1 : 2020/07/14(火)08:57:03 ID:pD8rx56p0
今まで気にしてなかったけど世の中の食べ物糖質ばっかりやんけ
なんやこれ
なんやこれ

2 : 2020/07/14(火)08:57:39 ID:UI6ajpRlr
タンパク質豊富な食べ物まずい
37 : 2020/07/14(火)09:06:09 ID:9kmp8MJP0
>>2
タンパク質が糖質くらいうまかったらなと心底思う
3 : 2020/07/14(火)08:57:40 ID:0B2qDpBy0
糖分はエネルギーのみなもとやで
4 : 2020/07/14(火)08:58:14 ID:PaLcAHBe0
肉を食え
5 : 2020/07/14(火)08:58:43 ID:BZiNzF010
プロテイン飲みや
6 : 2020/07/14(火)08:59:10 ID:/o2jRjhO0
1食プロテインか低脂肪ヨーグルトにしてみよう
7 : 2020/07/14(火)08:59:18 ID:pD8rx56p0
1日体重1kgにつき蛋白1gは難易度高いって
12 : 2020/07/14(火)09:00:08 ID:u7Nb4NFIM
>>7
1kgあたり2gやぞ
8 : 2020/07/14(火)08:59:30 ID:dD7/LqKXd
プロテイン飲め
9 : 2020/07/14(火)08:59:44 ID:sn1A2vNqM
とりにく
10 : 2020/07/14(火)08:59:55 ID:huYYM4LGM
胸肉だけでええやん
11 : 2020/07/14(火)09:00:07 ID:pD8rx56p0
やっぱプロテインや肉しかないかー
169 : 2020/07/14(火)09:24:04 ID:Ogmm6cHm0
>>11
草
14 : 2020/07/14(火)09:00:57 ID:20OZ28lA0
糞簡単やん
卵食え
卵食え
16 : 2020/07/14(火)09:01:11 ID:qV0+k8jZ0
糖分は必要やろ
油がいらんのや
油がいらんのや
21 : 2020/07/14(火)09:02:26 ID:CT4MxPJ5M
>>16
逆や
脂ないとカッサカサやぞ
脂ないとカッサカサやぞ
糖質は制限するくらいでも余裕で必要燃費賄える
17 : 2020/07/14(火)09:02:02 ID:LmwQmW/KM
食べ物だけで体重の2倍のタンパク質取るの難しすぎ
でも筋トレガチ勢じゃないんでプロテインに手を出したくない
でも筋トレガチ勢じゃないんでプロテインに手を出したくない
22 : 2020/07/14(火)09:02:46 ID:VntuKhwza
>>17
プロテインなんて補助食品やぞ
キロ2000以内で買えるからさっさと買え
19 : 2020/07/14(火)09:02:09 ID:z98izJkA0
プロテインでええやん
最近のはほんま飲みやすいで
最近のはほんま飲みやすいで
24 : 2020/07/14(火)09:03:19 ID:RzApPkBi0
なんかジムだのプロテインだのダセえんだよなあ
もっとワイルドにムキムキになりてんだわ
もっとワイルドにムキムキになりてんだわ
26 : 2020/07/14(火)09:03:36 ID:eQenENjk0
サラダチキン生ハムちくわさけるチーズを食え
27 : 2020/07/14(火)09:03:47 ID:tfBijcEId
サラダチキンとかいう筋トレ民の為に生み出されたと言っても
過言ではない食べ物知らんのか?
無能
過言ではない食べ物知らんのか?
無能
28 : 2020/07/14(火)09:03:53 ID:GVjlQ0aN0
ワイの食事や回数増やせばタンパク質取るの楽やで
朝 皮なし胸肉1枚
間食 プロテイン 卵3つ
昼 鯖缶
間食 プロテイン
間食プロテイン
夕食 皮なし胸肉
夕食2 卵2 ツナ缶
29 : 2020/07/14(火)09:04:06 ID:QnRI9rUB0
胸肉と卵と納豆とあと何か
30 : 2020/07/14(火)09:04:31 ID:4mwQYEO/a
卵なら1日20個食わないとあかんのよ
キッツ
キッツ
51 : 2020/07/14(火)09:09:16 ID:CT4MxPJ5M
>>30
完全食やし、もうそれだけでええな
5回に分けて4個か、4回五個と考えたらいけるな
5回に分けて4個か、4回五個と考えたらいけるな
31 : 2020/07/14(火)09:05:02 ID:ZZyWGjhF0
素人は食事を充実させるだけでOK
プロテインは小腸を怠けさせる
プロテインは小腸を怠けさせる
35 : 2020/07/14(火)09:05:23 ID:GVjlQ0aN0
>>31
はいグルタミン
32 : 2020/07/14(火)09:05:06 ID:pD8rx56p0
×2gってマジか・・・
食生活見直さんとあかんな
食生活見直さんとあかんな
33 : 2020/07/14(火)09:05:11 ID:LTYhZ8Lu0
枝豆食っとけよ
36 : 2020/07/14(火)09:06:06 ID:k0hdinSn0
一番大切なのは睡眠だよ😪
42 : 2020/07/14(火)09:07:06 ID:DvZz4k6Mp
>>36
普通睡眠なんかよりトレーニングの質を高めるよぬ
39 : 2020/07/14(火)09:06:40 ID:s6d0RqNKd
だから飯のほうが辛いから
41 : 2020/07/14(火)09:07:01 ID:PhnDN+cB0
鶏むね肉がコスパ最高
蒸し焼きしてから食べる前に味付け、余った分はこの季節は確実に冷蔵
蒸し焼きしてから食べる前に味付け、余った分はこの季節は確実に冷蔵
43 : 2020/07/14(火)09:07:10 ID:hzBbjjma0
一回に摂取できる限界は20グラムまでと聞いた
44 : 2020/07/14(火)09:07:12 ID:38pumQaXM
ワイはうどんに卵2個入れる
50 : 2020/07/14(火)09:08:51 ID:4mwQYEO/a
>>44
それでタンパク質6gちょっとやで
10個いれろ
10個いれろ
58 : 2020/07/14(火)09:10:27 ID:38pumQaXM
>>50
きつすぎやろ😭
45 : 2020/07/14(火)09:07:38 ID:xQIagMBb0
言って最近はめちゃくちゃ楽になったで
サラダチキンはどこでも買えるしたんぱく質強化食品も普通に売ってるからな
サラダチキンはどこでも買えるしたんぱく質強化食品も普通に売ってるからな
46 : 2020/07/14(火)09:07:47 ID:9kmp8MJP0
ボディウイングのプロテインくっそまずくて最悪や
人工甘味料ドバドバ入れろやしょーもない
人工甘味料ドバドバ入れろやしょーもない
48 : 2020/07/14(火)09:08:28 ID:XiSvCIPn0
ロッキー見たことないのかよ
卵飲めばええねん
卵飲めばええねん
53 : 2020/07/14(火)09:09:27 ID:VntuKhwza
>>48
生卵はくっそ消化悪いぞ
半熟か温泉卵にしろ
49 : 2020/07/14(火)09:08:30 ID:kdNPQxEU0
体脂肪率って普通どのくらいのペースで落ちるんや?
52 : 2020/07/14(火)09:09:23 ID:tTS+CBEQ0
ワイ1日プロテイン180g取らないといけないってマジ?
ザバスドリンクと納豆2パックだから30gしか取ってなかったわ
ザバスドリンクと納豆2パックだから30gしか取ってなかったわ
70 : 2020/07/14(火)09:11:49 ID:Meq37DyY0
>>52
普通の食事でもっとたんぱく質取ってるやろ
後一般的な体系での基準やからデブなら当然それより少なくて良いぞ
後一般的な体系での基準やからデブなら当然それより少なくて良いぞ
54 : 2020/07/14(火)09:09:36 ID:Hdrx/MaR0
筋トレしてるなら普通に糖質食えよ
カタボリック起こすぞ
脂質とアルコールは摂取避けるべきやけどな
カタボリック起こすぞ
脂質とアルコールは摂取避けるべきやけどな
56 : 2020/07/14(火)09:10:01 ID:B+y0r3nAM
トレーニング量違うんやろうけどビルダーとか糖質も死ぬほどとってない?
60 : 2020/07/14(火)09:10:33 ID:DeYezGuP0
>>56
それは増量のためやろ
57 : 2020/07/14(火)09:10:10 ID:Ma1oAiNV0
鰹節食え
可食100gあたりタンパク質77gやぞ
可食100gあたりタンパク質77gやぞ
68 : 2020/07/14(火)09:11:33 ID:6w3wgjeor
>>57
死んで焼かれた時に良い匂いしそうやから嫌や
59 : 2020/07/14(火)09:10:32 ID:Hdrx/MaR0
卵の食べ方にこだわってるやついるけどそこまで気にしなくてええで
自分が続く食べ方で取るべきや
マッスル北村でさえ生卵やしな
自分が続く食べ方で取るべきや
マッスル北村でさえ生卵やしな
64 : 2020/07/14(火)09:11:06 ID:8/YPOkH10
オイコスにサラダチキンにざるそばで大体タンパク質40や、何がむずいんや
69 : 2020/07/14(火)09:11:34 ID:dgUFXRqxd
素人ほど糖質セーブしたがるけど大間違いやで
筋肉付けたきゃ糖質もしっかり摂れ😡
筋肉付けたきゃ糖質もしっかり摂れ😡
71 : 2020/07/14(火)09:12:05 ID:S5/2gVVop
鶏胸をプロテインで流し込め
73 : 2020/07/14(火)09:12:23 ID:PRRq7YNXd
魚肉ソーセージな
75 : 2020/07/14(火)09:12:31 ID:jK/vBvZH0
プロテインが必要って言われる理由がわかったやろ?
78 : 2020/07/14(火)09:12:42 ID:xQIagMBb0
マイプロテインのプロテインは味によって溶け方とかかなり違うから注意やで
ワイは基本チョコ系なら外れはないと思ってるが
ワイは基本チョコ系なら外れはないと思ってるが
80 : 2020/07/14(火)09:12:48 ID:/vosWywzr
サラダチキンとたまごとプロテインで
余裕やん
余裕やん
81 : 2020/07/14(火)09:13:00 ID:a1C95M9J0
マイプロで5kg買ってる
82 : 2020/07/14(火)09:13:04 ID:9kmp8MJP0
で、結局お前らはどこのプロテイン飲んでるんや?
115 : 2020/07/14(火)09:16:36 ID:AG/qalaca
>>82
マイプロ
85 : 2020/07/14(火)09:13:19 ID:Hdrx/MaR0
糖質制限なんて減量末期か運動したくない女性しかやるべきじゃない
ちゃんと筋トレしてるなら糖質取るべき
筋トレのパフォーマンスにも影響するし、筋肉合成にもインスリンは必要
ちゃんと筋トレしてるなら糖質取るべき
筋トレのパフォーマンスにも影響するし、筋肉合成にもインスリンは必要
86 : 2020/07/14(火)09:13:23 ID:VntuKhwza
マイプロのミルクティーは神や
ピーチティーって評価高いけどどうなん?
97 : 2020/07/14(火)09:14:32 ID:xQIagMBb0
>>86
それはワイは買ったことないけどフルーツ系はダマになりやすいから好きじゃないなあ
91 : 2020/07/14(火)09:13:57 ID:uwBi7KDCr
最近はコンビニでチキン系売ってるやん
93 : 2020/07/14(火)09:14:04 ID:GVjlQ0aN0
エクスプロージョン プレーン18kg24000円やぞ
ワイの常備プロテインや
ワイの常備プロテインや
100 : 2020/07/14(火)09:15:13 ID:rBnzOYsMM
>>93
エクスプロージョンええよな
流石に3キロ毎やけど
マイプロよりかコスパええしヤフーで買えばポイントもつくし
流石に3キロ毎やけど
マイプロよりかコスパええしヤフーで買えばポイントもつくし
94 : 2020/07/14(火)09:14:10 ID:e16YPR5I0
鶏肉食え
96 : 2020/07/14(火)09:14:23 ID:ZZyWGjhF0
しかりトレして食事を多めに取っておけばバルクアップできるプロテインはいらない
99 : 2020/07/14(火)09:14:52 ID:YCUnCnKx0
生ハムとかわりとええぞ
たんぱく質だけ取りたいならあたりめ食っとけ
ほぼほぼたんぱく質しかない
たんぱく質だけ取りたいならあたりめ食っとけ
ほぼほぼたんぱく質しかない
101 : 2020/07/14(火)09:15:19 ID:GVjlQ0aN0
>>99
塩分やばいやろ
102 : 2020/07/14(火)09:15:22 ID:Wa3W+iU20
一食で20~30摂れば十分だぞ
体重×2はサプリメント会社の嘘や
体重×2はサプリメント会社の嘘や
103 : 2020/07/14(火)09:15:27 ID:D0FzD55Yd
そういうのはムキムキマッチョが考えることやで
ちょっと筋トレ始めたくらいで細かいこと気にすると続くものも続かんで
気楽にやればいい
ちょっと筋トレ始めたくらいで細かいこと気にすると続くものも続かんで
気楽にやればいい
104 : 2020/07/14(火)09:15:29 ID:NnBTLdXY0
プロテイン飲めや
108 : 2020/07/14(火)09:15:46 ID:mN5J9RSbM
ジムに行かなかった日も2倍摂取せんといかんのか?
ジム行った日しかプロテイン飲んどらん
ジム行った日しかプロテイン飲んどらん
122 : 2020/07/14(火)09:16:59 ID:ckbDcK+Lp
>>108
筋合成は筋トレしとらん日でも続いとるからな、毎日体重の2倍は取っとるで
109 : 2020/07/14(火)09:15:46 ID:+2M5ui3r0
そして健康診断で腎臓の数値が落ちる
110 : 2020/07/14(火)09:16:04 ID:s/zhru9fp
タンパク質量考えてたら定食屋で魚しか選べんくなったわ
111 : 2020/07/14(火)09:16:04 ID:rBnzOYsMM
英語圏ってプロテインのことなんて呼んでるの?
112 : 2020/07/14(火)09:16:07 ID:to7Bdh8Qa
家系チャーシュー増が最強
117 : 2020/07/14(火)09:16:43 ID:GolEB8+Oa
やっと目標だった除脂肪体重60kg突破できた
次は63kg目指すぜ
次は63kg目指すぜ
118 : 2020/07/14(火)09:16:48 ID:tZeZDo+Gp
ワイユーザーやけどタンパク質体重×3倍、糖質体重×6倍とってるで
125 : 2020/07/14(火)09:17:32 ID:6D1NwM4/0
サラダチキン食べよう
127 : 2020/07/14(火)09:18:02 ID:xz4j/W/wp
なんでプロテインって人工甘味料まみれなんや
普通に砂糖使ったプロテインってないん?
普通に砂糖使ったプロテインってないん?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします