1 : 2020/07/19(日)01:20:59 ID:MoITpaVF0
高三なんやけど京都の仏教系の大学に4年通わんとあかんらしい

32 : 2020/07/19(日)01:25:40 ID:EFOZ/WrEd
>>1
龍谷大学な
坊主楽しめ
坊主楽しめ
2 : 2020/07/19(日)01:21:16 ID:FLb6zrai0
ええやん
3 : 2020/07/19(日)01:21:23 ID:MoITpaVF0
元々次ぐ予定やったいとこの兄ちゃんがやめるらしい
4 : 2020/07/19(日)01:21:43 ID:MoITpaVF0
一応跡継ぎ推薦みたいな奴で入試なしで入学できるらしい
5 : 2020/07/19(日)01:21:46 ID:FLb6zrai0
今の時代職があるのはええことやぞ
死人には困らんし
死人には困らんし
6 : 2020/07/19(日)01:21:51 ID:JIKpuEua0
佛大?龍大?
7 : 2020/07/19(日)01:22:00 ID:MoITpaVF0
石川県にあるお寺や
そこそこデカいで
そこそこデカいで
8 : 2020/07/19(日)01:22:14 ID:FLb6zrai0
>>7
好条件すぎやん
10 : 2020/07/19(日)01:22:19 ID:w+7RL+qo0
宗派は?
11 : 2020/07/19(日)01:22:27 ID:mk0dlj8Wd
真宗系の龍谷か大谷どっちかやな
12 : 2020/07/19(日)01:22:43 ID:KF/c6DGFr
肉も食えるしな
13 : 2020/07/19(日)01:22:49 ID:JIKpuEua0
今の時代金銭面で恵まれるのはええでほんまに
14 : 2020/07/19(日)01:22:50 ID:w3hz/y1K0
大谷大学?
15 : 2020/07/19(日)01:23:02 ID:MoITpaVF0
ワイの学力はニッコマくらい
京都にある大学はワイの学力やと余裕レベル
京都にある大学はワイの学力やと余裕レベル
16 : 2020/07/19(日)01:23:06 ID:pzaJob7W0
儲かるんか?
17 : 2020/07/19(日)01:23:12 ID:YxupPQ890
佛教大学の卒入学式ものものしくてめっちゃすこ
1回YouTubeの配信みたけど笑うわ
1回YouTubeの配信みたけど笑うわ
18 : 2020/07/19(日)01:23:23 ID:SqOoUF4J0
脱税し放題やけど法事は心込めてやったれよ
20 : 2020/07/19(日)01:23:39 ID:uC65c/Fd0
龍谷ってニッコマと同レベルくらいか?
21 : 2020/07/19(日)01:23:55 ID:MoITpaVF0
一生仕事と金には困らんけどさ
女の子との出会いが無さそう
女の子との出会いが無さそう
28 : 2020/07/19(日)01:24:58 ID:JIKpuEua0
>>21
モテるで
女も坊さんは優良物件なの分かっとる
女も坊さんは優良物件なの分かっとる
29 : 2020/07/19(日)01:25:18 ID:MoITpaVF0
>>28
どういう女の子と出会えるんや
33 : 2020/07/19(日)01:25:47 ID:FLb6zrai0
>>29
誰からでももてるわ
22 : 2020/07/19(日)01:24:07 ID:4suzcTwj0
檀家が多いなら継げ
23 : 2020/07/19(日)01:24:18 ID:MoITpaVF0
まぁこのスレに名前は出てるよその大学
24 : 2020/07/19(日)01:24:21 ID:5tAbP1+e0
これから需要どんどん減る可能性高い業界やから考えた方がええで
25 : 2020/07/19(日)01:24:38 ID:MoITpaVF0
普通にニッコマ出て就職するよりは確実に稼げるやろうけど
27 : 2020/07/19(日)01:24:47 ID:FLb6zrai0
行かない理由がなさすぎるやろ
寺以上に安泰って言える企業なんてこの先もうないで
寺以上に安泰って言える企業なんてこの先もうないで
31 : 2020/07/19(日)01:25:35 ID:8op0mEsSd
まあなんかいいんじゃね
頭良くもなかったなら、その方が稼げそうだし
デメリット丸刈りになるぐらいだろ
頭良くもなかったなら、その方が稼げそうだし
デメリット丸刈りになるぐらいだろ
34 : 2020/07/19(日)01:25:57 ID:MoITpaVF0
マジで前知識が無いからなぁ
毎年の盆にその宗派の人がお経読みに来るくらい
毎年の盆にその宗派の人がお経読みに来るくらい
47 : 2020/07/19(日)01:27:57 ID:FLb6zrai0
>>34
いちおう一年通しての仕事の流れと休みをみっちり聞いた方がええわ
それで判断したらええやろ
それで判断したらええやろ
35 : 2020/07/19(日)01:26:07 ID:sORNlKju0
坊主って旅行行けるんか?
41 : 2020/07/19(日)01:27:24 ID:5tAbP1+e0
>>35
研修とか言っておけばいくらでも行けるで
37 : 2020/07/19(日)01:26:26 ID:0CRF0RI+a
ワイの隣の部屋の学僧がガクトみたいな超美形坊主
40 : 2020/07/19(日)01:27:17 ID:MoITpaVF0
>>37
ワイも頭の形は坊主向きって子供の時から親戚から毎年言われてたわ
今思えば誘う気満々やったんやな
今思えば誘う気満々やったんやな
39 : 2020/07/19(日)01:26:49 ID:FWlQK6k80
すごい責任だからやめとけ
44 : 2020/07/19(日)01:27:44 ID:MoITpaVF0
>>39
いとこの兄ちゃんは投げ出したで
43 : 2020/07/19(日)01:27:37 ID:8op0mEsSd
子供できたらお父さんは坊主ってなんか草
45 : 2020/07/19(日)01:27:49 ID:JIKpuEua0
降って湧いたええ話やから乗っかっとけ
ものすごくええで
ものすごくええで
49 : 2020/07/19(日)01:28:03 ID:mk0dlj8Wd
大きい寺なら休みはないと思え
50 : 2020/07/19(日)01:28:05 ID:e22NDQ8v0
宗教系はジリ貧やろ
檀家減っても増えることないやん
檀家減っても増えることないやん
63 : 2020/07/19(日)01:31:22 ID:EFOZ/WrEd
>>50
教員免許取るよね
66 : 2020/07/19(日)01:32:11 ID:e22NDQ8v0
>>63
寺の仕事アカン事実は変わらんやん
52 : 2020/07/19(日)01:28:33 ID:NNJEIb+S0
最高やん
54 : 2020/07/19(日)01:28:58 ID:MoITpaVF0
大学院に行くと尚いいらしい
55 : 2020/07/19(日)01:29:36 ID:EFOZ/WrEd
夏は棚行な
56 : 2020/07/19(日)01:29:55 ID:PIrthil60
後継者不足言ってる農家と同じで
業務を親戚筋や遠縁にやらせて法人や土地の所有権はガッツリ息子に渡してるパターンでないとええけどな
業務を親戚筋や遠縁にやらせて法人や土地の所有権はガッツリ息子に渡してるパターンでないとええけどな
57 : 2020/07/19(日)01:30:44 ID:gRND1t0RM
研修でインドやタイに行けるんか?
62 : 2020/07/19(日)01:31:19 ID:MoITpaVF0
>>57
インドやろなぁ
58 : 2020/07/19(日)01:30:45 ID:7mDkiikw0
ええやんか
車乗り放題やろ?
車乗り放題やろ?
68 : 2020/07/19(日)01:33:05 ID:MoITpaVF0
>>58
正月に石川行ったら親戚の坊さんみんな黒色のレクサスベンツポルシェ乗っててビビったわ
組事務所かと思うくらい
組事務所かと思うくらい
89 : 2020/07/19(日)01:37:36 ID:dhE30x+60
>>68
そこそこでかい寺なら年間ウン億入って来て非課税やで当然や
91 : 2020/07/19(日)01:38:15 ID:3Ab7fV7e0
>>89
所得は課税されるやろ
60 : 2020/07/19(日)01:31:12 ID:PIbFEmpD0
田舎なら檀家から娘紹介されて宛がわれるやろ
61 : 2020/07/19(日)01:31:15 ID:w+7RL+qo0
宗派によるやろ
64 : 2020/07/19(日)01:31:56 ID:PIrthil60
寺って=家の財産だからね
それを丸ごと息子じゃなくて従兄弟のイッチに譲ってくれるって話なら飛びつかないのは嘘や
それを丸ごと息子じゃなくて従兄弟のイッチに譲ってくれるって話なら飛びつかないのは嘘や
67 : 2020/07/19(日)01:32:46 ID:vNbZ2On6a
くそ羨ましいやんけ
69 : 2020/07/19(日)01:33:40 ID:r6LIT2i10
ウラがあるからやめといたほうがいいぞ
71 : 2020/07/19(日)01:34:00 ID:MoITpaVF0
>>69
なんのウラやねん
83 : 2020/07/19(日)01:35:56 ID:PIrthil60
>>71
在家者が法人の代表者で僧が雇われってパターンでないかどうかはきちんと確認しといた方がいい
90 : 2020/07/19(日)01:37:43 ID:MoITpaVF0
>>83
それは大丈夫やろ
ワイの爺さんの兄弟が一番偉いらしい
ワイの爺さんの兄弟が一番偉いらしい
70 : 2020/07/19(日)01:33:49 ID:k/3m23ji0
でももう家族葬の時代やしな
72 : 2020/07/19(日)01:34:11 ID:DS5DkL+Np
龍大やったら後輩やで
大宮キャンパスかっこええで
大宮キャンパスかっこええで
75 : 2020/07/19(日)01:34:33 ID:MoITpaVF0
>>72
仏教系の学部なんか?
80 : 2020/07/19(日)01:35:29 ID:DS5DkL+Np
>>75
そのままズバリや
84 : 2020/07/19(日)01:36:02 ID:MoITpaVF0
>>80
僧侶になったんか?
96 : 2020/07/19(日)01:39:17 ID:DS5DkL+Np
>>84
なってへんで
でも親戚が寺やってる
でも親戚が寺やってる
100 : 2020/07/19(日)01:40:11 ID:MoITpaVF0
>>96
何になったんや
仏教系の学部から僧侶以外の選択肢あるんか
仏教系の学部から僧侶以外の選択肢あるんか
103 : 2020/07/19(日)01:41:37 ID:DS5DkL+Np
>>100
一般職や
龍大は京都の企業の就職では強いで
龍大は京都の企業の就職では強いで
109 : 2020/07/19(日)01:43:11 ID:MoITpaVF0
>>103
仏教学部から一般職いけるんか
営業とかやってんのか
営業とかやってんのか
73 : 2020/07/19(日)01:34:11 ID:3YcGk+NkM
坊主とかただ歴史が古いってだけで霊感商法が許されて税金まで免除される特権階級やん
74 : 2020/07/19(日)01:34:23 ID:3Ab7fV7e0
でかいとこは土地持ってるからアパート経営したりしてるやろ
イッチのとこはどうなん?
イッチのとこはどうなん?
82 : 2020/07/19(日)01:35:47 ID:MoITpaVF0
>>74
しっかりとした下宿先はあるらしいわ
79 : 2020/07/19(日)01:35:23 ID:3Ab7fV7e0
大学は嫁探す場でもあるんやで
81 : 2020/07/19(日)01:35:46 ID:w+7RL+qo0
龍谷ってことは西本願寺?
86 : 2020/07/19(日)01:36:39 ID:EFOZ/WrEd
>>81
全部違うのか
85 : 2020/07/19(日)01:36:30 ID:CbLDQnYP0
これでその気になったイッチが仏教系の大学に通い始めてから
従兄弟の兄ちゃんがやっぱ俺寺継ぐわとか言い出す未来が見たい
従兄弟の兄ちゃんがやっぱ俺寺継ぐわとか言い出す未来が見たい
92 : 2020/07/19(日)01:38:15 ID:MoITpaVF0
>>85
やめてクレメンス...
97 : 2020/07/19(日)01:39:27 ID:3BPCF60pa
禿げとけや
101 : 2020/07/19(日)01:40:58 ID:EFOZ/WrEd
>>97
精進しぃやぁ
104 : 2020/07/19(日)01:42:21 ID:lC+rT/FR0
仏教系の大学行く必要あるんか?
106 : 2020/07/19(日)01:42:53 ID:3Ab7fV7e0
>>104
卒業するだけでランク上がったりするんだよ
105 : 2020/07/19(日)01:42:25 ID:fLbVP9hLp
羨ましい
仏教は強制だと苦痛だろうけど30くらいになるとなんか為になるわ
仏教は強制だと苦痛だろうけど30くらいになるとなんか為になるわ
107 : 2020/07/19(日)01:43:10 ID:DS5DkL+Np
あと体育会には入るなよ
引用元: 親戚から寺の跡継ぎして欲しいって言われた
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします