1 : 2020/08/14(金)19:20:43 ID:iS5AyQCDM
一人あたりGDPは論外な

2 : 2020/08/14(金)19:21:05 ID:D1nmxme50
なにもなし!
3 : 2020/08/14(金)19:21:10 ID:VjnEpKjza
品性
5 : 2020/08/14(金)19:21:53 ID:iS5AyQCDM
>>3
そこまで変わらんと思う。メディアはごく一部の人を取り上げてるだけで
4 : 2020/08/14(金)19:21:53 ID:8q8bWwt/a
四季
6 : 2020/08/14(金)19:22:15 ID:Kgy0iyHZ0
流石に日本人のが人間性は上や
11 : 2020/08/14(金)19:22:54 ID:Ey6Sv+/Jd
>>6
お前ら見てたらとてもそうは思えへんのやが
7 : 2020/08/14(金)19:22:19 ID:LakNjYDB0
人権意識
8 : 2020/08/14(金)19:22:24 ID:WV7VLiGJ0
チキンさ
9 : 2020/08/14(金)19:22:30 ID:mE0MN80J0
スマホ
12 : 2020/08/14(金)19:23:14 ID:iS5AyQCDM
>>9
スマホは負けてるだろ。
スマホは負けてるだろ。
14 : 2020/08/14(金)19:23:29 ID:rLaaXPV+0
むしろ中国以下でなんか問題あるか?
国土も人口も天と地の差でちがうんやぞ
国土も人口も天と地の差でちがうんやぞ
16 : 2020/08/14(金)19:23:41 ID:ZKoOjwsm0
民度
民度が違うんだよ!民度が!😭
民度が違うんだよ!民度が!😭
17 : 2020/08/14(金)19:23:50 ID:bf7do5nh0
漫画
アニメ
ゲーム
アニメ
ゲーム
18 : 2020/08/14(金)19:23:55 ID:2a+LpbUe0
海洋面積?
20 : 2020/08/14(金)19:24:16 ID:z5d/FcGPa
FAX
PCR職人
はんこ
PCR職人
はんこ
21 : 2020/08/14(金)19:24:19 ID:XPCG+V2w0
人権
22 : 2020/08/14(金)19:24:19 ID:zU+OPvsud
建設技術
インフラ整備
インフラ整備
23 : 2020/08/14(金)19:24:28 ID:5LZN11r6p
なぜ勝ち負けにこだわるのか
せいぜいマウント取れるくらいやんけ
せいぜいマウント取れるくらいやんけ
24 : 2020/08/14(金)19:24:40 ID:7UykN4Eb0
わいがおるぞ
27 : 2020/08/14(金)19:24:52 ID:7Z07Ii2g0
衛生面
28 : 2020/08/14(金)19:24:54 ID:XPCG+V2w0
治安
29 : 2020/08/14(金)19:24:57 ID:iS5AyQCDM
後付けだけど勝っててメリットがあるやつな
30 : 2020/08/14(金)19:25:00 ID:Zwms5JT30
逆に殆どの分野で勝ってるぞ
32 : 2020/08/14(金)19:25:13 ID:O2U7wbay0
夜明けの早さ
33 : 2020/08/14(金)19:25:15 ID:33fKw/Mod
昔の日本と同じだよな、結局アメリカに潰される
35 : 2020/08/14(金)19:25:37 ID:iS5AyQCDM
>>33
証拠おなしゃす
36 : 2020/08/14(金)19:25:39 ID:XPCG+V2w0
民主主義
90 : 2020/08/14(金)19:32:01 ID:Q3xAaW0Fd
>>36
まあこれかな
38 : 2020/08/14(金)19:25:53 ID:TR6eouCvM
空気
39 : 2020/08/14(金)19:26:18 ID:YmuLiqBE0
発言の自由
41 : 2020/08/14(金)19:26:28 ID:XPCG+V2w0
検閲されない
42 : 2020/08/14(金)19:26:28 ID:8zGWhPsC0
軍事力
54 : 2020/08/14(金)19:27:15 ID:iS5AyQCDM
>>42
ない
ない
43 : 2020/08/14(金)19:26:29 ID:IroQxTCPM
貧富の差が小さいこと
57 : 2020/08/14(金)19:27:23 ID:Ey6Sv+/Jd
>>43
ただ上がいないだけやんけ…
44 : 2020/08/14(金)19:26:38 ID:YmuLiqBE0
表現の自由
45 : 2020/08/14(金)19:26:50 ID:YmuLiqBE0
ワキ毛
46 : 2020/08/14(金)19:26:57 ID:YmuLiqBE0
鼻毛
47 : 2020/08/14(金)19:26:58 ID:EFaL3nYAd
品位においてはシナは日本には勝てんよ
日本は世界で最も伝統がある国家だし
日本は世界で最も伝統がある国家だし
50 : 2020/08/14(金)19:27:02 ID:XPCG+V2w0
インターネットの自由度
51 : 2020/08/14(金)19:27:06 ID:YmuLiqBE0
あずきバー
52 : 2020/08/14(金)19:27:12 ID:YmuLiqBE0
わさび
56 : 2020/08/14(金)19:27:18 ID:YmuLiqBE0
はなくそ
59 : 2020/08/14(金)19:27:25 ID:YmuLiqBE0
ミサンガ
60 : 2020/08/14(金)19:27:33 ID:YmuLiqBE0
ニンジンしりしり
61 : 2020/08/14(金)19:27:40 ID:MxQfe9/00
無能でも生きていける
62 : 2020/08/14(金)19:27:46 ID:zU+OPvsud
治水
63 : 2020/08/14(金)19:27:48 ID:YmuLiqBE0
チーズおかき
65 : 2020/08/14(金)19:27:55 ID:ai6XnzmE0
ニコ生の自由なインターネット思い出してワロタ
66 : 2020/08/14(金)19:27:56 ID:YmuLiqBE0
まあこんなもんか
67 : 2020/08/14(金)19:28:11 ID:rLaaXPV+0
人間開発指数
68 : 2020/08/14(金)19:28:15 ID:iS5AyQCDM
腐るほど言われてるけどちうごくの中流階級は日本の富裕層だからな
69 : 2020/08/14(金)19:28:16 ID:IbUP8aR4r
お前らが日本の汚点
72 : 2020/08/14(金)19:28:45 ID:tPag9cuud
衛生面以外で勝ってるところないやろ
73 : 2020/08/14(金)19:28:45 ID:TR6eouCvM
物価の高さ
77 : 2020/08/14(金)19:29:15 ID:ePk7Np+C0
一人あたりGDPめっちゃ重要やん
要は君の財布にいくら入ってるかってのと同じことやで
要は君の財布にいくら入ってるかってのと同じことやで
79 : 2020/08/14(金)19:29:36 ID:pQJ2ZQyEd
生保
80 : 2020/08/14(金)19:29:44 ID:Z5uwkyz20
空気がいいぞ日本の方が
94 : 2020/08/14(金)19:32:25 ID:Q3xAaW0Fd
>>80
それもありそう
81 : 2020/08/14(金)19:30:04 ID:xTOzzGWA0
IT担当大臣のサイバーセキュリティー
85 : 2020/08/14(金)19:30:40 ID:D1nmxme50
>>81
ゥー!
83 : 2020/08/14(金)19:30:15 ID:XPCG+V2w0
政治犯になりにくい
84 : 2020/08/14(金)19:30:38 ID:EPvYFgt80
謙虚さ
87 : 2020/08/14(金)19:31:12 ID:xTOzzGWA0
撃沈された軍艦と輸送船の数
88 : 2020/08/14(金)19:31:31 ID:Q3xAaW0Fd
マイナーな話だけど、東アジアで初めて鉄道が敷かれ列車が走ったのは清国
ただ実験的なもので、本格的な商業営業は日本が先
ただ実験的なもので、本格的な商業営業は日本が先
89 : 2020/08/14(金)19:31:54 ID:yZjdntx6d
品位、言論の自由度、衛生面
91 : 2020/08/14(金)19:32:02 ID:PKc5VGYdd
医療
92 : 2020/08/14(金)19:32:07 ID:EPvYFgt80
フルーツ、牛肉の質がダンチ
93 : 2020/08/14(金)19:32:22 ID:Kgy0iyHZ0
車は絶対上やろ
中国車なんて見たことないぞ
中国車なんて見たことないぞ
95 : 2020/08/14(金)19:32:34 ID:6LV+0crW0
ファッションセンス
96 : 2020/08/14(金)19:32:55 ID:Sm1jUXV10
世界からの信用
99 : 2020/08/14(金)19:33:30 ID:iS5AyQCDM
>>96
実際そんなかわらないきがする
実際そんなかわらないきがする
100 : 2020/08/14(金)19:34:05 ID:Sm1jUXV10
>>99
世界からの信用がそれなりにある国はアプリ規制されない
97 : 2020/08/14(金)19:33:17 ID:bjLVyqXE0
じゃあ逆に負けてる点は?
101 : 2020/08/14(金)19:34:09 ID:XPCG+V2w0
海岸線の長さ
102 : 2020/08/14(金)19:34:19 ID:GtD/6djka
トイレの綺麗さ
104 : 2020/08/14(金)19:34:50 ID:XPCG+V2w0
人口密度
107 : 2020/08/14(金)19:35:07 ID:XPCG+V2w0
平均寿命
108 : 2020/08/14(金)19:35:27 ID:XPCG+V2w0
識字率
引用元: 日本が中国に勝ってる点
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









