スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:52:0 ID:JBkMJGxGx
くさくね?
スポンサーリンク

3: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:52:3 ID:WJvycTHsa
柿も美味くないよな

 

4: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:52:4 ID:Z9HzVjQ7a
わかるあんま好きじゃない

 

5: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:52:5 ID:VENi0KP50
まぁそれは人によって違うやろ
ワイは好きやで

 

6: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:53:0 ID:oLyaLNX9p
美味いけど好き嫌いは分かれるな

 

7: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:53:0 ID:emYqeUv90
陰キャw

 

8: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:53:1 ID:qlcpFlGO0
煮てよし焼いてよし揚げてよし

 

13: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:53:4 ID:AEzxM20a0
>>8
鰤のとなりに置いても構わんよ

 

9: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:53:2 ID:KFd2rk1yp
うまいけど怖い

 

10: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:53:3 ID:XvsoxLOj0
オイスターバーと専門店があるくらいには美味い

 

11: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:53:3 ID:1ltWc/n80
食えなかったけど食えるようになった
けど美味しいとは思わない

 

12: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:53:4 ID:KnUm56Z40
生牡蠣が至高みたいな風潮あるけど実際火を通した方が美味い

 

22: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:55:5 ID:tU8NKvwV0
>>12
これ
生牡蠣が美味いみたいな風潮あるけど火を通した方がすき

 

14: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:54:2 ID:j0/ML3R60
本当にうまい牡蠣を食べたことないんだなおじさん「本当にうまい牡蠣を食べたことないんだな」

 

15: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:54:3 ID:bCYxeRx8a
焼き牡蠣好き
カキフライ大嫌い

 

18: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:55:2 ID:K2lB7sE50
牡蠣飯が1番好き🤤

 

19: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:55:2 ID:KnUm56Z40
子供の頃はカキフライ含めて大嫌いやったけど酒飲み始めてから大好きになったわ

 

20: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:55:3 ID:42oZS7NC0
オイスターソースの方が美味いのは思う

 

21: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:55:4 ID:Dvl3x57Rd
うまいと言い聞かせて食っとる

 

23: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:55:5 ID:GL8UZQ1Gp
牡蠣に当たった後でも牡蠣が好きと言える奴0人説

 

38: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:58:0 ID:TAPO1XGZ0
>>23
牡蠣当たったけど牡蠣好きやで
当たった苦しみ覚えとるからまとまった休みが取れたときにしか食えんけど

 

24: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:56:0 ID:13jZVlMo0
オリーブオイル漬け美味しいンゴ

 

25: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:56:0 ID:y2M3ZhtWa
生牡蠣にびびってる奴が牡蠣好きとか笑わせるよな

 

36: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:57:3 ID:vy84ajPU0
>>25
一度当たるとわかるで
ワイも生牡蠣好きやったけど3日トイレに住んだ経験あるからもう食わないようにしとる

 

26: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:56:1 ID:zCG/x08V0
火はしっかり通してほしい

 

27: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:56:2 ID:X1dLoXFA0
カキフライは正直微妙

 

28: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:56:3 ID:6/inGdTt0
カキフライにして食えば当たらないんだろ?

 

スポンサーリンク

29: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:56:5 ID:5thW3PMp0
カキフライ好き
生ガキ好き
バターソテー好き
牡蠣の炊き込みごはん好き鍋のカキ嫌い

 

45: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:58:2 ID:fujOBj1g0
>>29
なんかわかる
でも昨日牡蠣の澄まし汁喰ったんやが以外と美味かったで
大ぶりで素材の品質にもよるんちゃう?

 

30: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:57:0 ID:LW0uwj8u0
サザエの方がええわ

 

62: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:00:1 ID:Avw5HsMx0
>>30
貝の中でサザエが1番つまらん

 

31: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:57:0 ID:WoKP+Fc70
牡蠣は当たってから食わなくなった

 

32: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:57:0 ID:sCB1rU18d
大好き

 

33: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:57:1 ID:QgJSREiyd
生はちょっと気持ち悪い
フライはいけるけどアジフライとかのが美味い

 

34: センチメンタルなんJ民 2018/11/04(日)16:57:1 ID:XFP9IztA0
カキフライはまじで吐き気する

 

35: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:57:2 ID:LNNZS5500
B型やからバンバン食ってるで

 

39: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:58:0 ID:bL2gT0MU0
>>35
血液型関係あるの?

 

76: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:01:2 ID:LNNZS5500
>>39
B型はノロウイルスにかからないんやで

 

84: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:02:0 ID:eU8zKLYRp
>>76
これマジ?

 

37: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:57:4 ID:bL2gT0MU0
珍味やな

 

40: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:58:0 ID:ZhxjLVVN0
下水道にもっと金掛けて生ガキ食えるようにしてほしいわ

 

41: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:58:1 ID:ICusMVzId
牡蠣とか鹿とか万人受けしない食べ物好きだと、変な優越感が起こる

 

51: センチメンタルなんJ民 2018/11/04(日)16:59:0 ID:XFP9IztA0
>>41
そのくらいでしか優越感味わえない馬鹿なんだなw
かわいそうなやつ

 

42: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:58:1 ID:tU8NKvwV0
生牡蠣食べたあと1日置いて高熱が出たんやけどあれはやっぱり食あたりだったんやろか

 

72: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:01:0 ID:7xS7KJag0
>>42
単なる胃腸炎の一種だ

 

43: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:58:1 ID:KnUm56Z40
カキフライは上手く作る所はトロトロで美味いけどほとんどの所はそうでもないからイマイチ

 

44: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:58:2 ID:WAVTomMWd
スーパーで売ってる生牡蠣なんて消毒済みやし、当たらんやろ

 

54: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:59:2 ID:tU8NKvwV0
>>44
ちゃんと生食用買ったのに当たったぞ😡

 

46: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:58:4 ID:0DmrOba2a
激うまじゃん

 

50: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:59:0 ID:XaPXCxyq0
フライ以外は特に食べたいと思わないね
高級な生ガキとかならうまいのか知らんけど

 

55: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:59:2 ID:8fRNwoqP0
ノロガチャはNG

 

56: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)16:59:2 ID:olOdltBOp
牡蠣嫌いな人って中の綿みたいなもんとってへんやろ
あれとったらクソうまいで

 

59: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:00:0 ID:k7wwYaTM0
素のまま食うからやない?ポン酢付けて食べたりするやろ

 

60: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:00:0 ID:qlcpFlGO0
焼き牡蠣がホンマうまい 生牡蠣にタバスコもうまいで

 

91: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:03:0 ID:bUpiw8xta
>>60
生牡蠣タバスコ最高やな

 

スポンサーリンク
63: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:00:1 ID:uOKpAAVQd
日本酒と一緒に食うと美味いぞ

 

64: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:00:2 ID:Q/0g/W+x0
牡蠣を殻付きで炭火焼きにし蓋が開いて専用に調味した醤油ベースのタレを掛けて香ばしくなったところをチュルっといただきたい
まだ食ったことないからよく解らんけど

 

65: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:00:2 ID:WoKP+Fc70
あんなん食べるもんちゃうで
死ぬかと思ったわ

 

66: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:00:3 ID:KnUm56Z40
あの磯臭さって日本酒と合わせるには物凄い最高だよな
サザエも同じ

 

79: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:01:3 ID:ZhxjLVVN0
>>66
美味しんぼウソばっかりだけど生ガキとワインが合わないのはガチ

 

99: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:04:2 ID:KnUm56Z40
>>79
ワインはそもそも魚介類と合わせちゃいけないと思うわ
生臭さが引き立ってしまう
魚介類は日本酒か焼酎やな

 

67: センチメンタルなんJ民 2018/11/04(日)17:00:3 ID:XFP9IztA0
カキフライくってから牡蠣苦手やとおもってたけど牡蠣小屋行ってから牡蠣はうまいもんなんやと思った

 

70: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:01:0 ID:zdIILNLUd
岩牡蠣は生が好き

 

71: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:01:0 ID:d83wpBQjp
美味いぞガイジ

 

73: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:01:1 ID:TYVt+MVo0
アワビはまあまあうまかった
サザエはクソ雑魚
牡蠣は美味い

 

74: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:01:2 ID:UtAPib/w0
厚岸の牡蠣祭りでめっちゃ食った

 

78: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:01:3 ID:fv+FCfVz0
牡蠣まずいンゴ
二度と食わん

 

81: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:01:4 ID:+EgS0Rkv0
生牡蠣すげーしょっぱい

 

82: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:02:0 ID:Cot82Syx0
うまいけどケチャップで食うのは理解できない

 

83: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:02:0 ID:9vLJY15ld
アサリの方が好きやわ
牡蠣くらいでかいと生臭い

 

85: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:02:2 ID:N4cT4dzm0
鍋に入れたら小さくなる

 

86: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:02:3 ID:Gw4DBVi+a
カキフライうまいンゴ

 

87: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:02:3 ID:T3ve4+9O0
生牡蠣糞うまいやろ

 

88: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:02:3 ID:gcm/9Rhd0
生の牡蠣はなんかゲロ食ってるみたいな感じになる

 

94: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:03:2 ID:y2M3ZhtWa
牡蠣フライの美味さっていかに下処理をちゃんとやってるかやろ
でも塩水でよく汚れを落とされた牡蠣は旨味もなくなってると思うねん

 

95: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:03:4 ID:D3vv89+M0
ちゅるっとするのがええねん

 

96: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:03:5 ID:anBUEAikp
この前焼きガキでノロったけど全然辛くなかったで
一回吐いたらもう平常やったわ

 

97: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:04:0 ID:1/bTqHRi0
殻に乗ってるカキをチュルって食ったときは美味かったなあ

 

98: 風吹けば名無し 2018/11/04(日)17:04:0 ID:0+HXPeKT0
生をトゥルんといきたい
当たらなければどうということはない

 

引用元: 牡蠣って言うほど旨くないよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク