スポンサーリンク
1 : 2020/06/29(月)19:53:48 ID:wVgcsf29MNIKU
最強の趣味やろ
"
スポンサーリンク

3 : 2020/06/29(月)19:54:10 ID:Uv+F8VNE0NIKU
海が遠い

 

11 : 2020/06/29(月)19:54:56 ID:wVgcsf29MNIKU
>>3
淡水でも今の時期ならテナガエビとか簡単に釣れて糞美味いぞ
うなぎとかも狙える

 

26 : 2020/06/29(月)19:57:14 ID:yzHZ73cS0NIKU
>>11
テナガエビ釣れる川とか海より遠そう

 

35 : 2020/06/29(月)19:58:12 ID:wVgcsf29MNIKU
>>26
67月限定やがどこでもおるぞ
マジで

 

4 : 2020/06/29(月)19:54:14 ID:Uv+F8VNE0NIKU
臭い

 

5 : 2020/06/29(月)19:54:14 ID:OXR9cndfpNIKU
釣れない時もあるけど?

 

9 : 2020/06/29(月)19:54:30 ID:wVgcsf29MNIKU
>>5
サビキ投げとけば釣れる

 

6 : 2020/06/29(月)19:54:14 ID:wVgcsf29MNIKU
もっと流行ってもええやろ

 

7 : 2020/06/29(月)19:54:16 ID:Otu622UK0NIKU
むずかしそう

 

8 : 2020/06/29(月)19:54:23 ID:Uv+F8VNE0NIKU
雨だと面倒

 

10 : 2020/06/29(月)19:54:30 ID:Uv+F8VNE0NIKU
釣れないとなにもない

 

12 : 2020/06/29(月)19:55:04 ID:Om9d2t5d0NIKU
クソ早起きを強いられる

 

13 : 2020/06/29(月)19:55:06 ID:75YtNofDdNIKU
あれもしたいこれもしたいもっとしたいもっともっとしたい

 

14 : 2020/06/29(月)19:55:13 ID:fXnvRQ00dNIKU
釣れないから
今日はヒイラギだらけやったし最悪

 

15 : 2020/06/29(月)19:55:23 ID:YU4HVjsO0NIKU
ルアーとか高くないんか?🤔

 

16 : 2020/06/29(月)19:55:24 ID:/n55b4AA0NIKU
言うほど安いか?

 

20 : 2020/06/29(月)19:56:13 ID:S65B0W010NIKU
>>16
ファミリーフィッシングレベルなら安い

こだわりだすとむしろ高いし周りに理解されない

 

17 : 2020/06/29(月)19:55:26 ID:2DGuoFn90NIKU
流行らなくていい
釣りにくくなる

 

18 : 2020/06/29(月)19:55:43 ID:+9/w9/fVaNIKU
時給換算してみ?
ワイみたいな底辺社畜でもボーナス抜き時給3000円程度やぞ

釣りする時間でどんだけプロの釣り上げた魚買えんねん

 

40 : 2020/06/29(月)19:58:35 ID:RgQf1Lal0NIKU
>>18
年収いくらや

 

19 : 2020/06/29(月)19:56:02 ID:o7ckAcd20NIKU
魚詳しくないと毒とか寄生虫やられそう

 

21 : 2020/06/29(月)19:56:16 ID:BjjX+4xb0NIKU
言うほど安くない

 

スポンサーリンク

22 : 2020/06/29(月)19:56:17 ID:MJJiU3yA0NIKU
自分のスキルレベルが上がってる感じがしないからつまらんわ

 

42 : 2020/06/29(月)19:58:49 ID:gI7ZJ517aNIKU
>>22
これなんだよな
結局道具揃えたり色々工夫しても場所が全てやし

 

23 : 2020/06/29(月)19:56:34 ID:QfpGmSqj0NIKU
いや安くねーぞ
移動費もあるし客をバカにしてるレベルのぼったくり価格のルアーの値段
酷い商売しとるでダイワもシマノも

 

24 : 2020/06/29(月)19:56:55 ID:/xO/Z6tC0NIKU
コミュ障だからできない

 

25 : 2020/06/29(月)19:57:01 ID:6QHarHhe0NIKU
魚さわるのこわい

 

27 : 2020/06/29(月)19:57:29 ID:f5szggml0NIKU
魚から針がうまく外せなくて諦めた

 

29 : 2020/06/29(月)19:57:40 ID:tJxusLyGMNIKU
20年前にもらった3万の竿現役だわ
最近買った2万の竿すぐに折れたし

 

30 : 2020/06/29(月)19:57:42 ID:rzJSWZZC0NIKU
車ないと移動が大変

 

31 : 2020/06/29(月)19:57:43 ID:UvwIIvlBpNIKU
魚触りたくない

 

34 : 2020/06/29(月)19:58:09 ID:fXnvRQ00dNIKU
回遊待ちでルアー投げ続ける時間がもったいない

 

36 : 2020/06/29(月)19:58:18 ID:0RkKJ/WrMNIKU
なまぐさい

 

37 : 2020/06/29(月)19:58:18 ID:JuryO7fw0NIKU
陰キャ

 

38 : 2020/06/29(月)19:58:22 ID:IqtHWBDK0NIKU
くさい さばけない

 

39 : 2020/06/29(月)19:58:32 ID:B46VHZaHaNIKU
普段何食ってるかわからんものちょっと躊躇うわ
釣ったあと腹かっさばいて色々出すもん

 

41 : 2020/06/29(月)19:58:47 ID:OTxgAcrE0NIKU
再来週あたり親誘って行こうかなあ

 

43 : 2020/06/29(月)19:59:08 ID:0RkKJ/WrMNIKU
餌がキモい

 

45 : 2020/06/29(月)19:59:44 ID:wVgcsf29MNIKU
>>43
サビキは小さいエビ
パワーイソメなんていう模造品もあるし
もっと言うならルアーがある

 

44 : 2020/06/29(月)19:59:25 ID:9ZDpmapdMNIKU
興味あるけど何から手をつけていいか分からん
釣具屋で初心者向けのセット頼めばええんかな?

 

46 : 2020/06/29(月)19:59:47 ID:x46nGiwS0NIKU
蛆を冷蔵庫に入れたりするのはちょっと・・・

 

48 : 2020/06/29(月)20:00:08 ID:hcV2ruXqrNIKU
謎のテリトリーがある

 

51 : 2020/06/29(月)20:00:19 ID:io6VFQwt0NIKU
餌触りたくない
なんであんなキモイ虫グ二グ二出来るんくせえし

 

52 : 2020/06/29(月)20:00:19 ID:Q2RIWsl30NIKU
なんもわからんよそもんが勝手に竿出すと主みたいな人にめっちゃ怒られそう

 

引用元: 釣り(食べれる、楽しい、安い)←こいつが流行らない理由

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク