1 : 2020/07/11(土)04:47:40 ID:OXJ92yt00
糞みたいな購入者ばっかでストレスしかたまらんご

2 : 2020/07/11(土)04:47:55 ID:y7HkipfX0
何売ってんの?
3 : 2020/07/11(土)04:48:25 ID:OXJ92yt00
>>2
売れそうなもんはなんでも
5 : 2020/07/11(土)04:49:01 ID:vncTdxBR0
1日2000円なら
1か月で6万円
1年で72万円
10年で720万円
100年で7200万円
1000年で7億2000万円
1か月で6万円
1年で72万円
10年で720万円
100年で7200万円
1000年で7億2000万円
すげえやん
6 : 2020/07/11(土)04:49:09 ID:OXJ92yt00
Switchとかで稼いでる連中が羨ましいンゴ
ワイ買えないンゴ
ワイ買えないンゴ
7 : 2020/07/11(土)04:50:25 ID:OXJ92yt00
1つ学んだことはクレーム来そうな中華家電は売ったらあかんわ
返品来るかもってストレス半端ないで
返品来るかもってストレス半端ないで
8 : 2020/07/11(土)04:51:28 ID:y7HkipfX0
転売か?
メルカリなんか儲けるとこちゃうやろ
掘り出し物探しといらん物処分するとこやろ
メルカリなんか儲けるとこちゃうやろ
掘り出し物探しといらん物処分するとこやろ
13 : 2020/07/11(土)04:53:50 ID:OXJ92yt00
>>8
転売なんて言えるほどな規模ちゃうけどな
9 : 2020/07/11(土)04:52:10 ID:LBaN8acR0
メルカリで仕入れてヤフオクで売るんやぞ
14 : 2020/07/11(土)04:54:34 ID:OXJ92yt00
>>9
ヤフオクって売れるんけ?
定価以上で出して売れてないのばっかやん
ヤフオクって売れるんけ?
定価以上で出して売れてないのばっかやん
11 : 2020/07/11(土)04:52:40 ID:pXhRn7N/M
アリババて仕入れて売るんやで
12 : 2020/07/11(土)04:53:31 ID:mevqeNt50
手間の割に儲からない典型やなぁ
15 : 2020/07/11(土)04:54:49 ID:EMO7tcbq0
ワイもヤフオクやってるけどホンマ売れん
7月入ってからさっぱりや
7月入ってからさっぱりや
17 : 2020/07/11(土)04:55:56 ID:OXJ92yt00
>>15
ワイヤフオクはやってないわ
メルカリに慣れてるとヤフオクめんどくさそうやし売れるとは思えんわ
ワイヤフオクはやってないわ
メルカリに慣れてるとヤフオクめんどくさそうやし売れるとは思えんわ
16 : 2020/07/11(土)04:55:33 ID:EPqkVTbH0
いらんもん売っとるぐらいやで本格的に転売やってみたいわ
なに売っとるんや
なに売っとるんや
20 : 2020/07/11(土)04:57:37 ID:OXJ92yt00
>>16
今ドライブレコーダーとか売っとる
でも1つ売れても2000円も儲け出んし中華やからクレームも怖いンゴ
しかも在庫はたくさんあるンゴ
でも1つ売れても2000円も儲け出んし中華やからクレームも怖いンゴ
しかも在庫はたくさんあるンゴ
21 : 2020/07/11(土)04:58:23 ID:EPqkVTbH0
>>20
店で買ったの定価以上で売っとるんか?
18 : 2020/07/11(土)04:56:03 ID:DNNQdfBCp
クソ暇やから断捨離兼ねてコレクション出品してるけど1ヶ月で35000円くらいになったな
25 : 2020/07/11(土)05:00:54 ID:OXJ92yt00
評価がすべてやから思いっきり下手に出るし発送もするやるンゴ
これがストレスでストレスでたまらンゴ
これがストレスでストレスでたまらンゴ
27 : 2020/07/11(土)05:01:30 ID:DiOpwphYM
配送料も上がったし手数料もラクマは上がったしほんま二束三文
29 : 2020/07/11(土)05:02:13 ID:EPqkVTbH0
>>27
ラクマって3.5%ちゃうんか
36 : 2020/07/11(土)05:04:44 ID:jqr7SD8CM
>>29
3.5%+税やで
37 : 2020/07/11(土)05:05:13 ID:EPqkVTbH0
>>36
昔は税なかったんか?
39 : 2020/07/11(土)05:06:46 ID:mu0oUb0SM
>>37
手数料0→3.5→3.5+税やな
28 : 2020/07/11(土)05:01:59 ID:YL8K50Ck0
たまに結構いいスペックのPCが安く売られてるの買いたい
33 : 2020/07/11(土)05:03:52 ID:OXJ92yt00
>>28
正直家電はやめとけ
保証とかないで
保証とかないで
31 : 2020/07/11(土)05:03:03 ID:UV/JMBmI0
メルカリ税10%に送料もかかるし
転売は儲からん
転売は儲からん
38 : 2020/07/11(土)05:05:45 ID:OXJ92yt00
>>31
せめて5%くらいにしてほしいンゴ
送料入れたらほんま儲からん
1つ売れても数百円の世界や
送料入れたらほんま儲からん
1つ売れても数百円の世界や
34 : 2020/07/11(土)05:03:58 ID:cGz8iqzF0
なんでヤフオクにしないんや?
40 : 2020/07/11(土)05:07:39 ID:OXJ92yt00
>>34
ヤフオク売れるとは思えんねん
めんどくさそうやし
めんどくさそうやし
35 : 2020/07/11(土)05:04:41 ID:UV/JMBmI0
ヤフオクは人口減っとるから裁けない
42 : 2020/07/11(土)05:09:54 ID:mZxs4+0or
ヤフオクは昔からの惰性で使ってるおっちゃんしかおらんで
おっちゃんに受けそうなものなら売れる
おっちゃんに受けそうなものなら売れる
43 : 2020/07/11(土)05:10:47 ID:iCGQrpTQ0
たまーにamazonより高い価格で売れたりするからビビる
44 : 2020/07/11(土)05:10:48 ID:Vawlo+v70
若い人は勿論人口も圧倒的にメルカリやろな
なにより手軽なんだわ
なにより手軽なんだわ
45 : 2020/07/11(土)05:11:00 ID:KcfPFN9D0
単価が高い物にすれば1回で数万とか儲けられるで
手数料10%が腹立たしくなるけど
手数料10%が腹立たしくなるけど
48 : 2020/07/11(土)05:13:18 ID:OXJ92yt00
>>45
高い転売品は向こうも警戒すんよな
保証書とかしつこく聞いてくるし
そんなん紙あっても保証されるわけ無いやろって毎回思うわ
保証書とかしつこく聞いてくるし
そんなん紙あっても保証されるわけ無いやろって毎回思うわ
55 : 2020/07/11(土)05:16:11 ID:KcfPFN9D0
>>48
あからさまに転売品やと大変そうやね
ワイは中古屋で仕入れてるからそういうのはないな
ワイは中古屋で仕入れてるからそういうのはないな
60 : 2020/07/11(土)05:18:11 ID:zYZwryZy0
>>55
中古も中古で怖いンゴねえ
46 : 2020/07/11(土)05:12:11 ID:Jdcitywgx
普通に働いたほうが儲かるで
47 : 2020/07/11(土)05:13:03 ID:0cybJ3Fo0
マケプレのがいいんじゃないの?
49 : 2020/07/11(土)05:13:25 ID:CmLipS/M0
バイトでもなんでも何も考えず毎週決まった曜日に同じとこ行くのが良くない?
51 : 2020/07/11(土)05:14:13 ID:B5ZieysI0
仕入れどこからやってんの?
Aliexpressから仕入れすれば千円位は儲かりうやけど
その程度の利益だと仕入れやらの面倒くささが勝って動きたくない
1売買5千円は稼ぎたいんや
ちなニート
Aliexpressから仕入れすれば千円位は儲かりうやけど
その程度の利益だと仕入れやらの面倒くささが勝って動きたくない
1売買5千円は稼ぎたいんや
ちなニート
53 : 2020/07/11(土)05:15:38 ID:3kHJrTQZ0
シュプリームやれ
お店いかんでもオンラインで買えるしヒキニートもいけるやろ
お店いかんでもオンラインで買えるしヒキニートもいけるやろ
54 : 2020/07/11(土)05:15:53 ID:mZxs4+0or
メルカリはどこで買ったんですか?とかも聞いて来るのがめんどい
どこでもええやんけ企業秘密じゃい!!!
どこでもええやんけ企業秘密じゃい!!!
57 : 2020/07/11(土)05:17:37 ID:zYZwryZy0
>>54
あるある
何がしたいのか分からん
何がしたいのか分からん
56 : 2020/07/11(土)05:17:07 ID:zYZwryZy0
ガチでドライブレコーダー早く捌きたい
段ボールに入った在庫見るだけで吐き気がするンゴ
段ボールに入った在庫見るだけで吐き気がするンゴ
65 : 2020/07/11(土)05:22:22 ID:c7EixLQu0
>>56
中国のサイトで買ったん?
58 : 2020/07/11(土)05:18:04 ID:+deuKyt10
スニーカー転売って今でも儲かるんかな
62 : 2020/07/11(土)05:19:37 ID:B5ZieysI0
>>58
儲かるらしいけど
聞いた話だと転売対策で
レアスニーカー履いてないと買えないらしいぞ
聞いた話だと転売対策で
レアスニーカー履いてないと買えないらしいぞ
61 : 2020/07/11(土)05:19:01 ID:Vawlo+v70
わいはブランド品捌いとるわ
月10くらいの雑魚やがたのC
月10くらいの雑魚やがたのC
63 : 2020/07/11(土)05:19:55 ID:+deuKyt10
>>61
ブランド品は怖くないか?
仕入先にもよるけど偽物とかだったら
仕入先にもよるけど偽物とかだったら
66 : 2020/07/11(土)05:23:17 ID:Vawlo+v70
>>63
始めた頃はよく偽物つかまされたから勉強して目を鍛えたわ
今はほぼ偽物は弾けるンゴ
今はほぼ偽物は弾けるンゴ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします