1 : 2020/07/09(Thu)08:52:08 ID:StB7xEAl0
これほんとすげえわ

2 : 2020/07/09(Thu)08:52:37 ID:bpWkSbJx0
直前計量でええのにな
8 : 2020/07/09(Thu)08:53:23 ID:0J9zEpkX0
>>2
ロベルトデュラン「当日計量やけど10kg戻すでw」
90 : 2020/07/09(Thu)09:01:57 ID:3nN7BD8O0
>>8
何事やねん
3 : 2020/07/09(Thu)08:52:44 ID:StB7xEAl0
総合とかも同じやろうけど水抜きってマジですごいな
5 : 2020/07/09(Thu)08:53:09 ID:uWnfyEyCd
はじめの一歩も千堂とヤる時それ言われてたな
試合当日は千堂の方が大分デカいって
試合当日は千堂の方が大分デカいって
7 : 2020/07/09(Thu)08:53:17 ID:54rRTc8Gr
当日計量じゃねえと意味ない気がするんだが
17 : 2020/07/09(Thu)08:54:53 ID:Isr8vztjM
>>7
昔は当日計量だった
怪我人や死人がよう出るから廃止や
怪我人や死人がよう出るから廃止や
9 : 2020/07/09(Thu)08:53:52 ID:K5+wOC7nM
お腹壊しそう
10 : 2020/07/09(Thu)08:53:52 ID:7Fmlxymi0
なんで試合前にやらんのか
19 : 2020/07/09(Thu)08:55:18 ID:SqCtLUi8M
>>10
流石にそれは死ぬ
43 : 2020/07/09(Thu)08:57:23 ID:Ogrnrmv+0
>>19
死なない程度の減量をするようにした方が健全なのでは?
196 : 2020/07/09(Thu)09:11:50 ID:0AG1tHOmd
>>43
ほんこれ
12 : 2020/07/09(Thu)08:53:58 ID:StB7xEAl0
水抜きって筋肉量で減る量かわるんやっけ
14 : 2020/07/09(Thu)08:54:30 ID:StB7xEAl0
水抜き最初に開発したやつ誰なんやろ
15 : 2020/07/09(Thu)08:54:51 ID:ug/SpFdkM
昔は当日計量でやってたけど死人出過ぎてアカンから仕方なく妥協でそうしてるだけやろ確か
18 : 2020/07/09(Thu)08:55:11 ID:4yi9R4i40
計量て試合直前やないんか(無知)
20 : 2020/07/09(Thu)08:55:20 ID:LxxmYiPYa
10kg戻すって単純に10kg食うってこと?
21 : 2020/07/09(Thu)08:55:21 ID:05oxGY5yr
軽量級ボクサーじゃひょろがりすぎて水抜きしてもたいして落とせないから前日落とせるの3キロくらいやで
22 : 2020/07/09(Thu)08:55:23 ID:d1o5Sk2R0
ちなみにあまり知られてないけど当日計量はちゃんとやるで
あまりに体重振れ幅が大きいと他の階級おすすめされるみたいやね
あまりに体重振れ幅が大きいと他の階級おすすめされるみたいやね
36 : 2020/07/09(Thu)08:56:38 ID:vV1pV4Y8r
>>22
ほんとにオススメされるんですかね…?
23 : 2020/07/09(Thu)08:55:23 ID:RxMknl6op
アホみたいな競技やな
25 : 2020/07/09(Thu)08:55:31 ID:ttVybqDla
試合5分前の計測でええやん
26 : 2020/07/09(Thu)08:55:32 ID:Qw7Ar+sma
重量級だと十キロ以上戻る
27 : 2020/07/09(Thu)08:55:37 ID:zNvUB1PFM
弱いやつと戦いにいくの情けないと思わないのかね彼らは
28 : 2020/07/09(Thu)08:55:52 ID:+gWqZugK0
言うて当日計量だと事故多発するから前日計量やろ
それに人によって動きやすいベスト体重あるし、ほんと個人差階級によりけりやな
それに人によって動きやすいベスト体重あるし、ほんと個人差階級によりけりやな
30 : 2020/07/09(Thu)08:56:11 ID:8CJqTqFD0
前日計量の今のが死者多いとかなんかで見たな
技術の向上もあるんだろうけど
技術の向上もあるんだろうけど
49 : 2020/07/09(Thu)08:57:49 ID:vV1pV4Y8r
>>30
これやろリング禍のウィキにあるやつ
>また、日本では1995年1月10日より、健康管理面に配慮する目的で、試合数時間前の当日計量から前日計量へと変更になったが、これ以降にリング禍が急増していることから、前日計量実施でより無理な減量が可能になったことや、計量から試合までの時間が長くジム側が出場選手を監視できない故、計量後の暴飲暴食(アルコールの摂取も)をコントロールできないことも一因ではないかとの指摘もある
32 : 2020/07/09(Thu)08:56:22 ID:uFd1Cvmy0
フードバトルじゃん
34 : 2020/07/09(Thu)08:56:29 ID:dG7nk30G0
減量あまりしない階級ってヘビー級以外だと何級になる?
普段とあまり体重で試合する選手が多い階級教えて
普段とあまり体重で試合する選手が多い階級教えて
42 : 2020/07/09(Thu)08:57:22 ID:Qw7Ar+sma
>>34
ヘビー級で普段の体重と同じで試合する選手はほぼいない
35 : 2020/07/09(Thu)08:56:37 ID:s3jzy8R5a
土曜日までに4キロ減らしたいんだけどできるの?
38 : 2020/07/09(Thu)08:56:47 ID:hBevCYe70
井上尚弥の相手がしてたな
結果は意味なかったけど
結果は意味なかったけど
39 : 2020/07/09(Thu)08:56:55 ID:4wb7GpXk0
格闘家の減量は水で体重落としとるからな
力石みたいに死ぬなよ
力石みたいに死ぬなよ
40 : 2020/07/09(Thu)08:57:06 ID:8CJqTqFD0
興行的にも当日試合前計量だと失敗のリカバリーの余地がないのもね
41 : 2020/07/09(Thu)08:57:22 ID:54rRTc8Gr
1日で10kgも増やせるなら
そらダイエットでリバウンドするわな
そらダイエットでリバウンドするわな
45 : 2020/07/09(Thu)08:57:33 ID:k6q+MkkJ0
いきなりそんな増やしたら体おかしくなりそうや
46 : 2020/07/09(Thu)08:57:34 ID:cmfsC0UI0
IBFは前日計量・当日計量してて
前日から10ポンド以上増えたら体重超過扱いや
前日から10ポンド以上増えたら体重超過扱いや
50 : 2020/07/09(Thu)08:57:57 ID:Xj2Iznwua
試合直前やと危険っていうが命の危険があるほど下の階級に出ることが間違ってると思うんやが
みんなが適した階級でやればいいのでは?🤔
みんなが適した階級でやればいいのでは?🤔
52 : 2020/07/09(Thu)08:58:07 ID:/a9XGSVi0
もはや必須のテクニックやな
57 : 2020/07/09(Thu)08:58:33 ID:yDCVKvIp0
身長で階級決めるとかだめなんかな
66 : 2020/07/09(Thu)08:59:34 ID:8CJqTqFD0
>>57
産まれ持った骨格で決まるスポーツになってしまう
骨太最強だな
骨太最強だな
73 : 2020/07/09(Thu)09:00:27 ID:yDCVKvIp0
>>66
大概のプロスポーツ生まれ持ったもので決まってないか?
58 : 2020/07/09(Thu)08:58:35 ID:hXsYalpGp
喧嘩稼業のあれ
59 : 2020/07/09(Thu)08:58:47 ID:Rxc4Z7w+d
本当階級制って馬鹿馬鹿しいわ
60 : 2020/07/09(Thu)08:58:56 ID:Nw5a8Ky/d
命削りすぎよな
62 : 2020/07/09(Thu)08:59:05 ID:dghseOXD0
そんな計量になんの意味があるんや?
63 : 2020/07/09(Thu)08:59:09 ID:MG3f+shOx
欠陥競技だわな
64 : 2020/07/09(Thu)08:59:28 ID:SAM3JSl/a
へぇ~計量って当日にやる思うてたわ
69 : 2020/07/09(Thu)08:59:52 ID:pJRQ8Ol9M
そう考えると大相撲ヤバイな
84 : 2020/07/09(Thu)09:01:44 ID:aw93hO7k0
>>69
相撲は引退後すぐ死ぬの見ると悲しくなるな
71 : 2020/07/09(Thu)09:00:22 ID:azP6lF7K0
事故が起きるからって理屈はわかるが
殴りあう競技でそれ気にするのってなんか嫌やな
事故は多発しててほしい
殴りあう競技でそれ気にするのってなんか嫌やな
事故は多発しててほしい
72 : 2020/07/09(Thu)09:00:23 ID:+2moXOJ20
そういう為のルールではなかったのにおかしなことになっとるよな
医学的に無理なく絞って体重戻せるようになったからには当日と前日計量の体重差にもルールで幅作るべきやろ
3キロくらいまでにしたら体格差なくて公平になるんちゃう?
医学的に無理なく絞って体重戻せるようになったからには当日と前日計量の体重差にもルールで幅作るべきやろ
3キロくらいまでにしたら体格差なくて公平になるんちゃう?
109 : 2020/07/09(Thu)09:04:18 ID:p1ZGALwM0
>>72
別に今のルールでもその試合自体はもう決まっちゃってる以上とりあえずやるけど次はお前もう階級変えてねって勧告されるぞ
138 : 2020/07/09(Thu)09:06:34 ID:+2moXOJ20
>>109
いや一時的にも試合が成立したらあかんのちゃうかって言ってるんや
74 : 2020/07/09(Thu)09:00:28 ID:Kyx9MA67M
ワイが自転車で今日はよく乗ったなぁって思う程度でも平気で2キロとか落ちてるしな
75 : 2020/07/09(Thu)09:00:44 ID:sQ+6V4kWM
水抜きとやら禁止して当日軽量じゃあかんの?
76 : 2020/07/09(Thu)09:00:47 ID:xKCW7r2f0
ボクシングなんて那須川天心から逃げた奴の吹き溜まりだろ
115 : 2020/07/09(Thu)09:04:35 ID:8CJqTqFD0
>>76
あれは作り上げられたスターなんや……
もう興行団体も金ないからね
もう興行団体も金ないからね
77 : 2020/07/09(Thu)09:00:53 ID:PBPIttFAa
体に大量に塩撒いてたら体から水が出て体重減らせるんじゃね?
78 : 2020/07/09(Thu)09:00:56 ID:9X3vR1400
コロポックルやからな
技術なんか糞ででかいやつが勝つねん
技術なんか糞ででかいやつが勝つねん
79 : 2020/07/09(Thu)09:01:10 ID:AYi5Xphua
実はボクシングある程度学んだらあとの勝敗は
減量が9割なんだよな
減量が9割なんだよな
80 : 2020/07/09(Thu)09:01:17 ID:RTS/Dkpj0
痩せたり太ったり長期的に見て健康面はどうなん?
81 : 2020/07/09(Thu)09:01:23 ID:ZMqbdUnD0
良く知らんけど骨密度やら筋量やらで階級別けたらええんちゃうん
82 : 2020/07/09(Thu)09:01:40 ID:gH/IkkU3d
幕之内一歩ってなんで減量しないの?
85 : 2020/07/09(Thu)09:01:47 ID:ttVybqDla
これ体重やなくて身長で階級分けはできんのか?
体重的には全て無差別級になるけど
体重的には全て無差別級になるけど
86 : 2020/07/09(Thu)09:01:49 ID:ZBygDA1o0
自分より弱い奴に会いに行く精神
なんj民と親和性高そうやん
なんj民と親和性高そうやん
111 : 2020/07/09(Thu)09:04:28 ID:yFr6dnSwd
>>86
所詮金儲け
87 : 2020/07/09(Thu)09:01:53 ID:rWolVMYx0
そもそも階級制がゴミ
88 : 2020/07/09(Thu)09:01:55 ID:c4hcSQZr0
48キロとかガリガリすぎやし全階級10キロアップすればええやん
89 : 2020/07/09(Thu)09:01:57 ID:rmAcOMxI0
月に一回計って半年分ぐらいの平均でええやん
92 : 2020/07/09(Thu)09:02:03 ID:/X/iZ/e7d
でもボクサーって辞めた後も体型スリムな人ばっかなの凄いよな
野球とかブクブク太るのに
野球とかブクブク太るのに
103 : 2020/07/09(Thu)09:03:33 ID:E8k8+hREd
>>92
現役時代は適正体重から減量しまくってるからそらそうやろ
フォアマンとかアリはデブやで
フォアマンとかアリはデブやで
93 : 2020/07/09(Thu)09:02:13 ID:i8yRV2OTr
ボクサーは動きやすくするために減量するっていうけど一番は相手より有利になるためってのがでかいわ
動きやすくなるだけならリバウンドする必要ないし
動きやすくなるだけならリバウンドする必要ないし
94 : 2020/07/09(Thu)09:02:26 ID:Ite3YZSL0
体内にヘリウムガスたくさん含んで浮いたらいかんのか?
97 : 2020/07/09(Thu)09:03:00 ID:+gWqZugK0
>>94
声は高くなるやろな
95 : 2020/07/09(Thu)09:02:52 ID:cih4hony0
俺より弱いやつに会いに行く!
96 : 2020/07/09(Thu)09:02:58 ID:ssHn31/O0
お互い減量してから来るわけやろ?
もはやそれ前提になっとるから無意味じゃね?
もはやそれ前提になっとるから無意味じゃね?
100 : 2020/07/09(Thu)09:03:23 ID:tTJIKehTM
腎臓は一個いらんし肝臓と小腸も半分くらい削れる
105 : 2020/07/09(Thu)09:03:39 ID:04AZXQRhr
内山高志は普段から節制して減量はあんまりしなかったみたいやな
糖質の少ない自家製のパンこねて作ってたボクサーとかこの人くらいだろ
糖質の少ない自家製のパンこねて作ってたボクサーとかこの人くらいだろ
106 : 2020/07/09(Thu)09:03:50 ID:7YCNAYtg0
そんなに食えるんか?
大食いチャンピオンにもなれるな
大食いチャンピオンにもなれるな
107 : 2020/07/09(Thu)09:03:55 ID:LYnJQvGp0
やっぱ竹原ってすげえわ・・・
118 : 2020/07/09(Thu)09:04:52 ID:zxqpWboNd
もう体重じゃなくてリーチで階級分けすりゃいいのにな
ティラノサウルスみたいな胴体だけデカくて腕短い奴2匹がペチペチ撃ち合ってる姿とか見たくない?
ティラノサウルスみたいな胴体だけデカくて腕短い奴2匹がペチペチ撃ち合ってる姿とか見たくない?
121 : 2020/07/09(Thu)09:05:15 ID:NZbSBHYw0
減量して弱いやつを倒すより増量して強い奴に会いに行くスタイル好き
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします