スポンサーリンク
1 : 2020/07/10(金)14:41:26 ID:SlWVSMCx0
はい
"
スポンサーリンク

3 : 2020/07/10(金)14:41:42 ID:/kL7xRDc0
普通毎日行くよね

 

4 : 2020/07/10(金)14:41:51 ID:rKWAUH670
洗うの大変やからね

 

5 : 2020/07/10(金)14:41:59 ID:SlWVSMCx0
量が増えて鬱陶しいンゴね

 

6 : 2020/07/10(金)14:42:20 ID:IGyUGNW20
月まで切りにいくのは大変そうだな

 

8 : 2020/07/10(金)14:42:26 ID:/al+jgwSd
自慢か?

 

9 : 2020/07/10(金)14:42:26 ID:/MYZoNcJa
わいやん

 

10 : 2020/07/10(金)14:42:34 ID:EMi7h9Sh0
1週間くらいでもう伸びてきた感じして切りたくなる

 

12 : 2020/07/10(金)14:42:44 ID:jFEntV0v0
ワイみたいにGIカットにしようぜ
スースーしてええで

 

13 : 2020/07/10(金)14:42:45 ID:2HGiZUky0
短髪なので三週間やね

 

21 : 2020/07/10(金)14:44:06 ID:ec1aW2/w0
>>13
同じ

 

15 : 2020/07/10(金)14:43:32 ID:wblMB+rgM
1ヵ月ですらたつともっさりしてもう耐えられんわ
理想は2週間に1回だなぁ

 

16 : 2020/07/10(金)14:43:38 ID:TtkkjSHCp
怖い人形かってくらい髪伸びる時期あるんやけどなんでなん?

 

17 : 2020/07/10(金)14:43:56 ID:5jC74ABV0
3ヶ月に1回美容院
間に2回セルフカットや

 

18 : 2020/07/10(金)14:44:00 ID:tleudzu10
お前ら1回の散髪にいくら掛けてる?

 

22 : 2020/07/10(金)14:44:13 ID:XZr0tpG7r
>>18
1600

 

19 : 2020/07/10(金)14:44:00 ID:q9SNekzg0
短髪は一月待たれへんよな

 

20 : 2020/07/10(金)14:44:02 ID:yEBxIE64d
刈り上げのグラデーション維持したいから月2やな

 

26 : 2020/07/10(金)14:45:16 ID:wblMB+rgM
>>20
フェードカット?だっけ
あれはほんと短命だろうな

 

23 : 2020/07/10(金)14:44:17 ID:47/+l5Au0
半年切ってないけど邪魔すぎてしんどい
床屋も行きにくいしどうすりゃいいんだ

 

29 : 2020/07/10(金)14:45:19 ID:SiKtzN87d
年明けてから行ってない
行くタイミング逃した

 

30 : 2020/07/10(金)14:45:25 ID:q9SNekzg0
ワイも理想は2週間に一回やけど贅沢すぎる気がして3週間待ってる

 

33 : 2020/07/10(金)14:45:53 ID:uHBgZGy2M
もうち1年は行ってない

 

34 : 2020/07/10(金)14:46:30 ID:Rsh3h5+o0
外で仕事してるなら切らんとやってけなくない?

 

35 : 2020/07/10(金)14:46:36 ID:+pThV/o80
自分できってるわ

 

39 : 2020/07/10(金)14:47:18 ID:SlWVSMCx0
>>35
器用やな
うらやましい

 

37 : 2020/07/10(金)14:46:48 ID:XuJTySMEa
顔剃りきもてぃ~

 

38 : 2020/07/10(金)14:47:05 ID:U/7jhVf10
思いっきり短くしてクッソ長くなったら切るってのをやってるから大体3ヶ月やな

 

47 : 2020/07/10(金)14:48:47 ID:ZqCSNmfEM
>>38
短くすると伸びたらすぐ気になるんや
床屋に嵌められた

 

40 : 2020/07/10(金)14:47:37 ID:EFWUmv/la
髪切るペースって平均なんぼなんか調査結果見てみたいわ

 

45 : 2020/07/10(金)14:48:37 ID:9uU+Yth2M
>>40
ワイの体感やと平均は1ヶ月半くらいや

 

52 : 2020/07/10(金)14:49:28 ID:EFWUmv/la
>>45
理容師j民とかおるんか

 

42 : 2020/07/10(金)14:48:03 ID:bBifX5u60
めっちゃ行きたい状態からもう1週間我慢する

 

43 : 2020/07/10(金)14:48:11 ID:AZiWDLqjM
去年の9月ぶりに切ってきたわ

 

44 : 2020/07/10(金)14:48:13 ID:yS3DtJyP0
一ヶ月に1センチしか髪伸びないって絶対嘘だわ
ワイはそれ以上伸びてる

 

スポンサーリンク

46 : 2020/07/10(金)14:48:38 ID:rATYC4/a0
まぁ月一で行くわな
そのかわり一回2800円くらいの安いとこやが

 

48 : 2020/07/10(金)14:48:54 ID:pMkjBZZcr
3ヶ月に一回やわ
そのかわり切るときめっちゃ短いけど

 

53 : 2020/07/10(金)14:49:33 ID:f06NsbpZ0
床屋の注文本当に嫌いなんやがわかる奴おるか
「は? 何言ってんだこいつ」って顔されるの嫌やわ

 

57 : 2020/07/10(金)14:49:58 ID:rATYC4/a0
>>53
ホットペッパービューティーにカタログあるしそれ見せればいい話では

 

54 : 2020/07/10(金)14:49:40 ID:fy9l+KDh0
男の方が散髪代ってかかるんやなという衝撃
短髪はマジで1ヶ月やね
流石に月4000円はアホらしいからセルフカットでもうひと月乗り越えるけど

 

55 : 2020/07/10(金)14:49:51 ID:c9lFM0h1p
暇だからはよ来てくれ

 

60 : 2020/07/10(金)14:50:22 ID:yS3DtJyP0
>>55
床屋j民か?

 

62 : 2020/07/10(金)14:50:40 ID:c9lFM0h1p
>>60
せやで

 

56 : 2020/07/10(金)14:49:57 ID:xDJdMg9b0
テレワークでのびまくっとる

 

59 : 2020/07/10(金)14:50:18 ID:eaDKxxIYM
そらもうバリカンよ
タダやし隔週でやっとるわ

 

64 : 2020/07/10(金)14:51:00 ID:eq6iQzM90
めちゃくちゃ硬毛でパーマ当てなあかんからクッソ金かかるわ

 

67 : 2020/07/10(金)14:51:33 ID:c9lFM0h1p
>>64
アイロンでかければ一発やで

 

70 : 2020/07/10(金)14:52:12 ID:eq6iQzM90
>>67
詳しく教えて

 

81 : 2020/07/10(金)14:54:14 ID:c9lFM0h1p
>>70
男のアイロンパーマっていうとパンチパーマとか二グロとか古臭いイメージやと思うけど道具が進化してふんわりパーマもかけれるようになったんよね

普通にロッド使ってかけるより熱加えてかけた方が当然かかりが良いんやね

 

87 : 2020/07/10(金)14:55:17 ID:eq6iQzM90
>>81
はえ~サンガツ
その辺の家電店で買えばええんか?

 

95 : 2020/07/10(金)14:56:37 ID:c9lFM0h1p
>>87
自分でやったらあかんよwそもそもパーマ液が手に入らないっしょ

 

111 : 2020/07/10(金)14:59:32 ID:eq6iQzM90
>>95
ロッドのパーマで軽めにかけてもらってるけど
それとはちゃうんか?

 

123 : 2020/07/10(金)15:02:48 ID:c9lFM0h1p
>>111
仕上がりは似たような感じになるで
コテで熱を加えてかけた方がふんわりカールでもしっかりかかるので持ちが良い、施術時間も短いよ

 

66 : 2020/07/10(金)14:51:20 ID:Wb6i6uRg0
ワイみたいにマンバンにしろ楽やぞ

 

97 : 2020/07/10(金)14:57:03 ID:junzRhiua
>>66
サイド刈らないかんやん
自分でやっても下手くそやし

 

68 : 2020/07/10(金)14:51:41 ID:GmWlNHv5a
6週間は我慢するぞ
バリカン、ハサミで耐えられる

 

74 : 2020/07/10(金)14:53:18 ID:IEmdylVLM
2ヶ月に一回だよね

 

75 : 2020/07/10(金)14:53:34 ID:TIjvyPMU0
プラージュ行ってるけどあそこ人の髪の毛放置しすぎやろ

 

76 : 2020/07/10(金)14:53:36 ID:sYNFT8eQ0
行きつけの美容室が東京やからホンマ行きづらいわ
ちな埼玉民

 

78 : 2020/07/10(金)14:53:48 ID:6/z/e7pV0
サイド刈り上げても1ヶ月すればフッサフサになるわ

 

82 : 2020/07/10(金)14:54:22 ID:vxC6hWoFd
バリカンのアタッチついたやつでやっとるけど出来映えがようわからん

 

90 : 2020/07/10(金)14:55:43 ID:c9lFM0h1p
>>82
自分でお手入れするのはええけど際までやらんようにね、ライン崩れると大変よ

 

117 : 2020/07/10(金)15:00:47 ID:vxC6hWoFd
>>90
前はあんまり弄くってないで

 

85 : 2020/07/10(金)14:54:54 ID:y+A8TMBsp
月に一回美容室行って、2ヶ月に一回歯医者で歯石除去とホワイトニングして、半年に一回健康診断受診してる

 

89 : 2020/07/10(金)14:55:42 ID:vxC6hWoFd
>>85
清潔感ありそう

 

スポンサーリンク
86 : 2020/07/10(金)14:55:00 ID:zWuZZa4c0
2~3ヶ月やな

 

88 : 2020/07/10(金)14:55:31 ID:9uU+Yth2M
ワイのとこはバーバーやからスキンフェードやっとる人は下手したら週1で来る人もおる

 

91 : 2020/07/10(金)14:55:47 ID:Vn8WzQH6p
ワイ4ヶ月に一回や
そんなに頻繁に行くんやな

 

92 : 2020/07/10(金)14:55:54 ID:kzXxhsKW0
ワイマンバンは3ヶ月に1回や

 

93 : 2020/07/10(金)14:56:11 ID:UQmAzkrO0
ガキのころから髪切るのが嫌で仕方ない
なんでや

 

96 : 2020/07/10(金)14:56:55 ID:TIjvyPMU0
>>93
くすぐったいからじゃね?

 

94 : 2020/07/10(金)14:56:34 ID:TIjvyPMU0
天パだから自分で切るのめんどいからしゃーない

 

98 : 2020/07/10(金)14:57:07 ID:h8B6TWlc0
自粛期間挟んでからはツーブロ短髪やめてセンターパートかマンバンで多少伸びてといい髪型にしてごまかしてるわ

 

99 : 2020/07/10(金)14:57:24 ID:ma7+3kKra
美容室を新規開拓するのクッソ苦手なんやがわかる?

 

102 : 2020/07/10(金)14:57:54 ID:xDJdMg9b0
>>99
ワイはむしろなじみになる方が苦手や

 

100 : 2020/07/10(金)14:57:38 ID:Em2/aokga
普通毎月いくよね

 

101 : 2020/07/10(金)14:57:43 ID:vf2+4mfs0
ワイ切らなすぎてベイルみたいに後ろで結んでるわ
割と様になっとる

 

103 : 2020/07/10(金)14:58:04 ID:pxC61q/Kp
3週間くらいで切らないと気持ち悪くね?
ほんとは2週間で行きたい

 

104 : 2020/07/10(金)14:58:19 ID:PTEZ3AAN0
髪の量も多いし 伸びるのも早いから月1~2行かないと間に合わない

 

107 : 2020/07/10(金)14:58:52 ID:c9lFM0h1p
>>104
ほんまありがとうやで

 

106 : 2020/07/10(金)14:58:40 ID:lvXwYDsc0
フェードカットにしたでさっぱりすっきりや

 

113 : 2020/07/10(金)14:59:58 ID:9uU+Yth2M
>>106
ええな
もっと流行って欲しいンゴねぇ

 

108 : 2020/07/10(金)14:59:01 ID:4x77LOHS0
3ヶ月やわ

 

109 : 2020/07/10(金)14:59:07 ID:ERk2L2XYd
ツーブロックで自分でバリカン入れてるから2ヶ月に一回ですんでる!

 

110 : 2020/07/10(金)14:59:23 ID:TIjvyPMU0
髪型普通に短くしてほしいって言ってるだけ別にそこまで髪型関係ない

 

114 : 2020/07/10(金)15:00:06 ID:whx5bR9k0
コスパいいとこどこや
ちな4ヶ月いってないから見た目バケモンや

 

115 : 2020/07/10(金)15:00:32 ID:EFWUmv/la
超ストレートで髪質が健康的すぎてパーマがかからないって言われたけどそんなんあるん?

 

126 : 2020/07/10(金)15:03:33 ID:9uU+Yth2M
>>115
かかりにくい髪質はたしかにあるで
そういう人はロッドよりコテでふんわり巻くのがオススメや

 

118 : 2020/07/10(金)15:01:23 ID:+bpwWUKU0
セルフカットって難しいんか?

 

124 : 2020/07/10(金)15:02:50 ID:r2RUInf40
2~3か月行かないって人は髪型どうしてんの?

 

127 : 2020/07/10(金)15:03:50 ID:gyR196xD0
もみあげと前髪だけセルフでやったら2ヶ月もつで

 

128 : 2020/07/10(金)15:03:56 ID:QQF3PpAN0
夏は冬と比べて1.7倍伸びるのが早いんやぞ

 

133 : 2020/07/10(金)15:04:24 ID:xDJdMg9b0
>>128
マ?

 

129 : 2020/07/10(金)15:03:57 ID:yFl9GJJA0
もみあげ伸びすぎてつらい

 

130 : 2020/07/10(金)15:04:08 ID:wblMB+rgM
この時期はマジで短髪一択やな
長いやついると逆にすげえってなるわ暑すぎるだろ

 

引用元: 月に1回は髪切りに行く奴www

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク