スポンサーリンク
1 : 2020/07/14(火)15:58:26 ID:6PeopoHo0
局面
"
スポンサーリンク

2 : 2020/07/14(火)15:58:51 ID:lUONfzmF0
定跡

 

12 : 2020/07/14(火)16:00:01 ID:sHluUKhE0
>>2
囲碁じゃねと思ったけど囲碁は定石か

 

3 : 2020/07/14(火)15:58:57 ID:BC32DIa80
高飛車

 

4 : 2020/07/14(火)15:59:17 ID:qn/SJWrw0
王手

 

5 : 2020/07/14(火)15:59:22 ID:cXZkkRkQa
大局

 

7 : 2020/07/14(火)15:59:31 ID:nbhm+CwPM
必至

 

8 : 2020/07/14(火)15:59:37 ID:BC32DIa80
成金

 

9 : 2020/07/14(火)15:59:41 ID:j3srcyCTM
都落ち

 

10 : 2020/07/14(火)15:59:42 ID:NxITNmRwM
羽生

 

11 : 2020/07/14(火)15:59:47 ID:59pgpNcl0
偽証は有名やろ
確かに感あるわ

 

13 : 2020/07/14(火)16:00:39 ID:7h/AV9wCa
味方のメンツを手駒とか言うのもそうなんか

 

14 : 2020/07/14(火)16:00:43 ID:zZW9Sz/z0
詰み

 

15 : 2020/07/14(火)16:00:49 ID:6PeopoHo0
定石通りの定石か

 

17 : 2020/07/14(火)16:01:16 ID:2pK08uf6d
盤外戦

 

18 : 2020/07/14(火)16:01:18 ID:ORleeC/ja
桂馬の高跳び歩の餌食

 

19 : 2020/07/14(火)16:01:50 ID:0wUWz054a
捨て駒

 

21 : 2020/07/14(火)16:02:18 ID:CspwtQkYa
将棋→定跡
囲碁→定石

 

22 : 2020/07/14(火)16:02:28 ID:hU38s3pDd
普通は王手をかけると言うけどギャンブル依存症はリーチを使う

 

25 : 2020/07/14(火)16:03:04 ID:0FIS/PfW0
>>22
チェックメイトだ

 

26 : 2020/07/14(火)16:03:33 ID:gMHgYN1Y0
一歩千金二歩厳禁

 

28 : 2020/07/14(火)16:03:48 ID:6PeopoHo0
序盤中盤終盤は違うのかな?

 

34 : 2020/07/14(火)16:05:13 ID:8G8eB9gw0
>>28
こういう判断つかないものは大体囲碁の印象

 

31 : 2020/07/14(火)16:04:30 ID:tFiyGOei0
参りました

 

39 : 2020/07/14(火)16:06:48 ID:AQoGSHjfd
局面は囲碁?将棋?

 

40 : 2020/07/14(火)16:08:16 ID:6PeopoHo0
必至も将棋か

 

41 : 2020/07/14(火)16:08:37 ID:I2p389pB0
歩から頑張って成り上がったのに悪い意味に使われがちな成金

 

47 : 2020/07/14(火)16:12:33 ID:AQoGSHjfd
>>41
明治頃はいい意味も悪い意味もなかったやろ

 

42 : 2020/07/14(火)16:09:54 ID:Z4aMOhCMd
先手を打つ

 

45 : 2020/07/14(火)16:11:22 ID:xtu8Xchrd
五十歩百歩もそうらしいな

 

48 : 2020/07/14(火)16:13:42 ID:xJdzyMTed
>>45
中国の故事成語や
50歩逃げた兵士が100逃げた兵士がを笑った話

 

49 : 2020/07/14(火)16:13:43 ID:Z8Og8SML0
名人って言葉最初に使われたのって将棋?

 

50 : 2020/07/14(火)16:17:09 ID:iXGya6+H0
>>49
これ気になる

 

引用元: 将棋から派生した言葉って結構多いの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク