スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)20:11:44 ID:UKI
料亭、割烹より美味い海沿い県のスーパーの刺身食えwww
スポンサーリンク

43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)02:55:49 ID:MnY
>>1
わざわざスーパーで買うアホwww
釣ってこいよ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:28:24 ID:XEk
>>43
釣ってすぐさばいて食ってみたいンゴねぇ…

 

2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)20:13:03 ID:tws
雰囲気とかそういうのもあるんじゃない?

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)20:13:59 ID:E0J
旅費かかるやん

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)20:14:19 ID:Mfb
でもワイの県には海がないから

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)20:17:01 ID:ujI
海沿いの町では高級店並みの刺身が食えるんか?

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)20:24:16 ID:E0J
>>6
そんな魚は築地にまわす

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)20:27:10 ID:UKI
>>7
築地に地方の魚が持ってかれるわけないやん

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)20:26:02 ID:PT4
まぁ確かに港町のスーパーに売ってるようなのは店で食うと3~4倍の値段するで

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)20:29:04 ID:hJT
ワイは毎日近所の料亭で刺身(1万円)持帰りしてるで
これさえあれば美味い刺身求めるのにスーパーとか市場とか行く必要本当無い
近くに料亭とか割烹あったら相談してみることおすすめやで

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)20:29:54 ID:UqV
確かに大阪の阪神百貨店のたっかいやつより地元のスーパーのほうがうまいわ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)20:36:43 ID:PL4
ワイ、旨いサーモンを食いに近所の高級寿司屋に今から行く

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)20:37:37 ID:UKI
>>19
サーモンすら置いてなさそう

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)20:38:24 ID:gtj
ちょうど刺身を食べてるワイにはタイムリーなスレ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)20:39:15 ID:0DV
田舎の刺し身を都会で出せば何千円ってマジかな

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)20:40:56 ID:27X
海沿いは確かに良い魚が手に入るが
結局保存や調理の方法によって味が変わるからな

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)21:18:52 ID:gtj
>>23
高知とか鳥取島根の刺身の美味さを是非味わってクレメンス

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)21:24:40 ID:dlK
>>24
高知はガチで刺身ウマイ
あと愛媛

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)21:54:07 ID:SE4
わざわざ高い金出して刺身食うことないんだよって言ってそう

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)21:56:14 ID:gtj
>>29
ケンモメシはNG

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)22:08:45 ID:Ini
>>30
あちあち刺身丼

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)22:11:43 ID:gtj
>>33
刺身なのに熱してるのか…

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:43:18 ID:M5c
>>34
ご飯がアチアチなんやろ
スポンサーリンク

31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)21:56:56 ID:M50
岐阜市出身やけど知多半島まで90分なんだよなぁ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)22:00:19 ID:PuA
なめろう作ってくっそきたない皿に盛ればケンモメシやな

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)02:41:32 ID:Q61
鮮魚に強いスーパー寿司はメチャメチャ美味い

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)02:43:20 ID:LcS
角上は旨さより安さとちゃうの

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)02:43:43 ID:3iC
海沿いまで行く時間と費用を考えるとね…

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)02:45:22 ID:f66
知り合いが漁師のワイ高み

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)02:45:29 ID:1KV
漁港とかやとなおさらアニサキス怖いンゴねぇ
まあ食べるんやけど

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)02:50:21 ID:rUc
ワイの大好きなほいよ、スレかと思ったんやけど…
中身一緒やからまあ、ええか

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:29:15 ID:YOD
争いはやめえや
ワイを捌けばええんやで

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:30:30 ID:3Gm
>>46
黙れ雑魚が

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:31:35 ID:3kQ
>>47
草 上手いやんけ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:31:06 ID:XEk
よっしゃ釣れたで!から即まな板ドーン!包丁で頭落としドーン!
3枚にシャシャシャーおろして刺身に引いてしょうゆぶっかけてその間5分以内で食べてみたい

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:32:45 ID:OSg
>>48
船を買おう(提案)

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:33:17 ID:9t7
海沿いのスーパーに行くくらいなら旅行してうまい飯食う方が安いで

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:33:49 ID:Dde
ほいよ、これがスーパーて買った具沢山・アチアチ・刺し身盛り合わせね

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:35:11 ID:OSg
>>56
煮魚やんけ

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:36:42 ID:pBe
わざわざ海沿いに行く労力と移動費を考えたら近場でいい件

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:37:59 ID:YOD
築地で食ったイカはトロトロでほんまにこれイカなんかとびっくりするくらいの食感と旨さやったわ

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:38:01 ID:GHO
海沿いのスーパーでも漁協から直接仕入れてないやろ

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:38:05 ID:jna
魚さばけるようになりたい…なりたくない?

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:38:43 ID:m1n
築地に住めばええやん

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:39:16 ID:OSg
>>67
小池「ダメです。」

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:39:12 ID:jna
魚を捌く技術のみ教えてくれる料理教室とかないんやろか

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:40:49 ID:OSg
>>68
鮮魚店「(ニッコリ)」

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/04/17(火)13:42:19 ID:0Po
刺身ってほんまに美味いのと不味いのの差が酷いからな

 

引用元: わざわざ高い金出して刺身食うアホwwwww

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク