スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:07:38 ID:I9E
行ったことないからわからんンゴ
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:08:26 ID:t5e
さあ味覚なんて十人十色やし

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:08:32 ID:S9U
うまいけど
好みなんちゃう

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:08:39 ID:yho
名古屋飯とは具体的に何を指してる?

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:09:17 ID:I9E
>>4
名古屋名物的な?

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:09:00 ID:ttg
みそかつ?

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:09:18 ID:UH4
味噌カツうまいやろ
コメダの味噌カツサンド食べるんやで

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:09:38 ID:hWV
うまいいんだよなあ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:09:48 ID:cum
きしめんに味噌つけてアンコのっけたらそれが名古屋めしや

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:09:51 ID:q4f
ういろう&天むす「名古屋駅で売り出したせいで三重名物なのに名古屋飯になったんだよなぁ」

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:12:39 ID:t5e
>>10
天むすすこすこ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:09:58 ID:nVI
名古屋コーチンは好き

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:10:11 ID:S9U
手羽先きしめん味噌煮込み
ぐううまい

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:10:21 ID:hWV
シメで食べる台湾ラーメンぐうすこ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:10:59 ID:S9U
>>13
ワイはアメリカンでええわ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:10:46 ID:T9r
土手煮うまい

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:11:05 ID:olO
名古屋(出身)以外の人に聞くほうがええんやないの?

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:11:07 ID:N8U
ひつまぶしもカレーうどんも鬼ウマやで

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:11:11 ID:3Uy
味濃いのが好きならええんちゃう?
赤味噌なんてめちゃくちゃ濃いし

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:11:13 ID:nPa
外から来て四年目やけど名古屋の人って舌が馬鹿なんやと思う

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:11:30 ID:gHg
名古屋居たことあるで
赤味噌の味噌汁すこ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:11:45 ID:FoR
だいたい名古屋メシdisってるの岐阜県三重県民だけやぞ

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:12:13 ID:hWV
合わせも普通に好きやけど
最後にはやっぱりあさりの赤味噌に回帰する

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:12:27 ID:xds
あずきトーストうまかったな
ただ味噌カツだけは無い
ソースのがうめぇよ

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:13:36 ID:3Uy
>>23
どこの名物か知らんけど
タレカツ丼うまいで

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:14:09 ID:S9U
>>31
福井のソースカツ丼かな?

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:14:24 ID:3Uy
>>35
ソースやない
タレや

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:12:41 ID:ykz
小倉トーストはうまい

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:13:11 ID:OGc
寿がきやは結構旨いで

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:13:14 ID:gHg
まあ味噌カツは正直微妙やったわ

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:13:19 ID:q4f
愛知民に寿がきやとコメダ行ったことない人いない説

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:13:24 ID:Oq6
矢場とんはゴミ
山本屋は万人受けしない
天むすさいこう
スガキヤおいしい
ココイチ神

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:13:59 ID:q4f
>>29
山本屋は高すぎてそう簡単に入る気になれない

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:13:34 ID:zob
都民だけど何にでも味噌の精神正直好き
名古屋に遊びに行った時味噌カツ食べまくった

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:13:57 ID:hWV
味噌カツはうまいとこいけばガチでうまいからセーフ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:14:02 ID:Y9i
すがきやでも行けや

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:14:21 ID:4Xv
ワイはすこ
ひつまぶしときしめんがうまい

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:14:40 ID:S9U
山本屋よりサガミの味噌煮込みやろ

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:15:13 ID:hWV
>>38
寿がきやの味噌煮込み袋めんなんだよなあ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:15:55 ID:Oq6
>>42
これ
袋麺が一番旨いという事実よ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:14:53 ID:ZaE
ひつまぶしとソースかつ丼と味噌カツと赤出汁味噌汁は美味い
手羽先とあんかけスパときしめんは普通
あとはゴミ

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:17:21 ID:Emj
特段まずいわけでもないけどあえて食う価値はあまりない

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:17:30 ID:t5e
熱田神宮で提供されてる麺旨い
もう行ってないからなんだったか忘れたけど

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:18:14 ID:S9U
>>51
宮きしめんな
熱田神宮にはきしめんのために行く

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:17:45 ID:ZaE
スガキヤすこ
寿がきやあんまりすこくない

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:18:22 ID:3Uy
>>52
味の濃さが違うらしい
スポンサーリンク

53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:17:46 ID:4Xv
名古屋駅のきしめんはガチ

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:18:28 ID:bk3
味噌カツ出す店はいい加減デフォで味噌をかけるのやめるべき
確実に飽きる

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:18:55 ID:q4f
スーちゃんの日とかいうラーメン1杯190円になる神イベント

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:19:27 ID:hWV
>>58
なおバイト

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:19:01 ID:T9r
名古屋めし味濃い言うけど塩分は言うほど摂っとらんのやな

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:19:02 ID:Oq6
味噌かつは楽市楽座のがいいで

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:19:19 ID:S9U
味噌カツは矢場トンとか行くと飽きるから串カツでちょうどいい

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:19:48 ID:Oq6
あと若鯱家もいくべき

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:20:12 ID:hWV
>>64
最近テレビでCMやらなくてさみc

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:19:51 ID:ZaE
エスカにある海老フライの店は美味い

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:19:56 ID:OpE
手羽先は旨いぞ
あと、当たり外れが大きい
凝ったところは旨いぞ
天むすも手羽先も

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:20:21 ID:S9U
>>66
天むすは適当感出てるやつ多いよな

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:21:51 ID:OpE
>>71
あれは8割型が外れ という難物やからな
旨い所だと 米に山椒や青のりが増ぜてあり 風味が良いよ
後、エビもぷりぷりで 天ぷらにきちんとタレのかかったやつ

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:23:18 ID:S9U
>>74
分かっているのについ目に付くと買ってしまう魔性のおにぎり

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:25:30 ID:OpE
>>76
そして 外れてがっかり
までが1セットになってる悲しさ
近所の旨い店が変わってしまった

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:27:01 ID:S9U
>>83
当たりを求めさまよう
絶滅器具種かもしれん

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:20:01 ID:t5e
味噌カツは熱いうちがええな
冷めると食欲進みづらいわ

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:20:12 ID:yho
名古屋市民から言わせていただくと、有名チェーン店の名古屋飯は普通以下のイメージ
味噌カツなら矢場とんみたいな風潮だが味噌がシャビシャビでおいしくない。味噌カツなら比呂野(ひろの)。
手羽先は山ちゃんより風来坊。
スガキヤはインスタントで十分。
山本屋の味噌煮込みは値段の割においしくない。
まぁあくまで個人的な意見だが。
しかしきしめんはどこで食べてもうまい。

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:20:16 ID:4Xv
サガミの手羽先すこ

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:21:09 ID:S9U
>>70
サガミは手羽先も旨いよな
なお元バイト

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:21:25 ID:hWV
岡崎のココイチに味噌カツカレーあるぞ

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:22:56 ID:hOQ
名物料理や郷土料理は全国どこでもチェーン店のはクソやからしゃーない
味噌煮込みうどんは麺を受け入れられるならスープの美味さだけで戦える
一番美味いのはどて煮やな

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:26:31 ID:yho
>>75
わかる。土手煮は真っ黒のどろどろの牛筋だけの奴がいい

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:23:21 ID:OpE
意外に旨いのが
小倉トースト
高級あんぱん そんな感じかな?
有塩の良いバターと上質なあんこ
そしてこんがり焼いたトーストが命

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:23:29 ID:hWV
ばあちゃんが作る鉄板ナポリタンぐううまい

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:23:56 ID:Oq6
スガキヤのチルド麺は再現度高くて素晴らしい
五目ごはんも混ぜるやつ買えば幸せ

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:24:40 ID:S9U
ソフトクリームはミニストップよりスガキヤ

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:24:45 ID:hWV
スガキヤの生めんだとピリ辛味は至高やで

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:24:57 ID:3Uy
名古屋めし叩くやつらはイギリスの料理叩くやつらと同じようなやつらやと思うわ
毎日毎日名物食うやつおらんやろ
ただそこにあるものってぐらいのちゃうか?

 

90: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:28:10 ID:hOQ
>>82
というか名古屋駅付近にろくな店が無いのが原因ちゃう?
ビジネスマンや観光客は名古屋駅で飯食うし駅の外に出て名古屋メシの店を探すから悪い印象ばかり残る

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:28:50 ID:S9U
>>90
百理ある

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:26:09 ID:hWV
コメダは飲み食いするところじゃない中スポ読むところや

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:26:50 ID:OpE
コメダ珈琲は美味しくないのに知名度だけで
選ばれる店やな
美味しい店はネットの口コミ見て 体当たり しかないで

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:26:59 ID:FJg
おんJって名古屋スレ結構立つよな

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:28:09 ID:hWV
>>87
おんj愛知民多すぎ問題定期

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:29:10 ID:q4f
>>89
愛知スレは岐阜とか三重出身でも話にはついていける

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:29:29 ID:hWV
>>92
そらもうアレやからなあ
スポンサーリンク
93: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:29:14 ID:OpE
名古屋めし って書いてあるところは
まず 外れ
これだけは覚えて欲しい
いやマジで

 

94: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:29:23 ID:0Uc
テレビを中心にネガキャンしとけばいいみたいな部分がありそう

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:30:12 ID:hWV
駅西の吉野家ええぞ

 

101: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:31:48 ID:hWV
那古野にいろいろ飲み屋あるからセーフ

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:32:21 ID:4Xv
名古屋市民やけどあんまり名駅はいかんなぁ

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:33:44 ID:hWV
愛知民は金山≧名駅やと思うわ

 

107: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:36:14 ID:OpE
>>104
名駅 地下街が環状になって
めっちゃ店舗増えたぞ

 

108: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:38:37 ID:S9U
>>107
チカマチラウンジは昼飲みにいい

 

109: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:39:01 ID:OpE
名古屋に朝来たら
一宮市など近辺でモーニングで小倉トースト
実はモーニングは一宮市の方が激戦区
ランチは味噌カツなど
おやつにスガキヤ
夜はひつまぶし(ウナギは絶滅危惧種やで・・・)
とかか?

 

120: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:42:26 ID:hOQ
>>109
昼間は栄で買い物したり科学館見学したりしてそのへんの適当な店で食うのがワイは好きやなあ
昔科学館近くに安くて美味い洋食屋があって気に入ってたわ

 

110: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:39:30 ID:8Ee
あずきサンド食べたい
手羽先食べたい
味噌で何かを煮込んだ何かを食べたい
エビフライ食べたい

 

112: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:40:12 ID:t5e
福餅知られてほc

 

113: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:40:12 ID:T9r
ひつまぶしもうまないうなぎ食うにはええ食い方やけど
普通にうな重食いたいわな

 

114: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:40:13 ID:S9U
エビフライはどこ行っても同じやろ

 

115: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:40:40 ID:OpE
エビフライト味噌カツのセットは多いな
有名店以外も旨い店は多いけど
探さなあかんのが なんとも

 

116: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:40:54 ID:yIm
味噌カツから自分で揚げてつけてみそかけてみそをかけた方が断然うまい

 

117: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:40:59 ID:5uX
名古屋駅の近くで入ったラーメン屋で大盛り頼んだら信じられんほどの量出てきたわ
あれ名古屋では普通なんか

 

122: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:43:03 ID:nVI
>>117
ラーメン屋が特殊なだけやろ

 

118: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:41:12 ID:hWV
八丁味噌の二社がなごやめし認定でいざこざしとるけど
もうおとなしく認定されてろとは思う県内やし

 

119: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:42:13 ID:T9r
つけてみそかけてみそより献立いろいろみそなんだよなあ

 

126: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:44:16 ID:yIm
>>119
ワイはあんまりメーカーにはこだわってないンゴ
でもごま入りの方が好きや

 

121: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:42:44 ID:WbB
味噌カツはファミマのを食ったわ
不味くはないが

 

123: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:43:04 ID:UI3
名古屋行ったら居酒屋とチェーン店と焼肉しか行かんわ
ナポリタンとかいう味覚障害

 

125: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:44:12 ID:OpE
>>123
あれはノスタルジーを感じるものらしい

 

124: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:43:31 ID:hWV
名古屋のエビフライは頭つきなのが特徴や

 

127: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:44:45 ID:hWV
献立のが汎用性高いしな

 

128: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:45:12 ID:S9U
>>127
あれ他県でも売ってるんやろ?

 

130: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:45:41 ID:hWV
>>128
そうなんかええことやないか

 

129: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:45:13 ID:t5e
喫茶マウンテンもある意味名古屋めしか

 

131: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:46:00 ID:UI3
鳥系はうまいかな手羽先、親子丼

 

133: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:47:27 ID:OpE
>>131
名古屋コーチン すこ
岩倉の松月でまた食べたいな
花見で人がもうすぐ凄いことに

 

132: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:46:59 ID:hWV
最近スイーツ系に何かっていうと入ってるのは西尾抹茶やな

 

134: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:47:52 ID:WbB
名古屋めしといえるほどの特徴はないやろ
ういろう‥

 

136: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:49:18 ID:UI3
>>134
ういろうは山口のもっちりした奴がすこ
名古屋のはようかんもどきみたいで腑に落ちんわ

 

135: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:48:20 ID:MCS
おでんに味噌つけるくせに牛丼屋の味噌汁は合わせ味噌やろ
イキるなよ

 

137: 名無しさん@おーぷん 2018/03/28(水)00:49:19 ID:WbB
何でも味噌なんか
手羽先は煮込む

 

引用元: 名古屋人に聞きたいんやがホントに名古屋めしってマズイんか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク