スポンサーリンク
1 : 2020/07/14(火)18:25:49 ID:3rkDlJwF0
現金よりは便利やろになんでやねん
"
スポンサーリンク

2 : 2020/07/14(火)18:26:13 ID:3rkDlJwF0
QRみたいな手間なのはアレやが
タッチのやつ便利やん
別に還元なくても損はせんし

 

3 : 2020/07/14(火)18:26:39 ID:siosQHOE0
還元ないのに使うと負けたみたいで悔しいじゃん

 

4 : 2020/07/14(火)18:27:07 ID:4+Cfvs/6d
Suicaは使っとるで

 

5 : 2020/07/14(火)18:27:15 ID:CNE38cU60
近所の店が対応してない

 

7 : 2020/07/14(火)18:27:37 ID:xqTkNQZx0
Suica、とiD使ってるがここ数ヶ月現金使ってない

 

8 : 2020/07/14(火)18:27:40 ID:zyTTjkxRd
suicaの方が便利やん

 

9 : 2020/07/14(火)18:28:00 ID:stAOZZ+E0
現金なヤツらやな
二つの意味で

 

10 : 2020/07/14(火)18:28:01 ID:5W3a6fVZ0
使えない店が多いと自然と使わなくなるわ

 

11 : 2020/07/14(火)18:28:26 ID:sR8bjEaD0
Edyさんやぞ

 

12 : 2020/07/14(火)18:28:31 ID:zo1VNEqo0
クレカ番号盗む中国人が捕まったから

 

13 : 2020/07/14(火)18:28:33 ID:JGX/R9kQ0
利用率3割くらいなんやろ?

 

14 : 2020/07/14(火)18:28:55 ID:OHloj0yl0
キャッシュレス還元の目的ってオリンピックまでにキャッシュレス決済を浸透させることだったよな
政策としては大失敗じゃね?これ

 

15 : 2020/07/14(火)18:29:33 ID:/6DKNuRb0
ワイはQUICPay使うで
手持ちで最高還元率がこれや
Suicaと0.5%しか変わらんがしゃーない

 

16 : 2020/07/14(火)18:30:43 ID:rSVgqP920
一時期のプッシュはなんやったんやろか

 

17 : 2020/07/14(火)18:30:48 ID:adGvomvw0
SuicaとiDはまだまだ使うで、かざすだけが楽すぎんねん

 

18 : 2020/07/14(火)18:31:25 ID:8wsRceNt0
クレカ持ってないメンス

 

19 : 2020/07/14(火)18:31:59 ID:gzYyDPWWd
年金じいさんに十万くばる金あるならこっち延期すりゃよかったのに

 

20 : 2020/07/14(火)18:32:01 ID:KGUoXYjV0
どんなカラクリなんや?payやってる企業はどうやって儲けてるの? なんで国は猛プッシュしたの?

 

29 : 2020/07/14(火)18:35:05 ID:/6DKNuRb0
>>20
手数料で稼ぐんや
なお今更コード決済とか使わんから稼げない模様

 

21 : 2020/07/14(火)18:32:41 ID:O9NagZzq0
Edyとクレカは使っとるよ

 

22 : 2020/07/14(火)18:32:45 ID:wlmnr8uIp
店からしたらなんの得もないよな

 

23 : 2020/07/14(火)18:32:46 ID:8qeYVWAh0
メルカリで売った分たまってるからメルペイは使ってるな
あと限定ポイント消化に楽天ペイも

 

24 : 2020/07/14(火)18:33:38 ID:ETRMvn0Np
スマホ落として画面バキバキなったから恥ずかしくて出せない

 

25 : 2020/07/14(火)18:34:00 ID:AtU4IJ2Ua
この地震津波豪雨洪水の災害列島で現金もたん理由がない

 

26 : 2020/07/14(火)18:34:15 ID:Z4QzWwnSa
Suicaは構内コンビニでの無人レジが便利すぎる

 

スポンサーリンク

27 : 2020/07/14(火)18:34:46 ID:HqMa7bGuM
QUICPay使いまくってるで

 

28 : 2020/07/14(火)18:34:55 ID:4oTLcvGq0
最終的にデビットカードで落ち着いたわ

 

30 : 2020/07/14(火)18:35:15 ID:+f2T94tEp
還元がクソすぎる
0.5%て

 

31 : 2020/07/14(火)18:35:31 ID:Nqn3ZNxW0
QUICPay実装頑張ってほしいわ
かざすだけなんはやっぱ楽や

 

37 : 2020/07/14(火)18:36:19 ID:f1BDJ+o30
還元ないなら使うメリットない
クレカの番号覚えて悪用してたクソガキもいたし

 

38 : 2020/07/14(火)18:36:29 ID:WwislayFM
クレカでええんちゃうの

 

39 : 2020/07/14(火)18:36:59 ID:5JBEq9Co0
マイナポイントとかいうアホ制度

 

48 : 2020/07/14(火)18:39:09 ID:oRpTL+Zg0
>>39
上限5000円とかいうゴミ

 

41 : 2020/07/14(火)18:37:40 ID:KtiYZryIp
停電通信障害鯖落ちと危険すぎるわい
現金が最強

 

44 : 2020/07/14(火)18:38:14 ID:JKAKtcrK0
撤退1番手はどこやろな?

 

45 : 2020/07/14(火)18:38:15 ID:Er3Abi520
suicaとidとクレカやな
現金も持ち歩きはしとるけど

 

47 : 2020/07/14(火)18:39:07 ID:X9Tp+Fur0
わざわざ新規に作らんでもQUICPayでいいんだよな

 

49 : 2020/07/14(火)18:39:15 ID:eJaLmvG6d
費用かけて導入した店のきなみ大損してそう

 

50 : 2020/07/14(火)18:39:36 ID:NmP8qoJO0
クレカが結局最強になってしまった

 

51 : 2020/07/14(火)18:39:46 ID:BA4CyH8w0
iDでええよ

 

52 : 2020/07/14(火)18:39:48 ID:ZU0VVqSe0
ワイは元々使ってたから関係ないわ

 

53 : 2020/07/14(火)18:40:01 ID:oRpTL+Zg0
LINE VISAカードとかいう3%還元

 

54 : 2020/07/14(火)18:40:04 ID:8TZoddu3d
カード払いでいいよね

 

55 : 2020/07/14(火)18:40:20 ID:FZP8U6d5d
クレカLINEpaySuicaは使っとるで
現金しか使えん店には極力入らん

 

56 : 2020/07/14(火)18:40:33 ID:saRbWDv8d
ぺいぺい以外消えてそう

 

58 : 2020/07/14(火)18:41:34 ID:qSVBlcMk0
クレカでおk

 

59 : 2020/07/14(火)18:41:42 ID:hl92REBm0
クレカあれば困らないやろ

 

60 : 2020/07/14(火)18:41:45 ID:zxDYymFi0
ワイは還元前からずっとiDや
Edyは消えて無くなれ

 

61 : 2020/07/14(火)18:42:19 ID:oRpTL+Zg0
>>60
楽天はなんで買ってしまったんやろ

 

63 : 2020/07/14(火)18:42:43 ID:BFG0UQT/a
店舗からしたらクレカとかより現金の方が良いのでは?

 

64 : 2020/07/14(火)18:42:53 ID:Pp1+qO0QM
edyしか使っとらんが割と使いやすいわ
管理がめんどいけど

 

65 : 2020/07/14(火)18:43:00 ID:wz66vl/k0
カードだといくらぐらい使ったか実感しにくいから還元ないとあまり使う気になれない

 

引用元: 【悲報】キャッシュレス、還元されなくなった瞬間に飽きられる…

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク