スポンサーリンク
1 : 2020/07/29(水)13:36:02 ID:vNDQYZUe0NIKU
あと1つは何やろか?
"
スポンサーリンク

2 : 2020/07/29(水)13:36:31 ID:O24E1tdq0NIKU
身長

 

6 : 2020/07/29(水)13:37:34 ID:vNDQYZUe0NIKU
>>2
それもあるか
でも昔よりは背の高い選手増えてる気はする

 

3 : 2020/07/29(水)13:36:45 ID:5GMwsl21MNIKU
イナズマイレブン

 

4 : 2020/07/29(水)13:36:55 ID:vNDQYZUe0NIKU
単純に「身体能力の低さ」やろか?

 

5 : 2020/07/29(水)13:37:03 ID:Iq/uKgO40NIKU
草サッカーでの扱い

 

8 : 2020/07/29(水)13:38:04 ID:vNDQYZUe0NIKU
>>5
草サッカーやったことないんやが
そういう扱いなんか?

 

7 : 2020/07/29(水)13:37:50 ID:Ed2jnEG10NIKU
芝生が少ないとどうしてあかんの?

 

11 : 2020/07/29(水)13:39:12 ID:AlBxes9F0NIKU
>>7
痛いからみんなやりたくないポジションになる

 

9 : 2020/07/29(水)13:38:15 ID:TgW8Mc6idNIKU
ただでさえでかい奴が少ないのにバスケバレーと高身長スポーツが2つも人気あって人材が集まらないから

 

24 : 2020/07/29(水)13:40:17 ID:vNDQYZUe0NIKU
>>9
でもサッカーのほうが人気スポーツやし給料も高いやん

 

10 : 2020/07/29(水)13:38:18 ID:vEGTXXM7aNIKU
キーパーが格好いいポジションだってアピールしないとやりたがらない

 

15 : 2020/07/29(水)13:39:31 ID:TgW8Mc6idNIKU
>>10
川口楢崎はイケメンやし代表でもスターやったけどそれで特にキーパー人気が上がった感じはしなかったな

 

51 : 2020/07/29(水)13:43:07 ID:vNDQYZUe0NIKU
>>15
川口と楢崎に憧れてGK始めた子供は多いで

 

12 : 2020/07/29(水)13:39:13 ID:pYvMABKnpNIKU
高身長選手の育成が下手

 

14 : 2020/07/29(水)13:39:20 ID:e6kfB2lh0NIKU
川島が日本代表やってたんやぞ
憧れてなるやつなんておるわけない

 

41 : 2020/07/29(水)13:41:54 ID:vNDQYZUe0NIKU
>>14
ロシアW杯で川島のミスが叩かれてGKやりたがる子どもが減ったらしいからな

 

16 : 2020/07/29(水)13:39:31 ID:rlvZMBTA0NIKU
ボクシングやってるやつにキーパーやらせればいい

 

66 : 2020/07/29(水)13:44:08 ID:vNDQYZUe0NIKU
>>16
ボクサーって高身長少ないやろ
幼少期からサッカーやってないと足元の技術もないし厳しいわ

 

17 : 2020/07/29(水)13:39:38 ID:XYu5d35hMNIKU
大体japみたいな劣等人種にできるものじゃない
お隣の韓国を見習え
jリーグのgkはほとんど韓国人や
よって韓国人を帰化させるのが一番
顔も似てるしええなん

 

18 : 2020/07/29(水)13:39:44 ID:jZmT/6RFdNIKU
ドイツとかキーパーが1番カッコ良くてモテる扱いだから
テアシュテーゲンとかドイツで1番モテる男だから

 

19 : 2020/07/29(水)13:39:58 ID:V62qNLH1FNIKU
国によってはGKが一番人気なとこもあるよな

 

20 : 2020/07/29(水)13:40:00 ID:dbYy/Kwq0NIKU
森崎君

 

23 : 2020/07/29(水)13:40:09 ID:CmT6/CPRrNIKU
デブのイメージ

 

25 : 2020/07/29(水)13:40:19 ID:B3dNVFRtMNIKU
単純に失点したらキーパーのせいにする風潮があるからだろ

 

26 : 2020/07/29(水)13:40:33 ID:YlM44xeT0NIKU
川口以前はキーパーはデブがやるポジションな雰囲気あったよな?

 

38 : 2020/07/29(水)13:41:31 ID:TgW8Mc6idNIKU
>>26
野球のキャッチャーとサッカーのキーパーが同じような扱いやったな

 

27 : 2020/07/29(水)13:40:34 ID:CBIbl6+w0NIKU
足元のテクニック片重のサッカー文化
みんなそればっかで同じタイプの1.5列目~中盤くらいのやつばっか

 

43 : 2020/07/29(水)13:42:05 ID:NhhPTfQzMNIKU
>>27
日本人のボランチトップ下信仰は異常だわ
ごっつぁんゴールとかいう言葉があるのも日本だけ

 

83 : 2020/07/29(水)13:46:31 ID:CBIbl6+w0NIKU
>>43
デカイやつや速いやつはそれを活かしたポジションで活かした育成せなかんよな
少年時代から足元のテクがないと速くてもデカくても試合に出れないんじゃそりゃそういう選手にしか育たん

 

104 : 2020/07/29(水)13:48:55 ID:yVkvIkY70NIKU
>>83
逆にでかかったり足早いと技術なくても起用されることもよくあるぞ
そのせいで一定レベルから上だと通用しなくて大成しないってこともな

 

スポンサーリンク

28 : 2020/07/29(水)13:40:47 ID:68F4xVYF0NIKU
とりあえずデブをおいておくという風潮

 

30 : 2020/07/29(水)13:40:54 ID:J7suxBUK0NIKU
背高いやつは希少なのにバスケとバレーがもっていくから

 

31 : 2020/07/29(水)13:40:54 ID:sW7bJMKC0NIKU
デカくて身体能力高い奴がいない

 

37 : 2020/07/29(水)13:41:31 ID:I0ku6raOdNIKU
>>31
そんなんいたらFWやらせるやろ

 

32 : 2020/07/29(水)13:41:00 ID:idtjtWunaNIKU
キャプテン翼なら凄いのに

 

34 : 2020/07/29(水)13:41:09
プレッシャーが掛かる

 

35 : 2020/07/29(水)13:41:16 ID:HJ71JBhP0NIKU
若林源三って今の久保というより錦織圭みたいな感じで
個人コーチとか欧州留学とか20年後でもあまり流行しなかったことをやってる
家が金持ちじゃないとできない。

 

36 : 2020/07/29(水)13:41:30 ID:VbR5YtseMNIKU
野球にそうしん

 

40 : 2020/07/29(水)13:41:49 ID:Ksck0oeE0NIKU
GKが人気っていうてドイツくらいやろ

 

42 : 2020/07/29(水)13:41:59 ID:djTeHZsqdNIKU
あんまり強いシュートが来ないってのもありそう

 

44 : 2020/07/29(水)13:42:44 ID:J7suxBUK0NIKU
キーパーやるのとバスケバレーでちやほやされるのどっちがいいかって言われたら
当然そっちやろ

 

63 : 2020/07/29(水)13:44:03 ID:XRw8nON10NIKU
>>44
バレーは知らんけどバスケでデカイ奴は先生にめっちゃ怒られるからちやほやされんぞ

 

45 : 2020/07/29(水)13:42:47 ID:k7eUlfIdpNIKU
逆にキーパーしかやってないわ
戦犯扱いされるけど1人でいられるし

 

55 : 2020/07/29(水)13:43:23 ID:LEJXtIcDHNIKU
>>45
なんか草

 

46 : 2020/07/29(水)13:42:48 ID:naaAtgkxMNIKU
いうほど日本人FWやMFやDFは育ってるか?

 

60 : 2020/07/29(水)13:43:53 ID:jZmT/6RFdNIKU
>>46
柏の瀬川と江坂のセンスがやばい

 

156 : 2020/07/29(水)13:55:25 ID:vNDQYZUe0NIKU
>>60
柏のオルンガとかヤバいよな
今期はレイソル優勝すると思うわ

 

47 : 2020/07/29(水)13:42:53 ID:XRw8nON10NIKU
真面目なところ野球が盛んなせいちゃう?
キャッチャーにダサいイメージがあるから似たようなキーパーも巻き添えくらってる

 

48 : 2020/07/29(水)13:43:02 ID:yXw/wFh50NIKU
言うて身長は185あれば一流にはなれるで
カシージャス、シュマイケル息子、ケパ、ナバス、川島

 

114 : 2020/07/29(水)13:49:54 ID:vNDQYZUe0NIKU
>>48
185ある日本人なんて数%やろし厳しいな
そういう人はバスケやバレーに誘われるやろし

 

49 : 2020/07/29(水)13:43:04 ID:/HhvUTBAMNIKU
責任重いから日本じゃ流行らない

 

50 : 2020/07/29(水)13:43:05 ID:HJ71JBhP0NIKU
どうも権田が好きになれないんだが、あいつ芸人に顔が似てるんだよな。
ですよとか言ってたやつだっけ

 

115 : 2020/07/29(水)13:50:05 ID:CiQH2WqN0NIKU
>>50
サバンナ高橋とか

 

52 : 2020/07/29(水)13:43:09 ID:YlM44xeT0NIKU
今一番人気ある日本人キーパー飯倉で異存ないやろ?

 

120 : 2020/07/29(水)13:51:04 ID:vNDQYZUe0NIKU
>>52
FC東京の林が好きやわ

 

53 : 2020/07/29(水)13:43:13 ID:yKMCOLhA0NIKU
ベガルタってGKの育成やばない?
育てたと思ったら輸出されるけど

 

54 : 2020/07/29(水)13:43:21 ID:Lwr6lvoeMNIKU
日本人は責任の押し付け合いが大好きでその被害に一番遭いやすいポジションがGKだからな
次点でFW
身体能力もあるけど国民性のせいで才能が潰されてる面も大きいと思うわ

 

130 : 2020/07/29(水)13:52:20 ID:vNDQYZUe0NIKU
>>54
次点はCBやと思うわ

 

スポンサーリンク
56 : 2020/07/29(水)13:43:34 ID:96noawoO0NIKU
ワイキーパー、自分がボール奪われた癖にワイに文句を言うMFにブチギレ

 

69 : 2020/07/29(水)13:44:45 ID:naaAtgkxMNIKU
>>56
サッカークラブとか部活だとキーパーやるやつってどういうふうに決まるん?

 

89 : 2020/07/29(水)13:47:29 ID:96noawoO0NIKU
>>69
ワイは中学の部活に入ったとき同学年で一番デカかったって理由だけやで
小学校の時やったこと無いし

 

57 : 2020/07/29(水)13:43:36 ID:GN0O+Ohr0NIKU
知らんけど小学生とかは
膝とかの防御力高いズボンやら道具とかあんの?
グローブもスポーツテストの成績ええ子にサッカー協会が配ればええのに

 

58 : 2020/07/29(水)13:43:41 ID:XExFpruR0NIKU
ブライアンには期待してる

 

62 : 2020/07/29(水)13:44:02 ID:V62qNLH1FNIKU
GKが人気な国ってドイツ以外に他どこがあるん?

 

77 : 2020/07/29(水)13:45:35 ID:rc5BGWXv0NIKU
>>62
イタリア

 

64 : 2020/07/29(水)13:44:04 ID:1IUbp2UOaNIKU
育ってるよ
ベガルタの小幡

 

65 : 2020/07/29(水)13:44:06 ID:COLCZjYZ0NIKU
日本の学校が土なのが悪い芝を義務化しろ

 

172 : 2020/07/29(水)13:56:52 ID:vNDQYZUe0NIKU
>>65
芝のピッチは維持費が半端ないんやで

 

185 : 2020/07/29(水)13:58:06 ID:naaAtgkxMNIKU
>>172
ペナルティエリアだけ芝生とかじゃアカンのかな

 

68 : 2020/07/29(水)13:44:32 ID:kUWKIxnM0NIKU
昔はともかく今そんなに中盤信仰じゃないだろ

 

71 : 2020/07/29(水)13:44:57 ID:1CkaWJyc0NIKU
失点の責任取らなきゃ行けないから

 

73 : 2020/07/29(水)13:45:08 ID:yVkvIkY70NIKU
平均身長が低いせいで反応悪いやつでもデカイとGKやらされるからじゃね?

 

74 : 2020/07/29(水)13:45:20 ID:rc5BGWXv0NIKU
若林→強すぎてケガとか何とかで出場少ない
若嶋津→かませ犬
森崎→とれない

 

75 : 2020/07/29(水)13:45:26 ID:Ru717dkddNIKU
責任を押し付けられるから
川島とか日本最高のキーパーなのにジジイになったあとの中傷しか残ってない

 

76 : 2020/07/29(水)13:45:27 ID:o1+Fqp0W0NIKU
つまんないからでは

 

78 : 2020/07/29(水)13:45:41 ID:IsR5kUqo0NIKU
大谷がキーパーやってたらノイアーになってそう

 

86 : 2020/07/29(水)13:46:53 ID:aUS+qn6H0NIKU
給料的にはどうなん?
やっぱ点取る奴が1番待遇ええんか?

 

94 : 2020/07/29(水)13:47:57 ID:jZmT/6RFdNIKU
>>86
同じくらいのレベルなら今はCBとWSBが1番給料高い

 

87 : 2020/07/29(水)13:46:55 ID:IGhLNzEm0NIKU
アタッカーが弱い、良いアタッカーが良いキーパーを育てる

 

88 : 2020/07/29(水)13:47:26 ID:+F3FXu6N0NIKU
あんな広いゴールで全責任を押し付けられるのは辛いね
キーパーとはいえプレッシャーは受け止めきれない

 

90 : 2020/07/29(水)13:47:43 ID:0ZKKZVQhdNIKU
お前らの見識ほとんど漫画かアニメか日本社会の話で笑うわ
誰も育成どうなってるか知らなさそう

 

95 : 2020/07/29(水)13:48:05 ID:aa24YkB6dNIKU
GKの平均でみたら同じ人種の韓国が上いってるんやから参考にすりゃええやん

 

96 : 2020/07/29(水)13:48:09 ID:3FwkfuE+rNIKU
頭が悪い
身体的にDNA的に3Dの動きに弱い

 

98 : 2020/07/29(水)13:48:17 ID:NT9vrOOd0NIKU
ハーフが勝手に育っとるから問題無いで

 

100 : 2020/07/29(水)13:48:20 ID:CiQH2WqN0NIKU
ACLのPKで都築の後ろにめっちゃ旗ある画像拡散させればかっこいいってなるやろ

 

103 : 2020/07/29(水)13:48:53 ID:GwVh9QkiMNIKU
子供の頃でかいやつにキーパーやらせるってよくないよなぁ
高校くらいになっても身長が伸び続けるとは限らないから

 

引用元: 3大サッカーで日本人GKが育たない理由「指導者不足」「芝生のピッチが少ない」

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク