スポンサーリンク
1 : 2020/07/07(火)12:05:22 ID:Vl1+71Ovp0707
キレとノビがあるストレート
キレがあるがノビがないストレート
キレがないがノビがあるストレート
キレもノビもないストレート

誰も違いを説明できない模様

"
スポンサーリンク

2 : 2020/07/07(火)12:05:38 ID:Vl1+71Ovp0707
インチキ用語やろこれ

 

4 : 2020/07/07(火)12:05:57 ID:Wp1xM2Pfa0707
コク

 

35 : 2020/07/07(火)12:11:48 ID:21Awwmjap0707
>>4
野村の悪口止めろよ

 

5 : 2020/07/07(火)12:06:05 ID:H6ABmMDLM0707
キレは変化球に使うイメージ

 

6 : 2020/07/07(火)12:06:11 ID:QTNTogA5a0707
違う

 

10 : 2020/07/07(火)12:07:29 ID:L4+m2Z4k00707
キレは初速と終速の差が少ないことって聞いた気がする

 

11 : 2020/07/07(火)12:07:34 ID:wJzqeOaqa0707
回転数がノビ
変化量がキレ

イッチの認識が間違っている

 

13 : 2020/07/07(火)12:08:00 ID:Bmal7U2fM0707
糸を引くようなストレートとかいう一目瞭然な比喩表現

 

21 : 2020/07/07(火)12:09:51 ID:LjvsgFeD00707
>>13
それは単純なフォーシームやろ

 

29 : 2020/07/07(火)12:10:53 ID:Bmal7U2fM0707
>>21
ただのフォーシームを糸を引くようななんて言うかいな

 

14 : 2020/07/07(火)12:08:05 ID:dxA0wb2Q00707
回転軸と回転量な

 

15 : 2020/07/07(火)12:08:38 ID:6c6IQGKD00707
確かにキレは説明できるやつおらん

 

16 : 2020/07/07(火)12:09:01 ID:A/LE7zf2M0707
回転数がキレやろ
ソースはメジャー

 

17 : 2020/07/07(火)12:09:34 ID:ikq6Swxra0707
ノビのあるストレート グゥンンンン!!
キレのあるストレート シュパン!!

 

18 : 2020/07/07(火)12:09:35 ID:ZsyRwriAa0707
重い球も

 

19 : 2020/07/07(火)12:09:39 ID:BrQslVijd0707
マグヌス力で加速し続けるんやぞ

 

20 : 2020/07/07(火)12:09:48 ID:nDZSMUQ500707
伸び=加速

 

27 : 2020/07/07(火)12:10:43 ID:L4+m2Z4k00707
>>20
ボールが加速することはないやろ

 

22 : 2020/07/07(火)12:09:52 ID:0UqbU8+Y00707
物理学的にどう定義できるんや?

 

23 : 2020/07/07(火)12:09:56 ID:GhUUC8SVd0707
バックスピンがかかってて落ちない事やろ
成瀬と杉内や

 

25 : 2020/07/07(火)12:10:29 ID:7VlewKcqd0707
打席に立ってるとストレートのノビは分かるけどキレはわからん

 

26 : 2020/07/07(火)12:10:41 ID:M+QUW3Fx00707
素人さんは混乱してもしゃーないか

 

28 : 2020/07/07(火)12:10:45 ID:AJdd+4Oz00707
キレは客観的にキレがあるように見えるか否か
伸びは打席に立ってそう感じるか否か
どちらも回転数により評価されてる

 

30 : 2020/07/07(火)12:10:56 ID:UmA5mhYX00707
ノビのある謎鳥 ホッホホー
キレのある謎鳥 ホッ…

 

31 : 2020/07/07(火)12:11:03 ID:a4kDoQtr00707
ノビは初速と終速の差の小ささやろ

 

38 : 2020/07/07(火)12:12:11 ID:mMFDpAVc00707
>>31
ワイはこれだと思う

 

36 : 2020/07/07(火)12:12:03 ID:7iA8cWH000707
嫌な人たちばかりだ

 

37 : 2020/07/07(火)12:12:03 ID:L4+m2Z4k00707
ノビは比較的に落下が少ないファストボール

 

39 : 2020/07/07(火)12:12:39 ID:QB7uzGqlp0707
糸を引くような、は左だとすげーしっくりくるけど右だとカメラの角度的にあんまり感じない

 

41 : 2020/07/07(火)12:13:06 ID:6iS7NCji00707
キレは変化球
ノビはストレートの表現方法ちゃうの

 

49 : 2020/07/07(火)12:14:29 ID:An8WvhOQ00707
>>41
ストレートにキレがあるとか解説者が言ってるのたまに聞く

 

スポンサーリンク

42 : 2020/07/07(火)12:13:15 ID:5JLGebwg00707
日本語が投手の投げる球を表現できるまで進化してないので仕方ない

 

43 : 2020/07/07(火)12:13:18 ID:kyDINffS00707
遅いの抑えてる奴はノビがある
速いのに打たれてる奴は棒球

 

46 : 2020/07/07(火)12:13:45 ID:ej+aSqXK00707
なんか嫌な人ばっかりだ

 

47 : 2020/07/07(火)12:13:51 ID:LNFwqDHFp0707
もうとっくに回転軸と回転数って結論出てるだろ

 

50 : 2020/07/07(火)12:14:29 ID:W9E/lh/G00707
すまんが直球のキレって何ンゴ?

 

53 : 2020/07/07(火)12:15:07 ID:Bmal7U2fM0707
>>50
問題はコクよ

 

54 : 2020/07/07(火)12:15:40 ID:lConpEvo00707
ボールの重さやろ
投手の体重や

 

55 : 2020/07/07(火)12:15:50 ID:idVR3ASQ00707
アマで解説囓(かじ)ってる俺が来ましたよ。

 

56 : 2020/07/07(火)12:16:00 ID:aLtkmhxm00707
キレは変化開始の遅さだろ

 

58 : 2020/07/07(火)12:16:05 ID:dfd/3L3j00707
マグヌス効果で加速してるんやで

 

59 : 2020/07/07(火)12:16:08 ID:AsYnf0mHa0707
キレがある屁とコクのある屁の違いならわかる

 

60 : 2020/07/07(火)12:16:22 ID:L1YIWsGf00707
ノビは回転数やろ
キレは打者がコース見極めてからの変化の量や

 

61 : 2020/07/07(火)12:16:53 ID:u1XnSrogd0707
カリフォルニァサイコー

 

62 : 2020/07/07(火)12:16:56 ID:ToJRTxbVM0707
大事なのはコクやからな

 

63 : 2020/07/07(火)12:17:09 ID:6EMfOphqr0707
キレは変化量よりも手前でククッと曲がる球がキレのある球って印象

 

64 : 2020/07/07(火)12:17:11 ID:GvjabDaAa0707
中村勝のストレートはキレもノビもある
中村勝のストレートはキレはあるがノビはない
中村勝のストレートはキレはないがノビはある
中村勝のストレートはキレもノビもない
中村勝のストレートはHOP-UPしている

 

67 : 2020/07/07(火)12:18:04 ID:N5RCwzm900707
>>64
全部盛りやめろ

 

65 : 2020/07/07(火)12:17:40 ID:wJzqeOaqa0707
キレのあるストレートなんて使ってる解説者いるか?

 

66 : 2020/07/07(火)12:17:43 ID:xiXy/BCgp0707
喉越しの良いストレート

 

69 : 2020/07/07(火)12:18:31 ID:9cpMOCWQ00707
回転数
ボーリングをおといだしてほしい
回転している球のピンへの破壊力を

 

70 : 2020/07/07(火)12:18:32 ID:BHTP7uama0707
天国の物理教師云々

 

72 : 2020/07/07(火)12:18:48 ID:SqgTEX4DH0707
キレが回転数でノビが回転軸や

 

73 : 2020/07/07(火)12:18:57 ID:L1YIWsGf00707
キレあるストレートはツーシーム投げてたんやろ(適当)

 

74 : 2020/07/07(火)12:18:59 ID:PAj1eI8bd0707
初速より終速が速い球=ノビのある球
ちな天国で物理教師してる

 

75 : 2020/07/07(火)12:19:22 ID:jRaRWmZNp0707
昔のヤマヤスのツーシームはキレがあるけど今はない

 

77 : 2020/07/07(火)12:19:27 ID:kvyyc1ZD00707
すまんワイ野球詳しくないんやがシュアなバッティングってどんなんや?

 

84 : 2020/07/07(火)12:20:34 ID:wJzqeOaqa0707
>>77
ドラフトでこの褒め言葉があった場合は非力のアヘ単という評価になる

 

78 : 2020/07/07(火)12:19:28 ID:4p2ex9yH00707
コーティエが通用しなかったのはキレが無かったからでええんか?

 

スポンサーリンク
80 : 2020/07/07(火)12:20:01 ID:DKAXMDb400707
岸のストレート

 

81 : 2020/07/07(火)12:20:28 ID:Pq/C9akhd0707
グーンときたらノビ
ピュッときたらキレ

 

82 : 2020/07/07(火)12:20:31 ID:4EuJjWiM00707
キレはバッターの認識が追い付けるかどうかや

 

92 : 2020/07/07(火)12:23:14 ID:N5RCwzm900707
>>82
これはわかる気がする
出どころの問題もある

 

83 : 2020/07/07(火)12:20:32 ID:aDReJx+br0707
相対的に落ちないのがノビがあるってことらしいしボールの回転がそこに作用してるのも明らかやが
現場の人間がそれらそのものを把握して使ってるかはやや疑問

 

85 : 2020/07/07(火)12:21:38 ID:w2DQgPgq00707
棒球って結局なんなん?

 

97 : 2020/07/07(火)12:23:46 ID:7VlewKcqd0707
>>85
角度が無い球ちゃうか

 

86 : 2020/07/07(火)12:21:48 ID:RwXZ7Ler00707
馬力あふれる投球

 

87 : 2020/07/07(火)12:22:14 ID:Thx/OOe9d0707
コクって結局なんなん?

 

88 : 2020/07/07(火)12:22:24 ID:DKAXMDb400707
アウトローギリギリにビシッって決まるストレート→キレ
フルカンから空振り三振しちゃう高めのストレート→ノビ

こんなイメージ

 

90 : 2020/07/07(火)12:22:39 ID:wgs+meRTK0707
曲がるの遅いのがキレ
思ったよりボールの下たたいてしまうのがノビ

 

93 : 2020/07/07(火)12:23:15 ID:EDmiUvcaM0707
キレは知らんがノビの方は打者側の錯覚やって知り合いが言うとったわ

 

106 : 2020/07/07(火)12:25:48 ID:6c6IQGKD00707
>>93
スピン量が多い方が少ない球より高めにくるのは事実やで

 

94 : 2020/07/07(火)12:23:22 ID:4p2ex9yH00707
シュート回転ってなんでだめなの?

 

109 : 2020/07/07(火)12:26:48 ID:wJzqeOaqa0707
>>94
イン・アウト攻めようとした時に真ん中に寄ってしまうんや

 

95 : 2020/07/07(火)12:23:29 ID:KpIeX3jyp0707
キレも伸びも同じ
正体はスピン

 

96 : 2020/07/07(火)12:23:35 ID:3vQKK1N6p0707
玉持ち長いとキレがある風に見えて玉持ち短くて早いと伸びがある風に見える
要は印象

 

108 : 2020/07/07(火)12:26:05 ID:wgs+meRTK0707
>>96
球持ちキレは分かるがノビは違う気がする
やっぱり回転数かね

 

99 : 2020/07/07(火)12:24:16 ID:Pq/C9akhd0707
同じ程度の変化量で曲がるのが早いとか遅いとかあり得るんか?
フォームかなんかでストレートと錯覚しやすいと曲がりが遅く見えるのとは違うんか

 

107 : 2020/07/07(火)12:26:01 ID:3vQKK1N6p0707
>>99
高校野球くらいまでやってればなんとなく手前で曲げよう奥で曲げようくらいは出来るで
コントロールと球速は考えなければ

 

122 : 2020/07/07(火)12:29:09 ID:Pq/C9akhd0707
>>107
それは遅く投げたら手前で曲がってるだけちゃうんか?

 

100 : 2020/07/07(火)12:24:26 ID:dHws8KMPa0707
上原のストレートは何なん?

 

105 : 2020/07/07(火)12:25:45 ID:N5RCwzm900707
>>100
上原はキレで江川はノビちゃうかな

 

101 : 2020/07/07(火)12:24:30 ID:lGbQeM61p0707
HOP-UP

 

102 : 2020/07/07(火)12:25:01 ID:Lfyki/9M00707
キレがあるっつったらスポーツでは鋭い動きを指してそうだけどな バスケとかサッカーとか

 

引用元: ボールの「キレ」と「ノビ」 誰も説明できない

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク