スポンサーリンク
1 : 2020/07/05(日)00:59:56 ID:PAoZEU2p0
これでいいわけ?
"
スポンサーリンク

2 : 2020/07/05(日)01:00:16 ID:CMavX/yh0
名古屋ふらんす知らんのか?

 

4 : 2020/07/05(日)01:00:25 ID:yx0ToR+J0
それ名古屋名物ちゃうで

 

5 : 2020/07/05(日)01:00:33 ID:dWNuKk6u0
ひまつぶし

 

6 : 2020/07/05(日)01:00:34 ID:PAoZEU2p0
名古屋ふらんすってなにゃ

 

7 : 2020/07/05(日)01:00:43 ID:aIAPOw040
ゆかりとか言うの美味かったで

 

8 : 2020/07/05(日)01:00:58 ID:PAoZEU2p0
ゆかりうまいよな
とまらなくなる

 

9 : 2020/07/05(日)01:01:01 ID:GoShgwSR0
赤福って伊勢じゃなかった?

 

10 : 2020/07/05(日)01:01:05 ID:K5NNfStm0
うなぎパイもあるやん

 

11 : 2020/07/05(日)01:01:06 ID:53AEI+ko0
赤服ってなんや

 

12 : 2020/07/05(日)01:01:09 ID:76HCLUm1M
はいブラックサンダー

 

13 : 2020/07/05(日)01:01:19 ID:V2h5QTed0
天むす、五平餅、玉せん、台湾ラーメン、ひつまぶし、いくらでもあるんだが?

 

20 : 2020/07/05(日)01:02:10 ID:PAoZEU2p0
>>13
鮎の塩焼きも名物ときいたぞ

 

14 : 2020/07/05(日)01:01:35 ID:PAoZEU2p0
ちくわも名古屋名物なんだよな確か

 

15 : 2020/07/05(日)01:01:42 ID:A7CTiiLq0
赤福は三重じゃねえか?

 

16 : 2020/07/05(日)01:01:53 ID:1BiqhKU5r
名古屋名物台湾ラーメンイタリアンがあるやろ

 

17 : 2020/07/05(日)01:01:58 ID:dr9JNRaj0
あるけどこれ以上変に話題になってほしくない

 

18 : 2020/07/05(日)01:02:05 ID:GcYaT6/X0
恥を知れ恥を

 

19 : 2020/07/05(日)01:02:09 ID:6xVlSMEvd
八丁味噌

 

21 : 2020/07/05(日)01:02:25 ID:ODE4k0FG0
味噌見込みおいしーよ

 

22 : 2020/07/05(日)01:02:39 ID:lboSHi0Ed
大正義ゆかり

 

23 : 2020/07/05(日)01:02:45 ID:PAoZEU2p0
何気にうなぎも名物だよな

 

24 : 2020/07/05(日)01:02:46 ID:AqYgelfK0
名古屋はガチで何もない

ちな中区生まれ

 

29 : 2020/07/05(日)01:03:01 ID:PAoZEU2p0
>>24
大須あるやんけ

 

44 : 2020/07/05(日)01:04:28 ID:AqYgelfK0
>>29
中学生までやな、

 

61 : 2020/07/05(日)01:05:38 ID:PAoZEU2p0
>>44
大須観音でお参りや

 

25 : 2020/07/05(日)01:02:50 ID:GmPIkkQF0
舎弟の名物収奪するな恥を知れ

 

26 : 2020/07/05(日)01:02:55 ID:REF/fn4L0
芳光のわらび餅だぞ

 

27 : 2020/07/05(日)01:02:58 ID:VTQOrWZj0
ゆかり(小声

 

28 : 2020/07/05(日)01:03:00 ID:ZsWd7trzM
柿の葉寿司

 

30 : 2020/07/05(日)01:03:04 ID:p0i5Wmd40
例の画像はよ

 

31 : 2020/07/05(日)01:03:06 ID:ReswvPCv0
赤福が一番売れてるのって実は大阪な気がする

 

37 : 2020/07/05(日)01:03:47 ID:REF/fn4L0
>>31
名古屋駅、京都駅、新大阪駅の三冠達成しとるからな

 

32 : 2020/07/05(日)01:03:22 ID:5Ddm5UNc0
ホタルイカとうなぎパイがあるぞ

 

33 : 2020/07/05(日)01:03:25 ID:dUh1jMsV0
マウンテンがあるやろが!

 

34 : 2020/07/05(日)01:03:36 ID:V2h5QTed0
ういろうもあるしな
両口屋是清もあるし
甘いもので美味いものいっぱいあるわ

 

39 : 2020/07/05(日)01:03:55 ID:PAoZEU2p0
>>34
両口屋是清はガチ

 

35 : 2020/07/05(日)01:03:46 ID:vQK+QKiL0
小倉トーストラングドシャがないとか…

 

36 : 2020/07/05(日)01:03:46 ID:bldGVmeS0
うなぎでさえも実は三重県の方がより安くより美味いうなぎが食えるぞ

 

161 : 2020/07/05(日)01:12:51 ID:j7WbojjH0
>>36
三重のうなぎは焼きすぎて炭みたいで不味いちな三重

 

178 : 2020/07/05(日)01:13:52 ID:bldGVmeS0
>>161
新玉亭かうな勢いけ

 

スポンサーリンク

38 : 2020/07/05(日)01:03:52 ID:eueU/egR0
味噌カツ天むすエビフライ味噌煮込み手羽先ブス女

 

40 : 2020/07/05(日)01:04:02 ID:V2h5QTed0
フルーツ大福も名古屋だしな

 

42 : 2020/07/05(日)01:04:22 ID:PAoZEU2p0
コメダも名古屋名物だしな

 

43 : 2020/07/05(日)01:04:27 ID:q9QEKaKZ0
三重県民がキレるやつ

 

45 : 2020/07/05(日)01:04:32 ID:Bf2yu0wM0
あまさんとか真珠の養殖があるやん

 

47 : 2020/07/05(日)01:04:47 ID:PAoZEU2p0
きしめんあるやん

 

48 : 2020/07/05(日)01:04:50 ID:USeeIMwgM
松阪牛とか飛騨牛とか

 

49 : 2020/07/05(日)01:05:01 ID:F2FwJKkM0
みんなトヨタ車買ってくれるからそれでええやろ

 

50 : 2020/07/05(日)01:05:05 ID:HM4PXc6Qp
ワイ名古屋人なんやけど実家帰るって行ったら
よくわからん漬物買ってきてって言われた
名古屋名物の漬物なんて知らんのやが

 

65 : 2020/07/05(日)01:06:08 ID:CMavX/yh0
>>50
守口漬けやで

 

51 : 2020/07/05(日)01:05:05 ID:G3J/BSTla
クッピーラムネあるやん

 

52 : 2020/07/05(日)01:05:09 ID:vQK+QKiL0
名古屋って観光地してる観光地がないだけで観光地自体はそれなりにあるよな

 

53 : 2020/07/05(日)01:05:13 ID:84qLJhwC0
赤味噌が味噌で一番うまいと思うのよ

 

54 : 2020/07/05(日)01:05:15 ID:PAoZEU2p0
伊勢志摩スペイン村と伊勢神宮も名古屋名物やしな

 

59 : 2020/07/05(日)01:05:27 ID:WvafAaXE0
三重J民は怒っていい

 

60 : 2020/07/05(日)01:05:28 ID:wZZyBMqU0
白黒抹茶

 

63 : 2020/07/05(日)01:05:45 ID:1BiqhKU5r
あがりにさくら

 

66 : 2020/07/05(日)01:06:10 ID:kXjGeKL+M
牡蠣と黒アワビも

 

69 : 2020/07/05(日)01:06:29 ID:tGBn53TX0
豊橋カレーうどんやぞ

 

80 : 2020/07/05(日)01:07:09 ID:AqYgelfK0
>>69
あれまじで意味不明
最近できたやで

 

71 : 2020/07/05(日)01:06:33 ID:27XGvVavd
きしめん
手羽先
シロノワール
ひつまぶし
ういろう

 

73 : 2020/07/05(日)01:06:36 ID:BfwG4wPG0
海老フリャー

 

74 : 2020/07/05(日)01:06:39 ID:bg1OLcOBM
飲み会で名古屋飯の話になって、天むすは三重って言ったら全員から名古屋だからと言われたわ
その中に鈴鹿出身の奴も居たから天むすは名古屋名物や

 

76 : 2020/07/05(日)01:06:48 ID:p57odZtb0
真珠もいっとこう

 

77 : 2020/07/05(日)01:06:49 ID:PAoZEU2p0
名古屋の漬物ってなんだろ
沢庵の白い奴か?

 

84 : 2020/07/05(日)01:07:16 ID:XyTeHpzU0
>>77
きゅうりのキューちゃん(豊橋)

 

96 : 2020/07/05(日)01:07:45 ID:PAoZEU2p0
>>84
あれ豊橋か
ご飯すすむ

 

78 : 2020/07/05(日)01:06:59 ID:1BiqhKU5r
ブラックサンダーもあるんだよなぁ

 

124 : 2020/07/05(日)01:10:13 ID:nVtQdnr3r
>>78
それは豊橋

 

81 : 2020/07/05(日)01:07:13 ID:KuTkNyjV0
三重J民はなんか存在が信じられんわ
ほんまにいるんか?

 

82 : 2020/07/05(日)01:07:14 ID:kR1x29v90
ほらガチで反応しちゃう三重県民出てくるから
変な煽りスレたてんのやめな

 

83 : 2020/07/05(日)01:07:16 ID:eHZvBF5e0
でも名古屋には味噌カツがあるから…

 

88 : 2020/07/05(日)01:07:27 ID:1UoyZm5D0
赤福うまい

 

90 : 2020/07/05(日)01:07:33 ID:ikAjil3+0
パスタに赤味噌ぬったみたいなやつあるやろしらんけど

 

スポンサーリンク
91 : 2020/07/05(日)01:07:34 ID:ItvTRgA20
名古屋って言ったら
味噌カツと味噌煮込みうどんちゃうんか

 

92 : 2020/07/05(日)01:07:37 ID:YSrhxXwx0
天むすも実は三重産

 

94 : 2020/07/05(日)01:07:43 ID:3jwM3FTxd
織田信長と豊臣秀吉と徳川家康輩出した名古屋www

 

100 : 2020/07/05(日)01:08:11 ID:1BiqhKU5r
>>94
家康は三河定期

 

173 : 2020/07/05(日)01:13:41 ID:2KcRvkXk0
>>100
信長も名古屋じゃない

 

95 : 2020/07/05(日)01:07:44 ID:TzTs8/Hv0
鱒寿司、おやき、栗きんとんもあるやん

 

97 : 2020/07/05(日)01:07:49 ID:WmRhnaZF0
東名阪のオチ担当

 

99 : 2020/07/05(日)01:08:02 ID:K17YojJ6p
そういえばかえるまんじゅうってめっちゃ聞くけど食ったことねぇわ
どこで売ってるんやあれ

 

102 : 2020/07/05(日)01:08:19 ID:PAoZEU2p0
瀬戸市名物はウインナーコーヒーやな
ベラという喫茶店が名物らしい

 

103 : 2020/07/05(日)01:08:22 ID:Fwnf5qrv0
名古屋旅行で食べたもの

きしめん
味噌カツ
ういろう

これは毎回食べてる

 

104 : 2020/07/05(日)01:08:33 ID:Ou3kZI1t0
コメダでまったり
世界の山ちゃんあたりで手羽先で1杯

食と酒についてはこれ以上のものはないな

ういろうやら味噌煮込みうどんとかは好みでかなり評価が割れるしな

 

105 : 2020/07/05(日)01:08:36 ID:XyTeHpzU0
知立の大あんまきとかもええぞ
八橋にあるかきつばた園で大あんまきアイスっての食ったけどあれも中々

 

130 : 2020/07/05(日)01:10:28 ID:AqYgelfK0
>>105
金山で買うやつやな

 

106 : 2020/07/05(日)01:08:39 ID:XO4661Rrp
ちゅるちゅるうまうま

 

107 : 2020/07/05(日)01:08:39 ID:HNVUWzeb0
ういろうも別に名古屋だけの食べ物でも無いのにな。

 

139 : 2020/07/05(日)01:11:24 ID:REF/fn4L0
>>107
名古屋が有名にしたんだから名古屋名物に間違いないだろうに何が気に入らないのか

 

108 : 2020/07/05(日)01:08:53 ID:5UKGsm1T0
メシマズ代表みたいな扱いされてるけどいうほどメシマズじゃないと思うんだよな

 

115 : 2020/07/05(日)01:09:28 ID:PAoZEU2p0
>>108
味がはっきりしてるのがあかんと一部で言われてるだけちゃうかな

 

109 : 2020/07/05(日)01:08:57 ID:YSrhxXwx0
ブラックサンダーも豊橋

 

110 : 2020/07/05(日)01:08:57 ID:v20kIshG0
鬼まんじゅう

 

111 : 2020/07/05(日)01:09:02 ID:PAoZEU2p0
実は西尾市の抹茶パンケーキがうまいらしい

 

112 : 2020/07/05(日)01:09:05 ID:tsVzZu+J0
陳さんの唐揚げ

 

113 : 2020/07/05(日)01:09:14 ID:qkczRMvQd
ワイ前にネタで「かけて味噌つけて味噌」って言う何でもかけれる味噌買ってたんやけど地元にバカウケして困惑したわ…あの甘味噌がそんなにうまいとは思えん

 

121 : 2020/07/05(日)01:09:55 ID:1BiqhKU5r
>>113
通は献立いろいろ味噌や

 

114 : 2020/07/05(日)01:09:15 ID:v2Kg7AWiM
念のために言っとくがひよこは福岡銘菓や忘れんなよ

 

116 : 2020/07/05(日)01:09:32 ID:Bf2yu0wM0
瀬戸物も名古屋やろ

 

117 : 2020/07/05(日)01:09:36 ID:5UKGsm1T0
ういろうは駄目だわクソまずい

 

118 : 2020/07/05(日)01:09:44 ID:tGBn53TX0
味噌の消費量も大したことない

 

128 : 2020/07/05(日)01:10:20 ID:XO4661Rrp
>>118
全国10何位かだったよな
人口は700万もおるのに

 

156 : 2020/07/05(日)01:12:26 ID:REF/fn4L0
>>128
豆味噌限定なら多分1位やろ
米みそと一緒にして語るの自体がおかしい

 

引用元: 名古屋、名物が「赤福」しかない

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク