スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:40:44 ID:qlF
実飲して検討させていただきます

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:41:09 ID:Y4Y
ミネラルウォーターは硬度高いからだめ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:41:20 ID:ym4
ミネラルウォーター(いろはす)

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:41:36 ID:rkb
コーヒーって全部同じ味じゃないの

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:43:31 ID:Y4Y
>>5
焙煎度合だけでも浅いと酸味が出るし深いと苦味が強くなる
豆や地域高度精製法入れ方によって変わって来る繊細な飲み物なんや

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:50:12 ID:TiJ
>>9
はえー勉強になったわ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:42:02 ID:Mu2
問題は硬度よ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:42:29 ID:7wK
でも日本には四季があるから

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:42:53 ID:qlF
使用コーヒーはインスタント
UCCが発売しているTHE BLEND 114 -やわらかな味わいー
となります
それでは作っていきたいと思います

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:49:07 ID:TiJ
>>8
インスタントの中では美味いやつや

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:44:14 ID:dKr
これは検証ちゃうんか?
検討なんか?

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:46:20 ID:qlF
>>10
あくまでもどちらがうまいかの検討であります

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:45:12 ID:ENg
なんでそこでインスタントやねん

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:45:50 ID:W07
とりあえず台所汚いから掃除しようや

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:46:08 ID:NDZ
インスタントでもやっぱ水が違うと変わるんやろか

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:46:40 ID:qlF
ではコーヒーを入れさせていただいため、少し覚ましてから飲ませていただきます

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:47:12 ID:cc2
水道水も(自称)ミネラルウォータも色々やろ
114は値段の割にはまぁ美味いで

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:47:16 ID:syQ
硬度低いほうがええんか?なら滑石で抽出すれば最強にうまいコーヒーできるんちゃうの?

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:51:11 ID:ENg
>>18
物の硬さじゃなくて水に含まれるミネラル類の度合いのこと定期

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:47:18 ID:Y4Y
インスタントはコーヒーの抽出物、つまり既に入れたコーヒーを乾燥し粉末状にしたものなのでそれを溶くだけだからほぼ変わらないだろう

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:48:30 ID:W07
ココアもやってみてや

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:48:44 ID:qlF
水道水はわたくしの家に常備されている浄水器を使用していない、ただの水道水となります

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:51:47 ID:cc2
>>23
沖縄か静岡東部か、群馬の山間部か埼玉東京かでも割と違うで(違いがわかるとは言ってない)

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:49:20 ID:qlF
対するミネラルウォーターはDydo Miu ~おいしい水~の500mlを使用させていただきます

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:50:32 ID:qlF
それではいただきます

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:53:31 ID:qlF
ごちそうさまでした

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:54:12 ID:cc2
>>32
お粗末様でした

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:53:53 ID:TiJ
で、どうなんや

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:54:02 ID:qlF
えーお味のほうは
ミネラルウォーターのほうがサッパリとしており、水道水のほうは微妙にまったりとした感じでございました
スポンサーリンク

36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:54:52 ID:qlF
わたくし個人の意見としてはやっぱりミネラルウォーターのほうが美味しいように思えます
残念ながら水道水で入れたコーヒーよりミネラルウォーターで入れたコーヒーのほうがうまいです

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:55:48 ID:cc2
>>36
せっかく古めかしい口調で行くなら、うまいですはアカンやろ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:55:16 ID:qlF
なお検証中は公平さを保持するためブラックで飲ませていただきました

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:57:05 ID:qlF

ということで結果

水道水よりミネラルウォーターで入れたコーヒーのほうが味が良い

みなさんもたまにはミネラルウォーターを購入してコーヒーを入れてみてください

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:57:15 ID:Y4Y
硬度が高いと苦味を抑え酸味が感じにくく渋みが出やすくなる
軟水は影響が少ないのでコーヒー本来の味は軟水の方が出る

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:57:52 ID:Y4Y
のでインスタントやコモディティ程度なら兎も角スペシャリティを飲むのであれば軟水の方が良い

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:58:25 ID:qlF
今日は雨も降っており暖かいコーヒーにはぴったりの日です
みなさんも近所の薬局やスーパーでインスタントコーヒーとミネラルウォーターをぜひご購入検討してみてください

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)16:00:12 ID:cc2
>>42
え…どこ…?

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)16:00:35 ID:TiJ
>>42
雨ってどの辺の地域や?

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:58:28 ID:Y4Y
日本の水道水は軟水なのでコーヒーを淹れるのには適しているのだ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:58:31 ID:ENg
というかドリップじゃないと意味ないよな

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:58:50 ID:Y4Y
なので僕は水道水です
と言うか軟水

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)15:59:56 ID:qlF
>>45
水道水でコーヒー入れて飲んでる?

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)16:01:15 ID:Y4Y
>>46
水道水でドリップしてる

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)16:01:39 ID:qlF
>>51
かっこつけてんじゃねえ!!

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)16:02:30 ID:Y4Y
>>53

いや自分はそれがいいからそれで飲んでるだけで
イッチがミネラルウォーターがいいならそれで飲むといいよ
自分が美味しいと思う飲み方で飲むのがいい

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)16:02:52 ID:qlF
>>55
インスタント使えよ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)16:03:17 ID:Y4Y
>>57
好きなように飲むよ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)16:00:23 ID:NrW
おんJにいるような人間が味の違いわかるわけないんだよなあ

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)16:01:17 ID:qlF
>>48
前スレのトッモはコーヒー大好き人間やぞ
ちなおんJ民

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)16:01:11 ID:yER
ペットボトルか紙パックのカフェオレ買うわ

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)16:03:03 ID:TiJ
ワイ大学生の頃六甲のおいしい水でねるねるねるね作った事あるけど美味かったで

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)16:06:11 ID:cc2
沖縄から南西諸島にかけてにも雨降っとるみたいやな
沖縄の水道水は硬度が高いと聞くが

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/01/07(日)16:09:12 ID:qlF
紅茶でも飲むか

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515307244/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク