1 : 2020/06/24(水)04:17:48 ID:9oycYOuDM
言うほどおかしいか?

2 : 2020/06/24(水)04:18:06 ID:ETMpmEBB0
誰に?
4 : 2020/06/24(水)04:18:21 ID:9oycYOuDM
>>2
ママ
ママ
3 : 2020/06/24(水)04:18:14 ID:ir9+Vag1d
ふざけた真似を
6 : 2020/06/24(水)04:18:43 ID:8pNO+BO80
コロッケもまぜまぜして食え
9 : 2020/06/24(水)04:19:16 ID:9oycYOuDM
>>6
ざる蕎麦にコロッケは合わんやろ
ざる蕎麦にコロッケは合わんやろ
11 : 2020/06/24(水)04:19:26 ID:7kos+mkI0
ざる蕎麦とかつゆに卵入れた方がうまいだろ
15 : 2020/06/24(水)04:20:26 ID:9oycYOuDM
>>11
だよな
ウズラの卵なら百歩譲って許すけど鶏卵はふざけるなって怒られた
だよな
ウズラの卵なら百歩譲って許すけど鶏卵はふざけるなって怒られた
28 : 2020/06/24(水)04:22:38 ID:7kos+mkI0
>>15
うずらとか高いし容量少ないし味は変わらんし普通の卵でええやんな
34 : 2020/06/24(水)04:23:55 ID:9oycYOuDM
>>28
ウズラのが栄養あるんちゃうか?
13 : 2020/06/24(水)04:19:33 ID:ZhIPEzOAM
東京なら昭和からある風習やぞ
17 : 2020/06/24(水)04:20:38 ID:9oycYOuDM
>>13
ほんまに?
ほんまに?
32 : 2020/06/24(水)04:23:24 ID:ZhIPEzOAM
>>17
伊集院が20代前半に先代円楽に
つゆに卵入れたならちゃんと飲み干せ
と怒られた程度には
つゆに卵入れたならちゃんと飲み干せ
と怒られた程度には
37 : 2020/06/24(水)04:25:23 ID:9oycYOuDM
>>32
はえーたしかにつゆ飲み干したけど怒られたわ
死ぬぞって
死ぬぞって
14 : 2020/06/24(水)04:20:00 ID:buSHt8790
生じゃないなら
20 : 2020/06/24(水)04:21:04 ID:9oycYOuDM
>>14
もちろんそば湯でちょっと煮たやつや
16 : 2020/06/24(水)04:20:35 ID:eQBw+SoG0
にしん
22 : 2020/06/24(水)04:21:36 ID:9oycYOuDM
>>16
にしん蕎麦は冬やろ
ざる蕎麦ににしん入れるかよ
ざる蕎麦ににしん入れるかよ
33 : 2020/06/24(水)04:23:30 ID:eQBw+SoG0
>>22
叙述トリックかよ
18 : 2020/06/24(水)04:20:42 ID:JnaL8GLK0
うずら卵ならセーフ
25 : 2020/06/24(水)04:21:57 ID:9oycYOuDM
>>18
ママと同じ事言うな
21 : 2020/06/24(水)04:21:09 ID:8l4wBfT/F
うどんに溶き卵入れるのはセーフ?
23 : 2020/06/24(水)04:21:39 ID:QkP1FLXF0
栄養たくさん取れそうでええな
24 : 2020/06/24(水)04:21:48 ID:aoNskNj40
味噌汁には溶き卵よな
26 : 2020/06/24(水)04:21:59 ID:yAb10yEG0
出石そばなら普通やろ
最近出石そばスレ見ないけどな
最近出石そばスレ見ないけどな
29 : 2020/06/24(水)04:23:13 ID:QkP1FLXF0
怒りはしないやろ
なんて怒るん?
なんて怒るん?
36 : 2020/06/24(水)04:24:45 ID:9oycYOuDM
>>29
はあ?なんで卵入れてんの?おかしいやろありえへん!親の顔が見たいわって怒ってた
38 : 2020/06/24(水)04:25:29 ID:QkP1FLXF0
>>36
怖すぎやろ
親はお前じゃい!って突っ込んだか?
親はお前じゃい!って突っ込んだか?
42 : 2020/06/24(水)04:26:52 ID:9oycYOuDM
>>38
てめえが育てたんじゃねえか卵の何がおかしいねんって返したらウズラなら百歩譲って許すって
つゆに溶けた卵がもったいないって事かもしれん
つゆに溶けた卵がもったいないって事かもしれん
44 : 2020/06/24(水)04:27:49 ID:QkP1FLXF0
>>42
確かにつゆ飲み干すのは体に良くないし分からんでもない
黄身だけいれたら麺に大多数は絡みつくやろし良さそう
黄身だけいれたら麺に大多数は絡みつくやろし良さそう
47 : 2020/06/24(水)04:29:18 ID:9oycYOuDM
>>44
でもそば湯でちょっと薄めたで?
全部飲んだらそら塩分かわらんけどさ
でもそば湯でちょっと薄めたで?
全部飲んだらそら塩分かわらんけどさ
49 : 2020/06/24(水)04:29:59 ID:QkP1FLXF0
>>47
全部飲んだら結局同じやしあかんな
全部飲んでいないなら悪くないと思う
全部飲んでいないなら悪くないと思う
52 : 2020/06/24(水)04:30:38 ID:9oycYOuDM
>>49
全部飲んだわ
56 : 2020/06/24(水)04:31:37 ID:QkP1FLXF0
>>52
そら体に良くないわ
30 : 2020/06/24(水)04:23:17 ID:s9KmfC1N0
ありえない
ママの言う通りやで
ママの言う通りやで
35 : 2020/06/24(水)04:23:59 ID:QRfxGE4C0
とろろ蕎麦なんやろ?
39 : 2020/06/24(水)04:25:43 ID:2DO/WRGN0
ポーチドエッグならオシャレだったのに
40 : 2020/06/24(水)04:25:46 ID:+K/HhZqb0
自分がゆでた蕎麦ならどうアレンジしようがいいが
マッマは作ったもんを想定外の食い方されると怒るよ
ママはそんなもん
マッマは作ったもんを想定外の食い方されると怒るよ
ママはそんなもん
46 : 2020/06/24(水)04:28:07 ID:9oycYOuDM
>>40
つゆもママがダシとか醤油とかで調整して作ってくれたやつやったからな
ちょっとわいの配慮が足りんかったかもしれん
つゆもママがダシとか醤油とかで調整して作ってくれたやつやったからな
ちょっとわいの配慮が足りんかったかもしれん
41 : 2020/06/24(水)04:26:07 ID:CUlqOkRC0
誰にやねん
48 : 2020/06/24(水)04:29:42 ID:1UewOeErM
麺つゆ卵で300はいける
50 : 2020/06/24(水)04:30:12 ID:toXtC2Ny0
月見蕎麦を全否定なの?
53 : 2020/06/24(水)04:31:04 ID:9oycYOuDM
>>50
それは温蕎麦やろわいはざる蕎麦に入れた
51 : 2020/06/24(水)04:30:24 ID:14VNfpD80
うずらの卵って陳列された中に孵化するやつおるらしいやん
食べるの怖くなったで
食べるの怖くなったで
55 : 2020/06/24(水)04:31:36 ID:9oycYOuDM
>>51
有精卵やからしゃあないやろ早い内に食えばええんやで
54 : 2020/06/24(水)04:31:30 ID:D/+wun3G0
日本そばにラー油と生卵入れて食うやつ美味いのにまったく流行る気配無いの悲しい
57 : 2020/06/24(水)04:33:28 ID:Hr7zhxbI0
家で蕎麦湯なんて出て来るんやね
こだわりが強いんやろな
こだわりが強いんやろな
引用元: そばに卵入れたら怒られたんやが
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします