スポンサーリンク
1 : 2020/07/30(木)18:40:09 ID:8BGixfRZa
相撲→モンゴルとか別の国にもあるしモンゴル人の方が強い
寿司→生魚を切って米の上に乗せただけで独創性のかけらもない
ラーメン→中国のパクリ
"
スポンサーリンク

2 : 2020/07/30(木)18:40:52 ID:noqia7xr0
カレー🙋

 

3 : 2020/07/30(木)18:41:12 ID:8BGixfRZa
>>2
それもインドのパクリだろ

 

17 : 2020/07/30(木)18:43:44 ID:0MTkSHE60
>>3
インド直接じゃなくてイギリス海軍経由だ

 

4 : 2020/07/30(木)18:41:24 ID:2S/8w4tt0
焼肉

 

5 : 2020/07/30(木)18:41:25 ID:ZvmEWLC0a
軍艦
ゼロ戦

 

6 : 2020/07/30(木)18:41:29 ID:XHqC7grfM
もう風習をすてちゃって心や信仰がないからどれも浅い

 

7 : 2020/07/30(木)18:41:38 ID:K4Qkn1wip
アニメ

 

15 : 2020/07/30(木)18:43:06 ID:8BGixfRZa
>>7
それもアメリカのディズニーに負けてるじゃん

 

8 : 2020/07/30(木)18:41:40 ID:61tZeLhO0
生魚を食べることが画期的なんやで

 

19 : 2020/07/30(木)18:44:19 ID:8BGixfRZa
>>8
別に画期的じゃない
それを画期的とかいうなら犬食べるのもコウモリ食うのも画期的って先に認めろ

 

9 : 2020/07/30(木)18:41:59 ID:XSP1m/dfr
江戸しぐさ(笑)

 

10 : 2020/07/30(木)18:42:04 ID:vNOlgC6Vd
飯は世界の8割ポルトガルのパクりやろ

 

14 : 2020/07/30(木)18:42:56 ID:mCMOcleb0
ウォシュレット

 

20 : 2020/07/30(木)18:44:46 ID:IkaLts+Ed
大した文化ってなんだよ

 

26 : 2020/07/30(木)18:46:00 ID:8BGixfRZa
>>20
例えば中国なら世界に誇れる美食があるし
イタリアなら世界に誇れる美術品がある
日本って何もないじゃん

 

28 : 2020/07/30(木)18:46:44 ID:FlSf86Fi0
>>26
世界に誇れるってなにさ

 

21 : 2020/07/30(木)18:44:56 ID:ULZqiNHC0
十分やろ
あんま卑下する風潮強くしてもおもんないで

 

22 : 2020/07/30(木)18:44:57 ID:plZ9Hyu8M
まーでも俺たち日本人だからたいしたことない文化でもそれでホルホルしなきゃな

 

23 : 2020/07/30(木)18:45:21 ID:2S/8w4tt0
なんか違和感出て来たな

 

24 : 2020/07/30(木)18:45:32 ID:uS1SAZYz0
大した文化じゃ無いかも知れんけど金稼げてるし知名度もあるからええわ

 

25 : 2020/07/30(木)18:45:56 ID:lLplilL40
そもそも相撲て国技ちゃうし

 

27 : 2020/07/30(木)18:46:04 ID:FlSf86Fi0
大した文化ってなにさ

 

29 : 2020/07/30(木)18:46:55 ID:i4dXWnicd
MANGA読んでろ

 

31 : 2020/07/30(木)18:47:17 ID:2S/8w4tt0
とりあえずワイは犬を食べるのは画期的だと先に認めとくで

 

37 : 2020/07/30(木)18:48:30 ID:GXG317d60
日本は独自の文化しかねぇだろ

 

44 : 2020/07/30(木)18:49:41 ID:plZ9Hyu8M
>>37
ほんまか?
日本人は特別なんか?

 

スポンサーリンク

40 : 2020/07/30(木)18:49:11 ID:yZH0N218r
着物の帯結び文化はもっと推していくべき

 

41 : 2020/07/30(木)18:49:14 ID:b+22uuhpM
村八分とか公文書破棄とか色々ある

 

69 : 2020/07/30(木)18:56:09 ID:KhWCH2mar
>>41
どこにでもあるやろそんなもん

 

49 : 2020/07/30(木)18:51:00 ID:J9OsjGhd0
神社

 

50 : 2020/07/30(木)18:51:05 ID:E5v7/JZr0
独自の文化は少ないわな
だいたい元たどると中国

 

53 : 2020/07/30(木)18:51:31 ID:ehwPOFIBM
>>50
ヨーロッパの国ももとを辿るとローマかギリシャだけどな

 

51 : 2020/07/30(木)18:51:07 ID:6V0pXEz30
キムチ

 

55 : 2020/07/30(木)18:51:48 ID:uS1SAZYz0
>>51
その原料の唐辛子って…

 

54 : 2020/07/30(木)18:51:32 ID:KWL6B1NMd
山形

 

60 : 2020/07/30(木)18:53:06 ID:dCd6UrXMd
意味わからん
それ個人の尺度で決めてるだけやし
そもそも文化に上位互換的な発想を持ってるのがナンセンス

 

61 : 2020/07/30(木)18:53:29 ID:de1Q6bJK0
今はゴミすぎるわ…

 

63 : 2020/07/30(木)18:53:47 ID:gD5rgOTk0
侍忍者芸者オタク

 

64 : 2020/07/30(木)18:54:23 ID:8BGixfRZa
いるよな
自分の都合の悪いときにだけ相対主義を持ち出す奴

 

65 : 2020/07/30(木)18:54:39 ID:FlSf86Fi0
文化に優劣なんかあるんかイッチ?

 

66 : 2020/07/30(木)18:54:58 ID:qWCiRz7y0
古くは中国、近代では欧米の先進文化をパクってきただけだからね。自国では何も生み出せないよなこの国

 

67 : 2020/07/30(木)18:55:04 ID:RnhPhWcU0
こうみるとまるでイッチやな

 

70 : 2020/07/30(木)18:56:39 ID:oA4c1EcT0
日本モデル

 

72 : 2020/07/30(木)18:56:45 ID:8BGixfRZa
こうしてみると日本って他国の猿真似しかしてないよな

 

73 : 2020/07/30(木)18:56:53 ID:S1UEGEQZd
源氏物語は世界初の長編小説なんやろ?

 

74 : 2020/07/30(木)18:56:57 ID:uS1SAZYz0
日本人はラーメンの元祖を中国って言わない奴居ないやろ

 

75 : 2020/07/30(木)18:57:22 ID:gxqQk4FZ0
茶道

 

77 : 2020/07/30(木)18:57:54 ID:nouB1P5ld
伝わって来た文化を自国用に改良したりするのが日本の文化というか国民性なんやろ
パクリと言うか文化の伝播ってそう言うもんじゃ無いんか

 

78 : 2020/07/30(木)18:57:55 ID:KMg8bqMGM
相撲を国技にするのやめてほしい
デブが褌一丁でぶつかり合うの恥ずかしいやろ

 

79 : 2020/07/30(木)18:58:23 ID:2o+egIwIa
ワイは風呂敷文化を推したい

 

引用元: 実際日本って大した文化無いよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク