1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:16:30 ID:Mpq
なら東京に出てくるなよ
大阪の笑いは気持ち悪い
大阪の笑いは気持ち悪い

2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:19:45 ID:5zt
なんでそんな風潮できたんやろな
3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:26:26 ID:Cw8
むしろ大阪や関西以外の人間がそういう風潮作り上げてるだけやろ
ちな関西
ちな関西
4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:27:09 ID:dTK
大阪に陰キャっているんか?
運動神経悪い黒人みたいなかんじや
運動神経悪い黒人みたいなかんじや
5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:27:33 ID:vgg
大阪の笑いと東京の笑いって違うんか
7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:28:25 ID:Cw8
>>5
東京→ただアホなことするだけ
大阪→しっかり前フリやボケに対してオチをつける
大阪→しっかり前フリやボケに対してオチをつける
6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:28:14 ID:rJD
東京の笑いが気持ち悪いから大阪が本場や言われてるんやで
9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:29:17 ID:NpM
>>6
これね関東土人は上方の笑いをパクるだけの無礼者
8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:29:14 ID:bzf
そもそも大阪が面白いっていうのはただの宣伝文句やぞ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:30:11 ID:Hfo
大坂人にしては面白くないレスやな
三重県民かな
三重県民かな
11: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:30:29 ID:bzf
吉本にのっかって全国にお笑いアピールしてるだけやぞ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:30:43 ID:Cw8
この手のイッチに限っておのぼりさんなんやろなあ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:30:45 ID:YH6
大阪の笑いって芸人で言うと誰や
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:31:12 ID:Cw8
>>13
極端な例やけど銀シャリの漫才とかちゃうかな
18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:33:25 ID:rJD
ひょっこりはん見てクソおもんないやんけって思ったから調べたら
吉本やったからショックやったわ
吉本やったからショックやったわ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:35:01 ID:UhL
大阪人やけど
とりあえず力ずくで笑わなあかん空気作れば勝ち
みたいなんは正直ウザい
とりあえず力ずくで笑わなあかん空気作れば勝ち
みたいなんは正直ウザい
23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:35:56 ID:Cw8
>>21
まあ状況や人間関係にもよるわな
32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:37:08 ID:UhL
>>23
たまにならええねんで
うちの社長自分うまいこと言ってる笑えること言ってる
さあ笑えって感じの喋り方してウザいんや
うちの社長自分うまいこと言ってる笑えること言ってる
さあ笑えって感じの喋り方してウザいんや
25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:36:24 ID:Qeg
天丼とか言うのは正直そんなに面白いと思わない
28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:36:44 ID:5zt
ごめんくさい
これまたくさい
これまたくさい
30: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:36:56 ID:Cw8
>>28
ああ~瀬戸内海
33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:37:13 ID:bzf
関西の漫才師で面白いやつおらんやん
誰もサンドイッチマンに勝てんやん
誰もサンドイッチマンに勝てんやん
34: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:37:21 ID:Tvz
関西人陽キャにいじめられたんやろな
39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:39:20 ID:Cw8
>>34
これやろな
35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:38:08 ID:poa
サンドウィッチマン東北定期
45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:40:21 ID:rJD
>>35
草
38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:39:00 ID:2SD
素人ほどこれを言うよな
40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:39:26 ID:0Ph
下品の本場に訂正しなさい
41: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:39:54 ID:Cw8
>>40
で、お前の地元は?
42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:40:05 ID:Tvz
>>41
どうほぐうううう
44: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:40:17 ID:Cw8
>>42
やっぱりな(レ)
43: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:40:16 ID:poa
島田紳助とか下品の極みやったな
47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:41:14 ID:bzf
まぁ下品の街なんは周知でしょ
観光地ですら大体きったないで
観光地ですら大体きったないで
50: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:41:51 ID:Cw8
>>47
汚いのは東京もどっこいどっこいやろ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:41:49 ID:4jQ
堂山町がオススメやで
夜中までいろいろやってるから
夜中までいろいろやってるから
49: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:41:49 ID:Hfo
何か昭和なイメージ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:42:06 ID:Tvz
都会はどこも大抵汚い(地方民並感)
東京行った時人の多さと汚さと駅の臭さに本当に驚いた
東京行った時人の多さと汚さと駅の臭さに本当に驚いた
52: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:42:11 ID:UhL
なんや?日本に上品な場所なんて京都しかあらへんで
53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:42:37 ID:Cw8
>>52
京カス天皇陛下に逃げられてるぞ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:43:11 ID:Hfo
京都が上品とか草
57: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:43:29 ID:Cw8
>>56
流石にネタやろうし多少はね?
66: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:44:52 ID:Hfo
>>57
分かってるで
奈良くらい田舎の方がいっそマシ
奈良くらい田舎の方がいっそマシ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:43:32 ID:bzf
京都実際行ってみると超地味
59: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:43:51 ID:Tvz
京都の田舎住みのワイこういう時は黙る
75: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:45:49 ID:Cw8
>>59
実はワイも大阪の田舎住みやで
77: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:46:09 ID:Tvz
>>75
これは茨木民やろなぁ
79: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:46:29 ID:Cw8
>>77
すまんなそんな都会やないんや
60: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:44:04 ID:poa
お奈良が最強なんだよなあ…
61: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:44:20 ID:Cw8
寺社仏閣とか歴史に興味ある人なら楽しめるんちゃうか京都
63: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:44:26 ID:l9s
奈良って鹿と木しかないよね
67: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:45:04 ID:Cw8
>>63
なんでや遺跡と古墳あるやろ!
64: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:44:28 ID:UhL
まあ京都が上品ってのはネタやけど
マジレスすると東京よりはマシやと思うねんな
マジレスすると東京よりはマシやと思うねんな
72: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:45:35 ID:Hfo
>>64
草
65: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:44:50 ID:W5z
一番きれいなのは神戸やん
何言ってんだ
何言ってんだ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:45:11 ID:poa
東京はマジでビル群しかなくて草生えた思ひ出
73: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:45:36 ID:UhL
>>68
草生えすぎ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:45:32 ID:Tvz
奈良には天理教があるやん!
74: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:45:49 ID:bzf
田舎者多いなw
76: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:46:06 ID:kt1
このスレもはや笑いは関係ないな
82: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:47:03 ID:Cw8
>>76
そらイッチもうおらんし
80: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:46:56 ID:bzf
実際東京が一番綺麗だし品があるしエンターテイメントも豊富なんだよなぁ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:47:35 ID:Cw8
>>80
エンターテイメント以外ダウト
93: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:48:38 ID:bzf
>>84
かっぺさんw
83: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:47:14 ID:Hfo
大坂出身というだけでクールキャラになれないのは可哀想
85: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:47:53 ID:UhL
>>83
服部おるやろが
91: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:48:26 ID:Hfo
>>85
服部ってだれ?
半蔵?
半蔵?
86: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:48:02 ID:Tvz
でもワイのイメージやけど見た目オタクのやつでも中身クッソ陽キャなのは大阪のやつ多いイメージあるわ
東京のやつとかもう見た目のまま
東京のやつとかもう見た目のまま
87: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:48:08 ID:rJD
お笑い 漫才の話どこ行ったんや
102: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:50:01 ID:kt1
>>87
まあワイの考え
ボケとツッコミを一般化させたのは関西だと思うけど
単に面白い話するってのは関東にもあっただろうしとぼけたキャラに指摘して笑いってのは共通だろ
前フリしてからのオチっても共通だと思う
ボケとツッコミを一般化させたのは関西だと思うけど
単に面白い話するってのは関東にもあっただろうしとぼけたキャラに指摘して笑いってのは共通だろ
前フリしてからのオチっても共通だと思う
107: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:51:18 ID:l9s
>>102
ワイはただ大阪に吉本があるってのが理由やと思う
子どもはみんな昼に新喜劇見て真似してるしな
子どもはみんな昼に新喜劇見て真似してるしな
108: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:51:30 ID:Tvz
>>107
これやろ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:48:09 ID:W5z
でも東京に有名なブランド牛あるか?
89: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:48:13 ID:l9s
まあ田舎は根暗やし大阪は下品やし消去法で東京の勝ちやな
92: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:48:35 ID:Tvz
>>89
その田舎から人が押し寄せてて草
97: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:49:29 ID:W5z
>>92
その田舎は過疎化してて草
100: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:49:55 ID:Tvz
>>97
しゃーない
94: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:48:48 ID:rJD
東京根暗なイメージやわ
101: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:49:58 ID:UhL
浅草生まれ以外は田舎もんやろ
104: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:50:26 ID:JDg
非大阪人「大阪?笑いの本場やろ?」
大阪人「いやぁそれほどでも////」
これやろ
大阪人「いやぁそれほどでも////」
これやろ
109: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:51:34 ID:poa
大阪人のせいで関西人全体が面白いと思われる風潮なんとかして欲しいわ 奈良県民なんか陰キャしかおらんのに可哀想や
110: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:51:37 ID:UhL
東北ってどこやねん?
シベリアらへんか?
シベリアらへんか?
111: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:51:39 ID:byL
ワイ関西出身の関東住みやが関東人は話のオチがない事が多いで
関西人はつまらんくても何かしらオチが入る
関西人はつまらんくても何かしらオチが入る
116: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:53:10 ID:UhL
>>111
別に落ちがいつもあるわけやないし
オチ付けてドヤ顔されるのもイラつく
オチ付けてドヤ顔されるのもイラつく
129: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:55:15 ID:byL
>>116
関東人「ワイ、おんJでレスバトルしたんや」
関西人「ワイ、おんJでレスバトルしたんやが負けてもうたわw」
こんな感じや
関西人「ワイ、おんJでレスバトルしたんやが負けてもうたわw」
こんな感じや
148: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:58:35 ID:kt1
>>129
これはわかるな
関西の人はネタになるなら自分もネタにするけど関東はしないかも
関西の人はネタになるなら自分もネタにするけど関東はしないかも
153: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)05:00:12 ID:Cw8
>>148
つまり自虐を進んでする人の比率が西の方が東より多いってことやな
当然西にも嫌な人間もおる
当然西にも嫌な人間もおる
163: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)05:01:58 ID:Hfo
>>153
へりくだりというか謙遜謙譲の文化は江戸のが発達してたぞ
165: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)05:02:35 ID:Cw8
>>163
はえ~
112: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:52:06 ID:W5z
大阪より京都のほうが下品だから見てておもろい
114: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:52:41 ID:l9s
>>112
さすがにそれはない
117: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:53:18 ID:W5z
>>114
京都府民イライラで草
122: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:53:59 ID:l9s
>>117
うっせー大阪人じゃぼけ
123: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:54:20 ID:W5z
>>122
大阪下げしようとしてる京都府民陰湿で草
113: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:52:25 ID:Cw8
生まれ聞いたらだんまりで草ァ!
115: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:53:09 ID:Tvz
というか今の芸能界、お笑いを作って関西弁を方言じゃ無くしたのがダウンタウンやからな
ダウンタウンの出身の大阪吉本がある大阪が本場感出るのもしゃーない
ダウンタウンの出身の大阪吉本がある大阪が本場感出るのもしゃーない
121: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:53:55 ID:Tvz
京都ははんなりしてるやん
124: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:54:23 ID:rJD
大阪は商売の街やから、笑いをとって物を売ってたんじゃないかと勝手に予想
134: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:55:52 ID:Cw8
>>124
まあ笑いを取って商売してたかはともかくとして話術が重要だったのは間違いないわな
125: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:54:48 ID:UhL
京都言うても広いさかいなぁ
下品な人もおりますやろ
下品な人もおりますやろ
128: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:55:11 ID:Tvz
>>125
久美浜民のワイは?
127: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:55:11 ID:QYx
京都府民イライラで草生える
大阪に住むより京都に住むほうが嫌だわ
大阪に住むより京都に住むほうが嫌だわ
130: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:55:19 ID:Qeg
京都市内の人間は市外の人間を京都人だと思ってないらしいな
133: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:55:45 ID:Tvz
>>130
京都市内の人間はほとんど滋賀県民と学生定期
131: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:55:22 ID:rJD
大阪と京都は逆なんや
大阪人は一見怖そうやけど、中は優しい
京都人は一見優しそうやけど、中は怖い
大阪人は一見怖そうやけど、中は優しい
京都人は一見優しそうやけど、中は怖い
132: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:55:39 ID:UhL
京都下げてるのは琵琶湖県民やで
136: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:56:05 ID:Tvz
>>132
琵琶湖民は京都は第二の故郷って言ってた
135: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:56:03 ID:Hfo
でも大坂っていうほど金に汚くないよね
137: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:56:17 ID:W5z
京都のいいところって歴史以外に何かあるのぉ?
138: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:56:40 ID:QYx
>>137
京都タワー
141: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:57:05 ID:UhL
まあマジレスすると京都叩いてるやつ大抵イメージだけで語っとるだけだよな
145: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:57:59 ID:Tvz
>>141
大戦犯ケンミンショー
142: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:57:47 ID:poa
京都は普通にええ所やぞ
京都叩きはゲジゲジナンバーの陰謀やろなあ
京都叩きはゲジゲジナンバーの陰謀やろなあ
150: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:58:53 ID:UhL
>>142
夏は熱くて冬は寒い
良いところかどうかは微妙
良いところかどうかは微妙
151: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:59:18 ID:Tvz
>>150
いうほど暑くもないし寒くもないで
152: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)05:00:05 ID:W5z
>>151
京都府民いるやん
154: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)05:00:31 ID:Tvz
>>152
ワイは久美浜民やし京都民とは言えんかも
143: 名無しさん@おーぷん 2018/02/20(火)04:57:49 ID:Qeg
なんでや!京都には京都音楽博覧会と京都大作戦という二大フェスがあるやろ
引用元: 大阪人「大阪は笑いの本場」←これ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします