スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:11:27 ID:uA3
長期保存可、肉料理のメイン食材になる、出汁にもなる、合わないものが少ないし美味い
白米にチーズ乗っけて細切りベーコンパラパラーでレンチンしたら美味いで
スポンサーリンク

4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:12:36 ID:vyM
>>1
旨そう

 

2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:11:57 ID:H72
カルボナーラで
また自宅で薫製して作りたいわ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:12:21 ID:Uhh
ハムとかいう下位互換

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:13:03 ID:wOg
宗教まで存在する模様

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:13:05 ID:Rjs
ベーコンエッグシンプルやけど強いで

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:13:15 ID:MJr
薄切りベーコンの方が好き

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:13:32 ID:ojg
カリカリベーコンすこ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:13:37 ID:cLJ
料理界のプラスチック的存在

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:13:45 ID:MS5
ベーコンってどこの部位なんあれ

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:15:34 ID:wbH
>>10
豚バラ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:13:56 ID:o7W
セブンの三角の袋に入ったベーコンなんで無くなってしもたんや

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:14:14 ID:YqT
取り敢えずベーコンとトマトとチーズ使っとけば旨くなる

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:14:15 ID:hMO
おやつにもおかずにも主食にもなる有能

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:14:53 ID:lFe
ジャーマンポテトすこ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:15:23 ID:ist
正直ソーセージのがすき

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:15:32 ID:nis
友人宅でBBQした時、正直行って焼肉より厚切りベーコン焼いたやつのが数倍うまかったマジで
ワイの夢は厚切りベーコンを思う存分炭火で焼いてたらふく食ってビールで流し込むこと

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:15:36 ID:KFA
近所のスーパーのベーコンは3回に一回くらいちょっと変な匂いするわ
それでも毎週買ってるんやけど

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:15:38 ID:mA2
卵とベーコンの最強タッグ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:16:42 ID:nis
>>20
ベーコンエッグある居酒屋は他がクソでも許してしまう

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:15:47 ID:Dt5
カリカリやないベーコンは死刑

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:17:00 ID:YqT
>>21
肉厚しっとりベーコンステーキうまいで?

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:15:53 ID:rGy
ハムとベーコンの違いがわからん

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:17:18 ID:o7W
>>22
四角いのがベーコン
丸いのがハムや

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:21:16 ID:rGy
>>30
サンガツ
そうじゃないかと思ってたわ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:16:48 ID:AlS
ニセベーコンが安く売られていて本物を買うのは手間なのだ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:17:03 ID:O9M
塩気にやられとるだけちゃうん?

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:17:10 ID:CC1
アメリカ人ってなんであんなベーコン好きなん?

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:17:12 ID:Rls
カリカリに焼いて食べるのすき

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:17:24 ID:mA2
ハム味薄い
でも冷やし中華みたいなベーコンほど肉感がいらん料理には大活躍

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:17:46 ID:Rjs
ハウルの動く城みたいな厚切り食いたいンゴねえ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:17:58 ID:xhE
市販ベーコンは紛い物です
手作り燻製したベーコンを食べてごらんなさい

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:18:26 ID:Pwh
揚げたみたいに焼いたカリカリのベーコンすこ
普通のベーコンも好きやけどやっぱカリカリが最高や

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:19:58 ID:5O7
出汁にもなるんか

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:20:12 ID:3hj
この肉すごい美味いやんけ!なんの肉つかってるん?

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:21:09 ID:oM8
活きのいいベーコンハラデイ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:21:25 ID:cLJ
まじか
スーパーで段ボール貰ってくるわ!

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:22:05 ID:o7W
>>48
豚肉も買わなアカンで

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:21:53 ID:3hj
燻製ベーコンに合う酒ってなんなん

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:22:37 ID:nis
>>51
ビールビールアンドビール

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:21:56 ID:Rls
豚バラの塊ってどこで買うんや?

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:22:18 ID:o7W
>>52
肉屋
スポンサーリンク

54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:22:07 ID:AlS
ワイ、「本物」が欲しくて咽び泣く

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:23:09 ID:YqT
ベーコン味のビール作れば一石二鳥やん!

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:24:00 ID:iyV
ケビンベーコン有能

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:24:28 ID:xhE
たっぷりのカリカリベーコンとドロっとしたレッドチェダーを挟みこんだパン食べたい

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:24:30 ID:rGy
まてよ?蒲焼太郎でベーコンの代わりになるんちゃうか?

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:24:40 ID:3hj
お好み焼きも~~???
ビールなんだよなあ

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:25:20 ID:0a4
カルボナーラはパンチェッタやろ

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:27:57 ID:rGy
アメリカ人の肉の拘り半端ないな

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:28:18 ID:qp6
ベーコンって豚じゃないと作れないんか?

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:28:36 ID:rGy
クジラのベーコンってあるやん

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:29:01 ID:o7W
>>93
クジラのベーコンほんとすこ
でも高い

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:30:34 ID:nis
あ^?ベーコン食いたいんじゃ
うまいベーコン食える居酒屋ないんか!?

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:30:40 ID:xhE
フランシスベーコンもいいぞ

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:31:06 ID:Rls
腹鳴ってきたわ

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:31:58 ID:cON
クジラのベーコンってどんな味なんや?

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:35:44 ID:xhE
チップで熱燻はハードル高いわね
ブロックはお手軽でいいけど

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:35:50 ID:ccZ
関係ないけどシャウエッセンとかのウインナーってそのまま食えるんか?
加熱必須?
ワイガイジパケ説明文見てもすぐ忘れるんや

 

105: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:36:19 ID:o7W
>>104
そのまま食えないこともないけど焼いたり茹でたりした方がうまい

 

106: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:37:47 ID:LjX
シャウエッセンの袋にそのまま食える的なこと書いとったような気がするで

 

107: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:38:03 ID:rGy
ベーコンマスターやんけ

 

108: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:38:17 ID:nis
一人暮らししてから朝食にウインナーやベーコンとエッグがあったあの暮らしはとても尊いものやったと思えた

 

109: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:39:25 ID:LjX
自作ベーコン美味そうやな
燻製は最高や

 

110: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:40:15 ID:cON
>>109
集合住宅のj民はどこですればええんや?

 

112: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:42:41 ID:wbH
>>110
小規模ならベランダでも工夫次第や
大規模にしたいなら河川敷

 

115: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:47:13 ID:wbH
燻製は大量に作る方がコスパええし
寄り合いで作るとええで
最大1度に20kg作ったけど楽しかったわ

 

116: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:48:26 ID:o7W
>>115
どれくらい保存できるん?

 

117: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:50:29 ID:wbH
>>116
ジップロック入れるかラップで巻いて冷蔵庫で1ヶ月ほど
冷凍なら半年から1年ってとこや
冷蔵でももっと保つかもしれんが食べきってしまうからわからん

 

118: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:51:52 ID:ist
燻製スレいいゾ

 

120: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:52:25 ID:wbH
一人暮らしニキにはおすすめやで
玉子とベーコンだけでアチアチ豪華な朝食ができるわ
コスパも最高やで

 

121: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:53:08 ID:nis
>>120
一人暮らしやと集合住宅がほとんどやろうしムズイやろなー

 

124: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:57:57 ID:wbH
>>121
ワイはアパートのベランダでやってたけど自作スモーカーなら煙はバレずにやれるから
周りが洗濯干してないかチェックしてやればなんとかなるかもやで

 

127: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)00:04:05 ID:Sav
>>124
マジか
やろうと思えばできなくもないんやな

 

128: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)00:10:15 ID:4BK
>>127
せやで
なんでも工夫次第やから換気扇の下でやるとかもありやで

 

122: 名無しさん@おーぷん 2018/04/18(水)23:54:58 ID:LjX
フライパンで燻製作る方法もあるらしいがベーコンは厳しそうやな

 

129: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)08:24:10 ID:4BK
ベーコンの話したら久々に作りたくなってきたわ
今日から仕込み入るで!

 

132: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)08:38:26 ID:23M
>>129
行程ハラデイ

 

133: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)08:46:32 ID:4BK
>>132
とりあえず仕事帰りにスーパー寄ってピックル液の材料と肉塊買ってくるで

 

131: 名無しさん@おーぷん 2018/04/19(木)08:28:55 ID:tQA
確かにベーコンは過小評価だな

 

引用元: ベーコンってこれ以上ないくらい有能な食材だよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク