スポンサーリンク
1 : 2020/07/07(火)04:20:49 ID:FYDL4gkva
歳行ってからおもった
"
スポンサーリンク

2 : 2020/07/07(火)04:21:22 ID:FYDL4gkva
京都行こうと思えば1時間で行けるし

 

3 : 2020/07/07(火)04:21:32 ID:k4aRuUi80
関西人ってこんなゴミみたいなスレまで立てるんやなw

 

6 : 2020/07/07(火)04:22:39 ID:6d8KDdMo0
>>3
お前は二度と関西弁使うなよ

 

4 : 2020/07/07(火)04:21:42 ID:FYDL4gkva
神戸でオシャレなカフェに行けるし

 

5 : 2020/07/07(火)04:22:20 ID:FYDL4gkva
新快速早いし

 

8 : 2020/07/07(火)04:23:29 ID:FYDL4gkva
なんやかんや飽きない

 

9 : 2020/07/07(火)04:23:56 ID:LOT5e46E0
関西土人気持ち悪
お前らは日本人ちゃうねんぞ

 

13 : 2020/07/07(火)04:24:54 ID:FYDL4gkva
>>9
何鳴いてるん?

 

10 : 2020/07/07(火)04:24:09 ID:U25aO04ra
大阪京都奈良神戸が近いんはええな

 

11 : 2020/07/07(火)04:24:17 ID:FYDL4gkva
京都奈良など歴史で習った舞台にすぐに見に行ける

 

12 : 2020/07/07(火)04:24:35 ID:LOT5e46E0
東京に住めないやつの開き直り

 

15 : 2020/07/07(火)04:26:05 ID:FYDL4gkva
>>12
東京の青山の親戚の家にちょっと住んでたわ
でも飽きるわな東京は変化がない

 

14 : 2020/07/07(火)04:25:27 ID:vHT8HEr/M
それ大阪やん

 

16 : 2020/07/07(火)04:26:36 ID:mHAz2OuL0
将来は高槻に住んでみたい
家賃はお高め?

 

17 : 2020/07/07(火)04:26:52 ID:FYDL4gkva
大阪もミナミ 天満とか飲み屋おもろいしな

 

18 : 2020/07/07(火)04:27:38 ID:FYDL4gkva
京都は飽きないわ
春と秋に必ず行く

 

19 : 2020/07/07(火)04:28:28 ID:LOT5e46E0
西日本とか中国に支配されとけw

 

21 : 2020/07/07(火)04:28:49 ID:O1Wk+lP80
関東は東京だけだからな
衛星県はただの住宅地で見所は何もない

 

22 : 2020/07/07(火)04:29:09 ID:FYDL4gkva
歴史有る京都
海がちかい港町神戸
飲み屋がたのしい大阪
最高やね

 

23 : 2020/07/07(火)04:29:32 ID:LOT5e46E0
関西土人湧いてきて草

 

24 : 2020/07/07(火)04:30:15 ID:YQGrxiuu0
関西やからって大阪とは限らんぞ

 

25 : 2020/07/07(火)04:30:56 ID:UdLuLMl00
うらやましいわ
新喜劇、探偵ナイトスクープ見れるだけで幸せだわ

 

71 : 2020/07/07(火)04:51:53 ID:13xM63DQ0
>>25
その他多数の番組が邪魔されるんやが?
それ差し引いたらマイナスやで

 

26 : 2020/07/07(火)04:30:58 ID:FYDL4gkva
横浜市に親戚住んでて行ったけど
三日居たら何となく見るとこ無くなるしな

 

27 : 2020/07/07(火)04:31:24 ID:NjHFoNpJ0
歴史好きな人はいい環境だよねぇ

 

28 : 2020/07/07(火)04:32:20 ID:mHAz2OuL0
高槻に詳しい人おらんのか
残念

 

30 : 2020/07/07(火)04:34:16 ID:FYDL4gkva
>>28
すまんな
兄弟は住んでるけど
わからん

 

32 : 2020/07/07(火)04:35:40 ID:mHAz2OuL0
>>30
新大阪か京都まで新快速で一駅なのは便利そうやね

 

33 : 2020/07/07(火)04:36:14 ID:FYDL4gkva
>>32
べんりやで
仕事以外はケチって阪急使うけどな

 

29 : 2020/07/07(火)04:33:30 ID:FYDL4gkva
まぁまぁ神奈川は港の倉庫いって中華街いって何とか八幡宮いって江の島行って湘南行って見たけどまぁまぁやったわ
サーフィンできるのはいいけどな

 

31 : 2020/07/07(火)04:35:18 ID:FYDL4gkva
やっぱり京都はええわ歳取れば思うわ

 

スポンサーリンク

34 : 2020/07/07(火)04:36:33 ID:DN4+eX+/M
大阪は20年以上前はヤカラの巣窟やったしなんぼ大阪生まれ大阪育ちでも嫌いやったな
今は街行く人みても丸くなったしお洒落やわ

 

36 : 2020/07/07(火)04:37:56 ID:FYDL4gkva
>>34
せやな
御堂筋は二重駐車して修羅場やったし

 

37 : 2020/07/07(火)04:37:58 ID:mHAz2OuL0
高槻の家賃調べたら六万くらいで風呂トイレ別の物件あるな
ええやん

 

40 : 2020/07/07(火)04:39:16 ID:FYDL4gkva
>>37
阪急沿線なら京都の河原町まで行けるしな
JRなら京都駅になる

 

38 : 2020/07/07(火)04:38:11 ID:LOT5e46E0
関西なんか嫌いじゃーーーー

 

41 : 2020/07/07(火)04:39:22 ID:R+17lAW90
まぁ東京は住むところやない

 

42 : 2020/07/07(火)04:39:30 ID:w8/2gzCha
都内実家に次ぐのは確か
都内実家は現代じゃ上位の才能やから

 

44 : 2020/07/07(火)04:40:05 ID:jMcprXE20
遊ぶだけならどこの都会でも変わらんと思うわ

 

47 : 2020/07/07(火)04:41:05 ID:FYDL4gkva
>>44
関西は私鉄が強いからええで
神戸大阪京都は隣町みたいなもんや

 

48 : 2020/07/07(火)04:41:23 ID:MNOkEtpXp
大阪には住みたないわ

 

49 : 2020/07/07(火)04:41:51 ID:FYDL4gkva
言うても大阪の西成もおもろいで飲み屋安い

 

50 : 2020/07/07(火)04:42:44 ID:mcvzcmN5a
家賃なんぼや?

 

52 : 2020/07/07(火)04:43:42 ID:FYDL4gkva
>>50
五万六万くらいからワンルームからファミリーあるで

 

57 : 2020/07/07(火)04:45:53 ID:mcvzcmN5a
>>52
あんさんの住所やがな

 

60 : 2020/07/07(火)04:46:50 ID:FYDL4gkva
>>57
ワイは神戸や

 

51 : 2020/07/07(火)04:42:52 ID:FYDL4gkva
淡路島と六甲山という避暑地有るしな

 

53 : 2020/07/07(火)04:43:43 ID:PJY8b9QL0
マジで京都って関西では嫌われてるんか?

 

55 : 2020/07/07(火)04:45:00 ID:FYDL4gkva
>>53
ネタやで
嫌われてはない
大阪人と京都人の漫才みたいなもんや
それを横で上から楽しむ神戸人みたいなもんや

 

56 : 2020/07/07(火)04:45:33 ID:PJY8b9QL0
>>55
はえーサンガツ
好きやからよかったわ

 

54 : 2020/07/07(火)04:44:40 ID:R+17lAW90
東京の社会人は人間捨ててる感じプンプンしたわ
まぁ何度も出張行って付き合い深めると自分も麻痺ってあっち側の精神に馴れてまうんやけどな

 

59 : 2020/07/07(火)04:46:31 ID:FYDL4gkva
ガチで京都対大阪って捉えてるやつたまに居るけど
飲みの席でのネタやで

 

61 : 2020/07/07(火)04:47:18 ID:eI8FtYIIr
ワイは超カッペで大学から関西出てきたけど近畿地方は全部の府県に色とゆうか特徴がしっかりあるような気がして好きや。キャラが立ってるとゆうか

 

69 : 2020/07/07(火)04:51:02 ID:tx+mwnw40
>>61
ワイも同じ境遇やがそう思う

 

84 : 2020/07/07(火)04:58:59 ID:eI8FtYIIr
>>69
だよな
やっぱ別の地方から来た人はそう感じるのかな。

 

64 : 2020/07/07(火)04:48:33 ID:QCAOehVMa
凡人は特別な事情がない限り生まれたところで生活して死んでいくのがなんやかんや1番ええと思うわ
早い段階でそれに気付いて田舎に帰るべきやったわ

 

65 : 2020/07/07(火)04:48:42 ID:5bYllfcJ0
ワイ東京生まれやけど正直大阪以外の関西に生まれたかった

 

67 : 2020/07/07(火)04:49:28 ID:B7SB9UOla
泉州という本当の地獄

 

68 : 2020/07/07(火)04:50:31 ID:FYDL4gkva
結局性格的に
大阪ボケ
神戸ツッコミ
京都ツンデレ
みたいなもんや

 

74 : 2020/07/07(火)04:52:57 ID:jnHFim2q0
滋賀も有名な寺多いし寺好きには最高やろな関西

 

スポンサーリンク
76 : 2020/07/07(火)04:54:03 ID:R+17lAW90
アホボケ言い合う仲ってやつやな
京都人や大阪人の顔見るだけでも嫌とか本気で言ってる奴はそいつの人間性やコミュニケーション性がおかしいんやろと思う

 

78 : 2020/07/07(火)04:54:53 ID:13xM63DQ0
接客業で関西弁(関西訛りも)含めて使うやつマジでくたばれ てかクビにしろ

 

80 : 2020/07/07(火)04:55:38 ID:YQT1K0IbM
大阪住みやけどラーメンは東京が羨ましいわ
営業時間も長い
カレーは関西やな

 

83 : 2020/07/07(火)04:58:25 ID:kVVpYYRfp
これはわかる
都会が近くにあるとええよな

 

85 : 2020/07/07(火)05:00:31 ID:13xM63DQ0
中国・四国地方出身者の関西か福岡の二択迫られてるのほんま不憫やわ
ワイの彼女広島から大阪来たけどほぼ虐められとるわ

 

89 : 2020/07/07(火)05:02:23 ID:MEF3pT0M0
>>85
東京行けばいいだけやん

 

96 : 2020/07/07(火)05:05:34 ID:13xM63DQ0
>>89
なぜか西日本に限定しよるんやアイツら
芸人もそうやな 有吉とかバイきんぐみたいな大阪で燻ってた時期がほんま勿体ない 大阪は排他的やしやりづらいで

 

86 : 2020/07/07(火)05:01:01 ID:hQqyNEgE0
関東って人口多い割にすげーやつ排出してなくないか?

 

94 : 2020/07/07(火)05:05:16 ID:R+17lAW90
>>86
そりゃ頭一つ出て目立つには周り潰さなあかんしな
相当数が潰されとるで
高校野球でも甲子園より良いカードが東京大会にたくさんあるやろうしな
でもどんなに強くても地区予選敗退者扱いや

 

87 : 2020/07/07(火)05:01:58 ID:t4IV8ZxH0
大阪維新の統治は羨ましいわ、東京も維新が勝ってほしかった

 

88 : 2020/07/07(火)05:01:58 ID:1h5WXWTE0
東北はガチゴミや

 

90 : 2020/07/07(火)05:02:30 ID:diTsPrT50
関西は旨いとんかつ屋がマジでない
そこだけがネック

 

93 : 2020/07/07(火)05:04:43 ID:k5Hj/llCM
大阪の人の心に土足であがりこむ精神は緊急時には役にたつな政府相手でも忖度なしで俺が俺がで通すの草
大阪人にぶぶ漬け出してもおかわり要求する逸話は生きてたらしい

 

104 : 2020/07/07(火)05:09:22 ID:FYDL4gkva
>>93

ほんまそいうとこあるな

 

98 : 2020/07/07(火)05:07:01 ID:FYDL4gkva
他府県民が住むなら
何かな兵庫の阪急沿線や神戸は関西でも関西弁薄めなんや
大阪は南側とかはハードル高いで高槻辺りが正解かもな

 

101 : 2020/07/07(火)05:08:35 ID:vpy3GaZT0
毎日関西に生まれなかったことを神に感謝にてるわ

 

102 : 2020/07/07(火)05:08:51 ID:LMEtGYP+0
まともな日本語は使えないけどな

 

103 : 2020/07/07(火)05:08:51 ID:csfy9Ufg0
東京民は見栄張りであかんわ

なんていうか見栄を張るわ

 

105 : 2020/07/07(火)05:09:36 ID:4VnhwEKj0
顔真っ赤にしてるトンキンわらわらで草

 

108 : 2020/07/07(火)05:11:24 ID:13xM63DQ0
おまえら接客業でも関西弁使われたらムカつくで 馴れ馴れしいんじゃ

 

111 : 2020/07/07(火)05:12:37 ID:G2XLJr+3d
>>108
ワイは使わんけどそんな下らんことでイライラしてる奴キモ

 

109 : 2020/07/07(火)05:12:20 ID:VrvUz0n50
北摂がナンバーワン
池田あたりが一番ええで駅から2km県内ぐらいで南のほう

 

112 : 2020/07/07(火)05:13:13 ID:FYDL4gkva
結構香川とか四国 広島辺りも関西弁とそんな方言のイントネーション変わらんやろ

 

113 : 2020/07/07(火)05:13:18 ID:LMEtGYP+0
関東、静岡、京都と渡り歩いてきたけど、静岡が圧倒的にいい場所だった
京都人は嫌なやつしかいない

 

117 : 2020/07/07(火)05:14:35 ID:VrvUz0n50
>>113
静岡大阪東京山口愛知渡ったけど気候以外別に良くないだろ

 

128 : 2020/07/07(火)05:17:34 ID:LMEtGYP+0
>>117
ちょい不便だけど、おおらかでいい人多かったよ
まったりしてる雰囲気が好きなんだわ

 

引用元: 関西に生まれて正解だったわ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク