スポンサーリンク
1 : 2020/07/14(火)08:38:04 ID:pR+z90W9M
絶対休まれへんのにギックリ腰で動かれへんねや!
誰か治す方法教えて!!
"
スポンサーリンク

2 : 2020/07/14(火)08:38:24 ID:Bkn9Hs2od
諦めろ

 

3 : 2020/07/14(火)08:38:26 ID:K4ccktoO0
杖ついて気合いや

 

4 : 2020/07/14(火)08:38:42 ID:ly1NxMcl0
安静にするしかない

 

5 : 2020/07/14(火)08:39:03 ID:pR+z90W9M
>>4
そんな😢

 

8 : 2020/07/14(火)08:39:31 ID:jv86YHms0
>>5
足骨折したらしばらく治らんやろ?
同じことや

 

17 : 2020/07/14(火)08:40:25 ID:pR+z90W9M
>>8
足骨折した時より明らかに痛いし動かれへんねけど!

 

101 : 2020/07/14(火)08:59:40 ID:FJEqrZvSd
>>17
軸だしな

 

6 : 2020/07/14(火)08:39:10 ID:JIuDLkLL0
初動は冷やせとしか言いようがない

 

10 : 2020/07/14(火)08:39:32 ID:pR+z90W9M
>>6
冷蔵庫まであるけない

 

14 : 2020/07/14(火)08:40:15 ID:JIuDLkLL0
>>10
その時点で仕事は無理や

 

7 : 2020/07/14(火)08:39:17 ID:nylw3FP2p
とりあえず骨盤の辺りをゴムかなんかで縛っとけ

 

9 : 2020/07/14(火)08:39:31 ID:sqDKnlKp0
整形外科に行く

 

12 : 2020/07/14(火)08:40:00 ID:g+6jVB+o0
デカイアイスノンをガチガチに凍らせて腰に巻きつけてたわ

 

13 : 2020/07/14(火)08:40:02 ID:GYWeMEwqp
医者へも行くんやぞ

 

15 : 2020/07/14(火)08:40:21 ID:/de1xKOwa
ないぞ
炎症だから冷やして安静にするしかないぞ

 

16 : 2020/07/14(火)08:40:21 ID:MEemrCmT0
多少動かないと治り悪いで

 

18 : 2020/07/14(火)08:40:30 ID:sqDKnlKp0
そんなすぐには治らんで
ワイは完治までに半年かかったからな

 

20 : 2020/07/14(火)08:40:43 ID:WOaQ5GprM
日にち薬だからなぁ
どうしてもってならロキソニン一気飲みだがオススメはしない

 

21 : 2020/07/14(火)08:40:43 ID:yKu//gy+0
整体行くとマシにはなる
整体行けないぐらいなら休むしかない

 

22 : 2020/07/14(火)08:40:49 ID:+QfHRcp50
腰痛は一生付き合わなあかん

 

24 : 2020/07/14(火)08:41:18 ID:/de1xKOwa
腰の予防には腰を使う動作の時に腹筋に力を入れる事や
腰椎ベルトはそれの補助なんやで

 

25 : 2020/07/14(火)08:41:23 ID:JIuDLkLL0
針はマジで間違いないって聞くけどほんまなんかな

 

32 : 2020/07/14(火)08:43:28 ID:waRhisP9d
>>25
澤村「えっ」

 

43 : 2020/07/14(火)08:46:35 ID:JIuDLkLL0
>>32
スポーツ選手の針治療とこういう持病の針治療は違うみたいやぞ
それでも一応成功率は高いらしいけど

 

26 : 2020/07/14(火)08:41:31 ID:/I5E/kLCa
腰やるとほんと何もできないやね
にくづきに要とはよくできてるわ

 

27 : 2020/07/14(火)08:41:55 ID:jdTnxJ3y0
ブラジリアンスクワット
左右3セットやれば治るで

 

28 : 2020/07/14(火)08:42:51 ID:o7UASvXu0
すぐ治す方法はないよ
早くても3日それでも痛いけど

 

29 : 2020/07/14(火)08:42:59 ID:/de1xKOwa
イッチも動こうとする時に腹筋に力入れてみ
多少動けると思うよ

 

30 : 2020/07/14(火)08:43:02 ID:pR+z90W9M
ベッドの縁に座るまではできるけど
そこから立てない

 

31 : 2020/07/14(火)08:43:18 ID:hASAdbI4a
初めてやった時は驚いたわねほんまに動けないのものなんかって

 

33 : 2020/07/14(火)08:43:38 ID:2iR/V6Su0
コルセットは神

 

34 : 2020/07/14(火)08:43:39 ID:RxY+eTEV0
ワイは3日くらい歩くのがやっとやった 車に乗るのが地獄だった

 

36 : 2020/07/14(火)08:43:58 ID:G//vgRVrM
ギャリック砲に見えた

 

38 : 2020/07/14(火)08:44:55 ID:pR+z90W9M
>>36
ちょっと笑かさんといてマジで痛いから

 

スポンサーリンク

37 : 2020/07/14(火)08:44:48 ID:CSjwQA+Y0
注射効くぞ

 

39 : 2020/07/14(火)08:45:31 ID:ckli7w0A0
今無理やり動くと一生の付き合いになる

 

41 : 2020/07/14(火)08:46:20 ID:6jcxA1Hu0
絶対安静にする

 

42 : 2020/07/14(火)08:46:28 ID:pR+z90W9M
でもネットで調べたら
動かんとさらに悪化するとか書いてるぞ
安静は一昔前の治療法とか

 

71 : 2020/07/14(火)08:53:59 ID:4ovLrEBe0
>>42
エビデンスしっかりしてんのかそれ

 

44 : 2020/07/14(火)08:46:47 ID:lmkfn/XQ0
ロキソニン貼れ
あとコルセット買って巻け

 

45 : 2020/07/14(火)08:46:56 ID:E6j2LEpgp
コルセット

 

46 : 2020/07/14(火)08:47:33 ID:ILTuc95l0
思い切って反対側に反らせる

 

47 : 2020/07/14(火)08:47:34 ID:pR+z90W9M
なんか尾てい骨まで痛くなってきた!

 

48 : 2020/07/14(火)08:47:47 ID:xvaIEX4Z0
関節や筋肉が損傷してるのか損傷せず動かなくなってるだけなのかで違うから素人は安静にしとけ

 

50 : 2020/07/14(火)08:48:43 ID:/I5E/kLCa
坐骨神経痛はつらいぞ

 

51 : 2020/07/14(火)08:49:06 ID:pR+z90W9M
なんか足の感覚がなくなってきた!

 

52 : 2020/07/14(火)08:49:41 ID:ILTuc95l0
伸ばすといいぞ

 

54 : 2020/07/14(火)08:50:05 ID:pR+z90W9M
>>52
なにかに猛烈にぶら下がりたい

 

53 : 2020/07/14(火)08:49:52 ID:qP61hRpj0
ギャリック砲を打つ方法?

 

55 : 2020/07/14(火)08:50:11 ID:vX97kK/7r
マジ無理2日目まで安静で寝とく
ちょっと動けるようになったら風呂に浸かる位しかない

 

61 : 2020/07/14(火)08:51:07 ID:JIuDLkLL0
>>55
鬼かこいつ

 

56 : 2020/07/14(火)08:50:13 ID:oLTYJYtF0
そんな簡単に動けたら誰もギックリで困らんわな

 

57 : 2020/07/14(火)08:50:23 ID:dzOZ7DYv0
1人暮らしだと食事にいけない
買い物いけない自炊も厳しいでマジ生死に関わるな

 

58 : 2020/07/14(火)08:50:41 ID:lmkfn/XQ0
ギックリ腰じゃなくて脊椎損傷じゃね?

 

59 : 2020/07/14(火)08:50:50 ID:5FNZ71N40
コルセットないとずっと続くで

 

60 : 2020/07/14(火)08:50:59 ID:4cxv2xkT0
急には治らんで

 

62 : 2020/07/14(火)08:51:14 ID:ZIafMTyV0
それ腰椎圧迫骨折やで

 

64 : 2020/07/14(火)08:51:17 ID:MRNVRUCvr
2日は大人しくしてろ

 

65 : 2020/07/14(火)08:51:51 ID:G2NCLEPk0
注射してもダメなん?

 

66 : 2020/07/14(火)08:52:29 ID:ptJb9NkNM
鉄棒にぶら下がると治る

 

67 : 2020/07/14(火)08:52:56 ID:LXRKXEw50
点滴は少し楽になるぐらいや

 

68 : 2020/07/14(火)08:53:10 ID:pR+z90W9M
立とうとすると痛すぎて笑っちゃうw

 

69 : 2020/07/14(火)08:53:28 ID:WVEBdbzA0
お大事に

 

70 : 2020/07/14(火)08:53:37 ID:Rci+PiPYa
冷やすな
温めろ

 

75 : 2020/07/14(火)08:54:16 ID:4ovLrEBe0
>>70
慢性ならな

 

80 : 2020/07/14(火)08:55:37 ID:Rci+PiPYa
>>75
お前みたいな知ったかは必ずおるよな

 

83 : 2020/07/14(火)08:56:05 ID:4ovLrEBe0
>>80
医者から教えてもらったんだよなぁ

 

72 : 2020/07/14(火)08:54:00 ID:lNWmzRqbd
ワイはギックリ腰のベテランやけどマジでないぞ
痛み止めで誤魔化すぐらい
ブロック注射が一番きく

 

73 : 2020/07/14(火)08:54:00 ID:HhbuA63j0
安静にするしかないです。

 

74 : 2020/07/14(火)08:54:15 ID:pR+z90W9M
ラキソニンないからパブロン飲んでええか?

 

スポンサーリンク
76 : 2020/07/14(火)08:54:25 ID:LEoKO30+a
ヘルった時これが寝たきりか…って絶望したわ
立つと痛い→座ってても痛い→寝てても痛いに変遷して
左腿辺りだけだった痺れが右にも出てきたし
手術数時間入院4日抜糸まで1週間でお別れできてよかったわ

 

78 : 2020/07/14(火)08:54:44 ID:MRNVRUCvr
初めてギックリ腰した瞬間
腰から下が消えたかと思った

 

79 : 2020/07/14(火)08:54:45 ID:zjF3n0bPd
目が覚めたら動けなくて布団の上でこんまま死ぬんじゃないかと思ったよね
泣きながら起き上がって飯食ったけど

 

82 : 2020/07/14(火)08:55:56 ID:pR+z90W9M
今会社に電話したら
とりあえず来いやって!

 

84 : 2020/07/14(火)08:56:19 ID:MRNVRUCvr
>>82
御愁傷様

 

85 : 2020/07/14(火)08:56:31 ID:4ovLrEBe0
てかワイもギックリ腰で療養中やねん

 

86 : 2020/07/14(火)08:56:46 ID:60ueCosq0
針灸めっちゃ効くぞ
トイレにすら立てなかったのにその日で普通に歩けるようになったわ

 

87 : 2020/07/14(火)08:57:07 ID:S5/2gVVop
あれ治るもんなんか?現場でぎっくりなった奴ほんま動けんくなって5日くらい仕事休んでたで

 

93 : 2020/07/14(火)08:58:27 ID:xvaIEX4Z0
>>87
ぎっくり腰って腰が急に痛くなって動けなくなったもの全般含めて言うから風邪並みに乱暴な名前やねん
風邪かと思ったらインフルやったみたいに経過は中身による

 

121 : 2020/07/14(火)09:03:05 ID:S5/2gVVop
>>93
そんな大まかなものやったんか。ぎっくり腰やって次の日あたり復活しても嘘やんとは言い切れないんやな

 

88 : 2020/07/14(火)08:57:24 ID:/I5E/kLCa
痛みで泣いたのはヘルニアだけや

 

89 : 2020/07/14(火)08:57:26 ID:Rci+PiPYa
通常活動の継続と8時間以上の温熱療法しかまともな効果は得られてないで
絶対安静とか冷やすとかは返って痛みが長引く

 

92 : 2020/07/14(火)08:58:27 ID:pR+z90W9M
>>89
やっぱり動かなアカンのか?
上司にも寝てたら悪化するから来いとか言われたし

 

104 : 2020/07/14(火)09:00:07 ID:LEoKO30+a
>>92
ギックリて腰の捻挫やから動かしたらあかんで
足首の捻挫治そうとしてグリグリしたら死ぬやろ

 

119 : 2020/07/14(火)09:02:55 ID:UfQY/Yqu0
>>104
それ嘘やぞ
動けないときは絶対安静なだけ
それ以外は動いた方が治りが早い

 

122 : 2020/07/14(火)09:03:31 ID:LEoKO30+a
>>119
この人動けない言うてるやん

 

97 : 2020/07/14(火)08:59:17 ID:gOyai7gw0
とりあえず風呂に入ると30分くらいは痛みが和らぐよな

 

98 : 2020/07/14(火)08:59:32 ID:neoKzdMad
救急車呼んだらアカンの?

 

103 : 2020/07/14(火)09:00:00 ID:4ovLrEBe0
>>98
命に関わらないから基本はアカン

 

107 : 2020/07/14(火)09:00:41 ID:neoKzdMad
>>103
きびC

 

99 : 2020/07/14(火)08:59:33 ID:ugw4NlSo0
秘孔つけばええよ

 

100 : 2020/07/14(火)08:59:40 ID:ZmBVIZ/tM
安静にしとき

 

105 : 2020/07/14(火)09:00:24 ID:vX97kK/7r
来いもくそもやったらorzのまま30分は固まって
そのあと10分かけて横向きにねっころがるだけでその日は終わりや
動けるなら奇跡的な軽症なんやろ

 

106 : 2020/07/14(火)09:00:31 ID:ILTuc95l0
レントゲンとCT撮って本当にギックリ腰か調べる
関節由来なら整形外科
内蔵が腫れて圧迫してるなら内科

 

109 : 2020/07/14(火)09:00:54 ID:boFve9Ccd
治ったと思っても不意にその時は訪れるからな。顔洗うときとか

 

111 : 2020/07/14(火)09:01:33 ID:LEoKO30+a
くしゃみと屈んで物取る時に痛みがフラッシュバックする

 

引用元: 【急募】ギックリ腰を治す方法

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク