけないから
結局実家に寄生するしかないんだよ
さっさと追い出せばおk

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:11:32 ID:Fs2
そして追い出されたニートは都心に向うのかな

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:12:24 ID:tWW
>>47
それ昔の落語家や

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:13:01 ID:Fs2
都心に遊びに行くのは好きだけどなあ
>>50
お後は…よろしくって?

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:12:04 ID:tWW
実際地方都市の方が住みやすいと思うよ。
東京は何度か行ったことあるけどごちゃごちゃしすぎて嫌だったなあ。

 

49: ■忍法帖【Lv=8,さつじんき,szZ】 2017/12/18(月)22:12:24 ID:ZvS
人が多けりゃゴミも多いから、
ホームレスとして住むなら当然東京。

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:13:13 ID:UlG
ねぇねぇ八王子は?
東京として見てくれる?

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:13:28 ID:tWW
>>53
行ったことないからわからんです。

 

56: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:14:28 ID:UlG

>>54
誰も来てくれんのだよ
冬はマイナス気温でも東京なのよ

せめて奥多摩郡や檜原村には勝ちたいのよ

 

58: ■忍法帖【Lv=8,さつじんき,szZ】 2017/12/18(月)22:15:11 ID:ZvS
>>56
家賃の相場なら勝ってるだろ。

 

61: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:16:18 ID:UlG
>>58
駅の有無ってのもあるんだよ
檜原村の奥地には駅なんて無い

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:14:57 ID:Fs2
八王子?名前は聞いたことある
って程度

 

60: 名無しさん@おーぷん 2017/12/18(月)22:15:19 ID:YTR
どれだけ中心部に魅力を積めるか
そうすれば公共機関も使われる

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1513599409/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク