スポンサーリンク
1 : 2020/07/07(火)20:40:00 ID:X34mRopLr0707
きになる
"
スポンサーリンク

2 : 2020/07/07(火)20:42:20 ID:gWxU75z2a0707
ローンとリボは全然別物だろ
てか、ローンとリボの違いがわからない奴がリボ破産みたいなことやらかすんだろうけど

 

3 : 2020/07/07(火)20:46:12 ID:3S/iEHY700707
その違いが分からんアホか

個別の与信と何回払いでという契約だから組めるのであって

 

6 : 2020/07/07(火)20:49:53 ID:HxQHdw9tr0707
リボ払いする奴は馬鹿だろ

 

8 : 2020/07/07(火)20:56:06 ID:1x893h3T00707
リボとローンを一緒に語ると必ずこうやって袋たたきになるんだよな
そんなに都合が悪いの?

 

9 : 2020/07/07(火)20:57:20 ID:WAvAR3uN00707
利息ボッタくられるのにリボ払いとかねーわ
一括払いで買えねーものは出来るだけ買うな

 

12 : 2020/07/07(火)20:59:13 ID:qJMBZ25+00707
楽天カードのリボするだけで3千ポイントくれるのは意味不明

 

13 : 2020/07/07(火)21:01:22 ID:VCdrla8v00707
リボだと返済金額の設定によっては、金利だけ返す事になって、
元金減らないとかなりかねないからな。
その意味わからないバカは絶対使っちゃダメ。

 

14 : 2020/07/07(火)21:02:00 ID:EzL8I8R100707
車も現金一括で買ったよ。家は社宅だし転勤商売だから買わないかな

 

15 : 2020/07/07(火)21:02:28 ID:2YNQJtWXd0707
リボにしてポイントもらってすぐ一括返済すればポイント分お得ってことがあったけど、今はもうその技使えないのかな

 

16 : 2020/07/07(火)21:03:14 ID:P4QUHRnD00707
リボ払いだけはやばい
10万借りてもスライド式なら3年以上返済にかかる

 

18 : 2020/07/07(火)21:08:19 ID:PgbIhEvWM0707
一括で買えないものは買わないもん☆

 

20 : 2020/07/07(火)21:10:04 ID:48pKIjfp00707
ローンとリボは別物
ジャンルが違う

 

21 : 2020/07/07(火)21:13:05 ID:2N9tSddG00707
無法な金利取られるじゃん 馬鹿?

 

22 : 2020/07/07(火)21:14:05 ID:+SfURaSfa0707
元利均等払いは基本的にリボ払いみたいなもんじゃないの

 

25 : 2020/07/07(火)21:18:32 ID:BGJL0fYw00707
>>22
金利の問題じゃね?
あとは順序の問題
リボ払いは月々の支払が5万みたいな決め方だけど
住宅ローンは35年間で月々の支払が5万みたいな感じでしょ

 

23 : 2020/07/07(火)21:15:50 ID:gDpKm0+x00707
経済力以上の浪費癖を促すツール

 

24 : 2020/07/07(火)21:16:28 ID:gWxU75z2a0707
まあ、リボもちゃんと活用できるなら悪くない仕組み

ただし利用する前に必ず金利計算をして何回払えば完済するか調べるべき
そしてリボの一番問題なところは、そういう計算できないタイプの人が毎月定額払えばいいって神制度じゃん的なアホな利用をすること

 

31 : 2020/07/07(火)21:44:25 ID:S7pafjB500707
>>24
それで150万以上借金した奴がいたな
しかもそれがガチャで使ったやつみたいだし
まぁリボでどんどん増えて行ったんだろう

 

26 : 2020/07/07(火)21:22:44 ID:+iSBDGKa00707
リボ払いの正しい利用ってどんなシチュエーションなんだろ。
金利計算したら普通の分割払いの方がマシだと分かるのに!

 

28 : 2020/07/07(火)21:27:25 ID:gWxU75z2a0707
>>26
毎月の収入や支出が安定していて、支出に多少の波があっても翌月には完済するような人
要するに、多少の繰り越しはあっても毎月ほぼ完済して利息あんま払わない使い方ができる人なら収支安定にリボは活用できる
もちろん支出が多少多いときも一括払いで対応できる人はそのほうがいい

 

スポンサーリンク

27 : 2020/07/07(火)21:24:29 ID:1Wb1v2nz00707
ちょっと厳しい時にひとまず乗り切る用で設定
余裕が出来たら支払額最大にして一括返済

 

29 : 2020/07/07(火)21:31:12 ID:CLTuJSv700707
高額な物は別として少し手が届かないくらいの物だったらボーナス出る出ない関係なくボーナス払いで買いなよ
今なら12月か1月選べる時期だから後者なら毎月払った気で貯めれば7・8・9・10・11・12・1で7ヶ月無金利払いになる

 

30 : 2020/07/07(火)21:33:24 ID:kAsOjTQL00707
リボ払いをする馬鹿のおかげで還元美味しいです

 

32 : 2020/07/07(火)21:44:33 ID:nMr5ekjE00707
リボとかいう情弱御用達のシステム

 

33 : 2020/07/07(火)21:46:12 ID:9+Tq7ONv00707
親が勝手に30万かーどで借りてたので
俺は慌てて30万貸して一括返済させたよ
俺から借りたら利息0だからな

 

38 : 2020/07/07(火)21:52:24 ID:BGJL0fYw00707
>>33
正直やばない?
30万キャッシングする親が居るとかずっとお荷物抱えていかなきゃならんのだろ?

 

42 : 2020/07/07(火)22:03:00 ID:9+Tq7ONv0
>>38
だからカード捨てさせたよマジで

 

34 : 2020/07/07(火)21:46:56 ID:sthrFOt500707
リボ払いは頭のおかしい奴がやる

 

35 : 2020/07/07(火)21:48:20 ID:bh4heas300707
リボ払いってずっと利息払い続けるイメージなんだが…

 

37 : 2020/07/07(火)21:51:27 ID:0rZjATgL00707
リボの「返済金はまず手数料部分の払いに当てられる」というスキーム考えたやつはホント有能だよね

 

39 : 2020/07/07(火)21:53:34 ID:w3ulqDvm00707
金利払うの馬鹿馬鹿しいだろ

 

40 : 2020/07/07(火)21:58:44 ID:yuUAkqsCH0707
自制できる性格ならリボは危険でもなんでもない支払に便利なシステムだよ
前の支払終わってないのに次々リボを重ねていつまでたっても支払が終わらないリボは危険ってそれ自分の無策がまいた種じゃんアホかと

 

41 : 2020/07/07(火)22:00:28 ID:BGJL0fYw0
>>40
自制できるなら金溜まってから買えば良い

 

44 : 2020/07/07(火)22:11:00 ID:99/iFs+b0
リボ払い如何に情弱から金むしり取るかって考えた結果から生まれてそう

 

45 : 2020/07/07(火)22:13:10 ID:tEOohxEV0
リボだろうがローンだろうが利息以上の得があるかどうかちゃんと考えてから借金しようね

 

46 : 2020/07/07(火)22:18:23 ID:EFNqMiKtd
リボは返済する回数をひたすら増やす
一回の返済額少なくさせて錯覚させる
基本的に全然お得じゃないのにね

 

48 : 2020/07/07(火)22:22:27 ID:ae1pQMqO0
しない
リボは情弱専用
ローン使うとしたら家とかくらいしか思いつかない

 

49 : 2020/07/07(火)22:25:44 ID:4v/64PNe0
返済中のリボ重ねがたまらない

 

スポンサーリンク
50 : 2020/07/07(火)23:10:11 ID:wQHZTDxF0
ポイント還元あるときだけやるけど
手続きがダルいし自動とか危なすぎて申請する気にもならない

 

51 : 2020/07/07(火)23:56:31 ID:q+rfm97Wd
と言うか、返し終わるまでどれだけ掛かって
どれだけ返して、どれだけ利息でとられるか
そんな単純なことも調べられない人は
お金は借りるべきじゃなきと思うは

 

53 : 2020/07/08(水)00:36:22 ID:RivPDqNv0
利息払うのが趣味って人もいるんだろ。
クソゲーだと分かっててクソゲー買うPSファンボーイと似たようなもん。

 

55 : 2020/07/08(水)01:39:00 ID:o15ymHar0
昔は手軽に一括返済が出来るという利点があったけど、今は普通の分割払いも個別に一括返済受け付けてくれるようになったからリボの利点も薄れたな。

 

56 : 2020/07/08(水)01:43:59 ID:D6oHp8r+0
その利息ギャンブルにでも使うほうがマシだな

 

57 : 2020/07/08(水)01:49:01 ID:Cg0Pdbsv0
借金して返し終わるまでにどれだけの利息を払うかが大事
返済期間が長くなりやすく、元本の減りにくいリボ払いはローンよりも結果的に多くの利息を払う事になる

 

58 : 2020/07/08(水)06:55:37 ID:RtBYmXWgM
男は黙って現金一括

 

59 : 2020/07/08(水)07:12:53 ID:0qjVcoa00
ローンは住宅ローンだけかな
現状の利率なら現金を手元に残して運用すると利子がチャラになる

 

60 : 2020/07/08(水)07:20:58 ID:JOo4duBA0
住宅ローンは減税があるから借りられるだけ借りて10年後に一括返済するのが一番

 

61 : 2020/07/08(水)07:49:35 ID:QIX4qpxTM
電子マネー決済にしてからクレジット使わなくなったな
電子マネーなら還元があるがクレジットは手数料取られる
クレジットにするメリットなど何もない

 

64 : 2020/07/08(水)09:08:37 ID:MNLImrTCa
>>61
非接触電子マネー最強説

 

62 : 2020/07/08(水)07:53:01 ID:3PLWp05Bp
クレカはマイルたまるから

 

63 : 2020/07/08(水)08:52:49 ID:/7hNrsNSa
リボ払い終身刑の現実を知らんわけでもないだろうに
そもそもリボを払える奴はリボにしない

 

65 : 2020/07/08(水)09:13:04 ID:X/evPidWd
先の収入の見通しが不安な貧困民はローン組むのが怖いんだよ

 

66 : 2020/07/08(水)10:32:08 ID:LdL47Iq40
>>65
利息払う馬鹿
クラファンなら無利息無返済、レイワ納豆見ろゴミ

 

67 : 2020/07/08(水)10:54:16 ID:aB4eh0tz0
リボ払いは気付かれないように手軽に借金させるシステム

 

69 : 2020/07/08(水)11:47:32 ID:Qf1NQ+C6p
リボは返済額から返済期間が決まる
ローンは返済期間から返済額が決まる

全然性質違うやんね

 

70 : 2020/07/08(水)12:50:36 ID:PmEWoA7p0
リボの金利はグレーすれすれだし

 

71 : 2020/07/08(水)15:00:22 ID:gQjiXCMGd
グレーすれすれならそれはもう白じゃん

 

72 : 2020/07/08(水)23:46:39 ID:LbblZjbQ0
ローンは返済計画が先にある
リボは無計画
全く危険度が違う

 

73 : 2020/07/08(水)23:50:52 ID:2ktYhIZ70
リボは
「未来の自分に負担をすべて押し付けて今を楽しむ」という
れっきとした計画ですから

 

74 : 2020/07/09(木)00:19:01 ID:9Aj1txdw0
そもそもローンは組むと控除を受けれるのもリボとの違い

 

引用元: リボ払い嫌いなやつってローンとかも組まないの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク