1 : 2020/06/28(日)13:51:11 ID:CoZ9aS1Q0
お洒落J民教えてくれ

4 : 2020/06/28(日)13:52:47 ID:SSSCajNod
おネエはガチ
8 : 2020/06/28(日)13:53:22 ID:CoZ9aS1Q0
>>4
オネエなんて今まで見たことないんやが
5 : 2020/06/28(日)13:52:59 ID:CoZ9aS1Q0
髪型に自信ニキおらんか
6 : 2020/06/28(日)13:53:14 ID:vjd4rTuC0
お前的にカッコいい髪型してる
美容師探す→そいつに誰に切ってもらいましたか?と聞く→その人に切ってもらうでええやん
美容師探す→そいつに誰に切ってもらいましたか?と聞く→その人に切ってもらうでええやん
9 : 2020/06/28(日)13:53:48 ID:CoZ9aS1Q0
>>6
なんかパクってるみたいで申し訳ないやん
12 : 2020/06/28(日)13:54:08 ID:IiS7uWOU0
値段で違うワイんとこは
14 : 2020/06/28(日)13:54:52 ID:CoZ9aS1Q0
>>12
値段か
5000円くらい出せばええんか?
5000円くらい出せばええんか?
65 : 2020/06/28(日)14:07:51 ID:IiS7uWOU0
>>14
4000円~7000円
76 : 2020/06/28(日)14:09:47 ID:CoZ9aS1Q0
>>65
7000はたけーな
でも5000出せばまあまあってことやな
でも5000出せばまあまあってことやな
85 : 2020/06/28(日)14:11:20 ID:IiS7uWOU0
>>76
せやな
ワイの場合は最初は安かったけど、どんどん店内出世してって値段があがってったわ
でも値段に見合う価値のある腕やったで
ワイの場合は最初は安かったけど、どんどん店内出世してって値段があがってったわ
でも値段に見合う価値のある腕やったで
103 : 2020/06/28(日)14:16:18 ID:CoZ9aS1Q0
>>85
あーそういう人に巡り会えたのは運がええわ
107 : 2020/06/28(日)14:17:16 ID:IiS7uWOU0
>>103
でも最終的に店長で8000円くらいしたで
予約も取りづらいし
予約も取りづらいし
119 : 2020/06/28(日)14:21:15 ID:CoZ9aS1Q0
>>107
一発8000は高いな
でも上手い人に切ってもらえた経験はええと思う
でも上手い人に切ってもらえた経験はええと思う
15 : 2020/06/28(日)13:55:18 ID:4u1Q0Imhd
そこそこ若いのに1人でやってるところは技術あるやろ
17 : 2020/06/28(日)13:55:56 ID:CoZ9aS1Q0
>>15
なるほど
若いのに独立できるくらい客が付いてるってことやしな
なるほど
若いのに独立できるくらい客が付いてるってことやしな
19 : 2020/06/28(日)13:56:07 ID:TnLO8JvU0
おネエはボイトレスクールやダンススクールなんかもすごい
優しいけど男の気持ちも分かってくれる
優しいけど男の気持ちも分かってくれる
25 : 2020/06/28(日)13:57:03 ID:CoZ9aS1Q0
>>19
オネエ有能なんやな
21 : 2020/06/28(日)13:56:39 ID:I1DZSJU0p
可愛い女の子店員よりおっさんの方が技術あるのはガチ
ワイは可愛い女の子店員にやってもらうけど
ワイは可愛い女の子店員にやってもらうけど
26 : 2020/06/28(日)13:57:35 ID:CoZ9aS1Q0
>>21
なんとなくおっさんの方が安心できるな
経験値があるから
経験値があるから
23 : 2020/06/28(日)13:56:43 ID:pKuc3lid0
無免許
27 : 2020/06/28(日)13:57:53 ID:CoZ9aS1Q0
>>23
あかんやろそれ
28 : 2020/06/28(日)13:57:54 ID:i2aKhOpB0
レイトン教授だかの2人の美容師の問題思い出した
片方がハゲのやつ
片方がハゲのやつ
33 : 2020/06/28(日)13:59:04 ID:CoZ9aS1Q0
>>28
なんやそれ
29 : 2020/06/28(日)13:57:56 ID:B2FVw4CSd
ビフォーアフターの動画撮ってるあの美容師に1回切ってもらいたいわ
34 : 2020/06/28(日)13:59:28 ID:CoZ9aS1Q0
>>29
つべとかに上げたりしてる人はやっぱ上手いやろな
32 : 2020/06/28(日)13:58:55 ID:4paqSyUY0
こっちの意見ちゃんと細かく聞いてくれるとこ
38 : 2020/06/28(日)14:00:26 ID:CoZ9aS1Q0
>>32
それは大事やな
35 : 2020/06/28(日)13:59:36 ID:VCJaAhSld
1人でやってるところはガチで上手い
あとは男ならやっぱり男に切ってもらったほうがカッコよくなる気がする
あとは男ならやっぱり男に切ってもらったほうがカッコよくなる気がする
41 : 2020/06/28(日)14:02:26 ID:CoZ9aS1Q0
>>35
やっぱそうなん?
まあ同性の方が髪型イメージしやすいやろしな
39 : 2020/06/28(日)14:00:42 ID:O3kv6bsg0
腕前は伸びてきた時にわかるな
46 : 2020/06/28(日)14:03:37 ID:CoZ9aS1Q0
>>39
伸びても様になるのが上手いカットよな
40 : 2020/06/28(日)14:01:56 ID:2qQG1FQtd
あと案外オシャレ床屋はメンズカット上手いで
トレンドど真ん中の髪型は出来ないけど
トレンドど真ん中の髪型は出来ないけど
47 : 2020/06/28(日)14:04:19 ID:CoZ9aS1Q0
>>40
バーバー系か
刈り上げは段違いに上手いやろな
刈り上げは段違いに上手いやろな
42 : 2020/06/28(日)14:02:39 ID:+bHbB8JQ0
技術よりも顔や
完全個室マッサージ付きオプションで耳かきも可の指名できる理容室行ってるけど基準は顔で選んでるわ
完全個室マッサージ付きオプションで耳かきも可の指名できる理容室行ってるけど基準は顔で選んでるわ
44 : 2020/06/28(日)14:03:21 ID:7/uZjJv4M
ホットペッパーでカットに自信がある文言が書いてあるとこ
53 : 2020/06/28(日)14:05:01 ID:CoZ9aS1Q0
>>44
おーそれは実践できそうなアドバイスやな
48 : 2020/06/28(日)14:04:31 ID:7/uZjJv4M
トップスタイリスト以上を指名する
56 : 2020/06/28(日)14:05:40 ID:CoZ9aS1Q0
>>48
やっぱ若手はあかんか
81 : 2020/06/28(日)14:10:46 ID:7/uZjJv4M
>>56
若くてもサクサク昇段試験受かるやつもいるし
年食っても試験受けてないのか受からないのかそのまんまのやつおるけど
ハズレ率は減る気がする
年食っても試験受けてないのか受からないのかそのまんまのやつおるけど
ハズレ率は減る気がする
98 : 2020/06/28(日)14:15:21 ID:CoZ9aS1Q0
>>81
30半ばくらいの人が良さそうやな
経験もあって今のトレンドもわかってそうやし
経験もあって今のトレンドもわかってそうやし
49 : 2020/06/28(日)14:04:32 ID:jJW56Me7M
実際床屋と美容院ってどっちがええの
55 : 2020/06/28(日)14:05:39 ID:GWM9nInl0
>>49
切るだけなら床屋でええ
パーマとかカラーとかしたきゃ美容院
パーマとかカラーとかしたきゃ美容院
50 : 2020/06/28(日)14:04:36 ID:IwMGYeRA0
1000円カットでハゲの奴は下手だった
52 : 2020/06/28(日)14:04:52 ID:u8FLkAoZ0
ベアータイプ
61 : 2020/06/28(日)14:06:36 ID:CoZ9aS1Q0
>>52
熊系?
58 : 2020/06/28(日)14:06:02 ID:0CDyBF/K0
あまり喋らない
67 : 2020/06/28(日)14:08:07 ID:CoZ9aS1Q0
>>58
職人感あるな
たしかにペチャクチャ喋りながらやっててちゃんと切れるんかとは思う
たしかにペチャクチャ喋りながらやっててちゃんと切れるんかとは思う
62 : 2020/06/28(日)14:06:56 ID:0PKZBGqia
毛先以外梳かない
69 : 2020/06/28(日)14:08:42 ID:CoZ9aS1Q0
>>62
これはほんまそう思う
根元からガスガス梳かれるとほんま悲しい
根元からガスガス梳かれるとほんま悲しい
70 : 2020/06/28(日)14:08:46 ID:nUTDu8TMd
女の感性で熟練のおっさんの技術があるのが最強や
80 : 2020/06/28(日)14:10:41 ID:CoZ9aS1Q0
>>70
そうなるとやっぱオネエやん
71 : 2020/06/28(日)14:08:47 ID:yTIxyQAy0
見た感じがええ
かわいいかっこええって思ったやつや
センスが似てるてことやからハズレなしやで
かわいいかっこええって思ったやつや
センスが似てるてことやからハズレなしやで
82 : 2020/06/28(日)14:10:59 ID:CoZ9aS1Q0
>>71
見た目がお洒落な人か
75 : 2020/06/28(日)14:09:27 ID:8QAH5FXDM
ワイツーブロックにしようと思うんやけどどうや?
91 : 2020/06/28(日)14:12:43 ID:CoZ9aS1Q0
>>75
下手に上まで刈り上げると浮いちゃうから初めは低めから入ればええんちゃうか
77 : 2020/06/28(日)14:09:58 ID:AigSPJD40
わいは通ってた美容師の店長さんと結婚したで
なお腕は普通
なお腕は普通
94 : 2020/06/28(日)14:13:14 ID:CoZ9aS1Q0
>>77
それは同性?
78 : 2020/06/28(日)14:10:12 ID:kthQL3bBa
床屋のジジババは最近の流行に疎いからモテたい奴は行っちゃあかんぞ
95 : 2020/06/28(日)14:13:48 ID:CoZ9aS1Q0
>>78
まあ床屋行くならバーバー系の方がええやろな
83 : 2020/06/28(日)14:11:00 ID:8QAH5FXDM
横浜駅あたりでいい美容院あるか??
88 : 2020/06/28(日)14:11:42 ID:IiS7uWOU0
>>83
ない(断言)
84 : 2020/06/28(日)14:11:15 ID:FqgEwnkF0
女の美容師はあんまり向上心がないので下手が多いかも。もちろん練習も勉強もあんまりしなくて作業的な人が多い
100 : 2020/06/28(日)14:15:52 ID:CoZ9aS1Q0
>>84
そうなんか
ワイ女に切ってもらうことあんまないからわからん
ワイ女に切ってもらうことあんまないからわからん
87 : 2020/06/28(日)14:11:34 ID:ZvdvTXpi0
多少の上手い下手はどうでもええから女に切ってもらいたい
90 : 2020/06/28(日)14:12:23 ID:IiS7uWOU0
>>87
シャンプーが男だったときの外れ感w
89 : 2020/06/28(日)14:11:46 ID:boewIWbtr
貫禄が出てきた頃が一番うまいのに手を抜くからなぁ
93 : 2020/06/28(日)14:13:14 ID:+BX/jI9t0
有名店のトップスタイリストでしたって人に切ってもらったら左右で長さ違かったで
106 : 2020/06/28(日)14:17:08 ID:CoZ9aS1Q0
>>93
そういう肩書で田舎で店出してる人多いな
96 : 2020/06/28(日)14:14:22 ID:8QAH5FXDM
おすすめの美容室教えてクレメンス
101 : 2020/06/28(日)14:16:04 ID:FeiA7lJW0
どれだけ見本と同じにできるか
110 : 2020/06/28(日)14:18:45 ID:CoZ9aS1Q0
>>101
ガチで見本と同じ髪型にしてもらえたらビビるやろな
104 : 2020/06/28(日)14:16:26 ID:JkEbRIHE0
ワイはマツコデラックスみたいなおばさん指名してたわ
うまかった
うまかった
114 : 2020/06/28(日)14:19:45 ID:CoZ9aS1Q0
>>104
なんかうまそうやなそういう人
105 : 2020/06/28(日)14:16:36 ID:1rbam08SM
腕はそこそこやけど美人で20半ばの理容師に切ってもらってるわ
その子に顔剃りとマッサージまでしてもらえて5000円せんのやから美容室に行く理由がない
その子に顔剃りとマッサージまでしてもらえて5000円せんのやから美容室に行く理由がない
116 : 2020/06/28(日)14:20:25 ID:CoZ9aS1Q0
>>105
満足できてるならそこが一番ええやろ
111 : 2020/06/28(日)14:19:07 ID:8rKggIrJ0
自分と話が合う人は上手いな
向こうも慣れてるから平常心でカットできるからやろか
向こうも慣れてるから平常心でカットできるからやろか
113 : 2020/06/28(日)14:19:32 ID:yNHLD9lqd
店構えとかスタッフの雰囲気でまずやる気あるのかどうか分かるよな
とりあえず美容師になってとりあえず店出してるようなのはやっぱ下手
とりあえず美容師になってとりあえず店出してるようなのはやっぱ下手
115 : 2020/06/28(日)14:19:50 ID:sk/I5m7f0
ワイの場合は顔がまずかっこよくないから、かっこいい髪型は似合わへんと気付いたんや
だから女美容師にかわええ髪型にしてもらう方がええんやないか?と思ったで
だから女美容師にかわええ髪型にしてもらう方がええんやないか?と思ったで
引用元: 上手い美容師ってどうやって見分けるんや?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします